X



【医療保険制度】健保連 75歳以上の窓口負担 1割から2割に引き上げ提言へ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/09/09(月) 13:29:32.56ID:8hWzreca9
▼健保連 75歳以上の窓口負担 2割に引き上げ提言へ

高齢化の進展に伴い、財政悪化が見込まれる医療保険制度を維持するため、健保連=健康保険組合連合会は、75歳以上の後期高齢者の病院などでの窓口負担を、今の原則1割から2割に引き上げることなどを求める提言をまとめました。
大企業の従業員らが加入する健康保険組合で作る健保連=健康保険組合連合会は、医療保険制度の見直しを求める提言をまとめました。

この中では、いわゆる「団塊の世代」が75歳の後期高齢者になりはじめる2022年から、医療費が膨らみ保険財政が急激に悪化するとしています。
このため、世代間の公平性を保ち、制度を維持するためには負担増を伴う改革は避けられないと指摘しています。

具体的には、75歳以上の後期高齢者の病院などでの窓口負担を、今の原則1割から、低所得者に配慮しつつ原則2割に引き上げるよう求めています。
また提言では現在、現役世代の保険料収入で賄われている一定の所得がある後期高齢者の医療費の財源について、現役世代の負担を和らげるため、ほかの後期高齢者と同様、5割を公費で賄うよう求めています。
健保連は近く提言を発表し、政府の社会保障制度改革の議論に反映させたい考えです。

▽ソースに動画があります
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/k10012069611000.html
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:12:25.35ID:mIoaOFaV0
>>809
今まさに支えている若者はどうすれば良いのですか?
今、働いている大人2人が支えているのは1人の老人だ。
おかしいと思わないの?本来は大人2人で子供2人以上支えないといけないんだよ。
そうでないと子孫繁栄できないから。
そんなものは後回し!今の日本を作った老人を支えろというのはおかしいんだよ。
老人が作った日本を受け継ぐ子孫の未来を食いつぶしているんだからな。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:12:42.16ID:0qR+obPj0
>>841
料金で償還が終了したら無料になるはずだった高速道路は
どうなってる?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:12:42.74ID:gLy7a3aJ0
>>806
保険の悪用はローラのパパが同胞に指南してた
から誤魔化す人が続出したな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:12:54.12ID:I+nSkP5n0
貯蓄の8割以上を65歳以上が持ってるのに社会保障で一方的に優遇されてるのはおかしい
皆保険と言うがそんな気は一切なく少し負担上げれば老人はいじめられてると言う
資産も考慮した負担割合にしないとな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:14:00.11ID:rT46QM7s0
>>851
持ってる方の老人から取ればいいと思います
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:14:08.43ID:LZX6ellx0
外国人へのナマポやそれに伴う無料医療を廃止すれば、かなり節約できそうだ
まずはそこから手をつけるべき

でも、健保連の話から逸れるので、ここまでにしておく
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:14:30.66ID:0qR+obPj0
45歳以上くらいから負担率増には大反対だろうから
強行したら自民党が選挙でボロ負けするだけだな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:14:47.15ID:qksTmsFW0
>>824
ああなるほど、アウアウへの治療打ち切ってサクッと逝こうやって提案な。
大賛成だな。
ちびまるこちゃんの祖父母みたいに飯だけやっとけば生きていける奴以外は文無し老人には死んでもらおう。
限られた予算で効用を最大化するのはそれがベストだとワシは思う。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:14:52.70ID:Grb00rpI0
100%負担でいい。+高額療養費制度
たとえば月2000円の治療費くらいだったら割引なしで全員支払えよ
ちりもつもればやまとなると、3割負担だったら国は1400円くらい出費することになるが
これは数万人とかの規模になると相当だ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:14:58.77ID:tpeEaHPX0
上岡龍太郎が病院行ったら病気は治らないって言ってて、当時は屁理屈オヤジと思ってたけど案外真理だな。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:15:17.43ID:LZX6ellx0
>>783みたいな嘘つき底辺が話をややこしくするんだよな
何が150万だ、バーカ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:15:34.71ID:ae2RRS210
緩やかに殺す、75年殺し
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:15:53.08ID:XroLwY8q0
国債で補っても何ともないのに
金がないカネがないせびってくるクソ公務員
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:16:31.11ID:83z1lALR0
そもそも医療費が増大し過ぎなんだよ。
負担率アップと節約をセットで進めないと大変なことになる。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:17:11.44ID:qksTmsFW0
>>859
消費税再増税か社会保障削減かときちんと問えばそうとは限らんだろな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:17:13.94ID:0qR+obPj0
45歳以上の有権者>>>>>>>45歳未満の有権者

