X



【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/11(水) 02:39:48.15ID:oIdVDuC99
ニュース差し替えました
https://mainichi.jp/articles/20190911/k00/00m/030/011000c

トランプ氏、ボルトン補佐官解任 「もう必要ない」ツイッターで発表
毎日新聞 2019年9月11日 01時48分(最終更新 9月11日 01時50分)

 トランプ米大統領は10日、ボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)を解任したとツイッターで発表した。9日夜に「もう必要ない」と本人に伝え、10日朝、正式に辞意が示されたという。

 トランプ氏はツイッターで「彼の提案の多くに全く同意していなかった。政権内の他の人たちもそう感じていたので辞任するよう求めた」と説明した。後任の大統領補佐官を来週、指名することも明かした。

 ボルトン氏は、イラン、北朝鮮への対応をめぐり、トランプ政権内で最も強硬な姿勢を示してきた。アフガニスタンの旧支配勢力タリバンの幹部を和平合意のためワシントン郊外の大統領山荘キャンプデービッドに招くという計画に対しても強く反対した。

 一方で、日米同盟を重視する知日派としても知られており、安倍政権とも太いパイプを持つ。ボルトン氏が政権を去ることで、トランプ政権の外交、安全保障政策に変化が生じる可能性がある。【ワシントン古本陽荘】

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/09/11/20190911k0000m030010000p/8.jpg?1

★1のたった時間
2019/09/11(水) 01:02:41.86

前スレ
【速報】トランプ米大統領、ボルトン国家安全保障顧問を解雇
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568131361/
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:15:47.41ID:B/gZn+nV0
>>165
そう、勤勉
金儲けも上手い

だから危ないんだよ
真面目なんて関係ないわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:15:48.64ID:2eAuYmd00
イラン攻撃を寸止めしたのはトランプ
この時点でボルトンとの決別は決定的だった
今のアメリカで唯一結束できるのは対中国だし比較的中国に融和的なバイデンを蹴落とすにも好都合なんだよな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:15:49.31ID:PUyKodbH0
というよりも、民主化を中国共産党がしないと全方位を敵に回すと思うわ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:15:54.90ID:KpzVnt+B0
>>24
ボルトンに品格を望むのは無駄、
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:15:59.81ID:dgOArojT0
>>1
メリーランド州 ボルチモアで余生を送るのか、たまにはティーパーティーに呼んでおくれ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:16:17.80ID:F2yjECdw0
>>126
あれだけ膨大な人口が満足する実利なんてどこも保証できないよ
共産党が支配してるうちは共産党が国内を問答無用で黙らせるけど
民主化したら世論を気にしないといけなくなるから領土拡大や資源獲得に
本腰いれないといけなくなる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:16:19.68ID:ILPRci5e0
正恩 喜ぶだろな イランと和解やる気なのか イスラエル選挙なのに …
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:16:34.61ID:ZX6hZUWZ0
どうでも良いけど

世界中が批判とか何の意味もないから期待するなよ

頭悪い

世界中が批判してても普通に刈り上げは核武装した上に

斬首路線じゃなくなってるだろうが

世界は自国さえ良ければ良いんだよ

アメリカ人が刈り上げは良い奴連呼してるのが現実

中国も収まったら対外政策に転身するだけ

それをとめる力はジャップには全くない

アメリカだよりのくせに粋がってるのも恥ずかしい

せいぜいキンペーは良い奴ってトランプが言った時に発狂するなよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:16:37.82ID:JT0gK+d10
親日派がどんどん辞めていくな
トランプは味方と敵を見誤ってる

株価にすがり株価に溺れる
株価以外、何も取り柄がないトランプもここまでか
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:16:59.25ID:ig+ugckg0
>>175
中国は10億人以上いるから
頭のいいやつも多いのよww
頭のいいやつが作った権力は強固だが
アメリカがトンカチでたたいたら
どうなるかわからん
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:17:08.85ID:exSWinmU0
>>99
韓国人が強制連行と言っているのは、韓国人の女衒が女性を連れ出したからで
慰安婦(売春婦)本人の証言が正しいとするなら、本人がしらないまま親に売られたと見做すのが順当
人攫いの可能性もあるが、それだと大きな問題になっていたはずなので可能性は低い

