X



【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/11(水) 15:13:02.69ID:V5ImqyEV9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html

台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分生活影響

台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。

女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

★1のたった時間
2019/09/10(火) 18:51:26.47

前スレ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★18
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568178639/
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:52:37.76ID:n4FeOlXe0
午後3時の時点でまだ停電44万件
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:52:39.84ID:91ST+t1v0
>>594
道路は無事なんだからもう少し遠くまで行けばいいだけだろ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:52:41.85ID:hFUcVrDH0
北海道のブラックアウトで一番の情報源はラジオだったな
まぁネットも繋がったけどバッテリーとの相談だったし
夜の6時ぐらいになると出来ることなくて寝るしかなくなる
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:52:54.82ID:CZ4LAQYP0
俺んち来い
若い男の子だけな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:52:57.74ID:zzmkQ0nz0
トイレとか大変そうだなぁ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:53:05.41ID:pdFp8kIY0
これで災害の被災地の苦労がわかったでしょ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:53:10.17ID:2wvvWhFw0
>>633
韓国叩き、内閣改造

安倍政権をヨイショでしょ?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:53:10.58ID:V6jLBQye0
>>344
それでも長い所は3日かかった
家は幸い早い方で14時間程だったが
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:53:10.58ID:NCWBHwea0
千葉の事を軽視するわけじゃないが、佐賀も大変な状態続いているからね
自衛隊の人を酷使しすぎないよう、国は何か対策打ち出してくれ

消費増税決めた財務省の人間を全員千葉と佐賀にボランティアにこさせろ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:53:19.31ID:f0zKdSzt0
ネットやらスマホはライフラインではない
趣味の世界だ
電池式のAMラジオがあればOK
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:53:20.05ID:J4iRurTa0
昨日はガソリン渋滞が朝から夜9時過ぎまであったわ
震災の経験生かしてない人が結構いるんだな
オレは前日の夜に車とカブ満タンにしといたのに
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:53:39.12ID:p8lYcuAv0
一年経てば笑い話だろ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:53:39.23ID:zS7neFTC0
>>607
311のときのスレみたことないの?
民主党政権支持者とみなしてすごい総叩きだったぞ
東電事故も誘致した福島が悪いってよくわからない自己責任東京無罪論
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:53:45.26ID:hgUTgwkW0
>>615
老人だぞ!
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:53:51.03ID:t+oM07JS0
>>1
実情はニュースでやってるぞ
電気来てないからテレビもスマホも見れてないからそう思うんじゃないの?
事実その場所に記者行ってるやん?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:53:53.59ID:KITgfO3U0
民主党のほうがましだったな
ネトウヨ息してるか?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:53:54.36ID:wo45BCWd0
>>26
自衛隊に要請済。
最高指揮官の安倍が仕事しないだけ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:53:58.09ID:RJqghWnw0
>>633
確実に遊んでるよな
内閣改造で支持率あげたかったんだろうけど
なんで数日ずらすことできなかったんだろ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:53:58.33ID:GwFpagBP0
鉄塔の被害見てればこりゃ時間かかるなって思うけど
停電してるところはそんなの知らないからねえ。
それで今日中に直ります、やっぱ無理でした明日になります
で翌日になってまた今日も無理でしたとか言ってたら批判されるわ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:54:06.42ID:45W+aeQP0
岡山や熊本ほどには騒がれてないよね。
なんでや?千葉はどうでもええのんか?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:54:10.62ID:EnRUuG3g0
>>586
隣人から嫉妬されるから、停電したふりして、慎ましく暮らしていたほうがよさそう
特に田舎では
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:54:17.98ID:X0+COpHp0
>>662
あほやろ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:54:18.91ID:sziRzro40
>>628
ダムの水面に並べた日本最大級のソーラーパネルだよね
きれいに並べてたのに台風でぐちゃぐちゃになって発火したw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:54:21.13ID:u6tkAd4S0
>>605
池になってそう
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:54:22.00ID:RZd/zWor0
食べ物無くて、水だけ配給ってどんだけ敗戦後の配給から劣化したんだよ。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:54:26.53ID:KOabJlFb0
確かに首長たちの姿が見えないな
メディアが伝えてないだけかもしれんが
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:54:26.97ID:7BcakWo00
■お知らせ■
千葉県鴨川市の一部
(滑谷、花房、八色、横渚、池田、打墨、太田学、竹平、坂東、太尾)
まもなく復旧を見込んでおります。