なんど選挙をやっても結果は同じだと思う
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:17:36.17ID:HM1DdJPY0
いいかい?「負担増」ってのは
「絶対に負担減しません」ってことだからな

老人相手に増税、なんてのはただの言葉のまやかしってやつだ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:17:45.05ID:ujwnCXDa0
■帰化外国人だらけの反日民主党にいれたからだよ


  



●ローラさんの父親を国際手配 海外療養費詐取の疑い

・組織犯罪対策1課によると、ジュリップ容疑者は2009年12月、知人のバングラデシュ人の
調理師の男(45)=同容疑で逮捕=と共謀し、調理師が母国で約1カ月入院したと偽って世田谷区役所に
国民健康保険の海外療養費を申請し、87万5千円をだまし取った疑いがある。
民主党政権の時、外国人が国民健康保険に加入できる条件を大幅に緩和していた。


・2泊3日で日本に観光に来た中国人も国保加入可能で、その後5年間はそいつが中国で

治療等をしても、 日本の税金からお金が支払われるということに。
【重要・緊急拡散】日本の国民健康保険が中国人に搾取され続けていた事が発覚!!!!!

・民主党の小宮山洋子が  大幅に加入条件を緩和 ⇒ たった3ヶ月の滞在で保険制度を

5年間も適用!!!! 全て日本の血税で賄われる羽目に!!!!「国保はどこも赤字でパンク寸前
【木原稔】民主党の置き土産、外国人への社会福祉問題


  
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:17:54.00ID:tHcCax2O0
提言もくそも
もう窓口負担上がってるよ
後期高齢者の負担額は収入額が一定額を越えると2割なくて現役と同じ3割
1割負担の人間はほんとうに収入がない世帯だから良さげに見えて逆に生活保護世帯を増やして高額な老人医療費が0円という大国民負担に拡大する可能性も高い
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:18:11.06ID:0qR+obPj0
>>870
それこそ野党がメシウマで与党の闇に切り込んでくる
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:19:19.21ID:0qR+obPj0
若い奴が黙って我慢して負担すれば解決するんだから
与党も野党もそっちを選ぶだろうな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:19:27.34ID:LZX6ellx0
冷静に考えると、このスレにある多くの奴は、健保連とは無関係だろ
協会けんぽや国保かナマポ専用の保険証もどきを使ってるんじゃないの?wwwwwwwwwwww
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:19:56.15ID:qksTmsFW0
>>875
切り込ませればいいだろw
ほんで資産一定以上の老人は「いい加減に限界だろ。そろそろ死なせる方向に舵を切るべきだ」と考えてるのが多い。
老人票の何割かも社会保障削減には賛成する。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:20:07.11ID:gLy7a3aJ0
>>850
五輪が終わったら日本は落下の一途
それでも自公が大好きなの?
憲法改正は絶対にダメ どうせ中身を秘密にして
決めるんだから 韓国を守る為に日本人が戦争に
駆り出される 昔そうだった日清日露は朝鮮を守る
為に日本人が命を落とした それなのに逆恨み
されてバカみたい 韓国人に健康保険を使うな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:20:42.64ID:LZX6ellx0
健保組合の被保険者証を持ってる奴、手を挙げろwwwwwwww
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:21:22.25ID:VkB8CDh20
今の年寄りは相続税をいかに少なく払うか苦心惨憺してる

