X



【アップル発表会】「Apple Watch Series 5」発表--スリープなしに時計表示、18時間のバッテリ持続
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/11(水) 03:30:39.95ID:xBuwL8dH9
https://japan.cnet.com/article/35142487/

「Apple Watch Series 5」発表--スリープなしに時計表示、18時間のバッテリ持続

 アップルは9月11日(日本時間)、スマートウォッチ「Apple Watch Series 5」を発表した。価格は、Wi-Fiモデルが399ドルから、セルラーモデルが499ドルから。9月20日に販売を開始する。

 アルミニウム、ステンレス、チタニウム、セラミックモデル、エルメスモデルがラインアップする。また、NIKEは新バンドが提供される予定だ。また、旧モデルとなるSeries 3は199ドルから、販売継続となる。

 常にウォッチフェイスをスリープなしにつねにオンにしながら、18時間のバッテリー駆動を実現した。また、コンパス機能を備え、Watchフェイスでコンパスが使えるようになる。
(リンク先に続きあり)

https://japan.cnet.com/storage/2019/09/11/7bacb6c303527ef3c9f02e8c3ee9e853/190911applewatch1.jpg
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:33:04.39ID:MY7c48+T0
最低3〜4日持つなら購買意欲沸くんだけどな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:34:58.00ID:BsoBc0Wt0
機能が全然違うのは分かってるけどどうしても普通の腕時計と比較してしまう
普通の腕時計は何年も持つのにたった18時間しか持たないっていうのはなぁ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:40:44.45ID:+BioQXg70
>>31
次のOSで睡眠トラッカー機能が載るのよ

にしてもOLEDのまま常時点灯やるのは予想外だったなー
microLEDに切り替わってからだと思ってたのに
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:44:05.33ID:URKTMzZv0
買お
職場で3つけてドヤってるおっさんがいるから、5やでぇ!言うてマウントしたんねん。ガッハッハ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:56:01.82ID:rwoEy8bU0
>>61
表示付けっ放しで18時間やろ
基本的に消灯にしたら今まで通りは持つのかな?
俺のは1日使って3分の1から半分のバッテリー消費だけど
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 05:57:32.59ID:xPDAcNwu0
時計なのに、充電しないと1日も持たないとか

アホやん
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:00:06.85ID:vb+9ycD50
40時間連続で心拍取れるようになったら買う
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:00:20.77ID:EliR5TXX0
18時間?
自分は3を使ってて電池使い切ったことは無いけど3日くらい持つけどね
たぶん画面点けっぱで18時間てことか?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:02:52.45ID:efZjFmvs0
>>50
すまん、つけっぱだわ

>>35
腕時計の形して腕時計の機能あるんだし、従来の時計と比べるのは当然だぞ
まぁアップルが世間に受け入れられるような腕時計の再定義をすりゃいいんだが
腕時計は携帯電話より歴史長いから難しそうだな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:04:19.73ID:EliR5TXX0
>>65
3の光学式のやつしかわからんけど取れるよ
風邪の時にそれで就寝中に異様に心拍数が上がってたことに気づいて驚いたことがあった
寝てる間こそwatchは手放せない
充電は起きてからしばらく外してればすぐ終わるし
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:04:47.07ID:R4ID7t8x0
気持ち悪い時計だ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:05:41.89ID:I5oopN+t0
体温で充電出来ればな(´・ω・`)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:05:59.76ID:HpwG150Z0
数日以上持つスマートウォッチが出てきてるのに18時間をアピールするとか
AirPodsといい情弱アピールさせる端末だすなよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:07:31.94ID:3afPSD1p0
>>28
ファッション?てめーの顔見てから言えよ笑
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:07:49.31ID:/uxa1nCL0
旧型持ってるけどさあ
時計と電話以外のアプリは
邪魔でしかないのに
削除できないのよね(´・ω・`)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:13:30.61ID:EliR5TXX0
3ですら数日間バッテリー持つのに5が持たないわけない
点灯して持つ時間が18時間だってちゃんといわないと
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:16:49.19ID:1YqkjDhg0
appleのことだから、カラーディスプレイをモノクロディスプレイにして、その分3ヶ月充電無しで持つ、とかそれくらいのことをやってほしかった。