強調したいのは、現代においても韓国人女衒や韓国人売春婦が米国や日本東南アジアで
かなりの頻度で摘発されてニュースになっている
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:17:12.85ID:m31Mzmcn0
もうすでに「隔離施設」北朝鮮では「教化施設」と呼んでる
在日朝鮮人村が建設されている。

驚いたことに韓国側にも出来つつある。こりゃ出来レースだわw
日本政府は朝鮮人を難民として保護して手厚くもてなしてきた
のにずっと文句を言って反日活動やテロ活動を辞めない。

これに日本共産党とか極左が絡んでることがわかって。反米
行為、核開発や核濃縮、イランにまでその技術を売り始めた
からアメリカが怒った。朝鮮半島の赤化防止に失敗したと
判断して撤退を開始。

撤退後は在日朝鮮人共を送り返して。その資産や財産、労働力
で朝鮮半島を統一して産業を興すんですな。それで一定の合意
が得られていてスケジュールが決まっているように思える。

日本からあれだけ金を送ったロッテの会長やSoftbankの孫正義
さえも親日罪で捕まえろとか、罵る連中なんだからw 付ける薬
なんてのはない。在日朝鮮人や韓国は一度滅びないと修正不可能

在日朝鮮人の連中もよかったな。素晴らしい祖国に帰れるよ。
住処も仕事も向こうまでの片道チケットも用意されてる。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:17:36.51ID:YCQfiCCU0
北のICBMは許さずとも短距離のミサイルは容認に加えて、もう核兵器も容認だな。
第二次朝鮮戦争なんて被害大きすぎて94年の段階ですら無理だったし、
今なんて核の小型化に成功してるから核戦争になるのでもっと無理。
経済自壊のクーデターを狙うのも20年以上の失敗でもう無理だって理解できたろ。
あと下手に潰したら中国の支配領域が拡張されるだけの結果になるしな。
北朝鮮の非核化の為に中国に協力をお願いするために、
中国の拡張主義に目を瞑るってオバマ的な路線は完全に終わったわけだ。
中国こそが主敵であり、朝鮮半島はもうお前ら自分で何とかしろ、がアメリカの意思。
そもそもアメリカはサウジアラビアなんて人権蹂躙独裁国家と同盟組んでるくらいの合理主義だし。

多分このあとは韓国がどこかのタイミングで核武装宣言するよ。
アメリカとロシアは黙認し、それでもって在韓米軍は撤収。
日本はどうするかね。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:17:38.69ID:U7sPXt/r0
 トランプはプーチンをG7に入れたがっていたよな
良いアイデアだと思う
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:19:04.90ID:JJtreuqe0
>>135

アメリカは、巣鴨プリズンで
岸伸介のケツの穴まで
検閲済だからな。

岸も安倍も、日本を売った男。

安倍は最初からアメリカにキンタマ握られている。
舐められるとかいう言葉では済まない。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:19:13.07ID:YG9wDVG40
もうそろそろ暗殺されるんじゃないかトランプ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:19:31.16ID:3vAq3e2c0
>>10
無職の、こどおじ〔意味は?〕、ネトウヨ〔殺された次官の息子〕
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:19:40.03ID:Ub83zVS10
北は韓国と早く合併させてしまえば自国に影響なくなると思ってんだろうな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:19:51.42ID:/0Ztx6c40
>>184
イラン→屈辱の和解
カリアゲ→韓国が荷物化、統一しても無駄だし屈辱の和解受け入れるのも嫌

実際は現状維持したいのに情勢変わりすぎて困ってるんじゃね?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:19:58.41ID:94q09i2A0
これは自民党内でそうとうパニクッてんだろうな
北に強硬派はだめ、どちらかっていうと穏健派じゃないと採用しないトランプ
そうなると日本のこれまでの対北政策とまるでちがうし
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:20:00.67ID:PUyKodbH0
今のままの、お約束も守らない中国においては、後々、中国しか生き残らないようになっているわけね
そしてそこに中国以外の国々が多大な脅威を感じないわけがないの
賄賂やハニトラで何とかなるような人ばかりではないでしょう?

