X



【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/11(水) 13:37:09.09ID:o/RWLCW+9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073751000.html

台風15号で大きな被害を受けた千葉県では、停電や断水の上、厳しい暑さの中での生活を強いられていて、
市民からは東日本大震災の時よりも深刻な被害だといった声が相次いで上がっています。

館山市に暮らす20代の女性は、朝を迎えて、その被害の大きさに驚きました。

台風15号が千葉市付近に上陸した9日朝。女性が朝起きて最初に見た光景は、両親と家族4人で暮らす自宅の
一軒家の、壁がはがれて雨漏りする8畳の居間。

まさか、と嫌な予感がして蛇口をひねると水道の水が出ないほか、電気もつかない状態になっていることに気付き、
ぼう然としたといいます。

さらに女性を驚かせたのは、自宅の外に出た時に、目に飛び込んできた光景です。

道ばたに、長さ6メートル程のトタン屋根のようなものが転がっている様子や、倒壊した建物、それに、
倒れた電柱の被害の数々でした。

女性は「東日本大震災の時よりひどい状態です。当時、この地域は津波の被害はなく、建物が倒壊することも
ほとんどありませんでした。停電も翌日には解消しましたが、今回は2日目になっても停電も断水も解消していません」
と話しています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568174161/
1が建った時刻:2019/09/10(火) 16:43:15.22
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:14:31.99ID:D/Jgc2R40
田舎臭い千葉土人が全員死ねば解決する問題だ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:14:32.26ID:so8bo53r0
スマホに頼る新世界への警鐘!
東京の離れを誇るチバミンの
意外な弱点が露呈!
隣人、茨城の優位性は?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:14:33.33ID:R+MyGA2F0
50万世帯って単純計算で150万人以上が影響うけてるのか
エグいな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:14:37.51ID:wAoROMZe0
>>741
大阪はほとんど放送してないぞ
今でも屋根はブルーシートを張ってるとこ多いし
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:14:39.48ID:okR9SEOv0
情報がないとかスマホに充電さえも・・・・・・
数時間で脱出出来るんだよな? 動けないの?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:14:43.82ID:V6jLBQye0
>>518
自分は1年前の地震の後、電気なしでも使えるポータブルのストーブ買った

問題は、昨今北海道も毎年のように猛暑なので夏に地震停電来たらどうするか
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:14:47.13ID:5Ydvb1d70
東京ディズニーリゾートは千葉じゃないから
無事らしい
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:14:55.64ID:5YcI2+au0
テレビは韓国タマネギと小泉と英国王室しかやってないぞ
特にミヤネ屋は千葉県民はイライラせずに打ち水やれ言ってた
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:14:59.80ID:1rixvhWq0
千葉民「なんで報道されんの?政府は?
政府「目玉の内閣改造だぞ!いそがしいんじゃ!
マスゴミ「んー、千葉の大雨でしょ?数日にならん
NHK「な?災害あるとおれ頼もしいでしょ?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:15:03.55ID:qTQeEGi/0
ディズニーランドなんてこんな時でも何事も無く営業してるらしいじゃないか
あんな血も涙も無い金持ちだけ優遇する場所なんて行くなよ
これで千葉県民もミッキーネズミの正体が分かっただろ
あんな場所を誇るなよ
これに懲りて千葉県民は埼玉の練馬にあるとしまえんで涼めよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:15:06.95ID:m0+wx61a0
>>842
備える事は構わないよw
ただ電化しすぎると痛い目に合うよって話
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:15:09.68ID:4VgVdtjV0
> 東日本大震災の時よりひどい状態です。当時、この地域は津波の被害はなく、建物が倒壊することも
> ほとんどありませんでした

だったらはなから比べるなよ低脳
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:15:12.32ID:YPNZInyC0
首都圏か隔離された関西土人はふてくされ過ぎだろw
でも首都圏一極集中は今後も続くからw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:15:25.92ID:/mLCp4JZO
>>726
北陸豪雪の時のパン屋のトラックを思い出したけど、
吉野家もこれはちょっと状況が違うよなぁ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:15:28.84ID:w9l6A0jf0
死者150万人ってもう3.11の比じゃないだろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:15:34.30ID:m0+wx61a0
>>856
一般人に多くを求め杉
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:15:44.93ID:WrVrZpbN0
停電すると何でも大変だし困ることを知らないおバカさんがいるね
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:15:45.76ID:4ktv7LVZ0
>>800
浦安市がひどい、と聞いた。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:15:54.85ID:Q97VZDrm0
何言ってるんだこいつわ
そんなこと言ったら東日本以外の奴は全員そうになるだろう
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:15:57.89ID:/bO/38mo0
>>866
その時に東京で大地震が起きるんですね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:15:59.92ID:Bnbc/30T0
ニュースは安倍への忖度で内閣改造と韓国ばっかだなw
ここ韓国なん?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:00.81ID:V6jLBQye0
>>521
TVはタブレットスマホで見られるから緊急には必要ないとして、冷蔵庫エアコンが死活問題
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:10.85ID:3aoyW6YQ0
アクアラインを通って川崎から救援物資は届かないのか?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:11.18ID:nnlS4MJi0
>>687
あん?

