X



【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/11(水) 02:39:48.15ID:oIdVDuC99
ニュース差し替えました
https://mainichi.jp/articles/20190911/k00/00m/030/011000c

トランプ氏、ボルトン補佐官解任 「もう必要ない」ツイッターで発表
毎日新聞 2019年9月11日 01時48分(最終更新 9月11日 01時50分)

 トランプ米大統領は10日、ボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)を解任したとツイッターで発表した。9日夜に「もう必要ない」と本人に伝え、10日朝、正式に辞意が示されたという。

 トランプ氏はツイッターで「彼の提案の多くに全く同意していなかった。政権内の他の人たちもそう感じていたので辞任するよう求めた」と説明した。後任の大統領補佐官を来週、指名することも明かした。

 ボルトン氏は、イラン、北朝鮮への対応をめぐり、トランプ政権内で最も強硬な姿勢を示してきた。アフガニスタンの旧支配勢力タリバンの幹部を和平合意のためワシントン郊外の大統領山荘キャンプデービッドに招くという計画に対しても強く反対した。

 一方で、日米同盟を重視する知日派としても知られており、安倍政権とも太いパイプを持つ。ボルトン氏が政権を去ることで、トランプ政権の外交、安全保障政策に変化が生じる可能性がある。【ワシントン古本陽荘】

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/09/11/20190911k0000m030010000p/8.jpg?1

★1のたった時間
2019/09/11(水) 01:02:41.86

前スレ
【速報】トランプ米大統領、ボルトン国家安全保障顧問を解雇
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568131361/
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:35:46.19ID:qGNAsjA20
>>55
核合意破棄で敵増えたからなアメリカでも2正面作戦は何とかなりそうだが3正面はやばい
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:35:51.56ID:J2AYVghr0
>>282
敵に回すって何なんだw
単に米側の「恫喝」を拒絶するだけでしょ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:36:04.21ID:H5Fj/K4F0
まるでセフレの女を飽きたので簡単に捨てる野郎みたいな書き込みだなwww
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:36:10.78ID:zh1SvzKT0
>>260
中国はその気になればいつでも復活できる
だから経済を人質に取られて貿易戦争をいつ止めるかわからないトランプではないガチの反中勢力に潰し切ってもらいたいんだよな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:36:24.92ID:ig+ugckg0
>>290
被害ww
利益得てるって言ってんじゃん
知らないことが一杯知れたw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:36:41.69ID:U7j5rWa80
立花のアホに利用されてる
アホの養分(信者)いてワロスwww

何、お前らってコイツが未来変えてくれるとか信じてるの?www

ワロッチュwwwwwwwwww
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:36:54.11ID:JJtreuqe0
>>269

立腹するのは自由ですが、
日本の方々を「戦犯民族」と呼ぶのは、まあ妥当ですな。

人類史まれにみる、残虐行為を大陸の民に行った訳ですから。
「大陸の民は、人間に非ず」とうそぶきながら。

戦争犯罪を後世に伝えず、「日本は正しかった」と
言い張るのは、戦争犯罪の正当化そのもの。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:36:59.48ID:ZX6hZUWZ0
N国信者がネトウヨとして

でもNHKはネット課金とバーターで

安倍応援団だろ

分裂し過ぎ

こういう奴が下げてる中国は

普通に下がらないとしか思えない

逆神ネトウヨの典型
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:37:33.26ID:m31Mzmcn0
中国はまた中華民国時代みたいに軍閥が群雄割拠する時代に戻りますw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:37:40.33ID:/SbfvbTG0
>>292

実質、日米が裏の台湾統治国に
なる日が近いな。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:37:43.31ID:J2AYVghr0
>>302
ネットde真実系バカってそういう生き物でしょw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:37:50.45ID:0P/4Jy2S0
>>264
同族には100%核は使わない
朝鮮民族最悪の大逆者になる
不倶戴天の日本には使う可能性あり
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:38:06.49ID:PUyKodbH0
アメリカは別に中国を潰そうとはしていないんじゃないかしら?
ただ約束は守られなければいけないし、今まで経済的に豊かになった国はどこも
民主化をしていたのだけれども、中国共産党がイレギュラー過ぎたわけね

