X



【助けて!】台風15号の爪痕 送電鉄塔2基倒壊 千葉で63万軒停電 気温上昇もエアコン使えず★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミントソーダ ★
垢版 |
2019/09/09(月) 19:03:08.19ID:wMnDxHP59
9/9(月) 13:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010000-chibatopi-l12

9日未明にかけて暴雨風を伴った台風15号が直撃した千葉県内では、広い範囲で停電が発生した。東京電力パワーグリッド千葉総支社によると、9日正午現在、県内では依然約63万300軒が停電。電柱が倒れたり、架線に物がぶつかっているとの情報が寄せられ、詳しい原因調査や復旧作業を急ぐとともに、切れた電線や電線への接触物に近付かないよう呼び掛けている。

 9日正午現在の市町村別停電数は、市原市約6万6800軒、君津市約3万7700軒、千葉市若葉区約3万3800軒、香取市約3万3100軒、八街市約3万2200軒など。

 成田市や富津市、館山市、千葉市緑区、同市中央区なども含め、停電が1万軒以上に上るのは22市区町。

 停電は9日午前0時前後から発生し、51市区町村で正午まで続いている。

 台風通過後に気温が上昇し、厳しい暑さになっている中、住民らへの取材では、冷蔵庫、エアコンが使えない事態も続き、生活に深刻な影響が出ている。一部の信号機も消えている。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20190909/1080007052.html

台風 送電線の鉄塔2基が倒壊
09月09日 11時45分

東京電力によりますと、千葉県君津市の長石付近で送電線の鉄塔が2基倒壊しているということです。
高さはそれぞれ、45メートルと57メートルで比較的大型のものです。
東京電力によりますと倒壊は台風の影響とみられるとしています。
鉄塔が倒壊した送電線は、主に千葉県内に電気を供給しているということで、東京電力が詳しい被害の状況や停電への影響を調べています。
復旧の見通しはたっていません。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190909-00010000-chibatopi-000-5-view.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/k10012071111000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/K10012071111_1909091149_1909091152_01_02.jpg

★1:2019/09/09(月) 14:47:54.85

前スレ
【助けて!】台風15号の爪痕 送電鉄塔2基倒壊 千葉で63万軒停電 気温上昇もエアコン使えず★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568019835/
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:08:47.68ID:uOYQzGkU0
送電鉄塔なんてすぐ復旧無理やん。。。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:08:55.42ID:gJzQXEyH0
>>32
この暑さでヤル気出ないだろw
しかもヤル前にもヤッたあともシャワーに入れない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:08:58.92ID:q/fFD3nE0
停電復旧してないのが一番のニュースのはずだが


テレビは、そこを掘り下げて報道しないな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:09:01.88ID:VqhL3/k/0
2019/09/09 19:04 現在
発生状況全域 停電軒数 約710800軒

茨城県 約48000軒
栃木県 -
群馬県 -
埼玉県 -
千葉県 約602500軒
東京都 約1200軒
神奈川県 約40800軒
山梨県 -
静岡県 約18400軒

http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:09:09.19ID:RpgI6sC30
はいNHK、千葉県停電完全スルー。ありがとうございました。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:09:16.59ID:+wj2K7dH0
NHKは千葉県の深刻な状況を伝えず、くだらない番組を流し続けるつもりなのか。
こんなものに受信料を払うのはおかしい!
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:09:17.76ID:GdH9CjFB0
ほんで断水したら自衛隊の給水車が向かうわけだが
常日頃から自衛隊にイチャモンつけて否定するパヨクは利用するなよ
それは虫が良すぎるってもんだ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:09:18.57ID:D+z/Mc+L0
明日は明日で北斗の世界観
ひゃっはーwwwww
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:09:27.99ID:Q8012Rys0
>>46
今日中どころか今週中も無理だろ、常識的に考えて。

>>55
無理無理。千葉県民の頭の悪さだと、またすぐ忘れて同じことを繰り返す。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:09:32.51ID:rh5oiscc0
千葉県内の小学生男子(精通前限定)は俺の家でしばらくキャンプ生活どうだい?
大丈夫、何もしないから(´・ω・`)
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:09:32.93ID:aoR0LsIk0
九州民だが我々も雪には弱い
九州北部に大雪が降った時は北海道民の英知に縋り、我が家の給湯器は守られた
あの時の感謝を込めて関東台風直撃では防災手助けの書き込みをさせて貰ったが
「台風マウント」などと言われ辟易だよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:09:40.31ID:B1g8Bc7x0
>>55
今回は少なからずこれで命を落とす人はいるだろうから、そういう声は大きくなるだろうな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:09:50.47ID:+ZL1nKKn0
東電のせいで

