X



【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★16
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/11(水) 06:05:07.84ID:zBSPbkJr9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html

台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分生活影響

台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。

女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

★1のたった時間
2019/09/10(火) 18:51:26.47

前スレ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★15
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568144469/
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:59:47.59ID:owhAQAQK0
嘘の見込みを発表するなよwwwww

↓昨日の東電発表

10日午後5時時点で約58万軒が停電しておりましたが、全力で復旧作業を進め、今夜中に約12万軒まで縮小する見込みとなりました。
引き続き、早期復旧に向けて対応し、残りの約12万軒についても明日中の復旧を目指します。

その後


現在約462200軒 停電中☆
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:59:55.27ID:2Uk6vWad0
これ今度の国会で徹底的に追及しろや
あまりにひどすぎる
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:00:09.19ID:vxGfGB+v0
>>771
今回も酔害かよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:00:12.46ID:5k/e06ym0
>>574
千葉の道路の脆弱性は指摘され続けてる
なのに税金は道路には行かずに消えていく不思議

湾岸から内陸に縦に行く道路が全然ないのが致命的
それだけでも高速を作っていいぐらいだ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:00:12.87ID:MxF5PCgO0
おめーらマヌケだろ?
マスゴミは小泉のバカ息子が入閣するくらいで速報出してる低レベル
良かったなおめーらクズの大好き自民はこんなもんだろ
震災とか騒ぐと消費税も支持率も難しいからな
千葉のアホどもは黙ってろってな感じだろwwwww
クソ日本マジどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーでもいいけどな

バカばっか
死ねよクソ日本
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:00:21.88ID:2GTsT72M0
>>837
だから、電柱から火花を吹いてると通報が数件入ってるっての
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:00:24.89ID:ym7fv7wA0
100V/1500W程度のコンセントがついたハイブリッドのミニバン勝利。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:00:31.29ID:cnS2YNAC0
 2019/09/11 06:49 現在
台風15号の影響で静岡エリア・茨城エリアで発生していた停電は、復旧しました。
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:00:38.15ID:b6Tbs/FW0
この国で物も心の備えも無い奴ってアホやろ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:00:39.34ID:H/L281Cz0
森田健作は剣道の朝練中
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:00:40.08ID:YlmKKMQC0
そういえば
今回被害があった千葉の地域って
参院選の結果で見ると
バリバリの保守王国自民支持の土壌だわ
新しい安倍内閣がなんとかしてくれるんやろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:00:41.70ID:zCYGlQZe0
コンビナートの火災も初めはやったけどその後の復旧の話は全然出なかったもんな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:00:49.59ID:f39q9PuM0
>>572 よくリツイートされるし実際被害検索してみたら皆さん災害だ!安倍何してる!食べ物が無い!と仰ってる
だから事前準備しとけ。それだけでこんな混乱ならないわ。去年きた800台の台風で中央非難も食べ物無い騒動も無いぞ
九州や大阪と北海道の経験者が備蓄しろって台風って上陸前に何をどれ位備蓄し対策するかtweetしてたぞ
次の台風に備える為に現状tweetするなら理解出来るけど文句ばっかりじゃん
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:00:55.52ID:Fymq3m3C0
>>563
なぜためなければいけないかを言わないと実行しないんだよ
マンションは停電したら水を運ぶのも階段だと具体的に言わないと
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:00:55.67ID:y+GfMy5e0
>>578
いやいや
それはわかるが困っているならまずは動けばいいと思う
動かないで不敏な思いするなら動いて快適を得る方が。
愚痴言っても仕方ない待ちの状況なら尚更
他人任せは見ててむなしくなる。

と。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:00:59.33ID:F489CrmJ0
>>459
素直に自治体が開設している避難所逝けよ。タダだ。
飯もタダで貰える。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:01:06.82ID:OF+vKUJb0
森田健作は何してるの?
あの人自民党じゃなかったっけ?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:01:11.12ID:bKvHziu70
>>701
海に面してないとこに上陸は無いわw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:01:30.87ID:zCYGlQZe0
>>866
そういえばなんで高速ないんだろうな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:01:34.71ID:i5DdC1LC0
天気予報ってすごいよな
当日の昼なんかは天気がよくて、これから本当に台風が来るのかと思ったもん
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:01:36.90ID:JZpBS0zE0
いいなあ
俺、五体満足の被災者になるのが夢なんだよ
天災のせいで職も住居も失い、仮設住宅と支援物資で一生暮らし、義援金や生活保護を貰う
被災者だから各種社会保障もバッチリ
毎日好きな時間に寝起きしてネット見てゴロゴロ
最後は仮設住宅でテレビでも見ながら心臓発作で孤独死
夢の生活
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:01:37.77ID:C2VeyFaO0
>>1みたいなやつは「備えてたのに!だめだったの!なんで助けてくれないの!」
みたいな精神だから全然同情できないんだよな
共感できないっつーか
「私バカだから全然備えてなかった・・ごめんなさい・・バカな私をどうか助けて・・ごめんなさい!」って下手に出ろよw