そして何よりも、中国人そのものが超個人主義であられるわけよ
そして忠誠心を誓わせるための恐怖政治もそう長くはもたないでしょう
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:20:12.62ID:KpzVnt+B0
>>33
いやいや、議会でも全く人気ない
ボルトンをわざわざ呼んだの
トランプ自身だよ、
側に置いてみたら単純にウザくなっただけでしょ、
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:20:20.55ID:F2yjECdw0
>>173
先進国になる代償として共産党が倒れるなら先進国なんてならなくていいってのが
中国共産党だぞ
なんせ都市部は先進国以上に豊かになってるんだし

>>174
民主化するためにはまず内戦か戦争で負けでもしない限り無理だぞ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:20:27.46ID:wpdJHPsH0
米国は小国としか戦争しないから
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:20:35.58ID:ig+ugckg0
>>196
だからポンぺオがいるんだろ
あれはそっちの専門家
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:20:36.04ID:+Ov89LkC0
トランプ狂ってる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:21:16.91ID:OTUSaS0i0
これで拉致解決は不可能になったな

また安倍が嘘つきということが判明
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:21:17.47ID:wJ6xjdz40
まあこれで少なくとも
アメリカの軍事介入による朝鮮半島有事化の可能性は
トランプ政権下ではかなり薄く(というより殆どゼロ)なったねえ
このことだけに関して言えば、北朝鮮にも韓国にも朗報といっていい一方で
東アジアの安全保証問題ではトランプ−ボルトンのラインに
ウエイトを置いてきた日本はまた目論見が外れて1から練り直しが必要になるね

まあアフガン事案でもボルトン露骨に蚊帳の外だったし
これでトランプ政権として北朝鮮だけでなく対イランでも
穏健融和路線に完全に舵切ることか明確になったなあ
あと親ネタニヤフ路線だったイスラエル関係もこれで変化があるかもね
ちなみに↓トランプさんのゴマすり太鼓持ちであるポンペオさん
ボルトン解任についての質問が出されて笑顔が隠せなくて草
ttps://twitter.com/BBCWorld/status/1171481572601548801
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:21:24.65ID:EoEJPaIs0
>>170
中国の属国時代から朝鮮人は女性を朝貢してたじゃん
その女性の人権は?w
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:21:28.05ID:ig+ugckg0
>>203
情報統制がCIAにやぶられたら
どうなるかね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:21:32.15ID:yiNqzqn60
>>189
アメリカは中国の我慢強さを見誤ったよ。
日本のように簡単に話が進むと勘違いした
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:21:34.28ID:m31Mzmcn0
単にアチソンラインになるだけ
むしろトランプは正常
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:21:48.58ID:U7j5rWa80
トランプって日本で言うと
立花のアホが首相になるみたいなもんなの?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:22:15.97ID:/0Ztx6c40
>>200
経済制裁路線は変わらないから予定通りだよ
むしろ、韓国ごとやらないといけなくなった管理規制強化までのがパニックw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:22:17.57ID:PUyKodbH0
もう半島は正直どうでも良いわけね
日本製品のボイコットで色々と把握したから
焦点は中国共産党に既に移動しているのよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:22:41.90ID:3vAq3e2c0
>>152
日本人は頭空っぽが一番良い
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:22:46.00ID:ig+ugckg0
>>214
アホとアホを装う天才は
区別できるようになろうな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:22:46.96ID:oktB3Zip0
というか、イラン国民ももしかしたら恐怖で狂い始めてるのかもね。

それくらい恐怖でしょう、気候変動による酷暑と干ばつ、そして洪水は。

イスラエルが干ばつを引き起こしているなんて発想になる時点で正常な思考が

できなくなりつつあるね。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:22:59.61ID:B/gZn+nV0
>>200
ヒラリーage、トランプsageでしたよね
マスコミ利用して
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:23:20.28ID:0WepzuTN0
>>23
空軍でA-10とF-16が来てもいいかな。
まぁありえないだろうけど。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:23:33.68ID:m31Mzmcn0
拉致問題解決なんて現実不可能
既に死んでるか整形したただの北の工作員か洗脳された工作員しかいないんだから
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:23:47.98ID:ig+ugckg0
>>217
テレビで芸能とスポーツだけみて
頭空っぽにしとけばいいって
その通りになってるな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:24:00.11ID:XzT+oPI50
ネトウヨ『トランプはよく安倍総理に相談している!!!( ー`дー´)キリッ!!』

この設定が正しければこうなるのだがww

安倍『やれぇ〜!!!』

トランプ様『はい…』

ボルトン『ぐぬぬ!!!』

安倍『計画通りwwにやりww』
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:24:08.67ID:/SbfvbTG0
>>198
ソノ場合 北主導でなw
そして安倍はトランプにザイニチを
北に譲り渡す密約をしてるよ。