中国人そのものは大変に勤勉かつ、良く働くのだけれども、奴隷状態になられているわけよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:38:10.34ID:uhvndNXA0
在日米軍撤収も早まるなこりゃ
南ベトナム化は避けてくれよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:38:16.15ID:U7j5rWa80
立花よりアホって
最上級のアホなんだけど、養分ども、気付いてなくてワロスwww

養分ども立花よりアホって生きてて辛くないの?www
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:38:27.92ID:/pAsBJt70
南北統一は米露中の望むところでは無い。


と言うことでもツジツマは合うな、この件。
韓国大人しくさせるためにアメリカは北に対し
融和政策に切り替える。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:38:39.78ID:JL8PQKiF0
>>1
【北朝鮮核問題】米朝不可侵条約は日米安保に矛盾 防大校長、米紙に寄稿
朝日(08/15 01:26)
http://www.asahi.com/special/nuclear/TKY200308140306.html
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190204062650_52634a544d.gif

 防衛大学校の西原正校長は14日付の米紙・ワシントン・ポストに寄稿し、米国が北朝鮮と不可侵条約を結べば、日米安保条約と矛盾すると指摘したうえで、「在韓米軍の撤退につながるだけでなく、日本の核武装を正当化することになるかもしれない」と述べた。
27日から北京で開かれる6者協議での米政府の対応に懸念を表明したものだ。

 「北朝鮮のトロイの木馬」と題された寄稿で西原氏は、不可侵条約を結んだ場合の危険性について、北朝鮮が核兵器開発を放棄した場合でも、生物・化学兵器は保有しており、日本に対する攻撃に使用する可能性があると指摘。
その場合、在日米軍は北朝鮮と不可侵条約を結んでいるために日本を防衛できない可能性があるとしたうえで、「日本は米国との同盟に依存できなくなり、報復のための核兵器開発を決定するかもしれない」と論じた。

 西原氏は不可侵条約を結ぶ代わりに、日米韓3国が北朝鮮を国家承認して外交関係を結び、平壌に大使館を開設すべきだと主張した。
また、条約に署名すれば、
北朝鮮側は在韓米軍の撤退を要求し、韓国側の世論も北朝鮮の要求を支持するかもしれない
▽北朝鮮側が「南北統一」を求め、日本国内にも沖縄を中心に、米軍基地の縮小または閉鎖を求める議論が出る――
などの可能性も指摘した。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:38:45.81ID:m31Mzmcn0
>>310
え?北朝鮮人が1番憎んでいるのは他ならぬ韓国人だぞ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:39:02.78ID:ig+ugckg0
>>302
情報は力だからw
だれが敵かもわからない防諜能力で
核を持ったところでどうすんの?www
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:39:13.04ID:U7j5rWa80
立花よりアホ

これ小学校で流行ったら面白いよなwwww

ガイジの上をいく最上級の蔑称だからなwww
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:39:57.73ID:U7j5rWa80
立花よりアホ

カタワの上をいく放送禁止用語だろこれwwww
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:40:02.07ID:/SbfvbTG0
>>304
まぁ、常考 シン朝鮮国が成立したら
最初の仕事は、、
半島に強制送還されたおまエラの
粛清なんだがw

ざまぁ

www
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:40:11.79ID:/0Ztx6c40
>>294
個人主義と民主主義は関係ない
個人的道徳と民主主義は多いに関係ある
というのも、民主主義は選ばれたものがどう正しく運営するかが鍵だから
アメリカなんかは個人主義だけど、同時に信心深いのも多い
なんで道徳的にリミッターがかかるから正しく運営することに拘る
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:40:26.72ID:ig+ugckg0
>>319
NHKと電通もだいぶ敵設定になってきたよな
いいことだ
おまえもそろそろケツに火が付くかw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:40:36.49ID:AEhCe32r0
トランプの考えだけでやるなら
金にならん軍事や同盟はもう知らん路線だけだな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:40:47.84ID:KIjXyhJY0
中国とか挑戦の脅威あおってどおしても在日米軍いてほしいんだね。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:41:27.92ID:U7j5rWa80
お前立花よりアホだよな