ちゃんとしてたのになー(チラッ) 感出すな腹立つ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:01:50.37ID:8PTymzpr0
>>879
被災地では快適に暮らせないということを理解してもらうにはあと100年かかる
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:01:57.24ID:H/L281Cz0
金曜日あたりから涼しくなるみたいだから我慢しとけ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:02:16.28ID:E/5AyxnY0
>>785
台風の雨が塩分を含む?
お前馬鹿すぎるw
どうやって雨が降るか勉強してこい
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:02:23.97ID:AOZ06aIv0
>>833
復旧のめどがたたない、とは言ってない
11日以降になる、と言ってる
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:02:24.31ID:iVj2KTGr0
>>882
んん、ど真ん中が通ったら直撃言うんちゃうんか
海に面してないとそれは起こらないってこと?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:02:29.93ID:vxGfGB+v0
>>818
10日に森田県知事が自衛隊を要請した
9日は何をやっていたんだ?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:02:36.39ID:0p2nZXLV0
大本営発表を信じたらいけないのが分からん池沼は落胆してそのまま朽ちて行ってくれ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:02:37.64ID:zCYGlQZe0
>>890
木曜日には北風になるからそれだけでもかなり違う筈だ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:02:52.60ID:ahTC7s+V0
普段は自衛隊を敵視してるのに助けてとか
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:02:53.37ID:eXMgn9P70
テレ朝もうすぐ来るよ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:02:59.12ID:FYxTW75/0
山形の地震でも少し報道された程度
千葉も同じ 田舎はこんなもんだろ

東京の銀座とか主要都市が停電したら大騒ぎするんだろうけど
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:03:01.89ID:vxGfGB+v0
>>847
北朝鮮かよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:03:03.82ID:XZmZq8CO0
今日中にどこまで復旧できるのか
4日間断水、停電が続いたらその地域はかなりやばい
なのに自民党は大臣の任命が最優先…
0906薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/09/11(水) 07:03:14.58ID:zmKX8DK+0
>>679
千葉県民:竹ヤリ お鍋のフタ 布の服
東京都民:ぎんがのつるぎ スーパーリング 勇者のころも
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:03:36.17ID:0nxtE9SC0
>>471
落ち着け
成田空港まで行けば国外脱出出来る
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:03:36.66ID:NhRZmrhW0
別に騒がなくても電気が通ればそれで済む程度のことだろ?

鉄塔修理以外何することあんだよ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:03:36.97ID:n3BpObiR0
>>836 飯塚の件から事故事件災害続き!
上級国民への忖度の呪い。
令和はろくな事ない!
東京オリンピックは危ない!
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:03:55.14ID:tsW6pvpq0
広島豪雨でゴルフに行って
忘れ物取りに行ったと言いわけしたのが
アベチョン
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:04:06.63ID:MxF5PCgO0
バカばっかのクソ日本
自業自得だろこんなもん
バカ議員にバカ公務員にバカなおめーら
お似合いだわ
マジこんな国ウンザリなんだわ
バカばっかで
おめーだよクズ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:04:07.59ID:DwMipj1C0
キャッシュレスすべきじゃないよね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:04:11.11ID:owhAQAQK0
おそろしい国だね 千葉県では停電で 水も出なくこのに暑さで死者が出ているというのに
千葉県の隣の東京では 千葉の被災を一番に報道することもなく、
また、手を差し伸べることもなく マスコミが内閣改造で盛り上がっているとは 安倍も千葉に災害に関心なくさっさと官邸から消えた
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:04:12.40ID:UiHqoNOW0
>>833
(あくまでも)見込みの半分くらいか。まあ暑い中で頑張ってるよね
長め(復旧見込み少な目)に見積もっておけば停電でギャーギャー言ってる奴は諦めて大人しくなるんだろうか?
大災害って訳じゃないがそう簡単に直るものでもないのは
壊れ方を見れば判るはずだが自分は特別とでも思ってるのか
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:04:14.49ID:zCYGlQZe0
何年か前にも台風による塩害あって
木が立ち枯れしたんだよな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:04:15.39ID:Ct6CdF7A0
まーだかよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:04:18.42ID:Hf/aKDP10
大事なのはラジオによる情報収集
自治体の動きは放送局に知らさせるからね
あとはリスナーからの情報
停電解消した区域なら店も開くから
どこそこで給油できたみたいな声も届く
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:04:21.94ID:wo2sOgqd0
自分が被災してないから、妄想を元に言いたい放題だなこのスレ