百穴アナルで検索してみろよ?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:12.97ID:m0+wx61a0
>>845
乞食がなんか言ってるwwww
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:13.97ID:zbgD2Qr90
国が悪いわけでもなく自治体が悪いわけでもなく
大阪のときと同じで仕方がないことなんだよ
もう2、3日は続くぞ、あきらめろん
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:15.62ID:rp3A0Qse0
次は大地震がきますよ

備えましょう 

シンプル生活が持て囃されますが災害時には何も持たない人間となり苦労するでしょうね

次は 大地震の 番ですよ


みなさん 忘れた頃にやってくる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:17.47ID:1rixvhWq0
>>870
モンハンやれなくてゲーマー激おこらしいよ(*゚∀゚*)
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:18.59ID:PRax1dKy0
,
自助努力喪しないで、、何でもかんでも、お上に頼む


まるで、、江戸時代に、タイムスリップ、、千葉市民
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:21.28ID:yusrJmqP0
>>854
はああああ?
大阪の停電は全国ニュースになって
速報+でもスレ立ちまくり
トンキンが停電した大阪馬鹿にしまくってたよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:30.14ID:3C83x5XT0
千葉県民はキャンプ場にきたと思って今の環境を楽しめ、そんだけだ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:37.49ID:wyMdK7vL0
>>1
震源から遠い千葉が311より酷いってますます千葉のやつって頭悪いよな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:42.71ID:U9+j7AB90
>>833
次は日向灘、四国、千葉この3箇所のどこかで大きな地震が来そうな気がする
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:45.48ID:FL40XxWo0
ウチの方は車で脱出しようにも高速も県道も全部閉鎖
電車も終日運休だったわ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:48.59ID:PupYcM7b0
>>864
ガス会社の人?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:54.27ID:vnhlgDr30
アンダー・コントロール・煮だ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:56.19ID:lBYKS8pg0
>>804
千葉だけ見るとそうかもだけど。
あの時もっと悲惨な目にあった人のことを思うと、比べるの違うと思うんだよな…
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:58.39ID:w9l6A0jf0
ところで千葉県民って何で全員タバコ吸うの?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:17:03.41ID:4U7dsGlU0
ネットで、「ウンコナガレネーゼ」とかの名付けもひどかったな。

人の気持ちをまったく考えてない。ここは。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:17:05.85ID:9iKk0HMW0
>>607
それは知っているよ、あの時は東北だからどうこういうレベルではなかった
自分は台風の被害の方が酷いという人に地震の怖さを知ってもらいたくて言ったまで
将来、関東大震災が来たとしたら>>36氏も知るだろうけど
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:17:06.40ID:MVnIdKjH0
>>874
さすがにヤバいだろこれ
怖くなるレベル

日本のマスコミてもう全部大本営化してんの?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:17:07.87ID:qgOfQoBh0
ただお前らを叩かせて政権批判に持ってかれたくないだけだよ
増税とキャッシュレスも始まるしな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:17:07.92ID:PRax1dKy0
,
自助努力もしないクセに、、何でもかんでも、お上に頼む


まるで、、江戸時代に、タイムスリップ、、千葉市民
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:17:09.59ID:ALNIJq3D0
>>856
それ以前に両方の被災者を比較して、
一方の被害者か気に食わないと叩いているお前は何様なんだよ?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:17:12.75ID:HNjyQKgH0
もう一回、東日本に地震が来れば懲りるらしいな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:17:12.82ID:36BWjDaO0
オフロードバイク一台あれば避難できんだろ。
買っとけよ。あとモヒカン用のバリカンもな。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:17:13.23ID:bWImfKk/0
>>533
どこの田舎住みだよ
あの程度って・・・去年の関西地方襲った台風と同等クラスじゃないか
ま、日本に住んでなきゃわからないだろうけどな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:17:15.72ID:9kAYvwtB0
鉄塔倒れちゃったらなかなか復旧できないよね。
とりあえず今からでも2-3日出かけた方がいいと思う。
火事場泥棒は怖いけど、どうしても!というものは持って出れば?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:17:16.06ID:Ym7nV2nH0
>>873
うるせーよカスが
おまえの地元で地震が起こらんとでも思ってんのかボケ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:17:21.15ID:JfVoYOog0
確か台風から3〜4日後くらいに物凄く空が赤くなる日が来たら日本沈没のお知らせだったな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:17:29.17ID:fbDjj3f70
>>764
東京は大阪と京都を合わせた以上の別格。