千葉県民はテロリストになるぞ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:09:51.56ID:W8GIlElv0
東電って災害対策に金かける気ないのか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:09:54.62ID:2fX4LdvV0
インターネットみたいに送電網は複数経路ないのか千葉県は
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:09:54.67ID:fHjI+y6B0
完全停電になると,スマホの基地局のバッテリーが無くなると通話できない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:10:01.45ID:UCylohnC0
この2基なくても復旧は可能だよな?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:10:02.15ID:lMO823Ko0
せっかく昨日貼ってあげたのに誰も読んでなかったんだね

894 :名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/09/08(日) 11:58:01.15 ID:fMM4//aG0
http://www.tenki.jp/docs/note/typhoon/page_5
 日本気象協会 台風に備える

 ◇普段から

〇家の外の備えは十分に
水害に備え、側溝や排水溝の掃除をし、水はけをよくしておきましょう。
また、屋根、塀、壁などの点検、補強も台風が来る前に普段から行っておきましょう。
〇非常用品を備蓄する
ライフラインが途絶えたときの事を想定して、非常用品を備えましょう。
〇家族で話し合う
家族で緊急連絡手段とその方法を話し合いましょう。
また落ち合う場所などを決めておくといいでしょう。
〇ハザードマップを入手する
家の近くに洪水のおそれのある河川があったり、低地、急傾斜地で水害や土砂災害のおそれがある場合は
事前にハザードマップなどを入手しておきましょう。 ハザードマップは各市役所や区役所、役場などで入手することができます。

◇接近する前に
〇最新の台風情報の確認をする
tenki.jpでは台風の進路予想が定期的に更新されますので、最新の台風情報が入手できます。
また、大雨や暴風などの警報・注意報や、天気予報、雨雲の動きなども掲載されます。こまめに気象情報を確認してください。
〇家の周りの再点検をする
庭木に支柱をたてたり、塀を補強しましょう。
家の周りにあるもので強風などによって飛ばされる可能性のあるものは、室内にしまうか、しまうことが出来ない場合は
飛ばされないようにしっかり固定しましょう。
〇窓や雨戸を補強する
ガラスのひび割れや窓枠のガタつきがないか調べ、窓にテープを貼るなどして補強しましょう。
さらに、万が一、窓ガラスが割れた時のために、カーテン等を閉めておくと良いでしょう。
〇床上の浸水対策をする
家財や家電などは浸水の被害を受けないように、高所や二階に移動させましょう。 電気のコンセントは漏電、ショート、感電などが
発生する可能性があります。コンセントは抜き、低い位置にあるものは高所へ移動させましょう。
〇ライフライン断絶に備える
断水に備えて飲料水を確保しましょう。浴槽に水を張るなどしてトイレなどの生活用水を確保しましょう。
避難に備え、非常持ち出し品を準備しましょう。

 ◇接近してから
〇用水路の見回りは絶対にやめましょう
増水した用水路は道路との境目が分からなくなっていて、足を取られる恐れがあります。
〇海岸の見回りは絶対にやめましょう
波打ち際や防波堤など海岸周りでは高潮の恐れがあります。
〇屋外での作業は絶対にやめましょう
暴風や突風にあおられて転倒する危険があります。
〇外出は控える
台風が接近している間は、大雨や強風による事故に巻き込まれないように、なるべく外へ出ないようにしてください。
特に夜間は外出を控えてください。
また車での避難には注意が必要です。20o/h以上の降水量でワイパーは効かず、
ブレーキが効かなくなる(ハイドロプレーニング現象)可能性があります。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:10:03.13ID:JKPccFhj0
ねらー「自己責任」
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:10:07.54ID:BA2xYeA40
60万軒て100万人以上被災してんだぜ、、スルーし過ぎじゃね?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:10:16.69ID:sxY0+KCF0
ヌーディスト・パラダイス千葉でええやん
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:10:25.11ID:YHRzBfAy0
>>66
虫がいいのがパヨクだし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:10:27.79ID:vjcIpWjj0
>>19
割となんにも買えなくなるよ
去年の大阪も直後二、三日目はコンビニもスーパーも閉まってるし信号も停電で消えてるわで。。。
自分は他府県の実家にペット連れて逃げたわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:10:33.16ID:FQ3SFuAW0
節水のお願い
https://www.city.kimitsu.lg.jp/soshiki/56/22261.html
現在、市内各所で停電になっていることにより、加圧施設から給水している区域は断水となっております。
また、今後停電が長引くことで、水道水の蓄えがなくなる恐れがあります。
大変申し訳ございませんが、電気が復旧するまでの間、節水をしていただきますようよろしくお願いいたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:10:38.54ID:Q8012Rys0
>>76
被害が破滅的になる原発対策費すらケチるんだから、
台風なんぞにかけるわけねえだろ。
被害が起きてから直せばいいやってだけだ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:10:47.94ID:wMnDxHP50
皆様のNHKは停電取材報道やっとるか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:10:50.49ID:5pgq0xle0
近所の電柱から切れた電線が垂れ下がったまま
東電の緊急連絡用番号が今も「混み合ってます」でつながらないw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:10:58.32ID:yvek7QOb0
去年大阪で四日間停電した時有給使った工事の人との打ち合わせやらなんやらで