モバイルデバイスはここ四半世紀でいろいろと進歩を遂げたが、バッテリーの持ちが未だに90sのpalmにボロ負けしたまま、とか。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:17:22.81ID:CbQru4iK0
>>67
世界で1番売れてる時計のApple Watchが世間に浮き入れられてない?
何言ってんだ?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:17:55.00ID:U7j5rWa80
アップル電池をまず開発しろよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:18:04.35ID:1YqkjDhg0
コーラとマクド理論キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:24:29.26ID:xpyoRO5V0
Garmin645 music の俺
以外とおしゃれだし、使いやすい
フルマラソン音楽聴きながらでもなんとか電池持ったわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:30:03.34ID:6dw8GV0Y0
発熱で暑そう
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:30:39.46ID:07AuPZqk0
>>83
だよな。CMのイメージだとサーフィンにも使えそうだが実は全く使えない。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:41:54.96ID:tsGqRVzu0
>>25
スタバックスの外の席でパソコン開いてスマホいじって忙しそうにしてるよね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:52:09.70ID:seo3cqeN0
仕事終わって遊んでたら電池切れの腕時計 ?
モバイルバッテリー持参時計?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:59:59.86ID:1I7EvAzx0
>>68
省電力モードでも心拍測れるの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:05:58.60ID:gKqjGPz40
>>78
このスレでは18時間では足りないって書き込み多いが、それはどう考えるんだ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:12:07.19ID:NP3xXH3J0
活動量計は支那の安物ですら機能性は必要十分
アプリとの連携や使い勝手はApple Watchだがヘビーな使い方だと更にバッテリが保たない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:19:40.31ID:GakcOhxl0
>>36
72時間
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:25:38.98ID:0YdTh8yu0
iphoneの着信に連動してApple Watchが震えるから嫁や彼女に買ってやれ
女は電話を鞄に入れてるからか出なくてイライラする
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:26:46.54ID:gKqjGPz40
>>104
たぶん、この手のスマートウォッチの普通の使い方(普段は画面消して省電力モード)ならもっと長時間使えるんだと思う
そっちアピールすりゃいいのに、画面つけっぱなしでも18時間"も"使えます、ってアピールしてるのがおかしいよね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:29:54.82ID:kh0GnCUG0
俺が使ってるのは一週もつけどね、なにやってんの
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:32:03.59ID:r4EgJbfK0
ソーラー電波時計でも買ったほうがよろしいかと
時刻知る以外のことやるならスマホでやればいい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:43:19.17ID:L8VH+OEd0
調べたら前のモデルも公称値最大18時間らしい
でも最大2日くらいは持つんだと
なら使えない事はないな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:49:40.15ID:dhpPm0sh0
>>112
ホントは常時点灯したかったのにいままでできなかったんだね…って思ったわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:52:16.47ID:Nsiz17UB0
本当に必要なコアの機能は
スマホの通知連動とライフログくらいだろ?

ガーミンなら運動しなきゃ2週間は余裕でもつからな

そらみんなランニングウォッチとかに移行するわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:53:49.47ID:FYuWjSHO0
>>2
それな

amazfit bipは連続画面表示で45日間使用可能
45時間じゃねえぞ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:56:53.20ID:FYuWjSHO0
>>44
都会の人間を馬鹿にしすぎだろwww

