X



【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/11(水) 15:23:43.75ID:o/RWLCW+9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073751000.html

台風15号で大きな被害を受けた千葉県では、停電や断水の上、厳しい暑さの中での生活を強いられていて、
市民からは東日本大震災の時よりも深刻な被害だといった声が相次いで上がっています。

館山市に暮らす20代の女性は、朝を迎えて、その被害の大きさに驚きました。

台風15号が千葉市付近に上陸した9日朝。女性が朝起きて最初に見た光景は、両親と家族4人で暮らす自宅の
一軒家の、壁がはがれて雨漏りする8畳の居間。

まさか、と嫌な予感がして蛇口をひねると水道の水が出ないほか、電気もつかない状態になっていることに気付き、
ぼう然としたといいます。

さらに女性を驚かせたのは、自宅の外に出た時に、目に飛び込んできた光景です。

道ばたに、長さ6メートル程のトタン屋根のようなものが転がっている様子や、倒壊した建物、それに、
倒れた電柱の被害の数々でした。

女性は「東日本大震災の時よりひどい状態です。当時、この地域は津波の被害はなく、建物が倒壊することも
ほとんどありませんでした。停電も翌日には解消しましたが、今回は2日目になっても停電も断水も解消していません」
と話しています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568179314/
1が建った時刻:2019/09/10(火) 16:43:15.22
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:17:13.39ID:zJX2mJ8e0
この暑さの中水と電気がないのはキツいなあ
せめてガソリンだけでも不足なく行き渡るといいけど
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:17:16.38ID:RJqghWnw0
>>389
安倍対応してるのか?
組閣で遊んでるだけにしかみえないけど
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:17:19.17ID:2yZ8AoR10
知事がなんもしてないのに国が動くのはおかしいだろ
なんのための知事なんだ?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:17:23.56ID:bOz/hWoy0
>>402
充電ポイントがある
ただし人が多いと1人30分制限
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:17:26.99ID:gBJxWww10
>>400
東北に電力供給優先により計画停電のお陰で焚き火が許されたからサバイバルてきたよ
0419國分利博
垢版 |
2019/09/11(水) 16:17:35.24ID:YjuLSVM80
俺たち無職引き篭もり最強w
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:17:36.80ID:ALNIJq3D0
>>361
頼むから、そのまま何もしないでくれ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:17:47.58ID:NKNVm7mI0
災害物資くれくれ詐欺だろ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:17:51.38ID:JfVoYOog0
>>397
え。福島の人、心配されるのとか却って嫌で普通に生活してるいうてたが
地域によるんかのう
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:18:12.10ID:sZ65mZquO
>>390
でも台風が接近してきた段階で
停電や断水したらトイレ流せなくなるから風呂に水溜めとけって5ちゃん他ネットで親切な人達が忠告してくれてたぞ
若い世帯でもネットは見るだろうから直前でも最低限備えることは可能だったはずだ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:18:18.84ID:t+oM07JS0
>>394
こんなショボい台風と7月豪雨被害一緒にしてやるなよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:18:35.42ID:Quffje520
知事が動くほどの事でもない
地域住民だけでなんとかできるレベル
日本人なら誰でもその程度の力はあるからね
日本人なら
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:19:06.74ID:CUUIW13b0
つか日本各地で災害起きるたびに東北の方がーって湧いてくる東北人頭おかしい