これで自殺する奴出てきたら面白いよなww
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:41:28.24ID:/NG5sweG0
>>291
でまた成長するんだなww

はい天安門事件1989年以降の中国の経済成長率なw
1997年が香港返還。


1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999
4.20 3.90 9.20 14.30 13.90 13.10 11.00 9.90 9.20 7.80 7.60

2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2009
8.40 8.30 9.10 10.00 10.10 11.30 12.70 14.20
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:41:30.11ID:ZX6hZUWZ0
>今まで経済的に豊かになった国はどこも
民主化をしていたのだけれども

それは欧州だけだろ

アジアは別

CAIの謀略のアラブの春とかみろよ

結果どうなった

結局、イラクはフセインが正しかった

つーかあの失敗で北朝鮮もそのままで良いと思ってるフシもあるな

結局中東と北朝鮮問題は繋がってるし

言った一路か何かで中国問題もそれに関連してる

でも無能な首相がいる弱化国家ジャップはお呼びじゃない

ODAだけばらまくお仕事
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:41:30.20ID:PUyKodbH0
当然今のままでは、中国共産党以外のマーケットは一方的に中国に食いつぶされてしまうわけでしょう
そして生き残るのも中国共産党だけ
もう現在だけの経済だのなんだの言っていられないわけでしょう

約束は守られなければいけないのよ。そういう事なの
民主化をする時がやって来たのよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:41:32.45ID:wJ6xjdz40
INF条約が霧散してしまったんで
アメリカとしてはIRBMをロシアや中国への牽制に使いたいということになると
日本列島が最高の立地なんだよねえ

もし報復攻撃なり先制攻撃があっても
アメリカは(来日米人や展開している米軍兵士の犠牲を除けば)痛くも痒くもないし
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:41:38.08ID:W9zCgX+b0
>>289
そっか

やっと日本は普通の国になるんだな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:41:54.71ID:KpzVnt+B0
>>116
河野の防衛大臣就任はほぼ左遷だよ、
防衛大臣でポイント挙げれることないもん、
むしろイージスアショアなんて解決策ないし、
総理の盾として人身御供に成り下がった、
対韓国問題もこじれるは、
記者会見でのスルー問題から
大臣の資質を党内から批判されるぐらいだからね、
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:41:56.30ID:ig+ugckg0
>>324
日本は出す金があるけど、
韓国はほとんどないから
もう放置だな
ムンとの相性も悪いしな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:43:06.25ID:/SbfvbTG0
>>328

ソコは繰り返さないんだなw

今度は、共産支那一党独裁の
瓦解崩壊


www
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:43:07.12ID:csqoR4Ic0
>>270
それが本当ならば韓国は核武装するまでの間、ソウル死守する準備をしてるはず
北朝鮮が野砲ブチかましただけで壊滅するような位置にいるわけで
しかしムンはむしろ警備を手薄にしてるらしいじゃないか

核開発した瞬間にソウル占拠されて終わるよ
なんなら短距離ミサイル撃つかもしれん
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:43:13.92ID:m31Mzmcn0
河野が核武装、徴兵制を言えば今の世論なら賛成多数
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:43:20.95ID:PUyKodbH0
>>335
でもこれはもうお約束事であるからね
それができないのであれば、もう何が何でも中国共産党を潰されるのではないかしら?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:43:30.73ID:ig+ugckg0
まあアホのおまえらは
景気後退して、香港あたりで
アメリカにトンカチでヒビが入った
中国がどうなるか眺めてるだけだから
眺めてろってw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:43:32.15ID:Z07g6s1F0
>>281

