X



【災害時には牛丼車】吉野家 1500食を準備し富里市で移動販売車営業
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/09/11(水) 11:16:54.36ID:+ZjJUhaR9
吉野家 富里市で移動販売車営業

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20190911/1000035777.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

大手牛丼チェーンの吉野家は、台風15号による停電の影響で、千葉県内の2店舗で休業していますが、
このうち、富里市にある吉野家296号線富里店では店舗の前の駐車場に移動販売車を1台出し、
11日の午前11時からおよそ1500食を準備して営業を行うことにしています。

09/11 11:04
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:42:55.72ID:Degs1lPk0
>>842
だからさあ、自分がただでもらいたいわけじゃないんだよ
みんな、被災者にはただで配れって言ってんの
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:01.40ID:CY9Gv0Ss0
>>804
値段によるだろう
停電で商売出来ない店に牛丼車で来てでも営業したい
そこまでは良いけども、通常価格でないならおかしい
牛丼車で来てんのは店の都合でしょ?と
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:13.21ID:t9rCPafl0
おまエラ発狂ですなw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:15.12ID:8IR7mN630
なんでAKB慰問に来ないの?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:50.58ID:iHmUNp9B0
たかが停電程度で売るのかよ!無料で配れとか古事記過ぎるだろ
去年浜松三河近辺で3日くらいの大規模停電あった時そんなこと言うヤツおらんかったぞ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:44:05.77ID:YfmS9dgp0
いつの時代も食糧握ってるやつが強いね
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:44:15.51ID:H7LAcNc80
これで全国のお祭りに出向いて売ればいいのにな
テキ屋が許さないか
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:44:28.12ID:a8mPKhzD0
福井豪雪の時は餃子の王将が無料で配っていた。
あの時は動かない車やトラックの人に配ったので、同じには考えられない
有料でも現地の人にとてもありがたい
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:44:29.35ID:YFJggL830
タダで配れって言ってるやつが配ればいいのに
何ぼーっとしてんの?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:44:37.86ID:MDnYqWnC0
牛丼車は設備やガソリンにコストかかってますから値段に乗せますね
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:44:48.64ID:BB9xTyq80
1500杯って1杯500円で計算しても75万円だよね?
吉野家ほどの大企業ならそんなに大きな金額じゃないよね?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:44:55.32ID:ICzmh3wh0
そーゆーことじゃねーよばか
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:44:57.63ID:rgStGLHf0
無償にしろといってる市民のいる現地動画


409号線のバス 富里市 00014 - YouTube
3 時間前
台風15号が上陸した成田の状況 2019年9月11日.

https://www.youtube.com/watch?v=nC9OLg69bqE
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:45:06.70ID:QxBlTpzy0
人の善意を、ただにしろ、
無料が当たり前とキチガイ発言県民なの?

馬鹿なの
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:45:21.51ID:TiJfIgDt0
災害地に必要なメトロノームと高級カメラ、どこに送ればいいんですかね?(´・ω・`)
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:45:30.76ID:hLAmht/e0
>>5
こ、これが被災時に顔を出す厚かましい精神か
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:45:39.22ID:2+BYsL9P0
吉野家に文句つけてる奴は絶対に寄付などしたことないやつだ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:46:09.30ID:51hICYVo0
なんでこれを叩く奴がいるのw
タダって、無料で牛丼配ることが義務だとでも思ってるのか?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:46:19.29ID:p0BpC2xb0
桔梗屋商法
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:46:20.31ID:Degs1lPk0
>>881
俺は前に200万寄付したよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:46:30.21ID:Jy2puLFw0
無料根性はチョン君特有のもんだな
日本人は施しはあまり好まないし出来るだけ何とかしようとする
だから大災害起きても混乱はしないし動ける人が代理で買出しに行って自炊したり近所同士で原状回復に努めるから復興が早い
何でも国行政や企業に頼る精神はちょっと日本人ではない
泣き叫んでアイゴーって叫んでるような連中と一緒なら日本なんて国はとっくの昔になくなってるはずだからなw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:46:33.56ID:AGQSWl2U0
むしろ非常事態なら倍の値段でも欲しいぐらいだろ
それを無料にしろとか民度が低すぎないか?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:46:42.33ID:SNW5QuJS0
営業???
ただで配れよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:46:54.15ID:dpxpwbkn0
愚民どもは無料だと思ってたもよう

無料にしたら東京の無事なエリアから食べにいくやつ絶対いるよね
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:46:55.14ID:67/RBNtR0
>>8
無料配布したら「売名行為だ」て叩くくせに
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:47:01.46ID:doip17/r0
千葉県民乞食wwwwwwwwwww
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:47:12.43ID:zyTf1Ef20
ここでタダにしとか言ってるコジキとリアルで絶対に関わり合いたくねえwww
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:47:15.13ID:DpE/ue/60
お店開くだけでもありがたいわ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:47:19.26ID:MvbKCNKL0
7-11はヘリコプタ−でおにぎりと菓子パンを配らないの?

