X



【助けて!】台風15号の爪痕 送電鉄塔2基倒壊 千葉で63万軒停電 気温上昇もエアコン使えず★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ミントソーダ ★
垢版 |
2019/09/09(月) 19:03:08.19ID:wMnDxHP59
9/9(月) 13:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010000-chibatopi-l12

9日未明にかけて暴雨風を伴った台風15号が直撃した千葉県内では、広い範囲で停電が発生した。東京電力パワーグリッド千葉総支社によると、9日正午現在、県内では依然約63万300軒が停電。電柱が倒れたり、架線に物がぶつかっているとの情報が寄せられ、詳しい原因調査や復旧作業を急ぐとともに、切れた電線や電線への接触物に近付かないよう呼び掛けている。

 9日正午現在の市町村別停電数は、市原市約6万6800軒、君津市約3万7700軒、千葉市若葉区約3万3800軒、香取市約3万3100軒、八街市約3万2200軒など。

 成田市や富津市、館山市、千葉市緑区、同市中央区なども含め、停電が1万軒以上に上るのは22市区町。

 停電は9日午前0時前後から発生し、51市区町村で正午まで続いている。

 台風通過後に気温が上昇し、厳しい暑さになっている中、住民らへの取材では、冷蔵庫、エアコンが使えない事態も続き、生活に深刻な影響が出ている。一部の信号機も消えている。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20190909/1080007052.html

台風 送電線の鉄塔2基が倒壊
09月09日 11時45分

東京電力によりますと、千葉県君津市の長石付近で送電線の鉄塔が2基倒壊しているということです。
高さはそれぞれ、45メートルと57メートルで比較的大型のものです。
東京電力によりますと倒壊は台風の影響とみられるとしています。
鉄塔が倒壊した送電線は、主に千葉県内に電気を供給しているということで、東京電力が詳しい被害の状況や停電への影響を調べています。
復旧の見通しはたっていません。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190909-00010000-chibatopi-000-5-view.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/k10012071111000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/K10012071111_1909091149_1909091152_01_02.jpg

★1:2019/09/09(月) 14:47:54.85

前スレ
【助けて!】台風15号の爪痕 送電鉄塔2基倒壊 千葉で63万軒停電 気温上昇もエアコン使えず★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568019835/
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:52:18.74ID:veq2fCkm0
冷蔵車で寝たい
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:52:19.47ID:yJpze+Yi0
現在東電の停電情報を見ても70万軒が停電中って
これ軽く見積もっても100万人都市で全域で停電中って事だろ
普通にヤバすぎだろ何さらっとしとんねんと
去年大阪で食らった台風での停電6時間で復旧したけど
暑いし情報少ないしで発狂しそうになったわ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:52:26.48ID:bstee0N70
鉄塔は風速60mに耐えられなければならない
つまり、57mで折れたなら設計ミスの可能性が高い
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:52:34.37ID:Sd2ibRYK0
>>892
いや何もせずに帰るっておかしくね?
千葉県民はどうでもいいのかよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:52:43.84ID:rh5oiscc0
>>875
地域にもよるけど、早ければ明日にも自衛隊の給水車が行くんじゃないか?
今夜はとにかく頑張れ!
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:52:46.98ID:gMnmx91I0
沖縄だと台風あと、場所によっては一週間停電あるな。
暗黙の優先順位あるみたい。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:52:47.49ID:wMnDxHP50
>>861
知事が動いて無いんじゃないの?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:52:51.22ID:VcX12Ezz0
あの送電線に電気流れてて
間違って触ったら一瞬で真っ黒焦げだったな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:52:56.48ID:2vnqAf9b0
やっぱ災害時は禿バンダメなのか
ドコモauはやることやっとるね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:01.88ID:UHbcRhUk0
停電でも使える黒電話が欲しくなってきた
固定電話なんて普段あまり使わないから黒電話で充分じゃね?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:02.89ID:WUWGrNr90
もしマンション民なら、今度台風来そうなときは水貯めときなよね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:03.66ID:5NhAyg5b0
>>778
それで輪番停電に茨城入れたら橋本元県知事がキレてね
回避したことがある