●近くの停電してないパチンコ屋で携帯充電 「台一台につきひとつコンセントあり」
●水シャワー
●夜はテレビも見れないから7〜8時に寝た
●ほか弁とかパンばっかり食べてた
●氷がないのが辛い
●5日目電気ついた時はまずパソコンのエロサイト見た
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:11:04.18ID:D+z/Mc+L0
直ちに命を守る行動をとってくだしゃあ

おっそwwwww
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:11:10.68ID:+uRrPXLh0
>>9
千葉だから
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:11:16.47ID:5pSGUdSS0
>>63 >>65
津田沼映ってるじゃん ウソツキ
0104故人・小説家ともなりたかひろ
垢版 |
2019/09/09(月) 19:11:18.45ID:ySM2B2450
(以下、故人・小説家ともなりたかひろの『遺稿』より抜粋)

<(遺稿)小説『主電源・ロシアン・ルーレット』
→ar1635683

「リモコンがない! 『音の #酷暑 さ』で、気が狂いそう!」
「――じゃあ、想像力の、主電源を、全て、引き抜いてしまいませう」
「――ダメっ‼」

【 #猛暑 の方程式】
{「テレビから『バラエティー番組』永遠にリピート」✖「ラジオから『甲子園の9回2死満塁』シーン永遠にリピート」
÷
「――それらを止める『リモコンがない』という恐怖」 ≒ #猛暑}>
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:11:20.08ID:A9BWhP0Y0
いやあ久しぶりに旨いビールだ、台風の来ない初秋は最高だな、デザートはお萩かな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:11:32.79ID:IWgtKsrs0
>>85
>千春県
どこよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:11:39.00ID:k1hH4wRE0
>>94
それ数日繋がらないよ
去年の西日本のときも何回かけても関西電力繋がらなかった
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:11:39.78ID:fHjI+y6B0
札幌でも10階建てのマンションは断水
一階のドアは開けっぱなし
あちこちで警報アラームがなりっぱなし
防犯セキュリティは動かない
ホテルも泊まれない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:11:44.97ID:bSsRY7O/0
大地震きたら何ヶ月も電気復旧しないから
予行演習だと思えばいいじゃん
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:11:47.74ID:ZTP4Jkw+0
>>72
書いてないだけで、目にしていないだけで実践して助けになったやつもおるやろうからあんま悲観すなや
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:11:47.91ID:zL8Yv2+Q0
ジャップの技術力(笑)
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:11:48.70ID:BxBZebZY0
店の冷凍品とか慌てて他店にうつしたりしてんのかね
それとも廃棄か
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:11:52.61ID:GAf9EkiU0
>>57
カミカゼの国だからあるでしょ
さらに台風一過のクソ暑い日にマラソンとか
追い打ちのシナリオまで読める
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:11:58.46ID:BA2xYeA40
>>78
もう俺の家の近くの基地局は死亡したwww全然入らなくて携帯の意味なくなったw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:12:04.60ID:sSK7fMov0
停電報道して欲しかったら街が停電した瞬間の映像撮ってマスゴミに送り付けろよwww
絵面が地味な停電なんて報道しねえよww
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:12:07.53ID:LpcJ7lm/0
西日本の人達はみんな親切に教えてあげてたのに、
関東人に「うるせーよバーカw」って反応されたのは一生忘れないだろうな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:12:08.22ID:xZ+nwEwB0
>>53
おい道民、野糞とか言い出してるのいるから電気や水道が止まった時のウンコの流し方おしえてやれよ
去年5ちゃんで聞いたが忘れた
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:12:11.49ID:nxgkwWpu0
トンキンなんで被災にあってる千葉民を馬鹿にするん?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:12:14.48ID:9kzHMefp0
>>87
コンセントの要らない電話なら使用可能しかし電線が切れて無い事が条件
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:12:18.15ID:2fX4LdvV0
>>96
じゃあ全部ダメージ受けたってことか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:12:21.03ID:ciWQqi2L0
北海道の時は電気たりないっつってんのに営業したパチンコ屋に本気で殺意芽生えたな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:12:21.33ID:TPLZIE0z0
東京都心での大規模停電長期化を期待していた………データ収集出来なかった……とても残念…
しかし!まだまだ台風の時期だから次こそは【950hps未満、速度15km/h、東京都心を中心に扇状のコース取りで通過して欲しい♪ 】期待したい♪
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:12:26.45ID:Ko/NZRSJ0
電気使えないとドライヤーも使えないじゃん
オシャレさんどうするぅ?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:12:41.11ID:J9ejeLBD0
>>22
タワマン買うほどの勝ち組がこの状況を想定していないワケが無い!
寧ろ千載一遇のチャンスとばかりに
部屋の中でリンボーダンスを踊っているよ!w
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:12:41.95ID:CR/1RgX20
東京電力社員総出で契約者様の所へ出向いて団扇で扇いで差し上げろよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:12:42.45ID:ZdPHmr7f0
>>94
そうそう。こういう時電力会社に電話しても通じない
役所に言っても、電気のことだから管轄外って無視されるし
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:12:48.77ID:7FjnbSIs0
千葉県がこんだけ停電しているのは311以上かもよ
記憶にないわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:12:53.75ID:7Kl0055b0
毎日暑そうな