(内浦、小湊)については、まもなく復旧を見込んでおります。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:54:28.55ID:1lpwoW6f0
>>589
おまえふだん福島の人のこと考えてる?
千葉だけは特別なの?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:54:45.13ID:JmYXISIZ0
水は2リッターのぺっトボトルで70円〜90円位なんだよな、
特売日なら55円で売ってることも有る
3ケースは買い置きしとくべきだと今回思った 千葉住まいじゃないけど
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:54:47.67ID:9O18Itzx0
千葉ってやたらスーパー銭湯あるイメージ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:54:51.53ID:ZOOMCKPi0
ペットとか大丈夫なのかな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:54:53.44ID:V6jLBQye0
>>367
千葉の金魚「」
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:54:53.67ID:cnS2YNAC0
>>630
野田と小西のことか
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:54:55.75ID:EUwahWYX0
>>617
それがマジに怖い。
中東系の窃盗団とか東アジア系の空き巣とか居るから。
前は中国系風俗店で殺人も有ったし。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:55:06.70ID:ovYarhTe0
アウトドアの達人が最強だと思う
暑いなら山に行けばマシだろうし
煮炊きは慣れたもんだろうし
停電なら自分の会社は休業だから避暑地に遊びに行くようなもんでしょ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:55:12.06ID:d/X2dA8T0
>>583
大雪の時にジジババしか住んでない山の中の集落が唯一の道路が遮断されて孤立していたのに
全ての家の電話が光電話になっていた為に数日間その集落が孤立している事にすら気付けなかった事があったっけな

その集落にはインターネットを使ってる人が一人もいなかったのに全戸光電話だったんだから
NTTって怖いわ
この間発覚した郵便局のかんぽの問題もそうだけど
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:55:12.94ID:RZd/zWor0
>>670
どうせ台風でぐちゃぐちゃになると思っていたら
予想通りぐちゃぐちゃになってるw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:55:22.99ID:Ye37dpp70
日本人は玉ねぎオトコと進次郎に夢中なの
千葉ごときがしゃしゃり出てくんな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:55:25.01ID:P0wfU+Ud0
マスコミできちんと報道してれば
自衛隊や自治体が動いて
近くの小学校や体育館に
給水車や食料の配布、携帯の充電をする場所を設置してくれたりもするのにね
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:55:29.22ID:WK2po3aL0
つーか、普通知事とかメディア向けに会見とかするだろ?地元民が見れるかどうかはおいておいて
で、それ見て全国が、そりゃ大変だ、国はさっさとしろとか圧力掛けてくもんだろ
そういう事一切やらずに、マジでどこで何してんの??
道民だけど、理解不能だわ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:55:32.28ID:7Fd72CZ30
ミンスだったらこのタイミングでやるなーってなるけど
ダンマリだよ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:55:47.23ID:jb9VoD490
>>656
原子力ムラ誘致はたしかに悪い
田舎に不要な箱モノもいっぱい建てて貰ってよかったな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:55:50.12ID:9BHrC86w0
日本政府「内閣改造でそれどころじゃないわw」
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:55:50.66ID:OMyoA3zv0
スマフォ電源切れで
千葉のツイッター民は
沈黙してるよな

一番ツイートしたい時に
電源切れとは・・
南無・・
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:55:50.74ID:wo45BCWd0
>>651
消費税増税決めたのは安倍自民党な。
野田の景気条項改正してまで増税決めたのは安倍。

安倍みたいに嘘つくなよ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:55:51.89ID:NlnVsQtx0
一方その頃政府では新学期の席替えでワイワイ盛り上がってましたとさ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:56:06.44ID:rVwdXYWX0
空気になってる知事は控えめな人なんだな
認知度高いから訴えかければテレビで報道されるだろうに
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:56:07.66ID:EexVtFVx0
結局電力や水道会社の問題なんだよな
今回も東日本も北海道のも
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:56:09.25ID:RJqghWnw0
>>661
全然まし
東日本大震災を無視されたら大変なことになってた
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:56:11.56ID:vDstk2ND0
関東でも大丈夫な地域の観光地に格安で避難できればいいのに
そのための道路でしょ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:56:17.58ID:yGlZ0Fw70
>>493
発電機でもガソリンは危ないから嫌なんだよね。
カセットガス式のなら取り扱い楽でいいと思うけど。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:56:21.80ID:L47zLJ6i0
>>403
それが職場では通電してたりするから家にいるよりいいらしい
電話も通じる
エアコンは車であとは風呂が不便らしい
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:56:22.66ID:WJxRagaP0
>>630
共産党が物資配ってるで
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:56:26.01ID:gseBU/AX0
>>665
岡山大水害の水に浸かるとか
広島大水害の土砂崩れとか