発言力ないやつは駄目よ
抜け作いま何してんだよ、あいつ県知事だぞ
0929憂国の記者
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:06.36ID:8pl2vfI/0
森田健作はどうしたの?w
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:07.04ID:BA2xYeA40
野糞スポット検索しとこ!
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:22.59ID:n6WE4DGC0
大したニュースにもなってないし
大したことないんだろう
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:25.22ID:2D4GTREa0
いざとなったらエアコンガンガン効かして車中泊かな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:29.58ID:r5qudQkX0
停電でウンコ流れねーぜ民
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:32.06ID:kFTKdzKI0
スマホもパソコンも使えないしお湯も沸かせない
風呂の熱湯も出なくなった
電力だったんだな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:34.08ID:l1q3AYsN0
電気ダメっつーことは冷蔵庫もおじゃんだろ…?
大丈夫か?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:37.49ID:hGgAAg/P0
>>887
濡れタオルで体を拭きながらだとエアコンにも劣らない冷房力?・・・・眠れ無いけど
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:41.92ID:dc+oLnQL0
茨城南部に住んでるが全然停電してないわ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:42.60ID:BK8e8qie0
>>2
50年後の2「50年前
俺はクーラーをガンガンかけて
鍋焼きうどんを食べたが
あれは間違いだった

あれから日本は熱帯化して
今日、うかつにもアイスクリームを
コンビニに買いにいく途中で
目眩がするなんて50年前の俺に
伝えたい

クーラーをガンガンかけて鍋焼きうどんを食べるな
温暖化の原因に荷担するな
50年前の俺に伝えたい
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:43.16ID:65E5+ZbH0
昼間どうしてもやばい時はイオンモールとか行けば
涼しい
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:57.87ID:7s5d5+at0
>>904

君津の給電が死んだのか。
道理で

なんで新日鉄住金あるのに停電すんだろうかと疑問だった
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:54:02.10ID:9tiqlyBr0
前向きに考えよう
これは来たるべき首都直下地震により適切に対応するための予行練習だと
今回の停電で浮かび上がった問題点を解決し、大地震による停電での二次被害を軽減させるんだ

とは言え、早く電気が復旧しますように
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:54:04.59ID:XEkl/8900
飯がどこにも売ってねえ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:54:08.26ID:96+b/eco0
くそ蒸し暑い中の停電はツラいわな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:54:14.30ID:pAHaaU390
>>921
【悲報】安倍さん、千葉県民が絶望の熱帯夜に突入するのを尻目に定時退勤
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568025578/

安倍総理になってからは災害起きて日本人が死のうと飢えようと徹底的に無視し続けてるぞ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:54:15.35ID:BA2xYeA40
>>925
俺auだけど近所のは死亡したよwいきなり入らなくてなるのねw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:54:20.33ID:tvl0kLsa0
>マスコミも取材で千葉行きたくないのミエミエだよねw
>停電でエアコン効かない場所には誰も行きたくないんだよ