高度経済成長期はプロ野球の選手じゃあないのに契約金で迎えられた・・・《金の卵》って
バブル期は物価も上がったが給料のべ−スアップは春秋の2回あった

そのころの蓄財術で少なくとも財を成しているハズ・・・・この頃さかんに言われる《貯金2000万円》は底辺の人たちナ

だから2割と言わず3割負担でも大丈夫・・・・今の中年&若年層が高齢者になったときは股2割負担とか1割負担に軽減してやりなよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:21:27.39ID:0qR+obPj0
>>878
与党も野党も若者が我慢して負担し続ければよい部分で合致してるからな
ここをぶれちゃうと選挙で負けるからな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:21:34.11ID:jO4DCF+B0
ふざけんなよ自民党!
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:21:48.23ID:LZX6ellx0
健保組合の保険証も使ってないのに、薀蓄だけは一人前だな、おまいらwwwwwwwwwwww
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:21:51.23ID:nXexb4m50
官僚「外国人差別すると文句いわれるから日本人からむしり取ったろw」
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:21:58.60ID:tHcCax2O0
それ以前に医師会の顔色をうかがって在宅医療や老人医療の強化、診療所へのかかりつけ斡旋といったものがそもそも医療費が跳ね上がった原因なんだけどな
診療所の点数は明細見ても何で必ず限度額を越えるようにされているのか
大病院は必要なものだけなのでそれほどかからないからこそ「かかりつけ診療所」へ移された老人の医療費は膨れ上がる
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:22:04.57ID:ZmsnsCJN0
強欲な親が暴れてるなw
世帯人数多くても人数分の保険料払ってるわけでもないし
高額療養費制度でも合算出来るなど
十二分に優遇されてるのにまだクレクレとか本当に呆れるわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:22:08.67ID:V88j4h9P0
通常高齢者
75歳〜79歳→1割負担
80歳〜85歳→3割負担
86歳〜90歳→5割負担
90歳以上10割負担

障がい者 上記半額
ナマポ  月5万上限

医療で生き長らえてるなら
さっさとタヒねよ
国にたかるな!!
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:22:36.70ID:ob80q0jz0
最終的には三割負担

老後も地獄だな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:22:38.70ID:AqDughmY0
>>1
あれ?後期高齢者医療制度=姥捨て山って、民主党政権で廃止されたんじゃなかったっけ?
あの騒ぎはなんだったの?w
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:23:41.32ID:LZX6ellx0
>>886
それは正論だな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:24:20.12ID:ZmsnsCJN0
子供いる世帯が配偶者や子供分の保険料
まともに払ってたらこんな議論もいらないんだよな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:24:49.63ID:hVEMNDhC0
>>861
高額療養費制度の適用を75才以下にすりゃあ良いが
騒ぐやつが多いんだろうなあ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:24:54.67ID:qksTmsFW0
>>882
俺はそれに納得してない「姥捨て派」がけっこういると見てるわ
もちろん統計資料は持ってないんだが、知り合いの金持ってる老人はだいたい「姥捨て派」だから
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:25:42.09ID:mlhzom1M0
国保に日本人以外入れるな
チョンやチャンコロに荒らされてる
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:25:51.01ID:tHcCax2O0
老人の医療費は削りたくても削れない制度になっている
見守りの医師の往診は5分程度なのだが月2回以上と決まっている
重篤でないなら月1にちたいが決まり
往診と別にナースステーションに登録が必要
医者の前にできる処置はすべて看護婦がするから(しかも医療費でなく介護費で医療限度額が適応されない)
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:26:15.05ID:mKxOkvM90
お前らさ
インバウンドの外国人とかは消費税とか払わずに国民保健ただ乗りとかしらんだろ?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:26:28.89ID:+CcPJ/Rm0
生活保護の医療費を1割負担
鍼灸院接骨院等を保険診療外にする

ぶっちゃけこれだけでかなり解決する気がしなくもない
この2つはマジモンのブラックボックスで裏世界に途轍もない額の金が流れていってるでしょ
あとは外国人の医療費もか
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:26:38.94ID:mIoaOFaV0
成人してから人生での納入見込み総額を算出する様にしろ。
その総額に係数かけた金額を超えるだけの医療を受けて
その病気が治った時点で打ち止めにしたらいい。
大病したやつは先食いして一度は病気を治して社会復帰できるし
健康な奴は安心してそのまま長生きしろ。
もっと日本社会と自分の体を大事に生きた方がいい。
日本社会の少子化が加速しながら、経済は縮小して科学技術の成長も
望めなくなってきている現状を認識しろ。
日本はもう枯れつつある大樹なんだよ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:27:45.86ID:8E6Wurep0
>>57
俺は60日分出てるよ
アムバロ効果高いよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:28:53.26ID:qksTmsFW0
>>898
お前は海外旅行で土産物の消費税払ってるのかよw
0903日本・全国に送信
垢版 |
2019/09/09(月) 16:29:24.75ID:7n3FwiPB0
古矢 聡(ふるやさとし)
いじめ 加担者
淫行 前科アリ
英語 中学教師
神奈川県 横須賀市 不入斗(イリヤマズ )中学へ 逃げた
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:29:37.94ID:tHcCax2O0
老人が溜め込んでるって偏見も怖いわ
戦前の後期高齢者の女性って相続権が無い
遺言書見たことがあるけど「妻、娘は生活費で相殺されるので相続分与はない」
長子相続なんで生活費をもってもらった息子には相続権があった
財産なんて無いのに負担増
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:30:29.95ID:VkB8CDh20
今の高齢者は余裕が有るよ
日本人の個人財産の内70%以上が高齢者のもの
2割でも3割でも負担できるはずだよ

