X



【千葉停電】65歳男性死亡 停電でクーラー使えず熱中症か 市原市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/11(水) 00:52:45.69ID:oIdVDuC99
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190911/k10012074991000.html

65歳男性死亡 停電でクーラー使えず熱中症か 千葉
2019年9月11日 0時22分生活影響 停電

10日夕方、台風の影響で停電していた千葉県市原市の住宅で65歳の男性が意識不明の状態で、倒れているのが見つかり、熱中症の疑いで病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。

10日午後5時半すぎ、市原市岩崎の住宅の廊下で、この家に住む65歳の男性が意識不明の状態で倒れているのを帰宅した妻が見つけました。

千葉県によりますと、男性は熱中症の疑いで救急車で病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。

この住宅を含む地区は、台風15号の影響で停電したということで、男性の妻は駆けつけた消防隊員に「クーラーが使えないので暑かった」と話していたことから、千葉県は詳しい状況を調べています。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:12:58.86ID:KbMHTEuI0
暑い季節に停電&断水はきついなあ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:13:47.30ID:ZlNZo8110
>>199
水は災害対策で準備しておくものだ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:15:05.88ID:4CxRkjFk0
また東電が人を殺したのか
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:15:48.39ID:aWIlJ/6m0
>>199
311以降、災害に備えて備蓄ってげっそりする程どこそこで言われてるから、水やカップ麺やカセットコンロ程度は寄せてないと
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:15:54.48ID:Tp9qh4WE0
>>28
いや断水はきついでしょ
電気ないってことは店もまともにやってないよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:16:14.55ID:nO7vvkHg0
>>188
ハイハイ
ば菅直人に山倉のゴミ処分しろって伝えとけ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:18:33.21ID:nO7vvkHg0
>>191
ハイハイ
あの鉄塔って相当昔に建ててるからな
お前の好きな九電に救済運動するように伝えとけ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:22:08.36ID:0jFvDyCx0
未だに備蓄もろくに考えてないやつたくさんいて呆れる
次に大地震起きたら国を恨みながら死んでいくと良いよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:24:09.66ID:woviu5Gz0
>>45
知ったかして間違える奴に限ってこの手のスレで張り切る
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:25:12.35ID:HS0wsoPyO
停電だとスーパーやコンビニの食品も軒並みダメになるな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:26:10.17ID:VpDHMzrU0
異常に暑いもん
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:26:57.73ID:woviu5Gz0
>>191
九州人であるお前は千葉県人に親でも殺されたんか?せいぜい千葉県の女に告って「キモい」とか言われた程度で逆恨みしてんだろうな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:29:15.40ID:44bZ1v+R0
停電だから断水なのか、地震で水道管やられてないのなら、ポンプを発電機で回せよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:29:46.02ID:3sgHRbAR0
政府もNHKも肝心なときは全く役に立たないってことがよくわかったでしょ
己の身は己で守るしか無いんだよ
夏場と冬場で東京大震災来たら冗談抜きで100万人以上死ぬだろ
021775
垢版 |
2019/09/11(水) 02:29:54.35ID:LAgMF7hXO
>>89 ちょっ(笑)釣れたわ(笑)(笑)(笑)
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:30:04.51ID:ZAca5ZM80
暑さで死んだのに備蓄と言われましても
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:30:46.47ID:FURddyDz0
水も出るし電気も点くけど水風呂入ったわ、電気点けずに

ペットボトルお茶が2リットルが2本と500mlが9本あるわ

食い物が無いけどw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:31:27.00ID:WvzpBdQY0
スーパーボランティアの尾畠さんも停電はどうしようもないな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:32:03.21ID:MxF5PCgO0
>>6
クソ日本に生まれた事を後悔しろ
バカばっかだしな
死ねよクソ日本
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:32:17.48ID:TCOaU+wj0
だからクーラー使えないなら車で東京行けば良いだけだよ
復旧するまで家族旅行で温泉宿もいいよ
車が有るのになぜ不可解な行動ばかりするんだ
千葉県民は頭がおかしいのか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:32:34.81ID:Oqi6eNoY0
>>173
今年一番の暑さだったからね
少しでも体冷やさないと具合悪くなりそうだった
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:32:53.21ID:z2b618eiO
復旧するまで、もう仕方がないから諦めて
都内のホテルに泊まればいーのに
022675
垢版 |
2019/09/11(水) 02:33:00.17ID:LAgMF7hXO
>>96 馬鹿すぎワロタ(笑)(笑)
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:36:39.77ID:FURddyDz0
>>226
ウナクールより、キンカンを足全体と股関回りに塗り
ウチワで扇いでごらんよ