むかしの鈴木敏文会長の時代の方が良かったじゃん
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:47:32.61ID:QztRg2mB0
被災地巡って商売する会社があってもいいと思うわ
移動コンビニとか普通に助かるんだよなぁ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:47:37.19ID:vapMg/VH0
>>882
善意と商売は対義語でもなんでもないぞw普通に両立するだろ、バカなの?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:47:38.96ID:doip17/r0
>>891
YouTuberやりそう
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:48:07.86ID:LNvzdaH40
なぜ無料だと思った
ただの停電&断水で家も道路も無事なのにな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:48:32.74ID:Degs1lPk0
>>903
馬鹿、ATM止まってるんだよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:48:36.66ID:MDnYqWnC0
ただで配れと上から目線
われら災害貴族
まあ、かの国の被害者ビジネスと一緒だわな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:49:04.48ID:IpV6ceMY0
被災地とは無関係なアホが無料にしろと怒り
それを見た被災地とは無関係なアホが千葉県民はけしからんと怒る
彼らはどんだけストレス溜めてるんだか
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:49:28.96ID:CSeHHe5/0
いや普通無料でしょ
被災者なめてるのかな?涙が出てくる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:49:36.62ID:MvbKCNKL0
セブンイレブンは連絡船で自衛隊にお願いして無料弁当を配らないの?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:49:44.82ID:nmbxqAxQ0
>>901
愚民はそういう計算はできない
1円安いガソリンスタンドを求めて20キロ先まで平気で行くものさ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:49:48.43ID:6WmKb21G0
豪雪で足止めの場合は

「お客さんだって来られない」
状態で、店側からしたら売上ゼロで全く販売の機会すらないんだから

そりゃその辺の人にタダでも配るわなw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:49:55.42ID:51hICYVo0
タダじゃないと嫌なら買わなければいいだけだろ
誰も買えと強要してないじゃん
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:49:57.89ID:0LO4j1bb0
ほかのとこにも来てくれ
もうちくわと菓子しか食ってない
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:49:58.75ID:YfmS9dgp0
というかこういう時は政府が後で補助金出すから民間にイケーって言えばいいのに
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:50:22.26ID:niIcxyM70
道路も分断されてない
家屋も破壊されてない

買う買わないは人それぞれ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:50:32.97ID:uU1A4e8I0
そんな事言ってたら無間地獄に堕ちて次は罰として朝鮮人に生まれ変わっちゃうゾ

あっ、ごめん。もう朝鮮人だった?(爆笑)
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:50:36.60ID:CSeHHe5/0
>>905
じゃあ何を食べればいいんですか?
台風の爪痕は今も残っているんですが
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:50:50.79ID:t3awH6ev0
埼玉県民で時間にゆとりがある者は保冷バッグに氷と飲み物持って停電地域に向かうぞ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:50:53.87ID:9kkw8pKY0
牛丼なんぞ食べる奴なんて貧乏人しかいねーだろ
タダにしてやれよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:51:01.55ID:Jy2puLFw0
>>907
車で動いてるとこまで移動して下ろせばいい
普通の人は最低でも数千円は現金用意しとくと思うけどな
どこでも何でもカードや電子決済使えるわけじゃないし
俺だって現金持ち歩いてるし緊急用に車にも諭吉何枚か保管してる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:51:07.42ID:QA+qi+7T0
こういうときは紅ショウガ多めに入れたくなる。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:51:26.94ID:l/UPyUED0
>>169
わたしはしぞーかこじきです恵んでくだせえ...ってならないように備えてるけど、水と電気は一週間耐えられても食料やばいな。備蓄ふやすかな...
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:51:40.64ID:WgEFUVWi0
いずれにせよ新味豚丼はめっちゃ美味しいよー
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:51:40.99ID:3ecPt+AJ0
突然の地震とかじゃないし大半の人は財布やスマホ・電子マネーもってるだろ。
無料にすると困ってない人まで並んで本当に欲しい人に行き渡りにくくなる。

定価にしておいて「いまお金ない」って相談してくるひとに個別に応じるくらいでちょうどいいんだよ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:51:51.39ID:+gH/E3j10
車で運んで儲けはないだろ
殆どボランティアと変わらん
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:51:51.41ID:+XIGlUmI0
>>913
じゃあお前が全部買い取って無料で配れよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:51:57.19ID:8IWLiWeN0
>>921
自助で対応できる部分だからいらない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:52:29.67ID:MvbKCNKL0
7-11はもうヘリコプタ−デ救援物資を現地に運ぶ余力がなくなったの?

企業も落ち目になると慈善事業もできなくなるんだね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:52:34.93ID:zyTf1Ef20
タダにしろとか言ってるのは中洲でキャンプして川に流されるタイプの奴やろ?www
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:52:35.32ID:VMj3xg7+0
無料にしたら東京から食べにいくバカが続出するからなぁ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:53:18.00ID:Degs1lPk0
>>930
逆に、金よりガソリンが貴重になってるのにか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況