X



【助けて!】台風15号の爪痕 送電鉄塔2基倒壊 千葉で63万軒停電 気温上昇もエアコン使えず★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ミントソーダ ★
垢版 |
2019/09/09(月) 18:03:55.68ID:wMnDxHP59
9/9(月) 13:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010000-chibatopi-l12

9日未明にかけて暴雨風を伴った台風15号が直撃した千葉県内では、広い範囲で停電が発生した。東京電力パワーグリッド千葉総支社によると、9日正午現在、県内では依然約63万300軒が停電。

電柱が倒れたり、架線に物がぶつかっているとの情報が寄せられ、詳しい原因調査や復旧作業を急ぐとともに、切れた電線や電線への接触物に近付かないよう呼び掛けている。

 9日正午現在の市町村別停電数は、市原市約6万6800軒、君津市約3万7700軒、千葉市若葉区約3万3800軒、香取市約3万3100軒、八街市約3万2200軒など。

 成田市や富津市、館山市、千葉市緑区、同市中央区なども含め、停電が1万軒以上に上るのは22市区町。

 停電は9日午前0時前後から発生し、51市区町村で正午まで続いている。

台風通過後に気温が上昇し、厳しい暑さになっている中、住民らへの取材では、冷蔵庫、エアコンが使えない事態も続き、生活に深刻な影響が出ている。一部の信号機も消えている。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20190909/1080007052.html

台風 送電線の鉄塔2基が倒壊
09月09日 11時45分

東京電力によりますと、千葉県君津市の長石付近で送電線の鉄塔が2基倒壊しているということです。
高さはそれぞれ、45メートルと57メートルで比較的大型のものです。
東京電力によりますと倒壊は台風の影響とみられるとしています。
鉄塔が倒壊した送電線は、主に千葉県内に電気を供給しているということで、東京電力が詳しい被害の状況や停電への影響を調べています。
復旧の見通しはたっていません。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190909-00010000-chibatopi-000-5-view.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/k10012071111000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/K10012071111_1909091149_1909091152_01_02.jpg

