X



【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/11(水) 12:56:01.84ID:o/RWLCW+9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073751000.html

台風15号で大きな被害を受けた千葉県では、停電や断水の上、厳しい暑さの中での生活を強いられていて、
市民からは東日本大震災の時よりも深刻な被害だといった声が相次いで上がっています。

館山市に暮らす20代の女性は、朝を迎えて、その被害の大きさに驚きました。

台風15号が千葉市付近に上陸した9日朝。女性が朝起きて最初に見た光景は、両親と家族4人で暮らす自宅の
一軒家の、壁がはがれて雨漏りする8畳の居間。

まさか、と嫌な予感がして蛇口をひねると水道の水が出ないほか、電気もつかない状態になっていることに気付き、
ぼう然としたといいます。

さらに女性を驚かせたのは、自宅の外に出た時に、目に飛び込んできた光景です。

道ばたに、長さ6メートル程のトタン屋根のようなものが転がっている様子や、倒壊した建物、それに、
倒れた電柱の被害の数々でした。

女性は「東日本大震災の時よりひどい状態です。当時、この地域は津波の被害はなく、建物が倒壊することも
ほとんどありませんでした。停電も翌日には解消しましたが、今回は2日目になっても停電も断水も解消していません」
と話しています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568170413/
1が建った時刻:2019/09/10(火) 16:43:15.22
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:34:39.43ID:CQ3vcCQJ0
>>8
犬まで
この朝鮮犬が!
ってバカにされる時代になったんだなw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:34:39.73ID:OYQiJo0e0
>>785
関西方面のって時間長かったよな!
屋上のプレハブの自宅みたいなのまで落ちてたし…
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:34:42.76ID:WONrm6ce0
関西や九州で台風被害にあった時も大半の千葉県民は関係ない知らないどうでもいいと思ってただろうな
自分が被害に遭うと助け合いがどうだと
同じ千葉県内でも柏松戸みたいな東京寄りとその他では意識も違いそう
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:34:43.23ID:NKvdOFZA0
>>924
チョンだぞ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:34:51.12ID:z/S18uS70
ここが断線すると千とか万単位で停電して復旧までに時間がかかるっていう
冗長化されていないルートってどんぐらいあるんだろうな?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:34:52.64ID:NjLeC7Dp0
>>891
じゃあ千葉は田舎だな。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:34:52.68ID:LLNJq14+0
去年の大阪の台風よりまし

強さは同じくらいだけど、停電被害はあっちの方が多かったはず
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:34:59.45ID:jXT3L2eH0
政治家の息子はボランティアしてこい
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:34:59.81ID:bXjvFZ8y0
>>872
流石に今回で関東の人(支配システムの外にいる一般人)も気づいてくれたら良いんだけどね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:35:06.53ID:1rixvhWq0
千葉のホムペ見てみた。
あえてパケオフで見てみたら外部リンクで台風の情報あったのでクリックしてら重くて繋がんない
災害系ページは通信規制速度でも軽く見られるようにすべきではないのかな?
千葉県庁無能すぎる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:35:07.16ID:xMv07Coy0
千葉沖で巨大地震の前兆かな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:35:12.93ID:va+ngdYc0
千葉県民は今日で何人死ぬか
老人を減らすチャンスじゃないか
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:35:18.29ID:UM4pMd0M0
おい!はよ!原発反対っ!ってパレードしろよwwwwwwwwww
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:35:18.46ID:m6l1HDJt0
>>880
今深刻なのはエアコン問題だと思うわ
この暑さでは流石にクーラー無しはきついし3日も経てばガソリンも尽きる
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:35:19.27ID:UmnPbwfT0
組閣とか韓国とかじゃねーだろ。何やってんだよマスコミ!安倍!森田!
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:35:20.72ID:k9IUeuzu0
一方安倍()
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:35:26.69ID:BZa0cn0f0
NHKどんだけ自民党すきなんだよ?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:35:27.54ID:NKvdOFZA0
>>946
それは無い
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:35:28.68ID:Uiq0AxhK0
>>685
そうは言っても国民が支持してるからな。ネットでも5chに限らず自己責任、自助努力のコメがあるからなあ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:35:32.31ID:LcHjpgCr0
2019-9/9
地上波 タマネギ
ネット ハクサイ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:35:35.09ID:ev5/eEbC0
>>713
な、こんな奴が311より酷いなんて言ってるんだよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:35:36.11ID:5Ydvb1d70
>>5