>>864みたいな高齢者の負け組は『年寄りは生活が困窮してる』っていう被害者意識の潜在意識があるみたいだがww
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:31:08.84ID:tHcCax2O0
問題はこのまま金のない世代の負担が変わらないどころかさらに増えることだな
もともと医学界の使い込みが原因のくせに
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:32:05.81ID:rT46QM7s0
>>905
>日本人の個人財産の内70%以上が高齢者のもの
70%の高齢者が個人財産を持っている、じゃないからな

持てる高齢者からだけ取れ、っつーの
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:32:28.33ID:iCSVQ/FJ0
ただの風邪で病院にかかるバカが多すぎ
そんなの市販の薬飲んでおけばいいんだよ
病院にかかるのは自分では判断できないよくわからない症状の時だけでいい
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:32:37.32ID:Y14l1U+A0
なんで日本の老人
そんなにやたら長生きしたがるの?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:32:44.73ID:p12ddoM60
医療機関で働いていたけれど、「98歳の婆さんを延命するのに月50万円医療介護費用がかかります。」だから増税します。みたいなことがまかり通る国で少子化が進まないはずがない。
しかし日本が民主主義である以上、老人に不利になる政策は絶対に無理だろうし…日本は一度破綻してガラガラポンするしかない。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:32:47.89ID:f9RZsvtp0
>>17
弱者を苦しめるのがアベノミクスだからね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:33:50.81ID:HqF688Zb0
>>905
一部の高齢者でしょ?
どの層でも成功者は居るが皆が成功してるわけじゃないから
成功者の数は年齢に比例する
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:34:37.37ID:SqrmyVDg0
ジジババの受診頻度を減らすのが目的だろうな
病院のロビーで寄り集まって喋ってるのを見るとムカつくからだうにかして欲しいわ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:34:59.73ID:tHcCax2O0
老人切り捨てた阿部みたいな散財政権で市井に金がまわるわけねえじゃん
むしろ老人の金を取り上げて若者の金もたまらない
全体がさらに貧しくなるほうが想像できる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:35:00.60ID:Y14l1U+A0
>>910
まあ今回の消費税アップと保育園高校無償化セットは
老人から現役世代への富の移転だが
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:35:34.06ID:qksTmsFW0
>>907
>持てる高齢者からだけ取れ、っつーの

嫌です。死んでもらってけっこうです。 by 持てる高齢者
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:36:01.13ID:tHcCax2O0
金の稼げない老人がやたらと金持ってる幻想どうにかしろよ
しかもそれを自分らの金みたいに
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:36:03.98ID:TAJssSKE0
NHKが湿布や皮膚病塗り薬の不正利用を放送してたんだっけ?
世の中には悪いやつがたくさんいるから、薬が高くなっても仕方がないな…
ってシナリオなのかね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:36:41.31ID:adyjA/M90
なまぽだし別にええわ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:37:39.61ID:D8URpWNq0
生活保護のヤツらが笑っとる(-.-)ノ⌒-~
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:37:41.93ID:rT46QM7s0
>>916
ただ、保育園も無償化するのはいいが他にも大事な改善点があると

