X



【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/10(火) 22:42:03.76ID:fRkeHsNE9
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り��

2019/09/10
経産省ツイート
https://twitter.com/meti_nippon/status/1171219618976845825?s=21

(2/2)本日、千葉地方では、最高気温が34度となることが見込まれます。東京電力が避難所などへの電源車の配備を進めていますが、暑い場合には車のエアコンの活用、冷たいタオルを首に巻く、水分をこまめにとるなどの熱中症対策に取り組んでいただきますようお願いいたします。#台風第15号 #meti_saigai

https://twitter.com/kaerunisawotukl/status/1171344198399774722?s=21

停電で冷蔵庫が動かない
水も出なけりゃお湯も沸かせない
車が無い人は?
冷たいタオルってのはドコにあんのよ
俺は東北だから当事者じゃねえけど
大事な人たちがそっちにいんだよ
やってる感で済ますなよ

★1のたった時間
2019/09/10(火) 19:48:54.50

前スレ
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568117839/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 04:15:30.78ID:NRkezW4j0
>>92
選挙に行かない奴は何も言う資格はないな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 04:19:31.85ID:F2LZyA3F0
じいさんばあさんとか弱い者だけは政府の力でなんとかしてあげないと
千葉県って牧歌的なイメージだから悲壮感に欠けるのもあるんかな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 04:22:21.72ID:48j807dG0
ふだん我が物顔で小型扇風機とか使ってた人達がブーたれてる気がしてきた
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 04:25:38.37ID:HEmoFSlf0
弱すぎだろ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 04:27:17.77ID:mH8WFtSd0
近くに小さな川の一つもないのかよ?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 04:29:57.67ID:0p2nZXLV0
経産省の奴らの家の電気と水道を止めてやれ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 04:32:28.66ID:JrHxHGB80
あちこち見てて日本一頭が悪く性格も悪いのは千葉県民だと初めて知ったわ
人が親切に教えてくれてるのにいちいち突っかかる千葉県民にはもう触らない方がいい
千葉県民同士で解決しとけ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 04:33:54.54ID:JrHxHGB80
こういう事があるからジジババの車も無理矢理取り上げちゃいけない
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 04:36:35.38ID:k0Y8DmEX0
>>1
台風が来ると分かってたんだから備蓄しろや

キチガイ:「車がない」
国民:「水などは酒屋に配達させるかネットで買えや」

国民:「会社や学校は休みだろ、家族で隣県のビジネスホテルに宿泊して2〜3日旅行したらいいじゃんww」
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 04:36:57.60ID:YiwHm6nV0
鉄塔を建て直すのではなく送電線を地面に這わせて送電すれば
速攻で回復するだろ頭わるすぎ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 04:38:58.16ID:YiwHm6nV0
鉄塔より通電確保が先
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 04:40:29.21ID:5cE3JNpH0
被災者様は相変わらず文句ばっかw
少しは水を探す努力くらいしろや
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 04:45:37.56ID:ot17Lhxz0
>>526
物騒?
でんじろう先生だったか誰かもやってた
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:02:56.99ID:8h1OxKax0
鉄塔に登れる千葉人だけ救え
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:10:22.26ID:2cHXNKSz0
マリーアントワネット「エアコンが無ければ冷たいタオルで冷やせばいいじゃない」
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:13:12.05ID:BfFp2kJn0
何か東京都と他の46道府県との扱いが違うように思えるんだよな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:27:58.16ID:gjUZAjfv0
冷却スプレーや冷えピタも備蓄していない愚かさ
大地震があったばかりなのに危機意識足りて無いな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:31:47.55ID:s+kamN0t0
他県だけど近所とか職場でもホテルに俺だけだったんでビジホもすんなり取れたんだが
千葉の場合は千葉市とか人口集中しているところがやられたりしてたから
駅周辺のビジホとかそもそも営業できてたのかな?
千葉に恒例の親戚がいるから今後のために台風時でなくても
夜風呂入ったら洗って水貯めておいたり、飲料水と電池を備蓄したり
足元照らせる非常灯を買うとかの他に、早めにホテルに移動する癖をつけさせたいが
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:31:50.33ID:G4COEZNu0
他人のせいにするなよ。自分でどうにかしろや。震災の経験も何にも活かされてないな。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:38:12.26ID:4PtwGiCl0
>>171
対策したら屋根や壁吹き飛ばないんだ?じゃ成田空港の壁が剥がれたのも対策してないからか
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:40:24.07ID:Qem0sArF0
オリンピックもこんな調子なんだろうな
こりゃ死人が出るわ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:46:10.16ID:jY6V7itn0
パンがないならお菓子を食べればいいじゃない的な?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:48:21.89ID:AN+I39g+0
自分も”大事な人を守るためにせいぎのこうぎをしています”感出してて草
大事なら迎えに行って一時的に避難させりゃいいだろ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:48:26.61ID:FmLsudEg0
誰がそんなこと言ったの
冷たいタオルよりお水ってバカでもわかる
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:53:44.05ID:ptTFFhjc0
停電断水でも水分補給して冷たいタオル巻くぐらいどうにかなるだろ
千葉には非常電源で動く自販機すらねーのか
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:01:43.92ID:1b/VISoQ0
無能組織経産省
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:03:42.79ID:z0ZK2oDf0
そのうち「謝罪と賠償を!」って言い出すバカが必ず出てくる
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:05:48.45ID:tU/P9ZNR0
ケーキを食べればいいじゃない
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:09:13.65ID:Ak4voXts0
大事な人ならお前がまず動けよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:11:00.61ID:XcZK4cf/0
>>1
カエサルなんだから東北から大事な人達
救いに行けばいいだろ。
君主様のクセに結局アレはできないコレは出来ない
とか言ってないで進んで助けに行けよ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:14:00.51ID:wHTdDooE0
もうね、日本の中枢はスカスカのアルツハイマー状態ですよ
日本はこのままでは麻痺してしまう
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:15:50.35ID:pZu+bKWC0
台風が来るって分かっても備蓄しも準備もしない文句ばかり
その東北の奴は、大事な人に台風来るから備えしとけって言ってたの?
人任せで文句ばかりだねw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:17:11.59ID:0mXfNzVA0
まず停電している地域から離れろよ
仕事も止まってるだろ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:17:52.44ID:XcZK4cf/0
>>1
災害時なんだから全員が対処できる事など不可能なことは
お前とお前の取り巻き以外は判っているんだよ。
出来る人がしてくれれば救援の人員物資を必要なところに
少しでもまわせるからな。