一週間の非常食と水24リットルと風呂の水貯めとくのは当たり前の行為としてほとんどの家が実施してるって

その上で苦しんでるんだよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:04:27.53ID:AOZ06aIv0
東京電力は残り19万にすると言ってましたが
まだ47万残ってまーす

みんな嘘つきばかり
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:04:36.66ID:+BHgzbKG0
ネズミに気をつけろよ
あいつらは爆発的に増えるが、ゴキブリのように減らせないからな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:04:38.22ID:JN8ZJhIT0
なんで備蓄してる水が半日持たないんだよ、
それ冷蔵庫に残ってた水じゃないのけ?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:04:43.55ID:7rqYC8ZR0
知事は仕事しろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:04:45.15ID:zhKt3tRK0
アベベとオボボの国だもの
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:04:45.72ID:3eOkfAlh0
北西部まで買いに来いよ
水も食料も普通に売ってるわ
SNSやってるならAmazonで水買えよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:04:52.88ID:bKvHziu70
>>895
それ通過
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:05:00.92ID:0p2nZXLV0
>>889
日本に紙で記録が残るようになって千数百年経ってるのにこうなんだから1万年は無理だな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:05:00.85ID:2GTsT72M0
>>910
既に千葉沿岸地域で塩害による電線の短絡報告されてるのを
無視する煽り屋だから放置しといたがいいぞ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:05:02.95ID:qcxL51WL0
>>149
発電機置いてないのかよ行政のくせに
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:05:05.84ID:mC8EfyZ70
>>887
9日の昼に底をついた水の備蓄
で作文を疑ってるけどな
そんなん500mlペットボトルレベルだろ、備蓄じゃねえし
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:05:08.59ID:H/L281Cz0
成田闘争でもしとけ な
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:05:22.19ID:n25cc+bh0
復旧近いからもうスレ終わりでいいんじゃね。
うすらバカのレスを読まないで済むw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:05:32.77ID:EPbh9Lfz0
>>885
すげぇよなぁ、1000hpaでよっわwとか思ってたけど、テレビで後から勢力増すとは言ってたから油断せず窓補強したお陰か無傷だったよ。隣は割れてたけど。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:05:33.48ID:wo2sOgqd0
>>926
この予定のせいで待機してる人多いだろ実際
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:05:48.31ID:JZpBS0zE0
>>907
いやー長生きしたいんだよ
支援物資は新鮮な野菜をたくさん頼む
野菜中心の食生活で長生きしたい
あと仮設住宅で睡眠たっぷり取りたい
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:05:49.36ID:eA9xYRgy0
>>863
無理無理、赤坂自民亭で初動遅れただけでなく
災害中にカジノ法案進めても国民は結局許したじゃん
停電の対応ぐらいでケチつけても野党は逆に支持率落とすだけだよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:05:50.72ID:8PTymzpr0
>>925
まじかよ。
>>1の女は9日の昼に「備蓄していた水」がなくなったそうだけど、
20リットル以上飲んだの?
死ぬじゃん、心配になってきた
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:05:52.52ID:hOcFPFFe0
ウンコ流せないよね
若い女の子どうしてるんだろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:05:56.89ID:AOZ06aIv0
大阪湾で大塩害が起きてトランスが火を噴いたときは
本当の風台風だった

ちなみに昨年の21号は雨が沢山降ったから
塩害はほとんどなかった

台風=塩害、じゃない
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:06:13.67ID:2GTsT72M0
>>927
だから欧米では車両さえ通れる様な
共同溝にインフラ通してんだ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:06:20.12ID:QiPqX/fZ0
去年72時間停電くらったが、勤め人より
暇人のジジイと主婦のほうが発狂してた
暇人は停電するとやることがなくなるから1日がやたら長く感じるんだよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:06:28.62ID:S5llfnjy0
>>862
まあポンコツエリートである事は原発事故の時判ってたしね、、
多分、下請けに対して、もう発表したから、直せ。ってヤツだろね、原発事故の時もそんなような事を言ってた。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:06:37.17ID:No5RODz10
>>180
ここぞとばかりに対立工作

戦時下に団結させない工作
離間の計

人工台風テロからの離間の計か
んで冬の食料難からの千葉民からの見捨てられ阿鼻叫喚コンボ狙いかね
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:06:39.35ID:no2RY4F70
>>862
ガチで嘘はやめてほしいよな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:06:40.24ID:NhRZmrhW0
>>948
豚コレラはいつまでも許されてるな。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:06:42.75ID:RJqghWnw0
>>731
そうそう
南相馬も陸の孤島になっていて市長が必死のアピールしてなんとかしてもらってた
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:06:48.98ID:UPrlIrvz0
前澤もマツコもふなっしーも死ぬほど儲けてんだから、なんかアクション起こせばいいのに
あと、こじるりは脱げ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:06:51.86ID:wo2sOgqd0
>>949
>>1 は馬鹿すぎるから一般事例と考えるべきではないし作文だろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況