ふなっしーって

たしか千葉県民だよな?


息してんのか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:13:05.43ID:aoR0LsIk0
>>55
電線共同溝か 工事の音がうるさいとか騒ぐ地域住民様の影響で工事着手出来ないってよw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:13:05.75ID:KXCVvHxY0
まぁ、千葉だしいいんじゃねw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:13:11.76ID:kXe1RJFE0
>>94
それメール受付あるならメールしておきた方がいいよ
Twitter垢に報告入れておくのも良いと思う
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:13:15.05ID:Hi/+0Xw20
>>94
そういう情報は復旧のために大事なのに
クレーマーが電話しまくって邪魔してるんだろうなあ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:13:23.77ID:w4sHu54v0
>>1
ミントソーダ ★のせいで、9日未明にかけて暴雨風を伴った台風15号が直撃した千葉県内では、広い範囲で停電が発生した。
私はミントソーダ ★(キモオタ、生ポ、ハゲ頭w)が利用している以下の企業の命令で殺人依頼をやっております。wwwwwwwwwwwwwwww
運営会社:Loki Technology, Inc.代表者:James Arthur Watkins、日本国内代表者:開発・運営:中島竜馬
逃げるなよ♪煽ってんのはもちろん5ちゃんねるw
∧||∧
(  ⌒ ヽ  <※
 ∪  ノ  
  ∪∪

ミントソーダ ★、James Arthur Watkins、開発・運営:中島竜馬
運営会社:Loki Technology, Inc.代表者:James Arthur Watkins、開発・運営:中島竜馬
利用者代表:安倍晋三(太平洋戦争のA級戦犯的な存在の岸信介の孫)実行部隊:自民党ネットサポーターズクラブ
最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三、相談役:小池百合子、代表:平将明、事務局長:新藤義孝

スタッフサービス・エンジニアリングで殺害してほしい人物(私に関係する人物)
〒101-0022東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア9階 代表取締役社長 阪本耕治、労務グループ 今関忠規、本部長 平井 真(女性w)
〒810-0001福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡11階 小谷明史、石田勝紀
〒700-0907岡山市北区下石井1-1-3 日本生命岡山第二ビル5階 中尾裕、影山ゆか里、上野綾加
〒651-0087神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館16階 石川 史
親会社:東証1部上場 リクルート・ホールディングス(創業者:江副浩正:リクルート事件の首謀者)

三菱グループ関連
理由:資産総額400兆円という事で、財閥解体を失敗していると安全保障理事国から因縁を付けられる可能性が高い。
(徴用工問題の主犯は三菱重工である)
三菱重工:東京都千代田区丸の内3-2-3、三菱商事:東京都千代田区丸の内2-3-1、三菱UFJ銀行:東京都千代田区丸の内2-7-1
三菱電機株式会社 東京都千代田区丸の内2-7-3、同福山製作所 広島県福山市緑町1番8号
同生産システム推進部電子モジュール工作課品管係係長 内勝央(高卒)
同生産システム推進部電子モジュール工作課組立係 岸田貞夫・井上不二夫(高卒)
同生産システム推進部電子モジュール工作課品管係 井上雅也(中途採用・大卒)