>>287←と
ジェームズ・ノーマン・マティスの著書が出たが
日本を尊厳しろってな論調だった。

この補佐官批判だったんだろう
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:43:36.50ID:MG9OO4AY0
>>99
>>238
朝鮮学校のカリキュラムじゃそう教えてるのか?w
捏造された歴史を真実と思い込み、何の疑問も感じない。自分の馬鹿さを恥じろ。
そんな非道な国に、何でお前の祖父母も両親もお前も住み続けるんだろうな?
日本が憎くてたまらないくせに、愛する祖国に帰らない不思議な生態の寄生虫がいるな。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:43:48.62ID:F2yjECdw0
>>294
むしろ中国は強権支配のほうがあってるでしょ
伝統的にずっとこの支配体制だし皇帝が共産党に変わっただけで馴染み深い
統治方法だと思うけどな
今の状態で民主主義になったらたぶん大変なことになるぞ
周囲一帯の国巻き込んだ壮大な自爆なんかされたらたまらないでしょ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:44:07.83ID:PLd7q+Yg0
>>45
同時に在日も鏖にするよ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:44:18.86ID:JL8PQKiF0
>>316
(『ワシントン・ポスト』寄稿論文の真意を語る)
米朝不可侵条約が招く日本の危機
にし はら ・まさし
西原正(防衛大学校長)
アメリカによる北朝鮮への体制保証があまりにも安直に語られている。
日米安全保陣条約によるアメリカの報復攻撃は日本への軍事的脅成への抑止力なのだ。
この前提が損なわれたとき連鎖的に何が起きるか、日米の当事者は十分に検討しているのか

 八月十四日、米ワシントン・ポスト紙に“North Korea'TrojanHorse”
(「北朝鮮のトロイの木馬」)と題する小論文を寄稿した。核開発の放棄の代償として、
アメリカが北朝鮮と不可侵条約を結ぶ可能性が、アメリカ政府関係者の間で
無警戒に俎上に載っていることへの警告であった。つまり、この不可侵条約が、
在韓米軍の撤退、さらには日本の核武装までを引き起こす可能性を指摘したものである。
 この寄稿に対しては、内外で大きな反響があった。立場上、個人的意見が政府の
スタンスと混同されるのを避ける必要があるため、掲載後の発言は一切控えてきた。
しかし、拙論に関して日本の核武装正当化論だなど、論文の一部分のみに焦点を
当てた形の採り上げられ方も散見する。そこで、この場で、北東アジアで日本の
安全保障を成立させている基本要件は何なのかを、再認識するつもりで、
改めてこの間題を論じてみたい。

 寄稿に至った契機

 今年五月に、ペンシルペニア州選出のカート・ウェルドン下院議員(共和党)が、
代表団をつくって北朝鮮に行った。その際、いろいろな提案を行ったが、その中に、
アメリカが北朝鮮と不可侵条約を結ぶという案があった。当然、これは北朝鮮が
核開発を放棄することの代替条件で、これ以外にも、国交正常化、経済援助など
約10項目の条件が盛られた提案であった。
 ウェルドン議員は帰国後の記者会見で、「北朝鮮へ行ってこの提案をしたところ、
北朝鮮側は『これこそわれわれが望んでいたものである』と、答えた」と発表した。
同時に、国務省のホームページにも、この10項目の提案が掲載された。あたかも、
国務省がこの提案を支持しているかのような観があった。
 この時期、北朝鮮核開発問題を巡る一連の議論の中で、パウエル国務長官も
一時は不可侵条約の可能性について言及を行っていた。その後、内容は
後退したものの、「不可侵の明文化」という発言を行っている。
 八月の六カ国協議の直前には、アメリカは少なくとも「不可侵条約」という構想は
出さないという方針になったと報道された。しかし「不可侵」を何らかの形で
文書化するという可能性が摸索されていたようだ。それ以外にも、
その後の報道によると、アメリカが一方的に宣言する、
上下両院で合同決議を行うなどの案が引き続き検討されているようだ。
 アメリカが今、とりあえず、核開発問題を六カ国協議にかけているのは、
イラク問題で忙殺されているとき、さらに別な軍事的重荷を負いたくないため、
時間稼ぎをしたいという思惑があると考えられる。もっとも、六カ国協議では、
北朝鮮も時間稼ぎを狙っている可能性がある。核開発を行うための時間が
必要という判断の上に行動しているのかもしれない。
 この時間稼ぎという思惑があるとすれば、アメリカが不可侵の保証を
どこまで行う可能性があるだろうか。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:44:23.18ID:ig+ugckg0
>>335
お前の絶対が正しかったこと
お前の人生で一度もないだろw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:44:44.41ID:JL8PQKiF0
>>316

