X



【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/11(水) 11:53:33.89ID:o/RWLCW+9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073751000.html

台風15号で大きな被害を受けた千葉県では、停電や断水の上、厳しい暑さの中での生活を強いられていて、
市民からは東日本大震災の時よりも深刻な被害だといった声が相次いで上がっています。

館山市に暮らす20代の女性は、朝を迎えて、その被害の大きさに驚きました。

台風15号が千葉市付近に上陸した9日朝。女性が朝起きて最初に見た光景は、両親と家族4人で暮らす自宅の
一軒家の、壁がはがれて雨漏りする8畳の居間。

まさか、と嫌な予感がして蛇口をひねると水道の水が出ないほか、電気もつかない状態になっていることに気付き、
ぼう然としたといいます。

さらに女性を驚かせたのは、自宅の外に出た時に、目に飛び込んできた光景です。

道ばたに、長さ6メートル程のトタン屋根のようなものが転がっている様子や、倒壊した建物、それに、
倒れた電柱の被害の数々でした。

女性は「東日本大震災の時よりひどい状態です。当時、この地域は津波の被害はなく、建物が倒壊することも
ほとんどありませんでした。停電も翌日には解消しましたが、今回は2日目になっても停電も断水も解消していません」
と話しています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568167702/
1が建った時刻:2019/09/10(火) 16:43:15.22
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:39:35.71ID:OQrq7fwIO
>>479
千葉駅より西はコンビニにおにぎりがあるのに、東に入るとおにぎりが無い
原住民が向こう側から順に探しに来てるのだろ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:39:37.20ID:hQofqYUi0
>>574
今回は東にそれたから千葉が大被害を受けたわけで
気の毒に思ってるよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:39:44.54ID:gsQwtHRO0
去年の民国のときと同じような台風が来るとあれだけ気象庁もマスゴミも警告してたのに
避難はしない何より備蓄もしてないこんな県民を血税で助ける必要があるのだろうか
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:39:44.57ID:MsxPzO9a0
>>556
外に出て日陰を作る
部屋に居るとやべーだろw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:39:44.74ID:sQUht2ZR0
まあこれからのこの時季の台風は甘く見るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




確実に家が吹き飛ぶくらいにはなる、家建てるなら沖縄見習って鉄筋コンクリートにしないとだめだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:39:46.87ID:kXSO9oQ90
こういう時に寺や神社が炊き出し等をしたと殆ど聞かない
人々が困窮してるのに坊主どもは何してんだ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:39:52.50ID:YK6AdS3N0
公衆電話が無料で使えるから良かったじゃん
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:39:55.51ID:3xNjE9Xg0
>>539
都民の民度な
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:39:56.96ID:EstuG61K0
窃盗団訪問とかレイプとか発生してるの?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:02.37ID:ev5/eEbC0
みなさーん
これが福島土人、東北土人と言っていた人たちの姿ですよ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:08.39ID:KS8mIhxr0
そりゃ3.11の千葉なんてちょっと地震だっただけだからな
東北のこと考えて話せよな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:09.44ID:pBC/84RQ0
森田知事は何してるの?全く姿が見えないのだが。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:15.47ID:ovgJqeLP0
>>555

電子決済の推進がまた後退するからだよ

北海道民としては 「な?わかったろ?」 とは思うが。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:16.97ID:98dr7DYb0
流石に千葉県民を馬鹿にしすぎやろ
こんなこと言うはずがない
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:17.25ID:BU80atgM0
台風の真の怖さを知らないからこうなる。
東京人にも知らしめて欲しかったわ。

今回の東京は進行方向に対して中心より西側だったからな。
千葉は東側になったから風が酷かった。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:22.97ID:yusrJmqP0
>>505
宿泊サイトで調べれば?
お前のクソ無知田舎者ぶりがわかるから。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:23.91ID:zhToKtYV0
千葉に限って言えば311より酷くて当然だろ
今回は千葉がグラウンド・ゼロなんだから
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:24.79ID:Ve65TrL10
3.11より酷いだぁ?