目的:WW3の阻止(そのきっかけとなる日本国に必要の無い人間の抹殺)
八百万神の方々、上記の抹殺をよろしくお願い致しますw

5ちゃんねる運営陣による災厄(James Arthur Watkinsさんの母国向け)

ERROR: もういいからVIPでやれwwwwwwwwww
埋め立てでしょうか?
ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。<−新ネタらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」、運営会社:Loki Technology, Inc.
代表者:James Arthur Watkins、開発・運営:中島竜馬

☆令和元年(06/22)米ハワイで小型機墜落、9人死亡 オアフ島北部の空港近く(17:34)
☆令和元年(07/05)米カリフォルニア州南部で地震 M6.4
☆令和元年(07/06)米国カリフォルニアにてM7.1の地震(日本時間午後0:19頃)
☆令和元年(07/14)ニューヨーク中心部で大規模停電 4万戸影響、原因は変圧器火災か
★令和元年(07/27)天文学者も数日前まで気付かず…… 直径約130メートルの小惑星が地球とニアミスしていた(地球の約7万2000キロメートルほどの距離)
 <− スタッフサービス・エンジニアリングに所属する派遣社員に死を与える労務グループ責任者 今関忠規のせいで大阪府在住の私が広島県福山市に行かざる負えなく
 なったw
★令和元年(08/06)NYダウ平均株価、一時960ドル下落
★令和元年(07/28)NYのイベント銃乱射、十数人撃たれ死者の情報
★令和元年(08/15)NYダウ大幅反落、終値800ドル安…今年最大の下げ幅
★令和元年(08/17)全米各地のの空港でシステム障害
★令和元年(08/23)〔米株式〕NYダウ急落、623ドル安=米中摩擦激化で(23日)☆差替
★令和元年(08/30)大型ハリケーン 来週前半に米フロリダ州上陸か 非常事態宣言
★令和元年(09/01)銃撃で4人死亡、約20人負傷=車から発砲−米テキサス州
★令和元年(09/03)米カルフォルニア州沖合ボート乗船の30人余不明死亡複数
★令和元年(09/03)Windows10 累積アップデート適用後にCPU使用率急上昇の不具合発生の模様
★令和元年(09/04)ハリケーン、バハマは「壊滅的」 被害の全容不明<-----43人死亡
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:13:29.86ID:kbkK4P5L0
ねーねー、この糞暑いのにエアコン使えないのってどんな気持ち?




ってテレビ局がインタビューせんのか?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:13:29.95ID:fHjI+y6B0
去年の北海道のブラックアウトはまだ送電施設のダメージが少なかった
札幌でも最大3日間でほぼ全戸通電してた
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:13:30.64ID:7Kl0055b0
森田健作
「ブシャーーww」
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:13:32.44ID:bk//zaTe0
同じ千葉県内でも銚子だと風通しが良くて暑さもたかが知れているが
千葉市内周辺だとエアコンが使えなくなるとどこまで暑さに耐えられるか
明日の千葉市の予想最高気温は36℃
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:13:45.35ID:tvrLt78p0
千葉県民を悼んで今日はエアコン27℃で我慢するわ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:13:47.04ID:8u8JdURz0
災害だって、悪いことばかりじゃないぞ。
災害、停電の最中、ふとしたことで美女と出会い、打ち解けて結ばれる
そんなラブストーリーだってありうる。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:13:48.26ID:aLtUzmbX0
>>4
車にエアコンついてないのか?扇風機よりも、涼しいんですけど〜♪
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:13:50.09ID:BlD6w6SQ0
さっきの森田さんとホラン千秋の天気予報でも
しばらく危険な暑さが続くので
適度にクーラーをつけて気をつけてお過ごしください、と
千葉の被害はスルーでかわいそうになった
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:13:51.95ID:tvl0kLsa0
>>131
そういう時はね
老人が死にそうです、と言って
担当者の名前をフルネームで聞いて
ちゃんと録音しておくんだよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:14:03.69ID:kixlAsM40
もし暑さに耐えれないようなら、インド人のガンジス川での行動真似しろ。
洗濯出来るし水浴び出来るし。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:14:04.79ID:7s5d5+at0
停電如きで被災って大袈裟なとは思ったが
クソ暑いので水まで止まったら深刻だな

水の備蓄がない人は自治体の避難所へ逃げてください
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:14:11.26ID:fHjI+y6B0
NHKきたー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況