いまだに東北を忘れるな復興支援しろって恥ずかしいよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:19:08.01ID:pSUzM+Jn0
小西洋之なんかを当選させる千葉県民に天罰が下ったんだよ
もっともっと苦しめばいいと思うよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:19:14.04ID:3afPSD1p0
やべえ、カミナリ鳴った後停電来た。
埼玉。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:19:15.09ID:NKNVm7mI0
停電でギャーギャーわめいてるクセに出生率が上がるんだろ!
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:19:29.24ID:4LSggtIE0
>>221
大半のヤツは気付いてるだろ。
一部まともに文字読めないヤツらが発狂してるだけかとw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:19:30.38ID:g/q5YzBu0
>>423
ただ5チャンネルってあまり本気にしない人多いじゃない、荒らしとか煽る奴があまり多すぎて
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:19:47.84ID:RJqghWnw0
>>418
東北は停電してたから東北のために計画停電したわけじゃないぞ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:20:08.60ID:wv3/g97A0
てか他人にマウント取る為に311使うなと言いたい
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:20:15.15ID:rUEL24jF0
高知県や和歌山県の県民ならこの程度の風は
笑ってやり過ごせるのにヘタレやのwww
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:20:23.29ID:63NYxJI90
ヤバイのは伝わってきてる一方で
千葉が死んでも日本て別に何事もなく動いてるんだなとちょっとした驚きを今感じている
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:20:30.23ID:gBJxWww10
>>413
死者250人程度、しかも広範囲集めて甚大って呼ぶな
東日本大震災と阪神淡路大震災と同レベルにのし上げたんだぞ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:20:54.24ID:DeQeb+p20
俺たちは果たして最後に残った人たちになれるだろうかw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:20:57.11ID:UQP4Fz370
>>407
凄いな
そうやって茶化せるんだもんな
台風被害で震災引き合いに出しても何とも思わないわけだ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:21:07.33ID:t+oM07JS0
>>430
それは間違っちゃいないな
今頃口笛吹いてるだろうよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:21:18.00ID:zVUPv5F40
>>396
この人は災害規模の比較じゃなくて被災体験を比較してるだけなんだよね
災害自体の酷さの大小についてなんて言ってないからそこら辺は分かっていたらいいんじゃないか
しかし記者はこんな時に気遣いが無い文章でなってないわ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:21:23.54ID:eLiJ2CAz0
千葉県知事「これくらいで弱音を吐く千葉愚民どもは根性がないわ、俺みたいに剣道で精神を鍛えろ」
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:21:30.09ID:6toNI2470
東京が無事なら他がどうなろうがあまり騒がない在京メディア
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:21:33.50ID:bOz/hWoy0
>>431
越生か小川の人?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:22:12.44ID:xyOPZ7d70
311の時は仙台の人から乾電池とタバコが皆無でsosきて
ドンキの乾電池買い占め道路が寸断されてたから空輸で現地に運んだ思い出
羽田いくまでも品川駅も停電で券売機使えなくて駅員がザル持って運賃回収してたなあ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:22:15.46ID:lR60vTnD0
ぼく「今年の冬は寒いね」
千葉県20代女性「氷河期よりも寒いね」

ぼく「? いや、氷河期は恐竜が絶滅するくらい寒かったんだよ?」
千葉県20代女性「でも私にとっては氷河期なんて関係ないし、今感じてる寒さのほうが私にとってはキツイよ」

ぼく「……なんで関係ない対比出したの?(コイツサイコパスや)」
千葉県20代女性「どれくらい寒いか伝わるかと思って」

ぼく(どういう比較だよ)
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:22:21.53ID:zROtym9V0
チンフェみたいな奴を産んだ土地だもの
穢れっぷりがすごい
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:22:21.79ID:LZ8ptwqQ0
さらば涙と言おう
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:22:35.51ID:mn15XRkX0
メルトダウンしたの?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:22:48.58ID:9FVPLctW0
いっぱいヤッて子供たくさん作ってくださいw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:22:54.20ID:aDXOyrgl0
>>448
この人が311で受けた被害と比べて…という意味なのは本文読んで分かったけど
悪く思ってごめんなさい
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:22:55.77ID:m37z+gU00
>>1
それはない。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:23:05.52ID:ys14jIqr0
>>454
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:23:12.07ID:rcE2Lzm80
>>444
そう、そこで311なんて持ってきて
やっぱり311ってどうでもいいことだと思ってたんだなって叩かれてるわけ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:23:15.44ID:ig+ugckg0
朝鮮人政府と朝鮮人マスゴミは
日本人が災害で死ぬと喜ぶ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:23:19.57ID:BTDSth0F0
また台風来るみたいだし、カビだらけになるな。疫病も流行る。
色々詰んでる・・・
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:23:32.30ID:g/q5YzBu0
しかし、なんで3.11と比較したのかな?
今回の房総地区とか成田空港あたりの被害は大したことないとはいわないが、比較するのは別な災害じゃないか、まあ、気が動転しているからついつい言った言葉だと思うけど。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:23:33.02ID:sZ65mZquO
>>434
いや普通に「ありがとう風呂に水溜めてきた」ってレス見たし危機意識ある人は台風スレきちんと活用できてたっぽい
今回ニュースで取材された千葉の人も言ってたけど「まさか自分が」って油断があるかどうかの差じゃないのか
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:23:44.98ID:nqaH68Zn0
平和ボケジャップの集団ヒス
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:23:56.20ID:P05DxSwA0
だーかーらー
悪いこと言わんから着替えとお金と最低限の日用品持って、東京か県北の漫喫あたりに避難しろと
チャリさえあれば1,2日で到達できる距離だろ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:24:15.23ID:8hjoXgKo0
東日本大震災は千葉も揺れてコンビナートだか大変なことになってた被災地だよ
どちらも経験した人が今回の方が辛いって弱音吐くくらいいいじゃん
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:24:16.77ID:oMc2j7bK0
千葉県民だけどぶっちゃけ大した事は無いからな
被害が有る地域と無い地域が隣接してたらマスコミは被災地域しか報道しないんだよ
それを見て千葉凄い被害だって勘違いしてる
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:24:28.63ID:KS8mIhxr0
東京もいつか同じ目に逢うんだろうな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:24:29.77ID:UyXxipAL0
千葉県で2000人は死んだのかな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:24:51.39ID:g/q5YzBu0
>>463
確かにね、東日本大震災の経験意外でもほかの災害などが全くなかった訳じゃないからね
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:24:52.39ID:RJqghWnw0
>>450
仙台空港つかえてなかったけど
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:25:13.04ID:sOXs/1O50
>>5
311の時の千葉での被害と比べての話だろ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:25:14.18ID:FU2Qp6FG0
>>453
県民よ泣くんじゃない
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:25:15.61ID:bM3yBPLX0
ちょっと電車乗れば東京なのに何でそんなとこでサバイバルごっこしてるのか全く意味が分からない
復旧したら帰ればいいじゃない
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:25:21.86ID:VX7+d/LG0
「東日本大震災の時よりひどい状態です。当時、この地域は津波の被害はなく、建物が倒壊することもほとんどありませんでした。停電も翌日には解消しましたが、今回は2日目になっても停電も断水も解消していません」

突っ込みたくなる
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:25:25.22ID:vpTMbPey0
>>439
こじらせるほど愛国心抱いても、所詮そんなもんだって
わしは311のときふと洗脳解けて、ガンバレ日本とかあほらしくなってしまった
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:25:32.46ID:NKNVm7mI0
おまえら勝浦タンタンメンが食えなくなっても良いのか?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:25:54.19ID:5w3E6Mb+0
埼玉県、各所で停電になるも一瞬で復帰
増水の心配もなく西武線は安定の通常運行


わかるか?千葉よ。これが「格」の違いだ
さて、空いてるだろうし散髪でもいってくるかw
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:25:58.95ID:WQzdjxrY0
>>197
トイレは水さえ流せば流れるの。台風ごときで下水管の破裂はないだろ。水は川だろうと海だろうと
確保するんだよ。そんなことで大地震が近い将来に予想される太平洋側に住む県民として甘すぎるだろ!
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:25:59.92ID:t+oM07JS0
>>469
東京が同じような事になったら、鬱陶しいくらいにその話題ばかりだろうな。
ジャニーズも募金を即集め出すだろう
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:26:00.16ID:CC5ivXcp0
>>456
今後また東北で災害起きても311よりマシだよねってことで募金したりすんのやめるね^ ^
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:26:04.36ID:Rae62eBi0
東京都の金魚の糞 今まで楽々と暮らしていたんだから
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:26:08.72ID:QtJ8pJc60
千葉ったって房総の田舎の方だしな。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:26:20.31ID:5w3E6Mb+0
>>478
あんなラー油の味しかしないゴミいらんわ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:26:31.22ID:j/q7CzkF0
>>462
経験した大災害が東日本大震災しかないからかと
茨城なら電柱おじさんが話題になった
東北・関東大豪雨が出て来るだろう
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:26:54.34ID:hEW32k7b0
えっ?情報が欲しいのか
なら2mと430の呼び出しで待機されたし
東京かコールして情報提供してあげよう
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:26:56.20ID:rhzyl6iL0
政権擁護のネトサポフォローご苦労様です!
いくら出るんすか?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:26:58.56ID:g/q5YzBu0
>>476
さすがに、電気は通らない水はでない冷蔵庫は役に立たないとなると気が動転していったんだろうけどね。
人間ってそんなに強くないから。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:27:10.90ID:9NcKvO9x0
来年も災害が起きる覚悟で準備したほうがよろしいよ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:27:13.82ID:Quffje520
え?
千葉に田舎じゃないとこなんてあるの?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:27:23.92ID:/8/QLeEb0
>>370
これ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:27:24.08ID:t+oM07JS0
3.11で過敏反応しちゃう東北民もめんどくさいよ!
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:27:29.12ID:zVUPv5F40
>>439
まあ死んでないからこの程度の反応なのよ
まだ復旧が進んでない地域がある
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:27:45.92ID:HT+p8rKG0
どうか千葉の停電がずっと続きますように。
もういっちょでかい台風が来ますように。
明日からも猛暑になりますように。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:28:04.00ID:calAv1sW0
昔は直接関東に上陸ってほとんどなかったような
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:28:04.40ID:8hjoXgKo0
>>462
20代が自身で体験した災害となると311と今回を比べるのも仕方ないでしょ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:28:14.67ID:g/q5YzBu0
>>485
上総一ノ宮とか君津過ぎると、何処にでもある田舎町には間違いないが。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:28:20.36ID:r2xLICcK0
>>483
こういう人はもともと募金とか一円もしたことないんやろなあ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:28:23.44ID:beavZDgx0
いっぽう政府は何の対策も取らず内閣改造でお祭り騒ぎなのであった...
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:28:48.63ID:7W0pb5kx0
埼玉なのに落雷で停電きた
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:28:58.74ID:/GrcEVGs0
民主よりダメだな。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:29:06.40ID:9vL2ZP4I0
>>444
???
スレタイと記事見て本質を見抜けない不謹慎厨だと思って馬鹿にされてると思ってたんだけど。
記者の文章がなってないって言ったら勘違いして不謹慎だって言う人出ても仕方ないよね?
ちょっとあなたが何を叩きたいのかよくわからないわ...
よくわからないけど自分は不謹慎と思わせる記事も不謹慎厨だと叩くのもどちらも嫌悪感抱くよ。
では。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:29:14.47ID:ed+Wnwf10
自分比でもまあ3日間停電起こしたからそのとおりなんだけど
絶望っていうことでは比較にならないほど3.11は悲惨だった
今の生命の危機ってことでは経験者としては同感
南房総は本当に電気、水、ガソリンインフラがすべて破壊されていて悲惨
そのせいか千葉市などのガソリンスタンドはかなり停電復旧してるのに
酷い渋滞待ちを起こしてる
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:29:21.78ID:lW7JtFId0
震災か…西濃運輸が放射能を恐れて福島には物が届かなかったりしたはず
今回の災害はそんなの無いだろ?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:29:26.64ID:rhzyl6iL0
>>502
そりゃ地方自治体へ丸投げでしょう
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:29:39.34ID:Quffje520
>>439
別に千葉に限らず東日本以北が全滅しても日本が死ぬことはない
主要な機能は西日本に集中してるからね
だからこそ西日本が死んでしまいそうな南海トラフがこれほどまでに警戒されているわけで
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:29:39.47ID:HT+p8rKG0
対策するほどじゃないな。
千葉でなんとか出来るレベル。

千葉寺ご自慢のモノレールでなんとかwww
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:29:45.30ID:0pjE2Srj0
気の毒な事になったとは思うが比べて言うことじゃないと思うわ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:29:56.15ID:UQP4Fz370
>>476
震災では殆ど被害に遭わなかったのに
その時より酷いとか何で
引き合いに出してくるのかね
これまで平和で良かったじゃん、と思えてくるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況