災害時に一番迷惑なのは>>1のような
0か100でしか考えられない思考停止して
無駄なクレームをつける馬鹿だよ。
本当に頭悪いな。
よくそんなんでカエサルなんて名乗れるな。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:19:21.86ID:QJsSMNmm0
ツイッターできるくらいなんだから余裕だろ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:23:05.18ID:0+8a7RsF0
そんなアホだから備蓄も無いんだな 自分だけは大丈夫だと思ってたか
なんで一日分の水も無いんだよ 地震で倒壊多数ならまだわかるが
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:25:44.89ID:C+WBZkxW0
>>1
まだ数日もたってないのに、まともに備蓄すらしてなかったのかよ。水、一滴もないの?
あれだけ災害が起こってノーガードって、バカを晒してるようなもんだわ。
いつまでも「困ったら国が助けてくれまちゅ!」とか甘えてろよw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:26:48.56ID:4TOPGqz60
日本の公務員って恐るべき劣化してるよな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:27:22.80ID:QJjFeCsu0
水が入ったペットボトルに尿素や硝酸アンモニウムを入れて振れば即席の冷却パックになる。

尿素や硝酸アンモニウムを常備してる人なんてキャンプやサバイバルが趣味の人かでんじろうくらいだろうけど。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:28:00.10ID:C+WBZkxW0
>>800
どっちかっていうと、日本人がいつまでも独り立ちせずに甘えてるだけ。アメリカではツイッターにこんなこと書くと逆に馬鹿にされるわ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:28:22.16ID:4+0opVNw0
>>5
千葉県内は被災していない地域も物流が止まってきていている位なので
被災地域はより一層物資が足りていないかと。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:28:38.04ID:NvAkO0sb0
>>800
他人のことなんてどうでもいいんだろうなw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:29:14.88ID:C+WBZkxW0
>>100
何のためのペットボトルだ。なんのための給水車だ。理解してないのはお前。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:29:45.77ID:L8mr4y1e0
>俺は東北だから当事者じゃねえけど

>俺は東北だから当事者じゃねえけど

>俺は東北だから当事者じゃねえけど

(笑)
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:29:48.44ID:8l9zbsfg0
濡らしたタオルを振り回すと冷たくなるってのを知らないんかな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:30:18.38ID:C+WBZkxW0
>>19
バカだから水もタオルもないんだろ。
ツイッターで見当違いのこと吠えてるくらいだし。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:32:42.76ID:NQqxZ8Bg0
>>794
ツイッターでRTされてきた被災した千葉県民の訴えのなかに出社できないことを会社へ連絡しなかったら怒られたって言ってた
どうやら連絡手段もない状況のようだった
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:32:53.68ID:rs92jqA60
防衛班からの提言文だろ 冷たいタオル・・云々
肺がんになるよ たばこは吸うなと同じだろ
実質の対処方法で喚起しないと怒られるしな
まぁブチ切れてる時に イライラは判るが意味がない
雨水タンク位用意しとけ まぁ2週間は長いが。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:33:32.12ID:bzgCZuVW0
こんなに水道が脆いのに
五輪では東京湾のウンコ水で泳がせる気かよw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:34:28.14ID:80UhROtg0
湧水とか用水路とか井戸とか無いのか
大変だな
てか、突っかかり過ぎだろ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:34:41.72ID:bqKTaa+10
>>516
学生時代に夏休みに友達数人とチャリンコで旅行してた時に
あんまり暑いんで公園の水道でTシャツ濡らして走ったら
寒いのなんの・・・。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:35:41.70ID:kWn3m+fz0
>>1
体育館とか優先的に復旧させて
そこに避難所作るべきでしょ