 現実問題として、条約はないと思う。あるとすれば、一方的な声明とか、
あるいは議会の決議であろう。条約であれば、法的にも、道義的にも順守する
必要がある。アメリカは、北朝鮮が具体的な軍事行動を起こした場合、または
軍事行動がなくとも何らかの問題行動を起こしたときのために、
攻撃できる余地を残しておくべきであると考えていると思う。
 大統領声明、議会決議の場合、対処すべき事態が起きたときには、
「その後、情勢が変わった」という説明で、新しい政策を採りやすい。
条約にし、批准してしまうと法としての拘束力をもち、道義的な問題まで
関わってくるから、簡単に破棄というわけにはいかないであろう。
 しかし、これは「当面の」事態に対処するために検討されている施策で
あって、その結果、北東アジアの安全保障に、どのような影響を及ぼし、
どのような事態を引き起こすかということを、アメリカの政府、議会は、
十分に考慮しないで議論を行っている。それ以前に、日本国内でも、日本にとって、
どういう安全保障上のマイナスがあるか、どういう影響があるか、などに関して
不思議なことに検討し尽くされていない。このことが、特に日本にとっては
安全保障の根幹に関わることであるにもかかわらずである。

 在韓米軍撤退要求のリスク

 米朝間で不可侵条約、もしくは何らかの不可侵の保証が行われた場合、
その次の段階で何が起こってくるか。同盟、安全保障というものの基本的な
ロジックに沿って考えてみたい。
 まず第一に起こりうることとして、アメリカが攻撃を行わないということを
約束した場合、北朝鮮は当然、韓国に米軍が駐留する必要がないはずだと主張し、
撤退を要求してくる。そして、韓国に対して北朝鮮は、アメリカ抜きで南北統一が
可能になることを訴え、働きかけてくる。現在の韓国の世論は、
このような北朝鮮からの働きかけに対して、呼応しやすい状況にあるので、
北朝鮮はまちがいなく平和攻勢を掛けるであろう。
 韓国側でも、アメリカ離れ、南北融和の傾向が強くなることは否めない。
韓国側とすれば、米朝がその路線をとるなら、当然、南北で同様の不可侵の
協定を結ぼうという空気が生まれるだろうし、その必要も出てくるかもしれない。
そうなれば、本当に米軍が韓国にいる必要はなくなってしまう。
 最近の韓国民の一部の反米感情の高まりは、アメリカの韓国観、同盟観にも
影響を与えている。
 これまでは、米軍の非武装地帯直近での反撃態勢は北朝鮮の先制攻撃に対する
抑止力になっていたが、これでは自国兵士の被害が大きいため、アメリカは、
方針を変えている。明らかに三八度線を境にして、北朝鮮と米軍が衝突するのは、
犠牲が多く、不利であると考えるようになっている。
 すなわち、自国の多くの兵隊を犠牲にして韓国を守らなければならない、
という意識は希薄になっていると思う。だから非武装地帯の第二師団を南に移動し、
もっと機動性の高い部隊に入れ替え、先制攻撃を受けた際には被害を最小限にし、
一定距離からより優勢な火力で反攻するというスタンスをとりつつある。
 ただ、そうだからといって、今の段階でアメリカが韓国の放棄を想定して
いるわけではない。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:44:49.85ID:W9zCgX+b0
>>331
INFはでかかったな

日本は「アメリカ」の代理店だから、
撃たれる心配は、そう大きくない

ボルトンが去ったので、
横須賀を台湾に移動させるアイデアも遠のく
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:44:51.21ID:KIjXyhJY0
中国が民主化してアジアは平和になると考えるのは馬鹿げてる。超反日国家になるかもしれないのに。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:45:00.64ID:m31Mzmcn0
>>345
既に韓国には在日村という教化所が沢山用意されてるらしいw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:45:01.17ID:JL8PQKiF0
>>316