つか、そんなダサいことしてるのは、都会のスタバにいる、チバタマの人間だろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 08:03:34.75ID:R0xzowlS0
Suicaとしてしか使ってないわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 08:07:01.30ID:Ko3pcgm40
>>7
SIMを直接挿せるしなあ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 08:11:42.67ID:NgDuMGTb0
iphoneとセット運用がメインで時計機能はオマケだよ
スマホ充電と同じと思えば大したことない
まあこれは使ってみないと理解できないと思うけど
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 08:15:54.92ID:h/4XDKiu0
寝る時に充電できれば18時間でも問題ないがライフログが目玉機能の一つと言う
機能と設計がちぐはぐで何がスマートなんだかって感じ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 08:25:18.40ID:URKTMzZv0
スマートウォッチはApple watch のシェアが圧倒的と聞いたで
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 08:35:56.77ID:hkn1ZF8E0
おじいさんの生まれた朝に買ったアップルウォッチがいつか歌になる日
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 08:54:53.35ID:cJ7ccvZQ0
あんな小さな時計で十八時間も常時点灯って凄いぞ
気に入らなかったら常時点灯をオフにしたらいいだけ
そんなことも分かんねーのか
ま、ホムセンで売ってる千円くらいの腕時計はめてる奴らには分からんか
貧乏人は買わなきゃいいじゃん
駅やコンビニ決済でApple Watch使うたびに勝ち組の気分味わいますわぁ
ホムセン時計さんホンマすまんな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 08:55:15.57ID:Uhggnh9K0
「スリープなしに時計表示、18時間のバッテリ持続」って
それ時計じゃないだろw
と突っ込んでほしいのか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 08:56:04.51ID:KwKwOFbb0
いつになったら血糖値測れるWatch出すの?中華で血圧を測れる活動計あるけど仕組みどうなってるのかサッパリ分からんな。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 08:59:27.19ID:ewAXt20p0
泥系のスマートウォッチとか200時間ともつのばかりなんやけど
0137ドクターEX
垢版 |
2019/09/11(水) 09:03:19.91ID:Hh3h8izO0
ボタン電池なら最低3年は持ってくれよ。
充電式でなくていいから。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 09:21:26.95ID:OsV/jnN80
>>44
普通道具じゃなくて成果、しごとでマウント取るんだけどな。君はそう言う考え方なのね。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 09:28:18.10ID:8jrXXjI60
常時点灯はマジでスゴイわな

1hzまで落として駆動できるディスプレイドライバーとかよう作ったな
来年のモデルからかと思ってた
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 09:32:07.97ID:8jrXXjI60
>>142
音楽聴いて電話して天気のアラートが見れて
脈拍その他バイタルに異常が無いか常時監視してくれて
人によってはかなりの部分でiPhoneの代わりになる

あと医学に役立ってる。
下手したら死んでた所をアップルウォッチに救われた人が出てきている
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 09:35:05.73ID:4KAkY4CA0
>>144
無職で親の金でアップル時計絶賛子供部屋アップル信者おじさん気持ち悪すぎw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 09:36:08.86ID:ks+M04Hj0
しかしAppleもしつこいな。
Series 20くらいでモノにできればいいとでも考えてるんだろうか。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 09:51:34.44ID:KmYwK/3G0
>>23
意識過剰だな。
他人の腕時計に興味持って見ているなんて、腕時計マニアか成金ぐらいだろ!
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 09:57:05.43ID:/ITWFOz90
文句言う気持ちもわからんではない。Apple Watchの便利さは使ってみなきゃわからん。ルンバは角の掃除ができないからいらないとかNetflixはディズニーがないからいらないとか言ってる人と同じ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 09:57:58.16ID:eDku818l0
18時間しか使えない時計をドヤ顔で発表するとか意味が分からない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 10:04:21.39ID:gBE2uKKP0
Apple Watchはスマートウォッチというより腕時計型
スマートフォンなんだよな
ガーミンはさほど複雑なアプリは使えないけど、
スポーツ系なら十分使えるし軽くて電池長持ち
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 10:16:27.61ID:gKqjGPz40
>>149
あと、スマートウォッチしてるヤツら
他人が何してるかは気になるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況