病児は原則受け入れず、発熱すると親(通常は母親)が呼び出されて帰宅
保育園の殆どは薬を飲ませてくれないので、1日3回の薬を飲ませるとなると無理があって子供の身体に負担かかる
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:38:55.88ID:Grb00rpI0
外国の保険をしってるわけではないが
日本は診療うけた時点で無条件で割引されるのが医療費高額になる原因かとおもうんだが
たとえはアメリカ、イギリスだと審査あるだろ
アメリカは民間保険だが
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:39:01.00ID:LRkfWum60
まず接骨院の保険請求を見直せよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:39:27.21ID:niqIoz1m0
食い逃げしてった今の80代後半から上こそ最悪
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:40:58.15ID:b/4aOeRt0
そもそもお年寄りはちょっとしたことで病院に行きすぎなんだよ
老人会の集会所かよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:41:57.01ID:qksTmsFW0
>>923
日本でも外人旅行者は使えてないだろ
マヌケな医者が放置できずに面倒みて治療費払ってもらえないって記事は読んだことあるがな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:43:44.45ID:yNelgUPM0
>>928
だね。リハビリと称して老化による機能不全で通ってる。ただ同然だから。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:44:59.42ID:IS0Fg9IT0
所得に応じて累進性でいいってかそれしか無理
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:48:48.06ID:yNelgUPM0
>>931
使った奴が支払え。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:49:45.50ID:oMvwNX2h0
これは断固支持
ナマポもそうしろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:50:28.01ID:IS0Fg9IT0
>>932
気持ちは分かるけどそれだと保険の意味なくなる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:50:42.51ID:Y14l1U+A0
>>931
所得に応じて
でやると
老人、自営業優遇
サラリーマンは目茶苦茶冷遇になる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:50:58.95ID:VkB8CDh20
俺は高度成長期に東北・信越回って人買いやってた
中学出たての生徒を企業に斡旋して一人頭30万円貰ってた(今の価値観で100万円位?)
で 半年でその子たちをやめさせて次の会社に斡旋するの(また30万円)
一年で50人入社・転職させれば1500万円(今の金額で5000万円?)

子供たちも東京の水になれると次から次へとじぶんの意志で条件の良い会社に転職していったが・・・・

いわば《一人リクル−ト》・・・・ところが田舎の中学の先生方も内職でそれをやっていたwwww
良い時代だったし みんな潤った時代だった・・・・いまの高齢者はそんな懐かしき良き時代の蓄えが有るんだよwwww
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:51:48.51ID:rT46QM7s0
>>935
所得+資産にすれば?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:52:22.28ID:Jv09qric0
井戸端会議での通院を辞めさせろってw
あと孤独な老人が話し相手を求めて通院もやめさせろw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:52:36.91ID:IS0Fg9IT0
>>935
後期高齢者でもそうなるのかな?
よく分からん
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:52:45.79ID:LZX6ellx0
少しは健保連の話をしろよ
あっ、お前らは健保連の保険証なんて見たこともないかwwwwwwww
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:52:59.72ID:gzrDbmEh0
75歳以上は眠剤10割負担!
抗精神病薬は精神科標榜医以外処方不可!
湿布や漢方も10割負担!
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:53:28.28ID:LnLWIG9H0
国民年金の元職人組達の5万円生活者達は、ゼロ割にしてあげなさい。

>大企業の従業員らが加入する健康保険組合で作る健保連=健康保険組合連合会は、医療保険制度の見直しを求める提言をまとめました。

コイツらは10割負担で良いよ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:53:44.14ID:VtB90Vmy0
75才以上で病気になったらそれは寿命
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:54:40.21ID:VkB8CDh20
金の無い高齢者は姨捨山に捨てればいいじゃんか
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:55:01.24ID:dJc+s/ZO0
外国人の不正利用も何とかしてくれ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:56:40.93ID:VkB8CDh20
( ´艸`) ここで不満を述べている年寄り連中たちは人生の負け組?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:57:01.86ID:+SWFv+7A0
3割でいいと思うよ
ただし死亡前の痛みとか苦痛緩和は自己負担ゼロにすればいい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:57:36.46ID:6hrMJV0z0
>>944
痛みの緩和とかそういうケアに移行できればね、病気によって色々違うし難しいけど

あと子供医療費も一割くらい負担でいいと思う
子供にかこつけてヒルドイドをタダでもらったりしてるらしい
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:58:20.79ID:tHcCax2O0
提言しなくてももう阿部政権下ではどんどんどんどん上がっているのに
今更どやみたいに出してくんな
戦前の人間は職業女性じゃないし相続財産権もない
まじ殺しにきてるな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況