X



【災害時には牛丼車】吉野家 1500食を準備し富里市で移動販売車営業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/09/11(水) 11:16:54.36ID:+ZjJUhaR9
吉野家 富里市で移動販売車営業

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20190911/1000035777.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

大手牛丼チェーンの吉野家は、台風15号による停電の影響で、千葉県内の2店舗で休業していますが、
このうち、富里市にある吉野家296号線富里店では店舗の前の駐車場に移動販売車を1台出し、
11日の午前11時からおよそ1500食を準備して営業を行うことにしています。

09/11 11:04
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:57:56.19ID:4UMAZMci0
>>214
国がーって千葉県飛び越えて文句言うし、なんか尊大な乞食多いよね、千葉w
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:57:56.70ID:ex5BO8Td0
>>301
牛丼食えないだけじゃねえかよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:57:59.44ID:pVtqLTPp0
>>261
被災者の足元を見てとか言うけど、そういうのは暴利を貪るヤツらに言ってやれや。
牛丼1杯2000円とか、ペットボトル飲料1本1500円とか。

吉野家は定価だからな。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:58:02.40ID:sy/IaqsW0
停電中なら店舗内でも駐車場でも暑くてかなわんから、あくまで持ち帰り前提で
福祉的な目的ではなく、単に移動販売車で仮営業しているというスタンスなんだろうな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:58:06.07ID:YM+SFLrH0
>>8
じゃあ、おまえがやれよwww
無職乞食の発想ってまじばかwww
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:58:09.82ID:ErYo4nFH0
>>303
十分被災だわ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:58:30.60ID:ZZ2kBODl0
でもお高いんでしょ?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:58:30.74ID:P/wXFy570
>>1

メシア吉野家が動いたぞ!!!

こりゃガチの災害じゃねえか。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:58:31.71ID:LheAIoNJ0
普段電子決済がメインでも家に数万円くらい置いとけよ・・・
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:58:40.57ID:f0uYBL6H0
かき氷屋は儲かるだろうな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:59:09.21ID:biE99stX0
業務スーパーで適当に買って売りにいけ
売れるぞ、人のためになって儲ける
労働の正しい姿
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:59:16.59ID:bDjL8/Sm0
炊き出しと勘違いされて叩かれそう
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:59:17.93ID:ErYo4nFH0
>>308
は?
困った時はお互い様精神やろ^^
これやから吉野家は好かんわ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:59:23.47ID:ex5BO8Td0
>>307
店の前を通った人が飯くいによる
いつも通りじゃね
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:59:29.97ID:bOz/hWoy0
>>289
いざという時のために、家に細かい金で何万か置いておくといいよ
売る方もあっという間に釣り銭無くなるから
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:59:32.38ID:vT0fWopE0
いまだに吉野家憎しでスタンス決めてから来てるようなのもいるし、
こんな状況はボランティアが当たり前と思ってる思考能力が著しく欠如した奴らもいるし・・・日本ヤベえ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:59:32.72ID:gjf5nEVD0
>>1 いいね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:59:40.73ID:IpV6ceMY0
無料になったら被災地以外から乞食がやってきそう
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:59:42.55ID:Qva7d2KQ0
んで NHKは被災者の役に立ってるん?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:59:43.57ID:wmpZXdG20
吉野家はがめついな
無料で提供してやれよ
俺は吉野家ばかり通ってたけどもう行くのやめるよ
あと超特盛を頼むなら並みを二人前頼んだ方が特だということに最近気づいたよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:59:45.65ID:ex5BO8Td0
>>321
それで何がこまるんだよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:59:48.79ID:2YMzKpIW0
断水地域で営業してけろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 11:59:53.79ID:VC0StpYC0
>>284
やばいよなほんと
自分電子マネーにチャージして使うからこういう災害で現金全く無かったらやべぇわと認識w
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:00:01.85ID:LO+THtlv0
>>6
当たり前だろ
コジキかようんち場野郎
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:00:13.25ID:YOIL/Hrg0
移動販売車は使えそうだね。
がんばれ吉野家。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:00:18.47ID:P/wXFy570
>>323
それをやっちゃ千葉県民はおしまいよ。
二度と災害時に助けてもらねえよ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:00:43.06ID:DGeTfAiU0
>>332
すき家のメガ盛りのが量多いし値段も安いよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:01:12.11ID:LWD8/ACMO
吉野家ケチ臭いな
食わんわ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:01:19.17ID:KPtDIQ0k0
>>311
停電なら決済は否応なしに現金のみになる
セコマ方式取ってるなら別だけど、災害時には現金以外の支払いはできないと思うべき
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:01:20.61ID:rgStGLHf0
災害時のガソリンもコンビニも通常価格か、高額転売したりしてたろ
吉野家だけ無料はおかしいだろ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:01:47.78ID:biE99stX0
タダにしろタダにしろて、マジで千葉県民きらいになったわ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:02:01.86ID:TW68nqgD0
>>315
これ以上続く地域は別として食糧支援するほどでもないだろ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:02:19.96ID:ErYo4nFH0
>>348
チョンとか言ってる奴消えろ
ネットに毒されすぎ^^
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:02:26.03ID:LupIJtsh0
チバニアン居住地はそんな餌レベルの物売って商売になるレベルの状況は深刻だな。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:02:35.18ID:7LNWHRvH0
店舗だって断水、停電で「被災」してるわけでしょ
定価で移動車のコストかけて販売してなんで叩かれるのかわからん
コンビニ、スーパーも休業してるんなら現地では売ってくれるだけ有難いんじゃないの
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:02:44.61ID:PaBBi0iF0
日清は非常用に何千食とか用意してるらしいけど配らないの?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:02:50.73ID:ex5BO8Td0
>>344
そんな停電で困るほどの災害時に買いもんせんでもええがな
ビチクしてないようなキチガイは素直に公民館に行け
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:02:54.48ID:CV96GFkI0
>>1
現金のみかどうかも一緒に流さないと駄目だろ

