X



【台風速報】台風16号「ペイパー」24時間以内に発生の予想。フィリピンの東に熱帯低気圧。気象庁。9月11日11:50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/11(水) 12:03:21.67ID:o/RWLCW+9
https://weathernews.jp/s/topics/201909/110045/

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909110045_top_img_A.jpg
9月11日(水)9時現在、台風は1つも発生していませんが、熱帯の海では複数の地域で積乱雲の発達が活発になっています。

そのうちのひとつ、フィリピンの東には発達中の熱帯低気圧があり、気象庁はこの熱帯低気圧が
今後24時間以内に台風に発達する見込みとしています。

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909110045_box_img0_A.jpg
衛星画像 NICT-情報通信研究機構提供

衛星画像を見ると、まだ渦を巻いている様子はわかりづらいものの、積乱雲がまとまりつつある様子がわかります。
次に台風が発生すると、台風16号になります。

この熱帯低気圧は今後沖縄の南へ進むことが予想されますが、高気圧に阻まれて迷走気味となる可能性が高くなっています。
今後の情報に注意するようにしてください。


他にも低気圧や台風が発生する可能性

また、この雲のまとまりの周辺で別の低気圧が発生する可能性があり、この低気圧が関東の東へ進む可能性があります。
3連休後半に関東や東北へ湿った空気を送り込み、雨を降らせる可能性があるため、こちらも注意をしてください。

さらに、日本のはるか南東のマーシャル諸島近海でも雲がまとまりつつあり、徐々に日本の南に近づいてくる可能性があります。
台風へと発達する可能性もあるため、こちらも目が離せません。