>関西でいうと
東京→大阪+京都
神奈川→兵庫
埼玉→奈良
群馬→和歌山
栃木→岡山
茨城→三重
千葉→?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:17:30.18ID:1rixvhWq0
>>896
条例で決まってるんだろうね。吸えと
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:17:36.41ID:QztRg2mB0
>>863
夢の国が慈善事業したり配給したりするのは見たくないような
現実とはかけ離れててほしい
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:17:41.82ID:tG20dWNU0
>>884
お上というか電気事業独占してる東電と総務省には文句言いたくもなるわ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:17:42.38ID:nnlS4MJi0
銚子商と習志野の優勝を知らずに甲子園を平気で語る奴がいるとわなあ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:17:47.50ID:wz7J7d8f0
>>690
関西で言えば和歌山的ポジション
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:04.18ID:2ebxXEnS0
災害とかこういう真面目な場面でもスレタイ詐欺で被災地を貶める…日本人の民度も本当に落ちたな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:07.82ID:MVnIdKjH0
これ安倍政権に問題ないとは言えんわ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:09.17ID:DuKzBGBv0
ジャップ民の民度、薄情、情弱度は分かるよね・・・
先進国でもボランティア活動とか寄付金の少なさが
際立つらしいよね・・・
これも冷酷、残酷性の高い弥生系の血が混ざったせいだろうか?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:10.59ID:PFEpWkX+0
>>856
今回はお亡くなりになった御老人にはお悔やみの言葉をおくりたいけど。
漠然としてた防災対策がはっきりした人は多いんでねる
>>896
吸ってるのは見かけなくなったな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:14.73ID:gCUjy/6S0
カントン人はなんでこんな時にマウントとってくるの?
馬鹿なの?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:18.37ID:wlxEvfZN0
千葉の人は他の人のもっとひどい現状知ってから言って
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:26.44ID:pIIykos90
千葉って311の時比較的被害少ない方だったんじゃないの
そりゃほぼ被害無しなら今回の方がひどいでしょ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:28.18ID:iXpI9mnH0
メトロノームは必要ないのか
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:30.64ID:GwFRaWbl0
去年の24、25号で沖縄も5日間くらい停電になった地域があった。
全く報道されなかったぞ。光回線も切れて数日仕事にならんかった。
報道されてましな方だよ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:31.64ID:flaEP/Bt0
>>896
土人ってよくタバコ吸うじゃん?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:36.73ID:lf4vxfj50
ポンペイの時はもっと凄かったわ。
みんな生き埋め。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:37.64ID:PRax1dKy0
,
自助努力もしないクセに、、何でもかんでも、お上に頼む

まるで、、江戸時代に、タイムスリップ、、千葉市民

災害国家日本、甘えの構造に安住するのは、やめろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:38.77ID:bnSiKvcO0
3.11の時の千葉よりひどいってことなのでは
つまり大したことない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:40.59ID:ZD+wsGNg0
前回の南海トラフは間隔あけて二回襲ってきてるから次もおそらく・・・
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:41.96ID:OQrq7fwIO
ポツンと一軒家は今の千葉に行くべきだな
水は井戸で電気はソーラー、食べ物は自給自足で肉だけを街に買いに行くとか
何も困ってない住民がいそう
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:42.85ID:9CcmPc350
チバリーヒルズwwww
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:46.23ID:N4bLeONU0
千葉の土人マンコは、東京のホームレスに股を開いて助けて貰え
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:46.66ID:itzmujCv0
>>843
クーラーきいた部屋で甘いもの食べてるけど?
戦ってないし
311より酷いのゲス発言につっこんでるだけ
誰が言ったかは関係ない
このスレで擁護してるやつに言っているんだよ
バカ?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:50.49ID:i6ZscuUk0
停電で水道局の浄水システムが止まってるだけだからすぐ出るよ
東電次第だな、今日中に復旧さすと言ってるしな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:52.06ID:yusrJmqP0
311の連中って自分達だけが特別って思い込んでるのが本当に気持ち悪い
災害に順位なんてないのに
北海道だって熊本だって地震で亡くなった人いる
それでも自分達が特別なんだと言い出す
本当にクズだわコイツら
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:19:01.67ID:xGwyiw7T0
ワイドショーで暑いから車内のエアコンで涼んでますっていう親子が映ってたけど
昼間は停電してない地域に移動してイオンモールかスーパー銭湯にでもいた方がいいのにと思った。
買い出しもできるし
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:19:05.11ID:ojFFTYxb0
ワキガ警報発令中!
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:19:09.91ID:WrVrZpbN0
昨日は誕生日だったけどこんな台風のことで嫌な気分だったよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:19:17.21ID:Ym7nV2nH0
>>920
だから2人じゃ済まんって言ってんだろ
若い世代でも死んでる奴いるかも知れんからなこんなもん
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:19:22.42ID:/bO/38mo0
>>907
そりゃ南海トラフ地震も東京直下型地震も
近いうちに起きるんじゃないかなあ

東京オリンピックが無事終わるかどうか
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:19:24.13ID:FL40XxWo0
ド田舎出身で東京に住んでる奴って
こういう時に田舎だと叩くよなw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:19:26.57ID:V6jLBQye0
>>906
自分の場合は去年、停電がその日の内に復旧したら本気で道外に飛ぼうと考えた

が、飛行機も船もストップしてて、しかもそこまで辿り着くのも困難だった
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:19:33.13ID:8VIlMxkM0
マジで全国の自衛隊が持ってる給水車フル稼働させろよ
安倍晋三にはそれが出来る権限があるんだから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況