現地は現金しか買い物ができないから現金がなくなって買えない人も出てくる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:03:06.15ID:9YFPHhJn0
無料でよこせと言っている人は競馬とかで買った奴に
金くれ、飯おごれとたかってくる自称友達みたいで面白い
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:03:07.39ID:FmLsudEg0
ただ売るだけじゃん 美談でもなんでもないし
しょっぱいもの食べたくないとおもう
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:03:11.60ID:pVtqLTPp0
被災したから無料にしろとか、普通の日本人はそんな事言わないからな。
多分現場でそんなアホな事言ってるヤツは誰も居ないと思われ。

そんなアホな事を言ってるのは2chだけ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:03:23.23ID:iTqd+fLB0
ありがたいなぁ
俺は被災地にはいないけど
こうやって助けてもらったことは
一生忘れないだろうな

もっと助け合える日本になれたらいいのにな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:03:26.43ID:DGeTfAiU0
>>349
代わりに吉野家の他の地域は支援として食いにいくのあったろうな今の時代なら
なんかそんな感じになるよな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:03:36.51ID:JRONlYO20
災害に便乗するとか最悪だな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:03:40.49ID:RZeOo1050
無料なわけないやん
なんで無料やと思うんや?
ありえんだろ
クレクレ厨だらけやな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:03:40.90ID:Z+KbKRdj0
>>356
バリボリ食うのか?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:03:44.66ID:lZ5ecqlG0
大食いユーチューバーがそれを限界まで食べる動画あげて炎上
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:03:56.85ID:rg3o+MWX0
>>347
売値は通常の金額だろうから
これはたぶん赤字
移動販売車の手配の費用は
吉野家の本部持ちだ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:04:07.60ID:cBb8h6bN0
twitterじゃみんなありがてえありがてえ言ってるのに
無関係なお前らが「金取るんか!」って

普段バカッターとか言ってるけどお前らのほうが格段に頭可哀想じゃねえか
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:04:12.07ID:9zgZCzx/0
こういう時こそYouTuberが無料にしてみただろ!
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:04:12.53ID:TW68nqgD0
>>334
断水地域には優先して支援が届くといいな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:04:21.33ID:kaS/jxeJ0
災害時にいつも通りの価格で営業したら叩くなんて
なんかちょっと頭のネジが外れてるとしか思えない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:04:22.93ID:DzM3royM0
火事場泥棒みたいなことして
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:04:48.24ID:FmLsudEg0
震災の時に食べるものがない人に牛丼売りつけようって話で美談でもなんでもない
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:04:51.89ID:1R2kUTHV0
>>361
特に美談仕立ての記事ではないと思うが、営業時間等を淡々と伝えてるので
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:04:59.49ID:IXJqHUFa0
店に行けん人が買えるんならええことやん
ただしこの熱いのに牛丼以外が欲しい人にはどうでもいい
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:05:04.30ID:2ktgLdRo0
お冷やタダなら十分良心的
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:05:04.81ID:/FYZ1Lpx0
>>1
金取るんかあ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:05:10.01ID:Jy2puLFw0
てか車社会のとこで道路もそんなに荒れてないのに何騒いでるんだ?
そこが地元の奴なんか普通にハイエースで仕事来てたぞ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:05:20.62ID:psgzK4jH0
>>324
馬鹿は黙ってろよ。w
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:05:30.58ID:y64oFjMu0
ごめん
消費税はサービスね!
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:05:34.09ID:6WmKb21G0
牛丼屋だって被災してるんだし、只じゃ申し訳ないから、普通に金払って食べるだろう

北海道地震で大規模停電になったとき、キャッシュレス生活してる奴らが1000円も現金を持ってなくて苦労した
というニュースを散々やってたと思うが、学習能力はないのか?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:05:40.57ID:oTSUkPNH0
千葉県民だけど移動販売とか求めてないから
とにかく水下さい
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:05:40.86ID:DGeTfAiU0
ユーチューバー
水を1000万円分購入して千葉の被災者に配る配信とかないんか
ヒカキンやれよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:05:43.21ID:uWFwiQNe0
営業
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:05:49.69ID:Degs1lPk0
>>386
マジかよ
金取るんかい!
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:05:51.03ID:6sdOSSk60
キャッシュレス派「食えねえ」
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:05:51.08ID:cBb8h6bN0
>>372
現地民からは感謝の声しかねーわ
ここでブーブー鳴いてるのは頭のイカれた豚だ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:05:52.93ID:biE99stX0
>>379
ネタでいってるのかと思ってたら切実感ハンパないからマジで380円も持ってないんだろうなここの連中

下手すると借金まみれかも
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:06:04.65ID:oSQGMRO00
千葉を叩いてるのってどこ県民?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:06:10.77ID:eQ5Smi3O0
実際ありがたいんじゃねえの?自炊とかむりなんだしさ。金さえ払えば牛丼と味噌汁食えるなら嬉しいと思うよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:06:28.63ID:Z+KbKRdj0
>>397
飢餓状態なのか?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:06:33.10ID:Degs1lPk0
>>400
アホか、こんなの便乗商法やろが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況