★1:2019/09/09(月) 14:47:54.85

前スレ
【助けて!】台風15号の爪痕 送電鉄塔2基倒壊 千葉で63万軒停電 気温上昇もエアコン使えず★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568015478/
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:01:54.01ID:9kzHMefp0
>>930
インフラは分けて使うがベストやで
@伊丹付近
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:01:54.95ID:Sp0QNjW60
気象庁「ほらな、世界が一変しただろ?」
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:01:56.83ID:rh5oiscc0
津田沼駅前の大整列とか、外国人からみたら
「こんな日も会社へ行くのか?ジャパニーズは狂ってる!」と映るだろうな。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:01:59.05ID:Ka3w7/Lj0
徳井青空さんもTwitterで発信してる
ありがたい
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:01:59.78ID:kPQ/kQ8r0
ワイの家、オール電化で正解や
シャワー気持ちええww
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:05.00ID:Kyt3pYJf0
>>936
いや、なんか
静岡がボスケテ神奈川が風やべーぞって言ってる中
大したことなくね?雑魚台風だねーみたいに言うてた
お前んとここれからだろと思ってた
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:09.00ID:ex7pNt/t0
>>812
そうなのか?
九州とか和歌山とか高知とかに台風がもろに直撃した時も
報道なんてだいたいいつもこんなもんじゃなかったか??
今まで何度も何度も何度も繰り返されてきた台風直撃直後の光景だろ
「トンキンさえ無事なら他は完全に切り捨てる」
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:11.58ID:k1hH4wRE0
台風もう行ったのに、暑すぎない?
一回涼しくなったからこの暑さこたえるわ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:17.66ID:qwvIcilZ0
>>956
直撃したところからすりゃ世界が変わるでよかったと思う…
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:22.63ID:Q8012Rys0
まあ、千葉県民のアホどもはこれに懲りたら、
くだらないことにカネ使う前に、電線の地中化とか本気で推進するようにしなさい。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:22.78ID:kXe1RJFE0
>>930
311の時に散々問題視されていただろ
今更だぞ?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:25.58ID:xV2p/yIW0
>>950
道路も至る所冠水倒木渋滞緊急車両優先で脱出も不可能。
これが首都圏災害の現実。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:25.95ID:QsfnQvz20
>>928
コンビニで速攻備蓄品を揃えるってみんな考えるからな
311のスーパー思い出したわ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:27.67ID:D+z/Mc+L0
トンキンのイメージ戦略に蒸し焼きにされる下級国民wwwwwww
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:33.17ID:4ptN8NY30
NHK スペシャルで、停電特集をしたばかりだったからなー
Nすぺ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:38.38ID:nG4/JM3w0
そうそう水は後から止まるんだよな
スーパーでデカイPETボトルを段ボール箱単位で買って帰る人がえらいいるからそんなに水止まってる家多いのか、
と帰ったら水が出にくくなってて慌てたわ去年
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:42.81ID:HsarqEjK0
>>144
また庭木が季節外れの花咲かすなあ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:43.52ID:ek5+Mqi50
>>915
だって災害時に取材に行ったら邪魔って言ってたやん
現地のSNS情報をTVで流したいって言えば自分で取材しに行けと言うし
まぁいいんじゃない
報道が有ろうが無かろうが復旧ペース変わる訳でもなく
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:46.47ID:hhetHGWO0
変わる瞬間見ようと起きてたんだが
つい寝てしまい風の唸りで目が覚めたら既に変わってた
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:50.17ID:tKbbi/f/0
普通に送電関係だったか。
復旧での労組のサポタージュテロ
変電設備が壊れて、支那から取り寄せ、
太陽パネル充電式普及、家庭用発電機システム普及とか
そんな事を思ったな w

暑さも確かにあったが、エアコンよりも冷蔵庫。
それ以上に、情報の飢えだったな。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:56.55ID:EKeJp9Wf0
市原ね、、、(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:03:07.83ID:6KmS5mQI0
>>790
そんなもん大阪から積んでいったら燃料費かかりすぎだろ
近くで買えばいいのに

というか実家の息子連中は自動車も持ってないのかよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:03:11.22ID:vclhalwU0
停電でどうしようもない状態なのにこんな状態でも明日になったら仕事行かなきゃいけないってマジ?
どうかしてるだろ…
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:03:17.06ID:0Kt7npiw0
>>14
不謹慎だけとこういったタイミングでないと調べること出来ないだろうね
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:03:21.42ID:whcJtbt60
嫁「なんで何もないのよ!昨日はたくさんあったでしょ!」

こんなバトルが千葉県内で開幕してるのか
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:03:30.42ID:72e45LnR0
>>9
羽田までピストン運動で飛ばせばいいんでないかい?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:03:32.82ID:Sp0QNjW60
>>955
311のときとおなじやわ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:03:32.45ID:Kyt3pYJf0
>>984
多分品薄だよ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:03:39.02ID:L2FGNTyC0
どうせ暇なんだから歩いて他地域のホテル行きなよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:03:41.75ID:dMO8lAG30
停電時の水の備えなんて自治体が広報してるだろ?まさかしてなかったの?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:03:50.03ID:A6EVMMRG0
チバニアンな生活楽しめばいいじゃん
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:03:59.05ID:SLkNbMaf0
裏の神社の銀杏の木の枝が折れてて、隣の敷地とうちの敷地にまたいでた。
夜中にゴギゴギ音してたのはアレか。
片づけよと引っ張ったら、デカイのなんの5bくらいある
隣の敷地はアパートで、猫しか通らない完全に裏側だからそっちに押し込んじゃったw
葉っぱが枯れて、涼しくなったらノコで切って片付けるか
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:03:59.74ID:cJR2bKZF0
鬼畜埼玉県民
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況