千葉は外目は何も壊れてない。
これじゃ視聴率は取れない
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:56:30.77ID:p8lYcuAv0
地方と違って歩いて行ける距離にある東京に行けば何でも手に入るだろ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:56:35.40ID:u6tkAd4S0
>>672
家ごと流されたわけでもないから財布持って買いに行けばわりと食べ物はある
水は売り切れてるけど
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:56:35.97ID:vxGfGB+v0
>>591
こういうのいいよな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:56:36.54ID:qLmPUyhJ0
>>670
>>688
あれ有害物質出てるだろ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:56:42.53ID:kY7xyml20
 東電は復旧はめどがたってませ〜ん♪と
満面の笑みで会見してたワニよ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:56:43.67ID:5w3E6Mb+0
埼玉県入間市
いきなり停電になって草
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:56:53.11ID:RZd/zWor0
>>693
震災起きると枝野がはしゃいでいたのに、まるで死んでるようだw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:56:54.37ID:FPzG6z3e0
千葉の奴はほんとプライドだけは高いよな
埼玉県民が同じ立場なら黙ってそのへんの草でも食ってるのに
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:56:55.19ID:4VbYV2PD0
>>698
充電はできるが圏外になるらしいね
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:57:00.60ID:V6jLBQye0
>>389
自分は1年前家にひきこもって買い物に行かなかった
緊急に買わなければならないものなかったし、行って買ったら必要な人に迷惑になるから
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:57:12.37ID:7BcakWo00
千葉県袖ヶ浦市の一部(以下地域の一部;上泉、川原井、林)復旧を見込んでおります。

今日中にすべて復旧しそう
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:57:21.45ID:t+oM07JS0
>>709
デマはええって!
被災地で共産党なんざ見たことないわ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:57:22.65ID:qLmPUyhJ0
>>672
数日前から台風来るってなんで蓄えてないんだろうな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:57:26.37ID:RZd/zWor0
千葉民が静かなのはアウトドアレベルが高いのか?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:57:30.40ID:1R5xM1PM0
>>630
涼しい所で現政権のアラを探してイメージ下げる方が楽だからな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:57:31.32ID:gseBU/AX0
>>707
ディーゼルエンジンの発電機が欲しいよね。
軽油なら取り扱いが灯油並みに安全。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:57:32.42ID:zWgPjDp80
森田は何やってるの?
全くテレビでも報道されてないけど…
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:57:33.25ID:oNbPzDZI0
>>253
だと思うだろ?
でも現実はこうだ

https://youtu.be/nuoXkXKcM-I?t=1980
安倍内閣の藤井前内閣参与
グラフを示しながら
「これは資金供給量です。実は民主党は資金を供給して日本経済を支えてくれてたんです実は。」
「これは公共事業関係費で、実は民主党より安倍内閣の方がインフラの投資額は削ってる」
「これが科学技術関係費。民主党政権の方がお金つかってるんですよね….はっきり言って蓮舫以下なんですよ」
「そうすると減るのは実質賃金。これは決まって支給する給与だからサラリーマンのデータ。8%下がってる。歴代総理はずっと国民を豊かにしてきたのに」
「防衛費の推移。対GDP費が下がってるんです。米軍関係費を除くとついに0.9切ってる」
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:57:41.15ID:W1Ksr1wc0
>>680
ペットは知らんが何名か熱中症とかで亡くなってるって話はちらほら聞こえてくるけど詳細が出てこないからなんとも言えん
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:57:45.47ID:ZOOMCKPi0
こんな一番暑くて不衛生になりやすい夏に停電なんて
千葉は旦那の出張にくっついて何度か行ったけど
良い人が多かったから心配
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況