 在日米軍基地への悪影響

 二番目に懸念しなければならないのは日本への影響である。日本にとっては、
米朝間の不可侵の約束が条約でなければ、影響は小さくなるが、しかし、
大統領声明、議会決議といった形での体制保証の公表でも、やはり悪影響がある。
いうまでもなく、日本人から見て、日米安全保障条約、日米同盟の信頼度の低下は
避けようがない。いかなる形態、程度にせよ、米朝間に不可侵の取り決めが
できることは、日本にとって悪影響しかない。
 韓国が米韓同盟関係においてアメリカから距離を置く、またはアメリカが韓国から
距離を置くという事態になった場合、連鎖反応的に、日本国内で米軍基地に対する
反発が強い地域、特に沖縄で、米軍基地無用論が強くなることが予測される。
これまでの反基地感情から考えて撤退要求ないしは駐留規模縮小要求の気運は
間違いなく高くなるだろう。
 さらに、何らかの不可侵の取り決めが米朝間でなされた場合、
アメリカと北朝鮮の間ではお互いに攻撃する可能性はなくなることになるが、
北朝鮮が日本に対して、攻撃、威嚇を行う可能性が排除されるわけではない。
その際、アメリカの行動に制約が加わることを考えると、日米安保条約は弱体化し、
信頼性が低下することになる。

 日本国内では近年、日米安保は重要だが、同時に、自分たちももっとカを
持たなければだめだという気持ちが強くなってきている。
 また今の日本国内でのアメリカの基地に対する不満というのは相当に大きい。
同盟というのは、大きくて強い側に対して、小さくて弱い側が、常に屈折した感情を
抱くものだ。日米安保には賛成と日本では抽象的にはいわれるが、潜在的には、
基地の存在への不満、反感があり、さらに自衛能力強化の空気があるとなれば、
米朝が不可侵の協定を結んだ場合、日本側に対米不信が強まる可能性がある。
最終的には、核兵器を保有しなければならないという議論も出てくるであろう。
 そうなれば北東アジアの安全保障は非常に不安定にならざるを得ない。
 日本人の多くは、日米安保は所与のものとして、アメリカはいかなる場合も
日本が攻撃された場合、相手を攻撃してくれると考えているようだ。
もちろんアメリカが日米安全保障条約体制を後退させるかもしれない
という兆候は冷戦後もない。しかし、反米感情が高まっている韓国に対し、
アメリカ国防総省自体が、「それなら」と撤退の動きを示しているという現象に
十分注意すべきであろう。
 もちろん、アメリカにとって日本の地政学上の重要度は、他に比較できない
ものである。しかし、アメリカはハイテク兵器へのシフトを強め、地上部隊の規模を
縮小しながら、世界的な展開を図ろうとする方向にある。イラク戦争で見たように、
戦争そのものは他国の協力を必要としなくともアメリカは自力ですることができる。
北東アジアにおいても、日本の協力がなくともその気になれば、必要なことは
すべてほとんど自力で、できる。日本はその中で自国の意味づけを考えた方がよい。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:45:05.34ID:ZX6hZUWZ0
オカマ口調のやつ

なんなんだ

お約束って何の約束だよ

豊になったら民主化するってのがアメリカ妄想で失敗

その総決算と総決戦が

今の貿易戦争だろうが

しかもアメリカが必ず勝つとも言えない状況
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:45:07.07ID:/NG5sweG0
>>311
いや生産力では完全に圧倒されているから焦っているだけ。

民主化なんかできるわけない。アラブの春みたいな幻想抱いているとしたら
米国は完全にイカれている。そもそも米国は北朝鮮にさえ民主化なんか
求めてもいない。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:45:38.56ID:84MMeWZc0
そら習に信用されんわなw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:45:43.56ID:YCQfiCCU0
北朝鮮の核は容認され、この先韓国も核武装したとして、日本の選択肢はどれもキツいな。
日本が独自核武装するのも、持ち込み許可してアメリカの中距離ミサイルを日本国内に配備するのも、現状維持をするのも、
どれもキツすぎるわ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:45:59.21ID:Q6rqqFLD0
人生一度は言ってみたい言葉三選
「ユーアーファイヤード!
「次はオマエダ
「ええか?ええのんか?
「あきらめたらそこで試合終了だよ?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:46:24.84ID:m31Mzmcn0
2030年代には中国は分裂して各地を軍閥が支配する分裂国家になっているよ中華民国みたいにな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:46:28.30ID:JJtreuqe0
>>276