まあ津波で住む家も家族も亡くなって途方にくれていた東北の人達の心も理解してやらんね。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:35:36.87ID:wr4Tt0p90
>>867
例え飲料用の水の備蓄が十分でも水道は出ないから
電動ポンプ付きの井戸が無ければお風呂は無理だな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:35:44.99ID:F/nc4ybu0
成田l空港があのざま
ぜんぜんライフライン確保できない県
復旧もやたら遅い
森田が何やったか
検証必要だろ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:35:47.00ID:34zwafbM0
車も家も何もかもが津波に流されたときに比べれば、こんなの全然大したことない。千葉県民は甘ったれすぎる
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:35:48.36ID:dyTt3XR/0
この前の関西は詳細な取材などで報道してたが
今回は被害が少なく見せたいのか報道規制やってるだろ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:35:50.49ID:1rixvhWq0
>>685
オリンピックあるからだろな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:35:52.34ID:xcBIRWq30
復旧する前に次の台風来ちゃうぞ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:36:05.59ID:BZa0cn0f0
立花のNHK解体は正しい確信した。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:36:06.96ID:415rGKjM0
電気は人命に直結する
台風で電気が止まるような状況で組閣とかやってる場合じゃないぞ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:36:11.29ID:Id4PbIen0
>>881
あくまでも「千葉県ではあのときよりも今の方が」て話だぞ
千葉の被害状況に関する比較なんだから千葉が被害を受けてない関西の台風とは比べられないだろ
ひょっとして素で災害事態の規模を論じてると思ってる?読解力低すぎない?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:36:20.22ID:M/BN6QM+0
反原発って送電線も使わず自家発電でやりくりしてるんだよな?
まさか東電の資産使って東電叩いてるやついないよな?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:36:21.81ID:NjLeC7Dp0
>>971
千葉より興味ある
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:36:23.21ID:V6jLBQye0
>>813
停電になって信号ところどころ止まってるから流通もダメージ受けてるし、駆け付けようにもままならいんじゃ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:36:25.82ID:WSh76kEu0
千葉県民アホばっかり
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:36:27.16ID:BmOuZvtH0
台風災害でこの体たらく
東北大震災のときに自民党政権だったら管政権以上に被害が拡大したかもな
本当に安倍は運がいい
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:36:34.04ID:NKvdOFZA0
>>960
パヨク党なんか支持出来る訳ないだろ
お前ら嘘ばっかりつくし声も大きいから信用されてないんだぞ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:36:36.79ID:upll/7qx0
予報通りに来た台風と3.11を比較する阿呆w
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:36:38.06ID:xc7+Nakp0
東北の震災なんて戦時中の空爆に比べればたいした事ないだろって言ってるようなもんで比較する事がおかしいんだよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:36:41.40ID:CkvLoRXp0
>>968
どうなんだろうな
内閣改造やってるくらいだから災害を小さく見せたいかもな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:36:45.53ID:BZa0cn0f0
NHKみたいな北チョンみたいな電視台気持ち悪い
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:36:47.06ID:oJ6OqhgU0
そりゃ被災の中心地が違うし
それをいったら、今日の俺のゼミの発表は台風15号どころじゃなかったぞ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:36:47.06ID:7huBogPV0
トンキンは自分達の事しか考えてないとようやく理解シタヨウダネw
結構結構。その内北挑戦の核ミサイルが直撃するから楽しみダニww
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:36:47.98ID:itzmujCv0
>>972
台風の被害じゃないだろバカなの?
台風以外でも停電するがお悔やみなんかねーよw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:36:52.42ID:sziRzro40
そういや関西も100万戸以上停電してたよな
すっかり忘れてたわ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:37:00.76ID:N5KVtt5i0
千葉のネトウヨ、あべ友は沈黙(笑
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:37:04.90ID:cMgC3yVk0
311の時は凍死した人も多かったからな
災害くるなら春か秋に来て欲しい
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:37:08.00ID:BZa0cn0f0
999NHK解体成功
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:37:08.92ID:Ly6031Pk0
もっともな感想だ。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 13:37:10.33ID:NKvdOFZA0
>>982
んなわきゃない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況