釣り針大き過ぎて口にすら入らんわボケ!
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:25.40ID:h7TqOapl0
千葉ザッコwww
落花生でも食って喉乾いとけよwww
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:31.85ID:8/ZZWFEt0
>>539
前からだよ
それに広島の時は安倍は自分のために自民若手集めて
料亭で酒盛りしてたけど、関東民はスルーだったでしょ
自分らが同じ目に合わないと理解できないという点では
今回は人工最大でありマスコミが集中してる東京都が
ほぼ無傷だったわけで、案の定マスコミも都民も
組閣にしか興味がなかった
東京が被災するまではまだまだ続くよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:32.81ID:FGKpipVv0
どこの田舎でも千葉には親戚いたりするだろ
しかし年寄りばかりだな都会も
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:33.43ID:FaqS4gpE0
知事の存在が薄いね
政府の人に会いたければすぐに行けるのに
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:33.42ID:FMYBzzaz0
サバイバルファミリーみたいだなw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:38.26ID:IB8iH3iQ0
阪神大震災、去年の21号を経験した関西人としては
「正直夏の災害は勘弁して」でした

寒いのは着込んだりすりゃなんとかならんでもないが、暑いのはどうしようもない
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:39.27ID:LO+THtlv0
>>599
暗闇ノーパンしゃぶしゃぶでもしてんじゃねw
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:39.82ID:fcqXyYvc0
今回の千葉と3.11どちらを選ぶかとしたら後者だな
この暑さで電気無しは無理
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:43.68ID:cEJvHU+t0
俺も千葉県民つーか千葉市民だけど、3.11を比較対象にするのはちょっと違うと思うわ
東日本全体からしたら千葉の3.11なんてオマケみたいなもんだし東北の人たちに怒られるよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:53.45ID:D3rBmv6s0
千葉何があったの?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:55.54ID:gsQwtHRO0
せめて停電か断水のどちらかならなあ
ダブルはきっついわ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:40:58.59ID:9YpZWNqw0
>>587
ここ6,7年でアホの密度が6倍くらいに膨れ上がった
昔いたニート気取った博士様とかの類いは皆ツィッターに移ったよ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:00.99ID:e2CcrVgv0
>>474
まぁそうなんだけど
調べたら311の声を記事にしちゃダメだと気づくでしょ

家庭内の会話で終わるなら
山口県民「原爆投下時より酷い(俺の家)」
でも良いのだよ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:03.03ID:JDHw5stK0
>>511
いやだから M9.0の断層破壊域は茨城沖から千葉沖の境界付近まで伸びてるから
千葉でも普通に震度6観測されてるし 青森、秋田、山形(東北)よりも被害は大きい
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:04.12ID:nnlS4MJi0
それお前らエタコロだよwwwwwww
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:10.20ID:1tEsMy1O0
>>589
テレビでなんでもっと報道しないのかと思ったけど実は大したことないからなのか
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:14.53ID:DRo8+3TMO
>>582
むしろ政府から工作員が多数雇われてる感じ。
工作員はネット工作しか能力がない人ばかりだろう。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:17.81ID:lNqgwU8s0
軟弱過ぎだろう
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:19.89ID://SiOkRS0
あほくさ。せめて熱中症の死者が1000人超えてから騒いでくれよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:20.37ID:ckeGEY/y0
3.11より酷いって東北の被災者を馬鹿にした発言だよな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:20.23ID:JmTIW87y0
>>454
都内で3k円/泊って木賃宿かなんかか?
大塚なら百歩譲ってあるかもしれないだろうが
それとも池袋の激やば地帯のホテルの事か?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:26.71ID:MBVjj5Jf0
3.11の時の千葉の被害って液状化現象で家が駄目になったやつだよね
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:27.94ID:tfsNylLy0
千葉県民は脆弱すぎるんじゃない?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:32.22ID:h/j+eT100
>>544
なんで首都圏になんの?千葉でも神奈川でも埼玉でも電車で通える所を借りたらいいだろ
一時的に借りるだけなんだから、もっと遠くでもいいわな
電車の特急とか新幹線に乗ってとか色々できるだろ?
 
30万円の発電機買う金があるんだからよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:32.89ID:12iZPqqt0
これから毎年、富士山とかの守りが効かない
方向から台風が来るようになったら、台風の度に家の修理をしなくちゃいけなくなるから大変ですよね。

台風が来るたびにロシアンルーレットでも
やっている気分になりそう
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:37.85ID:7k7BKD170
大多数の人間は停電騒ぎもう飽きたって感想だから明日からはテレビも通常運行だろうね
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:40.51ID:SBVB6+D80
泉水ちゃんげんきかなぁ・・・
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:47.77ID:OQrq7fwIO
>>484
今回は東京五輪のせいもあるよ
東京の隣の千葉で大停電なんて、世界に報道できない
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:48.93ID:k6AuRpwZ0
>>1
そりゃ311は遠かったからだろ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:52.67ID:87rtwcvn0
>>633
こういうアホがいるから5chにバカは集まってくる
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:55.12ID:Ve65TrL10
てか、千葉県民弱過ぎるだろ?
関西人の爪の垢でも飲んでおけ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:42:01.13ID:p/QX/FRW0
熱帯夜+断水

千葉県、砂漠化

これはヤバいwwwwwwwwwww
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:42:04.42ID:z92Xp7if0
>>11
テメェんちの主電ブレーカー今から落とせや
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:42:13.15ID:aiWaFMuz0
吉野家の牛丼タダで食わせろ!被災者から金を取るのか!