ひんやりとドキドキで悶絶を味わえるよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:37:48.99ID:aWIlJ/6m0
>>222
外が散らかっていて片付けをしてたのかもしれんな
停電してる間は隣近所に迷惑かける部分だけ片付けて移動した方が良かったんじゃないかと思う
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:39:40.87ID:NKW1I5MJ0
室内より外の木陰(直射日光の当たらないところ)の方が涼しいんじゃね?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:44:15.45ID:SUpbL7mn0
水道工事の兄ちゃん達、ホースで頭から水かぶってたw
どうせ全身汗だくだし、ずぶぬれにした方が気化して冷えるよな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:46:49.82ID:80qZ6n560
電気や水道が使えないとなると素っ裸になって日陰で団扇を使って涼む程度だろうな。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:50:53.64ID:VjLSEu/s0
>>1
市長「電気自動車ならそこから電気を供給も出来たのに…」
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:51:05.78ID:qHj/d73U0
県外に親戚とかおらんのかな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:53:04.42ID:sRkXK6dZ0
市原程度なら電車動いてるならすぐに都内に出られるだろう?
自殺だよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:53:27.56ID:dqmuirCuO
水道が使える時の涼みかた

風呂の浴槽の中に缶で売られてるハッカを適量入れて風呂に入る
(水でもお湯でも)

あがるとスウースウーして涼しいです
1缶全部ハッカを入れると体が激寒になります

上着を水で洗ってそのまま着ます
これも扇ぐなんかよりかなり涼しくなるのでお勧めです
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:53:43.67ID:2YMzKpIW0
バカチョン国技の死体キック
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:54:59.63ID:T3bJKaxD0
電力は余ってるはずだろ?
おっとパネル燃えてたんだ
だめじゃん
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:58:19.43ID:Ou8gcWbz0
>>199
そんな状態でトイレはどうしてるの?
流す水さえないでしょ?

うちは都内だけど各区域に防災用の備蓄分そうこ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 02:59:01.79ID:Wi/F0GM30
この人の人生なんだったんや
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:01:02.70ID:raxAhn5i0
炎天下でマラソンしてたわけでもなく寝てるだけで熱中症とか
貧弱な世代だな、全部死ねよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:02:33.06ID:YiwHm6nV0
妻の確信犯だよこれ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:04:38.11ID:3vA2UjpL0
死ぬんだったら金かき集めて
電気復旧までどっかに疎開するわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:06:11.99ID:k0Y8DmEX0
>>221
じゃ韓国に帰ればww
日本(日本人)に寄生しないと生きていけないコジキが発狂してるのかw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:08:15.47ID:yvtSqZxE0
在京キー局はワイドショーで韓国のことやらずに

もっと千葉や神奈川埼玉のこと流せよ


なにが韓国だよ 在日向け情報いらねえってのWW
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:09:31.57ID:Vf9Ww0un0
停電でない普通の時でも
熱中症で亡くなる人が
いるのだから、大停電の
影響で多少亡くなっても
当たり前だろう。
通常の何十倍も一気に
亡くなれば大変だとは思う。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:11:44.49ID:3yRwjO1r0
クーラーを前提とした家づくりをするなってことだな
兼好法師も言っている
家のつくりは夏を旨とすべし
冬は如何なるところにも住まる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:12:47.57ID:+A9ilgUO0
>>114
無駄に長いし断水してるし塩分も一緒にとらないと意味ないけど
断水してるからもう無理。死ぬしかない。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:14:38.73ID:ytKgU1uh0
都民に殺されたのでしょう
本当に関東はピラミッド構造ですね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:22:43.07ID:QD3EtLIH0
10年後の俺かも
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:27:05.01ID:bxZoSjgF0
千葉県内でも停電していない習志野や船橋、市川などに移動すれば良いだけ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:42:53.20ID:z/v0Ge7k0
>>257
市原市ってすぐ隣が袖ヶ浦市で東京湾アクアマリンが通ってるからバスで川崎に小一時間で行ける
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 04:04:57.79ID:2BhJsOEX0
クーラー使えないなら使えないで、元からクーラー無いご家庭もあるだろうし
電力が来なくて扇風機すら使えないのがつらいだろうな
エアコン壊れて使ってないうちにもさすがに扇風機(サーキュレーター)はある
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:36:10.42ID:VItR1yEe0
年金哀れ 
国も殺しにかかってんな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:37:22.01ID:wOvpwPil0
クーラーが無いならアイス食べたり扇風機付けたりすればいいのに馬鹿なの?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:39:03.46ID:TucEMH+o0
最近はクーラー前提で、断熱しまくって窓の小さい家とか建ててるからな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:43:31.39ID:UFMJ1hxC0
>>39
北海道は湿度が低いし、夕方になれば涼しいから暑さダメージリセット可能
一緒には出来んぞ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:46:51.40ID:PC6EDBkR0
>>1
「エアコン(電気)無いと死亡する」人間って、退化の極みだと思う・・・

一時的に不便になる、に抑えられなかった訳じゃないだろうに
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:56:28.19ID:s+kamN0t0
>>6
別に韓国に対してなんとも思ってないけどチョグクとかの報道ばかりでブチキレそうになった
台風本体が首都圏去ったら報道しないんかよ。マジで腹立った
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:23:53.65ID:XMsH9JJj0
もう九月になって熱中症もお終いかと思ったけど、親御さんが無職ヒキニートを処分するチャンスがまだまだあるんだねー
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:40:33.68ID:uZo/X2IA0
フランスでは熱波で今年既に2000人くらい死んでる
半分は75歳以上

欧州全体ならもっと多い。米のハリケーンの死者も凄い
異常気象で倍増
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:42:11.55ID:lBIbmGe90
そんな中、知事は涼しい場所で過ごしてるのであった・・・
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:45:19.33ID:0eXDRZkb0
絶賛停電継続中だぜ
屋根の修理も業者待ちだしヒヤヒヤしながら過ごしてる
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:55:19.89ID:uson1O3V0
バカ正直に自宅にいるからだろ
断水も停電もしていない地域に避難しとけよ
車ぐらいあるだろ
若しくは開き直って休暇を取って旅行にでも行けよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:03:33.26ID:JKitHJ400
うちのばあさん 今年もエアコン使って無いが ぴんぴんしてるぞ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:07:49.06ID:kql/iHLA0
>>22
オマイの手はなんのためについてんだ???
団扇くらいどっかから調達して来いよ
ダメなら作れ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:12:43.07ID:kql/iHLA0
>>96
実はロキソニンテープをうなじに貼るとわりと耐えられる
他の湿布薬でもいいが、チョット臭いがな…
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:16:50.35ID:YPhaPv/R0
東電が東北電力等々他の電力会社にも頭を下げて早く送電線の復旧すりゃいい
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:39:34.32ID:k+mD0QRN0
所沢市の小中学校は電気来ていてもエアコンなく、地獄の教室。この暑さで小学生低学年では熱中症で次々ダウン、学校休んでもいる。キチガイ市長藤本による児童虐待が今年も行われている。近年は毎年「来年には」と言ってるが、調査だの見積もりだのでエアコン入れない。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 08:08:18.70ID:qnluoWDg0
>>3
生きている価値のないアホとはこういう奴をいう
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 09:02:37.33ID:6pnQtmrL0
太陽光パネル設置してたら助かったのにね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 09:06:37.43ID:Q6df1eO10
数十人くらいは死んでそうだね
独り暮らしの人なんかは気付かれないからね
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 09:41:58.02ID:FyM4V9D00
水風呂入れよ、、あ、水も出ないのか…
なら、近くに川とか無いの?
市原からだとそんな遠くない最高の避暑地があるじゃない
そう、養老渓谷とか、すんばらしい避暑地があるだろうに…
テントでも張って避難生活するとかさ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 10:32:37.56ID:X4w3ILjg0
茨城や栃木、埼玉まで行って小型の1.6KVAクラスの発電機を買ってくればよかったのにね
エアコンを動かす容量はないけど、扇風機と冷蔵庫なら動かせるから助かったのに
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 10:36:54.49ID:gAEydKCK0
31度C で熱中症?
36度C超えで熱中症になった人が不在
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 10:37:49.65ID:Xl6mQgug0
千葉県は一気に高齢化解消するかな?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 10:50:31.24ID:ZD+wsGNg0
>>267
窓にひさしの無い設計が大半だから不合理な設計だけど彼らは気付いてない
公共の建物はいまだにガラス張りのハコモノが好まれてる
ま、専門家が真剣に研究してないのと、業界が利益を優先するうちは
日本の建築は駄目だろう
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 10:57:54.47ID:sP5cFAj40
こういう事件はスルーで
「チマチョゴリでフリーハグ!ヘイトにもめげず頑張る韓国人女子!」とかやってるモーニングショーは何考えてるの?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:04:58.09ID:KC9gQyoT0
モバイルバッテリー&パーソナルクーラーが必要やな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:16:30.42ID:En5Bw4440
>>257 >>259
アクアラインは意外と無傷だったから早い時期に通行再開したからな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:20:40.47ID:Emem63Pt0
同じ市原だが、市原IC付近の我が家は停電なし
この違い、シュールだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況