人殺し行政、何とかしろ!
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:35:46.37ID:YwtKrqfy0
同調して書き込んでいる人間どもが本当に気持ち悪い。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:36:11.91ID:aZgeWftO0
昨日のNHKのニュースでは最後の方で、
「水があまり用意できないかもしれませんが」の枕詞をつけるようになってたな。
批判殺到したのだと思う。
病院医師が「電気も水もなくて熱中症がやばい」って言ってるのに、
「こまめな水分補給しましょう」と訴えてどうすんだよ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:37:34.52ID:R1jILzO60
やれる範囲でやって下さいって事じゃないの(´・ω・`)?
千葉県民意外と頭が固いよな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:37:41.74ID:YPhaPv/R0
千葉のやつは馬鹿だな
水道水が使えなくても、水くらいどこでもあるだろ
温の反対が冷だ
だれがお湯に浸したおしぼりを使えといってるんだよ
条件反射で、冷を冷蔵庫の中の飲料と同じくらいの温度と勝手に思うなよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:37:43.08ID:4cQyfSUd0
こいつの過去のツイートみたら反権力のただのパヨクじゃねぇかw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:37:49.25ID:kql/iHLA0
そういや関東の井戸掘り業者って、チバにわりと集中しているんだよな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:38:04.71ID:vnhlgDr30
もちろん皮肉だよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:38:05.64ID:ZCfej6YP0
セブンに売ってるぞ
首に巻くひんやりタオル
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:38:33.84ID:aZgeWftO0
>>799
猛暑で水備蓄してた人も使い果たしてる。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:38:36.65ID:GVsuOXFS0
>>818
自分で探せよ。無い?じゃそれまでだな。涅槃で待ってろ。
ってことでしょうか。冷たいタオルがないって怒るとか、日本人はここまでバカになったのか、バカでも発信できるようになったのか。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:39:19.30ID:C+WBZkxW0
>>138
放射脳なのかもしれん。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:39:45.94ID:s1Ou+siL0
発電機と給水タンクくらいどの家にでもあるだろ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:39:48.23ID:vnhlgDr30
大阪はいまも水道水は温かいまま
水風呂でシャワー浴びても体温下げるのに時間がかかる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:39:51.40ID:kql/iHLA0
そういや、館山のあたりってサボテン園あったよな
水分かなりとれるんじゃね???
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:40:05.47ID:aZgeWftO0
>>816
人員避けないから、避難所解散してる。
千葉は学校のエアコン完備率も低いので、
おいそれと学校を避難所にすることもできない。
市原はギリギリエアコン導入後間に合った。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:42:36.97ID:aZgeWftO0
>>826
曽野綾子が被災者に「我慢しろ」と言っていたが、
日本人っていつからこんなに冷たい人間になったの?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:42:59.65ID:vnhlgDr30
安倍サポが火消しに必死
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:43:15.72ID:0zQ8bLHM0
担当者は涼しい部屋で書いてるからな
どこか呑気さは否めない
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:43:45.02ID:duFKtYcE0
千葉県は自民党ボロ負けするなあ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:43:46.95ID:C+WBZkxW0
>>816
というより、何も用意してないの?あれだけ災害があったのに何も学ばなかったの?アホなの?
大災害時、何千人も人が倒れてる中で、五分以内に救助が来てくれるとか信じちゃってるお花畑タイプ?何れにしても君は愛すべきレベルの馬鹿だね。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:44:22.03ID:aZgeWftO0
>>792
スーパーから物が消えてるから、結局同じことだと思う。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:45:05.92ID:GVsuOXFS0
>>834
じゃあお前は何してるの?エアコンかけた部屋の中でスマホいじってるだけでしよ?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:46:12.89ID:sPa64REp0
>>1
冷えピタ知らん情弱
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:47:01.35ID:HjgS+bAl0
いつも電気工事業とか設備工事業を上から目線で見降ろしてきた因果応報だわ。
神様は見てるんだね。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:48:05.23ID:IrHM43JF0
車があるなら濡らしたタオルをエアコンで冷やせるけど車がないときついな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:48:10.94ID:AzWoKcaE0
なにわがまま言ってんだ?
これこそ自己責任だろ
自然災害なのだから
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:48:11.10ID:+KMOqoSM0
俺んとこは被害がなかったが、これをテレビで見ながら、アホかコイツと思ったぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況