ザイニチも半島に戻されて
バ韓国の上層部と等しく
全て新・朝鮮国内の粛清対象


www
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:24:11.91ID:ZX6hZUWZ0
アメリカは

太平洋戦争が栄光の歴史だからな

元から何の思想もなく天皇がいるから素直に

属国身分に従ったジャップをアジアの典型と思い込んで

中国も良い傀儡民主化政権になると思ったのが大間違い

その為に反日政策と対中優遇政策をやって

なるべくジャップの力を削いで、中国を成長させようとした

その結果が今

朝鮮半島の問題はその些末な表面効果でしかない

そんなアメリカを有り難がるこどおじネトウヨのアホさ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:24:14.81ID:5XU7ET8x0
これはリーク情報通りのDS外しだろう?
トランプは戦争する気無いし。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:24:16.68ID:J2AYVghr0
>>220
ネトウヨの被害妄想半端ねえw
マスゴミガーってかwww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:24:30.44ID:csqoR4Ic0
>>192
いや中国は黙ってないでしょ
北朝鮮ですら持て余してるのが現状なのに
西側に染まった5000万人が中国の真下で核武装とか許さんだろう
何らかの形でコントロールしようとするはず
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:24:43.36ID:wpdJHPsH0
これから韓国人は大変になるやろうね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:25:48.72ID:ig+ugckg0
>>231
おまえがアホってのはわかったけどw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:25:53.19ID:B/gZn+nV0
>>228
マスコミだよ
マスゴミなんて言ってない
欧州からも報道の件は突っ込まれてるよね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:25:57.59ID:2ZQy76Ce0
>>15

願望が真実を曲げるw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:26:09.82ID:DseQZFsd0
ワロタw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:26:10.93ID:PUyKodbH0
韓国は現実を見られないだけであるわけね
ずっと中国の属国化だったというのが、
あの日本製品のボイコットでハッキリとしただけであるのよ

中国が台頭してきた辺りから、もうダンマリだったでしょう
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:26:40.29ID:JJtreuqe0
>>190

無知を恥じろ。

「強制連行」は、大陸から日本列島(当時の言葉では、内地)に
労働力として駆り出され、
内鮮一体という美名のもと、朝鮮人だけが
より危険な工事現場に動員され、丹奈トンネル、長生炭鉱、軍艦島などの
鉄道、隧道、橋梁、炭鉱、軍事施設、地下道で酷使され続けたことを指す。

お前は何もわかっていない。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:26:42.41ID:/0Ztx6c40
>>224
今回は半分当たってる
安倍が経済制裁での解決言い出してトランプが乗った
安倍は石油で関係深いイランの仲介したい
なんで戦争したいボルトンは邪魔になった
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:26:43.01ID:KIjXyhJY0
将来自民も消えてなくなるかもしれないよね
こういう世界じゃ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:26:56.34ID:U7j5rWa80
>>233
いやいや冷静に見てアホのトランプと同格にしてもらって有難いと思えよ、アホの信者はw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:27:07.59ID:ig+ugckg0
>>235
軍事よりATM
これが真実だろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:27:21.32ID:OJfrqHA10
ボルトン強硬すぎなところはあったけど米日の同盟も大切にしてくれてたからな
身内でモメることもあっただろうけどちょっと心配だな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:27:38.70ID:ig+ugckg0
>>241
アホになんか言われて喜びアホいるの?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:28:07.65ID:U7j5rWa80
N国のアホの立花の信者っているんだなw
貴重だから育てようぜw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:28:23.73ID:ig+ugckg0
>>244
発想が普通じゃないこと
完全に該当
そして結果をだす
これが天才
立花はアホを装う天才
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:28:28.05ID:F2yjECdw0
>>211
俺らや欧米の人らは中国は情報統制されててまったく無知と思ってるけど
実際は中国人ってしたたかで世界中に散ってるからすべて知ってるんだよね
もう民主化運動しようなんて人民は皆無だぞ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:28:28.84ID:YCQfiCCU0
まぁでもトランプは日本の北朝鮮非核化政策に義理を果たしたほうだと思うよ。
元々日韓が核武装すりゃいい(つまり北朝鮮の非核化なんてどうせ無理)、って言ってたんだし。
もうそういうことできる程に中国が無視できなくなったわけだから、
日本も諦めるべきだと思うね。まぁミサイル防衛はこのまま続けるべきだけれどさ。
でも核武装の道もちゃんと考えるべき。だってこのまま永久に、北朝鮮の核の前に対峙し続けなきゃいけないのだから。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:28:49.80ID:0CRgTGOB0
金正恩「ホッとしたーーー!」
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:29:09.40ID:B/gZn+nV0
>>245
人材は腐るほどいるだろう
なに、それとも中共のように動かすなと?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:29:12.48ID:O32C3Ymh0
>>202
マティスが慎重すぎるからムカついてクビにして
代わりのボルトン呼んだら過激すぎてムカついてまたクビ