今日は立春から数えて220日目の「二百二十日」と呼ばれる雑節の日です。大きな台風の襲来が多くなる頃でもあり、昔から警戒されてきました。

今年の秋も平年並みか平年より多い台風の発生が予想されています。引き続き気象情報に留意するようにしてください。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 23:29:12.83ID:8/P7ns/T0
まだ間に合う
慌てないで
落ち着いていけ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 00:02:29.28ID:mB8A/bXr0
米軍と欧州見た感じだと、日本直撃は間違いなさそう
しかも、気象庁の海水温予想だと台風が接近してくる来週は、日本の太平洋側全面27度以上
これ、伊勢湾台風級で来るんじゃないか
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:03:16.12ID:ytRv4Imw0
16号は沖縄に接近し、仮17号は関東の東方沖を北上とか言ってたような。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:10:41.51ID:5blICeAJ0
311の原発事故で一番重要な情報を国民から
隠した気象庁に何を期待しても無駄
完全な軍事組織だよ
もちろん日本国民のために存在しているわけではない
気象予報士という役立たずを育成する制度を作った時点で
完全に終わってる
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:47:48.39ID:bIH8Q0Wz0
>>471
最新のECMWFはそうなってるね
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:50:29.23ID:mUJAvJ5n0
>>456
いまの千葉は晴天に辟易
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:23:43.42ID:FangxSY60
>>450
よくいるよね
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:28:35.28ID:NsRMDlES0
    __
   /  \
   // ̄\_>
   H ●● H
  /| o |\
 (_/\_/ヽ_)
  (===ロ===)
  (⌒><⌒)
    ̄   ̄
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:35:36.26ID:A0aCgG3S0
各国が集まってあれだけ地球温暖化対策をしてきたのに
猛烈な台風の連発という実にまずい結果を招いてしまった
これは人災だ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:37:39.50ID:EQc0zfeC0
去年って同じとこに何回も直撃あったよね、これ千葉くるな
令和天皇は千葉が嫌いなんだろうな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 11:48:31.07ID:FangxSY60
前も鬼怒川が氾濫した時大変だったな。土地が平らだから水害に弱い。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:42:42.73ID:9ATu70Bv0
>>442
www
こえ〜
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:43:50.55ID:hTfgnSQc0
WINDYの予想だと、沖縄辺りを北上したあとなぜか南下するというわけわからん動きをしてるな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:44:55.34ID:uN4nZBOG0
千葉ヤバイな。復旧してもまた来るんじゃ早く逃げた方がいいよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:56:15.59ID:/MY2v52X0
去年の大阪と今年の千葉を見ていると、家庭用の発電機を備蓄する必要があると考え始めている。
ガソリン燃料は備蓄が難しいから、カセットガス式が良いのかな?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:02:10.61ID:O6YPJZu50
>>494
俺が実際に経験したわけではないが被災者でそれやった人に言わせると
自宅で発電機回して夜、家の灯りが煌々とともっていると
周辺からわけの分からんのがゾロゾロやってきてスマホ充電させてー、助け合いだー
とか言って盗電しまくるんだと
盗む側はスマホ一台ぐらいいいじゃねえかと安易な気持ちしかない一方、
盗まれる側にしたらタコ足で網の目のように繋がれたらたまったものじゃない
結局灯りもつけずに真っ暗闇の中でコソコソ使うしかなかったとのこと
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:06:18.90ID:RUpPo6IX0
 大変ワニね乞食の植民地は自分だけ奪い蹴落とし勝ち抜いても
くもの糸たどるよう真がポ〜ル高層アパ〜ト逃げこもり
脱出成功者にならんと遺憾ワニ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:12:53.78ID:ij/7540E0
>>1
んー、これは結構デカいっぽいね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:20:17.67ID:iZnTZHYD0
そう言えばきのう林家ペーパーが大相撲観てたな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:09:29.52ID:/N8Nz2gv0
>>205
そうねだいたいやね〜
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:12:34.64ID:PguZEQnH0
>>490
うわーなんかこの前と同じル−トがあるじゃん
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 20:20:54.55ID:dHR5FCK00
雑魚っぽい台風だな。
ただ、高気圧の動き方次第ではまた関東直撃になりそう。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:00:14.28ID:4ZVxKJZB0
なんか二〜三日前から24時間以内に台風へ!と言われてない?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:21:16.63ID:ZJD3wo5t0
煮えたぎるほど海水温の高い海域だから高気圧に阻まれ停滞するととんでもない化け物が生まれるぞ!
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:12:11.41ID:oMOa7a2Q0
その肝心な高気圧が踏ん張りきれそうにないよな…
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:14:07.65ID:t/nTadv90
今週は大丈夫やろ。
チンピラレクサス君も麻原の聖地に出張中みたいやし。
連休明けが勝負やな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 08:36:01.27ID:NNjTbC5h0
いつ台風になるの
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 09:58:34.97ID:lYx9xlbh0
なりそうでならない、でも雲の塊は確実に北上してきている。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 10:01:15.39ID:8ZQAYzX40
日本国土をすっぽり覆う超大型台風か!?と危惧したけど、雲の流れが乱れてすっかり弱ってきたね
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 10:58:27.70ID:OOV+Ryd10
関東の方にいく予報になってるけどどうだろ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:30:38.48ID:FEccRFda0
>>527
1999年7月の人類滅亡を謳っておきながら、しっかり翌年の年間定期購読を受け付けているからね
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:31:38.59ID:mj3orW4T0
大したことないw マスコミは煽るだけだからなw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:46:50.48ID:zy46K6u+0
台風なりかけて中折れすることあるの?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 15:07:55.86ID:dYriOj780
ユーはいつ台風に
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 18:57:09.36ID:N2fS6kjz0
なんかもう次の熱帯低気圧が2つも現れたぞ
この記事のがJTWCで言う95Wで、今日出てきたのが97Wと98W
96Wはもう居なくなった
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 19:53:03.78ID:i7frIBhp0
今回の台風は連撃だったのか
もう、くるなぁああああああ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:24:24.36ID:1N7qnNBH0
なかなか台風にならんな
気象庁が台風になる予想して外れた事って
今までもあるのかな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:32:09.33ID:UTrhjThZ0
>>388
構っちゃダメ、目も合わせるな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:44:18.94ID:MYyHyxfm0
台風になりそうでも止められない
進路は分からないし発達する程度も分からない
大きな台風になって来るのが分かっても結局被害は防げない
15号も大型だったけど千葉であんな大停電になるなんて想定外だったしなぁ
天気予報って莫大なカネかけてかなり予測できるようになったとは言え
防災にどこまで貢献してるんだか・・・
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:11:09.37ID:xhCz105F0
屋根を修理するまで待ってもらいたい
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:14:05.57ID:k+izjhKW0
次のモンスーンは韓国の番で、反日ネームです
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:16:37.56ID:qYen0owC0
>>496
これからは関東からのコースが定番になるだろうな
温暖化が進めばますますそうなるべ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:18:02.51ID:ddDiQSwB0
この時期は関東だよね
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:23:07.91ID:s5EkiSrD0
台風にならんだろこれは。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:25:22.71ID:+1USOxqd0
3つの熱低
95w(16号予定)
98w(発達しない予定だが何か固まってきたような)
97w(17号予定か)
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:25:59.24ID:9W0xeAfQ0
関東の東の海上を進むならまだいいが
また東京湾を突っ切って来たら千葉県死ぬな
はよ予測進路と日程を出せください
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:26:41.20ID:aD9O6GsA0
ペイパーくん「今度こそ 東京をぶっ壊す!」
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:41:07.20ID:jARc6eje0
ズゴゴゴゴゴゴオ(鋭意渦巻き中の音)
からドゴゴゴゴゴオ(今から移動の音)
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:50:11.62ID:M8Q4rBCw0
16号になるとみられていた熱低消えたか
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:58:20.96ID:SgQPQxJj0
あまりに巨大すぎて台風になり切れずにただの低気圧になっちまったな
残念
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:02:23.33ID:/U9/OLWC0
ならなかったんかい
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:16:07.55ID:EVZI0B+k0
カモン関西!!
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:18:34.95ID:ljNEmM9G0
2週間後のGFSでさえ西日本に台風を直撃させてる予想が出るぐらいだから
まだまだ台風シーズンだな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:16:56.37ID:Ig1kdKlp0
海水温のバカ高い海域通ってるのに台風にすらなれない雑魚っているんだな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:19:53.48ID:BT2PRGhY0
各セクションの風向があるからね
今回は入り乱れて打ち消しあった
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 14:27:01.79ID:3oNX1dO60
自然の力はでかい
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 14:33:17.08ID:I3El+zaN0
やはりいたか!
林家ペーパーw

なんか煩そうな台風だな。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 14:34:52.11ID:q3rXJXX70
またいつものがっかり台風
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています