X



【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/11(水) 15:23:43.75ID:o/RWLCW+9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073751000.html

台風15号で大きな被害を受けた千葉県では、停電や断水の上、厳しい暑さの中での生活を強いられていて、
市民からは東日本大震災の時よりも深刻な被害だといった声が相次いで上がっています。

館山市に暮らす20代の女性は、朝を迎えて、その被害の大きさに驚きました。

台風15号が千葉市付近に上陸した9日朝。女性が朝起きて最初に見た光景は、両親と家族4人で暮らす自宅の
一軒家の、壁がはがれて雨漏りする8畳の居間。

まさか、と嫌な予感がして蛇口をひねると水道の水が出ないほか、電気もつかない状態になっていることに気付き、
ぼう然としたといいます。

さらに女性を驚かせたのは、自宅の外に出た時に、目に飛び込んできた光景です。

道ばたに、長さ6メートル程のトタン屋根のようなものが転がっている様子や、倒壊した建物、それに、
倒れた電柱の被害の数々でした。

女性は「東日本大震災の時よりひどい状態です。当時、この地域は津波の被害はなく、建物が倒壊することも
ほとんどありませんでした。停電も翌日には解消しましたが、今回は2日目になっても停電も断水も解消していません」
と話しています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568179314/
1が建った時刻:2019/09/10(火) 16:43:15.22
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:40:23.07ID:Yg0R5k5F0
今回は目に見える直接被害だったからでしょ
311水道出ているのにペットボトルの水暫く配っていたじゃないか千葉の上の方
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:40:35.93ID:pwi7hkM+0
千葉は3.11の中心被害地域じゃねーだろ
そんな表現してアホなんじゃね?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:41:22.82ID:HYyGYsHL0
>>104
うむ、マジで死者2000以上可能性あるねこれ
だって独居老人はもちろんダメだけどガソリン無かったら俺でも死ぬかもしれんよ
60キロ歩ければ避難できるかな?体力あるうちなら
夜から丸1日くらい歩いて
移動先の住民に水と食料を分けてもらいながら
歩いて行く決断出来れば助かるかも
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:41:41.11ID:xZy0eo1g0
>>38
似たような事何度も言ってんだが誰も聞いちゃくれねーのよ
知り合いが千葉で働いてるのだが、震災の時より物が届かない客が殺到するって言ってた
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:41:44.74ID:wlxEvfZN0
>>90
ジジババ子供を疎開させたらいいやん
やれることやったらいいのに
1分1秒決断の天災じゃないのだから身内がちゃんとしたらんと
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:41:57.80ID:hbBhAxta0
千葉市の中央区や美浜区は普通に電気あるし、
スーパーの品揃えも普通に揃ってる。
スーパー銭湯も混んでるけど、稼働してる。

でも、テレビラジオの報道じゃ千葉全域みたいに報道されてるから、
どこに行っても一緒と思ってるのもいる。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:42:16.66ID:9TZJ2Mr90
これ糞ゴミトンキンなら大騒ぎだろ
死ねよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:42:24.01ID:Squ3iH8e0
>>5
館山市は3.11のときは対岸の火事だったろうし。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:42:29.33ID:BemERODyO
>>1
あとさ、千葉県民だけじゃなくて、チョーシこいてる日本国民にも教えとくと、
高級官僚の脳内にある(守るべき)日本て、千代田区と港区、中央区、あとせいぜい品川区、渋谷区ぐらいだからなww
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:42:30.80ID:Sz0gxXWH0
3/11での体験よりも今回体験した事の方が酷いと言う事なのだろうけど、言葉を短縮したり切り取られると違う受け方をされるから怖いな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:42:37.75ID:K8BLVEWs0
とりあえず、千葉の行政が無能って事は分かった。

あと、自発的にモノを考えない千葉県民も、救い難い
無能だと分かった。

助けて! じゃねーよ。
まずは、助かるために動けよ自分から。
神戸民も東北民も、熊本民も道民も、みんなそうしたんだよ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:42:38.85ID:HYyGYsHL0
>>129
それができる人とできない人がおるやろ
冷静に考えて
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:42:39.45ID:geGZbbHH0
東北県民が大挙してやって来て被災自慢マウントするスレ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:42:58.87ID:W60wTCb50
オレもうすうす感じてた
311の時より暑いような気がする
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:43:02.61ID:lDy6jlZe0
風説の流布
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:43:09.24ID:aox8V58y0
>>75
幹線基地局には電源車が配置されるから全滅にはならんよ、ただ枝葉の基地局は最悪12時間で止まるから電波状況は厳しいだろうねー
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:43:16.81ID:1YSuyPuj0
ツイッターもおかしいぞ
ドラマ関連と連動して
不満言うな千葉県の人を考えろ
てのがトレンドになっている
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:43:33.46ID:F2wA+6F70
>>58
でも今回のがひどいとか拡散しろとかわめいてんでしょ?
台風が通過するまでのかなりの時間、暴風雨で音や振動はあったはずだが、
実際に自分が困らなければ、他のどんな大災害も他人事で
自分が不自由な目に遭うことがおおごとなんだ
去年の台風では大阪でも、停電の復旧まで日数を要したエリアもあったが、
千葉県民はそのニュースを見たか?
見ていたら、まだ2日だしね、まだ復旧しないかもねー、とも思えるだろ
あとは復旧作業しに来た作業員や東電に文句垂れるな
垂れるほどに復旧は遅れる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:43:33.91ID:JfVoYOog0
>>127
停電初日に「3日以上かかるので元気なうちに避難を」と言っておけば良かったのにな
どうしていいか分からず家に留まってしまった人とかでひっそり熱中症…とか有り得そうだもん

60キロな、元気なら頑張れるかもしれないけど
数字みただけで萎えるわw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:43:35.92ID:bRd8awQp0
>>2
金玉袋に見えた
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:43:52.23ID:xL/AbpQQ0
千葉県民のかまってちゃんは異常
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:44:07.16ID:xyOPZ7d70
ちょっと行けば電気きてるだろ
なぜ行かない?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:44:30.82ID:H+CXjl7Q0
>>139
九州はさすがに離れてているけど、
一応3.11の時は千葉も被災地なわけで…。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:44:32.34ID:OQrq7fwIO
>>100
非常用電源のスペアがそんなに無いでしょ。それに72時間分の充電に何時間かかるか
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:44:37.07ID:NN6zwsq20
>>108
酷い、酷すぎる
インタビューだから被害アピールするのは仕方がない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:44:49.35ID:BhIPG5pb0
平成ガメラの駐在さんみたいに引っ越した先々で被害にあった人かもよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:45:04.81ID:wlxEvfZN0
>>138
それやらないなら見殺しやん
それは災害死者にはならないと思う
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:45:08.50ID:nUG9zZ5t0
どこも糞尿の臭いがすごいと話題なんだが・・・
まじなのか??
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:45:20.97ID:I1KdDsRO0
>「3.11よりもひどい」

公人がこんなこと言ったら
一生袋叩きに遭っただろうな
モブで良かったな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:45:35.65ID:d4MnPXbx0
>>137
ほんとこれ
ちゃんと対策しておけば俺みたいに普段通りの生活できたのに
雑魚は淘汰されて死ねばいい
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:45:38.20ID:JNjIwoyG0
オリンピック中にこんなん起きたら全く話題にもならないし完全無視されるやろうな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:45:38.17ID:nfVuCJvs0
>>134
お前みたいな糞ゴミは日本人じゃないんだから死ねよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:45:41.66ID:JfVoYOog0
>>128
多分福島と千葉の位置関係すら曖昧なヤツが無責任に叩いてるだけだろ
少なくとも関東の人間であれば
千葉も当時被災していたのを知っている
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:45:47.71ID:SdtZT9Jy0
千葉も津波の被害にあってるじゃん
それになにも東北と比べてるんじゃなくて
その時より今の被害のがひどいっていってるだけだろう
なんで叩かなきゃいけないんだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:45:58.90ID:ALNIJq3D0
>>147

>でも今回のがひどいとか拡散しろとかわめいてんでしょ?
インタビューに答えている人は一言もそんな事言っていねーよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:45:59.39ID:WSdMXiFH0
千葉県の災害を踏み台にして消費税増税延期とか出来ないかなー
311の時に千葉県民が買い占めしてるのをみてたからあんまり本音としては助けたくない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:46:05.02ID:zVUPv5F40
>>111
影響なんてあるほうが変だと個人的には思うけどね
スレタイは明らかに悪意ある誘導だから無能
千葉県民としてじゃなくて在住地域について語ってる一市民の感想だし
自分の中の体験と比較するのが何が駄目なのか分からんがまあもう平行線だからいいわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:46:31.84ID:9b1htekn0
なんで千葉はここまでの惨状になったんだ?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:46:49.35ID:HYyGYsHL0
>>148
ほんとそうだよねー!復旧は明後日以降の予定ってなんなんだ
いつまでか全くわからん
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:47:12.51ID:JfVoYOog0
>>142
9月だしな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:47:29.45ID:Ik5EBYWI0
大阪は未だに至るところで屋根の青シート見れるんやで
苦難はまだ始まったばっかりや
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:47:56.71ID:DV9SkTd50
何甘えてるんだよ
お前らの自己責任、自業自得だろうが
まずは迷惑被ってるオレたち日本国民に謝罪と賠償するのが先だろ
日本には連帯責任という日本だけが持つ優れた文化があるんだから
反日売国千葉県民はいますぐ日本国籍と全財産を放棄して日本から出ていけ
これはオレたち1億2千万の日本民族から反日売国千葉県民への最後通告だ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:48:02.41ID:nUG9zZ5t0
いまからこんなじゃあ・・
関東大震災がきたらどうすんの???
地方には逃げてくるなよ
ひごろ見下してんだから
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:48:09.47ID:gfagIdzV0
>>164
千葉全体で見れば、それなりに被害はあったけど、
>>1で出てる館山辺りは、ほぼ全くというほど被害ないっぽいぞ

ttps://www.pref.chiba.lg.jp/bousaik/jishin/kirokusi/documents/2syou.pdf
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:48:14.64ID:LvA1p9aV0
これは大変だ一刻も早く千羽鶴送らないと
お前らも急げよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:48:19.01ID:Lqokt4Sp0
東大法学部卒の財務省官僚達による経済的に全く意味のないの緊縮財政路線で、
自治体に予算が無くて災害対策に優先順位つけた上にそれも先送り先送りになってるんだよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:48:24.61ID:UQP4Fz370
>>165
この女は311での千葉の被害者遺族にも失礼だよね?
何で死者が大勢でてる震災と比較しようと思ったのかな?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:48:31.91ID:15gZ3yo60
助けて乞食が前沢に早速群がってて草

千葉県全域を襲った台風15号の影響で、千葉が苦しんでいます。
何かできることはないかと、情報を集めていますが、情報が少なすぎてまだ何もできていません。
情報をお寄せください。県や市の方も是非。ZOZOも僕も千葉生まれ。何かお役に立ちたい。
同じく千葉の皆さんでも協力して千葉を助けましょう!

https://twitter.com/yousuck2020/status/1171623106722574337
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:48:42.57ID:83hl9Zyu0
まぁ自分が被災者になれば
どこの誰よりも私が一番酷い目にあってるって思うわな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:48:46.13ID:JfVoYOog0
>>172
三日後でも明後日以降だけど
大晦日まで復旧しなくても明後日以降だもんなw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:48:49.70ID:HYyGYsHL0
>>158
子供や孫らが連絡つかないから心配だけど海外にいるとか遠くにいるとか
あるいは親族いなかったり頑固ジジババが意地張って大丈夫大丈夫と拒否したら詰みやね
想像力あるとこのくらいは瞬時に読める
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:48:52.22ID:4LSggtIE0
俺も千葉県民だがもろ西側なので停電は台風通過時も一切なく。
台風通過したその日の午前中からいつもの日常。
なんだが申し訳ない。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:48:54.35ID:89V9lvWe0
>>119
上のような想像をするやつがいる
と考えられない時点でだめだめ
誤解される人生を歩むことになる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:49:00.59ID:XWYvOWKL0
3.11の千葉より今回の千葉の方がひどい