それもあるかもしんないけど
「助けて下さい」と懇願されるところにはマスコミは行かないんだよ
自分たちは絶対人を助けないからね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:54:39.44ID:zMR1k9oH0
数日なら停電エリア脱出してしまった方が精神的に楽だよ
トイレのために給水に並ぶだけでライフ削れるから
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:54:44.75ID:tUuilgkE0
地獄だな。エアコン使えないは本当にヤバい
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:54:45.16ID:fg0mRwZL0
関東は試練の土地か
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:54:53.27ID:GdH9CjFB0
こりゃ高齢者を熱中症でヌッ殺すために
わざと復旧を遅らせているな
トンキン怖すぎ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:54:59.42ID:rAVZ4Bwf0
>>911
その他無責任な野党より支持できるけど何か?記者と名乗るのならちゃんと社名名乗れ屑
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:54:59.63ID:vMMUHDvB0
また東電か・・・てか事前にボルトが緩められていたとかないよね?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:54:59.92ID:VcX12Ezz0
>>942
成るほどw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:54:59.99ID:LHtjd/l40
>>1
千葉の人、自宅は停電して大変な事になってるのに、電車は動いてるから、会社は行かなきゃいけないしで、困るね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:55:03.58ID:veq2fCkm0
車のバッテリーってスゴいんだね
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:55:04.07ID:lX6jazhX0
どうしてもエアコンないと眠れんなら停電してないところ行くしかないな
車で
バッテリー死んだらそれこそ移動出来ん
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:55:09.18ID:rT46QM7s0
>>723
北海道も復旧スピードに差があって、復旧遅れたエリアは大変だった
自分とこは復旧早かった方だが、職場の復旧遅れて3日間ひきこもり生活だった
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:55:09.21ID:n6WE4DGC0
>>919
東京で問題ないなら大したことないんだろ
千葉県知事に言えよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:55:14.19ID:heoQA67i0
>>9
これ千葉の辺境だぞ
田舎者の東京の概念って範囲が広過ぎ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:55:16.23ID:tMcA8CVZ0
こんなんので良いから1枚持っておくといいよ
普段も場所とらないし、電話が使えるだけでもだいぶ違うから
Anker PowerPort Solar (21W 2ポート USB ソーラーチャージャー)
https://i.imgur.com/EVSMsa7.jpg
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:55:18.51ID:VI4Qys9a0
こういう時ってラジオはどのチャンネルに合わせとけばいい?
今シシドカフカとかくだらねーヤツが歌ってて腹立つわ。ニュースが聞きてぇんだっつーの
0972憂国の記者
垢版 |
2019/09/09(月) 19:55:19.77ID:8pl2vfI/0
自民党
公明党
こんなやつらに政治を任せた千葉県民の責任は重大。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:55:24.19ID:kaLdL1FK0
エアコンを使えないなら団扇を使えばいいじゃない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:55:36.74ID:kXe1RJFE0
>>834
君みたいに無用に電力会社を叩いたのも原因の1つだけどな
発電系と送電系で無理やり分離されて儲からない送電系は徹底したコストカットする方向になった
予備幹線とかあっても廃止されていたかもな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:55:40.67ID:gMnmx91I0
>>949
マスコミが吊し上げされるからなぁ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:55:51.26ID:M1KTJVN10
70万世帯停電報道やっときたか
これでぐっすり安心して枕で寝れるな
明日は恩義受信料契約に急げ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:55:51.72ID:CBImcSs40
こういう時に備えてカセットコンロとガス缶があるといい
毎日飯炊いてお湯沸かしても3本で2週間もつ
1ヶ月で6本
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:55:52.00ID:kfy8gY1z0
幸い田舎だから車のエアコンでしのげるからダイジョブだろ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:56:17.05ID:fHjI+y6B0
とにかく東電と千葉県は停電地域に涼める施設を作ることだ
そこで昼は涼めるために全国から発電機や発電車をかき集めることだ
去年の北海道のブラックアウトでは自衛隊使って全国から発電機かき集めたからな
北電と北海道は
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:56:29.43ID:7s5d5+at0
>>967
俺んちは当日復旧したので

止まってる友達に風呂貸したり飯食わしたりしたな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:56:41.71ID:llNZyJOl0
海辺に停めた車の中で、クーラーでひんやり&スマホ充電&ネットでゲーム
台風来る前になんで給油しないのかね?
さて、明日も早いし、寝るわ
@館山
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:56:42.30ID:GAf9EkiU0
自分も首都圏と思っていた千葉県民も
トンキンの本性が知れただろう
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:56:42.41ID:w9zo+Ygi0
千葉は安倍の選挙区じゃないからどうでもいい
森田健作は何してる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:56:48.45ID:7wQjI23z0
丁度過ごしやすい時期で良かったな
せいぜい電気のない原始的な生活でも楽しみなさい
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:56:52.68ID:BA2xYeA40
パチ屋は営業してたからウンコスポットに入れとこう!
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:56:55.43ID:015tRjMx0
>>758
なんかメインの倒れたらアカンやつが
倒れたらしいぞ、
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:56:56.80ID:d6P4WcVB0
>>38 自分!何処の田舎モン?ダサい玉 臭い玉ちゃうやろな、まさか!
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:56:59.26ID:I4tfdR/90
予算を本来あるべき用途である国内のインフラにしっかり使ってたらここまではならなかった

自民は竹中の提案した格差社会を作るためにじゃぶじゃぶ金突っ込んで政権取った民主党はもちろん自分達の為にしか国政を動かさないからこのザマ

自民にしろ民主にしろ元朝鮮人達は勤勉で優秀な日本人の労働力を利用してるだけ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:57:06.63ID:bOHzBQmb0
千葉の東京湾沿いは工場群あるし電気ないと結構シャレにならん経済損失出るが明日動かせるんだろうか
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:57:06.74ID:n6WE4DGC0
>>984
ホンダのカセット式の発電機もあるなw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:57:16.25ID:XdkktX0t0
千葉は海があるから涼しい
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:57:17.17ID:hGgAAg/P0
高い所に行けば
涼しくなるよ100mに付き0.7度だったかな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:57:17.87ID:aqCwlKTO0
車使えるなら電気の生きてる街に行けば?
信号死んでるとあぶねーけどな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:57:21.82ID:XCIQ/BOL0
風台風の方がダメージでかいな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況