朝鮮戦争は無血終結。
在韓米軍の兵隊さんは、故郷に帰る。

米朝にとって、なにも悪くない。
核で傷つけ合うよりも遥かに望ましい結果。

実質北の勝ち。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:46:30.15ID:B/gZn+nV0
チベット出のあのお坊さん
反トランプなのね(´・ω・`)

毒されおって…
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:46:42.42ID:ig+ugckg0
>>350
だから香港、台湾みたいに
中国が経済で無下にできない存在で
あることが一番の防衛なわけよ

働けこどおじw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:46:49.91ID:/SbfvbTG0
>>329

確かにODAでナkネをバラ撒いても
恩義に感じてくれるアフリカ土人は
少ないだろう。
シナちょんがそうであったように

だが、支那やちょんのように、今現在
世界中の国から嫌われることは
無くなった。


www
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:46:57.27ID:PUyKodbH0
>>343
まあどうされるのかしらね?
ただ清王朝の末裔の方は牢獄をされたりして大変だったみたいね・・
旦那さんともご縁を切られたそうなの

特アというのは、封建社会を通過されていないのね
そして色々な部族がひしめいていて、長がおられて、そしてなにかがあると
安定をしないのでしょう。だから王室でもあんな事になってしまわれるのではないかしら?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:47:04.32ID:/NG5sweG0
>>336
ほーそーなんだwww

大変だななんかあるたびに崩壊崩壊言い続けるのもwww
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:47:15.71ID:ZX6hZUWZ0
香港に期待してる奴がいるが

アメリカが民主化勢力を支援して

結果見捨てた歴史知らないのかよ

交渉で有利になるなら使い倒すだろうが

何かしらの妥協成立したら

そいつらは見捨てられるだけ

台湾はまだ海峡あるから良かったが

香港は

世界中の非難とかいう

クソの役にも立たない理由では絶対に解決しない
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:47:28.76ID:m31Mzmcn0
>>356
今の世論なら太郎が言えば国民は大多数核武装に徴兵制を賛成するよw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:47:59.75ID:PUyKodbH0
>>366
前はね。ただ中国の脅威を把握されて来ているから、今は違うのよ・・
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:48:02.29ID:J2AYVghr0
>>354
そもそもアメリカは中国と競合してないんでそれはないよw

知財の問題でアメリカが怒ってるのは確かだけど、
トランプ政権の対中国強硬路線の動機の半分はただのポピュリズムw

ムンジェインの反日とほとんど一緒。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:49:01.56ID:/0Ztx6c40
君主論には、共和国家を君主国家にすることは難しいとある
一度選挙の味をしめたら忘れられなくなるからな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:49:02.46ID:ZX6hZUWZ0
無職のこどおじネトウヨは

まず部屋から出ろよ

未だに世論調査したら

9条すら改憲は反対の方が多数だろ

ボケ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:49:22.83ID:m31Mzmcn0
最近のニュー速はただの発狂パヨクの妄想書きなぐりスレになってきたからつまらんな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:49:25.24ID:qfUtMGjY0
>>126
韓国人にはまともな政治は出来ない、
それはどこも共通認識だから、
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:49:27.39ID:ig+ugckg0
>>369
出たよwww冷戦思考www
もう30年前の終わってんのにww
トランプは貿易均衡だって
はっきりくっきり実行までしてますけどww
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:49:30.15ID:JtbVik5/0
日本で核武装は無理
核持ちますミサイル開発しますで外国は許さない
経済制裁に国民が耐えられない
もう一発原爆食らうかも
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:49:47.39ID:PUyKodbH0
>>369
なんでミスリードをするの?
現実を見たくはないからかしら?
とりあえず韓国の方は黙っておられた方が多くの為に良いのかも知れないわ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:49:58.90ID:TYiqS6sp0
I offered to resign last night and President Trump said, "Let's talk about it tomorrow."
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:50:27.59ID:bjaJsDau0
ボルトンもトランプのことを馬鹿と周りの人間には公言していたんだろ。馬鹿のトランプはそういうことを根に持つタイプだわ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:50:50.23ID:RT+3JyVl0
この「もう必要ない」はボルトンの提示する策のことで、つまり
GSOMIA破棄した韓国に米軍を置いておく必要がってことかな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:50:56.66ID:ig+ugckg0
日本は5兆、中国は30兆の
貿易不均衡
これをゼロにするんだからな
日本は武器と農産物で一年ごまかしたが
次の年もトランプなんでどうすんだっていう
中国は30兆もへこんだらアウト
もう自明なんだよ
働いたことないから銭勘定できねえ
こどおじはさっぱりわかってない
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:51:00.12ID:JJtreuqe0
>>342