もう変な奴に任せるくらいなら家族でいいやと
後任はクシュナーかイヴァンカになりそう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:29:14.59ID:4oxzIjOm0
>>212
キンペーのメンタルならアメリカの選挙前に高確率で折れるよ
腹が据わった指導者なら無敵の共産党システムがある限り負けないがな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:29:20.92ID:PUyKodbH0
中国も民主化するしかないだろうとは思うのね
一部だけが莫大な利益を得ても、その他はそうではないのだし、
忠誠心と言っても恐怖政治においては厳しいものがあると思うのよ
そもそも中国人は個人主義であるわけでしょう

それよりももう民主主義を受け入れられるべきだと思うの
香港は成功したわ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:29:35.67ID:LbEPDBqs0
>>1 ジョン・ロバート・ボルトン……名前が格好良くて好きだった。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:29:44.00ID:ig+ugckg0
>>249
儲かってる間は、だろ?
中国はこの数か月すげー勢いで
景気後退してるっぽいぞ
この調子でガンガンやられたら
「金がすべて」ならどうなるか自明じゃんw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:29:57.65ID:lYmQSkpd0
>>254
クシュナー「イランぶっ潰せ」
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:30:21.20ID:J2AYVghr0
>>248
カルトの信者はみんな教祖様のことをそういう風に言うんだよwww
まあN国なんてカルトの中では無害な方なんで
勝手にすればいいと思うけどね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:30:44.12ID:0WepzuTN0
金正恩がソウルを核攻撃、占領したら、内戦で初めて核兵器を使用し統一を成し遂げた国家元首
として歴史に残るな。

米軍撤退、米韓軍事協定破棄してからだけど
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:30:51.36ID:PXmCx0to0
>>240
むしろ役目を終えてるしナショナリズム蝙蝠政党になりそう
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:30:55.47ID:ig+ugckg0
>>258
少なくとも立花のおかげで
いままで裏にあった情報が
バンバン表にでてくるから
利益あるなww
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:30:56.62ID:2eAuYmd00
トランプはもうすぐ在韓米軍を台湾に移すだろうな
韓国のGSOMIA破棄にトランプが何も言わないのはもう韓国は眼中にないからだろ
台湾に米軍置いたら中国が激怒するに決まってるからリソースを中国に集中したいのや
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:31:07.15ID:Qhq7dhkt0
N国とかスレチだろ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:31:33.01ID:OJ2HyAc60
>>45
死ねよ
糞喰いゴキブリ野郎
生皮剥がして塩の風呂に沈めてやる
糞喰い
覚悟しろよ
絶対に許さん
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:31:33.78ID:YCQfiCCU0
>>229
中国はそりゃ朝鮮半島も日本も最終的には支配下に置くつもりだから日韓の核武装は認められないだろうね。
でも米露が黙認してしまえばどうにもならんよ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:31:46.09ID:U7j5rWa80
N国のアホの信者って、普通の議員は無理だけど
頭イカれてる奴なら何か変えてくれる、みたいなアホ独特の他力本願、思考停止なガイジ思考なんだろうなw
ほんま立花のアホより、コイツラが一番のアホw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:32:10.15ID:ig+ugckg0
>>263
無害とかいいつつ
気になってしょうがねえっていう
あいつ1人でだいぶ暴かれたもんなw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:32:12.55ID:J2AYVghr0
>>255
習近平はトランプの弱点は株価だと気づいた。
米株を落とせばトランプの再選は確実になくなる。
そして、その手段を中国はある程度持っている。
俺が習近平でも妥協する意味があると思えんな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:32:42.64ID:/NG5sweG0
>>260
それは天安門事件の後でもそう。
でもその後また大成長して現在に至るww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況