もうねw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:42:13.76ID:09rvuMhX0
>>638
アスペ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:42:16.21ID:V6jLBQye0
>>18
1年前に震災停電に遭ったが、千葉程ではないが暑くて死にそうになった

3.11が夏に起きていたら、と思うとぞっとする
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:42:22.66ID:ev5/eEbC0
3.☆は東北でよかった
これが千葉の意見ですが
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:42:27.42ID:FGKpipVv0
72歳の大臣のホクホク顔のほうが
疲れた国民より大事 んhk
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:42:28.97ID:9YpZWNqw0
>>639
大塚のラブホでも3時間5000円だよ、、、、
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:42:32.85ID:GqNhrQtw0
今現在、実家がある千葉にいるけど3.11の数倍は酷い有り様
多分これ多くの人がザッと情報見ただけでは現地の状況は全然想像つかないと思うけどかなり酷いよ
まあ東京じゃないから、あんまり報道されないみたいだしそもそも被害を知らない人も多いだろうけど
家のライフライン全部脂肪、ガソスタ死亡・小売脂肪・家ブッ壊れてるけど修理できない・暑くて子供と老人弱ってる
家にいられないので施設に避難、離れた場所のホテルに避難、車中泊、トイレが使えないのでコンビニ駐車場で過ごす人いっぱい
公的施設ですらライフライン脂肪・病院や施設でもライフライン全滅してる
マジヤバいよ、千葉の被害


だれも千葉に興味ないと思うけど←だから世間の反応はほぼ無いんだわ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:42:34.51ID:yusrJmqP0
>>523>>548
何言ってんだこのクズ。
>>184が東京で宿泊しろって言ったから東京のホテルの相場出してんだけど?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:42:44.09ID:MMhOXaa60
そらそうだろ
この猛暑の中停電なんだから311の千葉よりひどい状況になってるところ多数だろう
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:42:45.50ID:mKriOiL90
犬HKは非難されない為に非常に遅いが現地取材w…皆さまの公共放送局ですw
もう必要無いですよね?w
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:42:46.35ID:YPNZInyC0
こじるりは9月3日頃から台風関連のツイートしてるんだな
ほんとすげえわw 県知事になるべき
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:42:53.56ID:3Ks1jbB+0
なんで今の時代すぐ復旧できないのか
どう考えてもおかしいだろ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:42:54.39ID:ev5/eEbC0
>>665
3.11は東北で良かった
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:42:56.17ID:xMv07Coy0
こんな時のためにプールはガソリン満タンに備蓄しておけ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:42:59.54ID:noz0waX50
在日特権をなくせば、その分の予算が復旧にまわせるのになぁ。
文句あるなら地元の政治家に訴えろよ。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:02.26ID:Xb8PJVI90
森羅万象担当大臣がなんとかしてくれるよ、多分
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:02.56ID:ovgJqeLP0
ここで動かない東京に代わって
埼玉県民が千葉を助けに行けば

「翔んで埼玉2」 のシナリオが完成するのに
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:04.91ID:0Sv3fM5U0
3.11より酷い?どこが?3.11よりも死人が出たのか?出てないだろ?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:07.42ID:8/ZZWFEt0
>>659
あんな口先だけのガス抜き要員を大臣にして
騙される国民がアホなのだよ
小泉父が日本に何やったかもう忘れてるしな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:08.15ID:/n8AMvjT0
>>586
電柱が倒れ倒木が道をふさいでいる状況で、どうやって数十キロ移動するんだよ?
ガソリンも無いのだぞ?
ネットも使えないから情報も入らない
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:09.92ID:bkAVuDCO0
チョンに近い精神構造って事だな
台風来ることわかってる食料や水備蓄停電のリスクは考えとけよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:14.39ID:LFnc6eT50
たまには我慢しろ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:15.73ID:lSgsV8/o0
>>639
横やが
外国人向けドヤとかなら5000円以下はあるよ
部屋にベット、バストイレ付では無い
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:16.75ID:f6hhHOtI0
311の千葉よりひどいだろw
なんか311よりもひどいと思われるだろw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:16.79ID:C8Q2BYRB0
これで夏に関東大震災来たら100万人単位で死ぬね、これ
疎開すらできなくなることが分かった
直接の死者は数万でも、関連死が100万単位になる
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:17.53ID:ueAujtmk0
>>384
「ヤバい」と「かなりヤバイ」はどっちがヤバイか?と少し考えてしまったが、おおむね分かりやすい
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:24.75ID:z6MWo5Ge0
明日までに停電解消せんと死者続出だぞ大丈夫か千葉?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況