って言いたいんだろ?
叩くことでも擁護することでもない
知事が無能で大変ですね でおわり
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:49:11.09ID:WZkahm6C0
まさか311の福島より酷いとは思ってないだろう。311の時の千葉より酷いってことだよね。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:49:19.47ID:OQrq7fwIO
宮城県が99.8万世帯で停電65万世帯だから、あまり変わらないのでは?
死者は死んでるので暑くも苦しくもないだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:49:33.29ID:nUG9zZ5t0
トイレの水が停まっている地域は
糞尿どうしてんの????
これメディアは報じないよね??
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:49:39.28ID:havLmT5t0
コロッケ買ってたら水が無くなってたでござる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:50:10.45ID:6Bo5Sp+L0
この暑さに冷蔵庫が温室になった人には同情するよ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:50:13.35ID:P05DxSwA0
当の被災者の何人がこのスレ見てるのか分からんけど
暑い暑い!電気はまだか!水はまだか!!食料もヤバイ!!何とかしろ!!
と叫ぶんじゃなくて、マジでチャリに着替えと最低限の日用品積んで、東京・茨城方面の漫喫あたりに籠ればいい

金が無い人はライフラインの整った避難所暮らしという手もあるけど、
あそこは男手というだけで無条件に奴隷として駆り出されるシステムだからできることなら近寄らないに限る
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:50:16.58ID:dkrfCIO10
福島や東北の震災は酷かったことはなかったことにするような発言だな。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:50:23.91ID:JfVoYOog0
>>176
勝手に不貞腐れて見下げられてると勘違いしてるだけじゃないの
それなら何かあっても中央に頼るなよお前は
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:50:40.66ID:bOz/hWoy0
>>174
大変だなぁ…
台風の度に怖いだろうな
地震もあったしな

うちの実家も被災地
今や日本中被災地だらけだよな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:50:41.92ID:ALNIJq3D0
>>181
誰が失礼だと感じているんだ?
発想がキモいよ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:51:26.44ID:9kZPdZiZ0
東電だって被害状況完全に把握できないだろうし
見込み外れをそんな叩いてもな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:51:31.27ID:9OHtM5oR0
ふざけろや
東日本の時の被害が少なかっただけやろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:51:33.36ID:qthKVHJo0
>>199
横取り犯多いからな
NHKもインフラ整備せずネット放送やってるけどもっと密にバッテリー付き基地局作らないとな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:51:36.10ID:g/q5YzBu0
>>203
実際現場に来てみ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:51:42.75ID:hfdlvGis0
 

猛暑が一番きつい
3日目なら全停止の地域はガチで言える。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:51:45.62ID:nUG9zZ5t0
スマホ充電で市役所に長蛇の列とか・・
スマホより大事なことがもっとあるだろ・・
コレ聞いたらまったく同情の余地がないわ!
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:51:50.48ID:voFFHIZw0
千葉ってほんと朝鮮顔多いよね
昔から朝鮮系が多く住んでるのかな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:51:53.04ID:YYKjfiWa0
自分新潟市民で新潟って結構地震系多いと思うんだけど
311より中越地震のほうが酷いとか
中越沖のときよりこの間の山形地震のほうが酷いとか
三条の冠水より新潟市の大雪停電のほうが酷いとか

そんな比較考えたことないわ。
全部酷いわ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:51:52.92ID:OQrq7fwIO
>>185 >>172
どうして「未定」と言わないんだろうね
いつまでかぐらい教えろってなっちゃうから?じゃあ「不明」にしとけばいいのに
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:51:53.19ID:JfVoYOog0
>>181
パニクれば比較対象は自分が知ってる過去の災害やら震災やらで1番インパクトでかいのがすぐ浮かぶからじゃないの
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:52:05.54ID:frjVvHu20
ミヤネ屋って2時間の放送で1時間半も韓国やってた糞番組だろ。
千葉やれよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:52:24.72ID:frjVvHu20
<♯`Д´>アベガー!ニホンガー! ケンカンガー!!!
停電もアベのせいニダー!
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:52:28.86ID:afqCdY4S0
場所の比較が
311千葉←→今回千葉
だから、今回の方が酷いと言ってるんだろ

311東北←→今回千葉
この比較ではない事にオマイら早く気づけよ

0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:52:40.15ID:bOz/hWoy0
おっ、雷雨行くかもしれんぞ千葉の人
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 15:52:47.39ID:frjVvHu20
千葉で大停電の時に
K国のどーでもいい
ニュースをタレ流す腐れザイニチマスゴミの
アホさ加減
なぁにが友好だ玉ねぎだ!
韓国のニュースなんか日本人に要らないんだよ!!!
千葉は電気来なくて死にそうな家だらけ
あほかもっと報道しろよ!アベガー日本ガーじゃねえよ!
ふざけんなよ!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況