どうせなら、
大陸で人道に対する罪を重ね続けてきた、自分の祖父世代にツバを吐け。

被害者の末裔に、何たる無礼な態度。

この無礼者!!
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:51:36.42ID:PUyKodbH0
>>378
中国人は良く学ぶのよ。頭も大変に宜しいの
それプラス、超個人主義なのよ。だから自分で考える頭のある方も多いのね
絶対に大丈夫よ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:51:41.66ID:ZX6hZUWZ0
例えば

言葉悪いが資源はあるが後は何もない

土人国家があったとして

確かにジャップが短期的にODAばらまけば

恨まれずに多少は感謝はされるだろうが

経済的にもうジャップを圧倒してる中国が

それ以上に投資したらジャップのODAなんぞ有名無実化するだけ

後、悪評とか世界中の批判なんてのはそれぞれの国が交渉材料に使うだけで

本当に中国をことを構えようなんて国はない

アメリカ自体が落ち目だから欧州の主要な国はこの包囲網にどこも参加してない

これが現実
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:51:48.38ID:m31Mzmcn0
>>382
てかまだ祖国に帰らないの二重国籍パヨクは?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:51:48.98ID:csqoR4Ic0
>>311>>354
中国の社会主義的な経済成長はイノベーションを生まないのよ
最終的には中国自身も沈まざるを得ないようなやり方で
中国が破綻したら周辺国家に多大な迷惑をかける

その前に中国経済には死んでもらわないと困るってわけ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:52:05.68ID:QD7dEzaI0
イランに対してボルトン路線で強引に突き進んだらアメリカに全責任が降り掛かるからな
イランはEUに半分責任負わせて長期的に対処すりゃいい
アメリカにとって目下最大の問題は朝鮮半島と中国だからそっちにフォーカスするのは適切
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:52:15.38ID:/SbfvbTG0
>>366
それは、どぢんオバマが
しくじったウクライナを見れば
理解るよ。

ただ上手なヤり方はいくらでも
あるんだよネw

香港をもう一度『 租界地 』に
戻す手立てはねw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:52:16.35ID:YCQfiCCU0
>>382
汚れた血を自覚して半島に帰りなw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:52:31.41ID:4Eg0ICrL0
北の核は容認しないが
朝鮮半島に核ミサイルは配備されるという事かのう。
策源地として痛くない北から北京・浦塩辺り狙って。
エスパーはミサイル屋だしな。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:52:34.24ID:/0Ztx6c40
>>360
それも問題あるんだよね
統一したから経済制裁やめるとは限らないし、韓国内でも反北の人はいるから内戦の可能性もある
その上、核保有してる、もしくは開発するとなると隣国全てが敵
カリアゲもそれは分かってるから実は統一したくないのでは?って思ってるw
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:52:34.44ID:ig+ugckg0
>>375
そもそも全世界で日本に対する
敵国条項を保持してるから
核なんてもっても意味ないんだけど
向こうが撃つとおもえば国連決議もなく
全世界が日本攻撃可能っていうw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:53:12.30ID:LkejrGck0
>>374
誰にも相手にされないのに、31レスw
悲しい奴だな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 03:53:21.26ID:Wz9+IqBj0
南北統一、決定〜!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況