X



【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/11(水) 16:05:06.83ID:0OQx+xg99
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html

台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分生活影響

台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。

女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

★1のたった時間
2019/09/10(火) 18:51:26.47

前スレ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568182382/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:06:30.62ID:bGyr0AUH0
全く行政能力のないタレント知事を長年愛してきたんだから現状を受け入れろって
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:06:51.36ID:nXKDEbIK0
酒を飲んでる奴↓
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:07:18.84ID:MNERNFh50
>>2
円盤を買いましょう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:07:29.26ID:Qz3ecsGF0
森田健作が悪い
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:07:30.04ID:f5C3O02q0
日本人は一回不自由な生活を経験した方がいいよ
俺なんかエアコン全然使ってないし
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:07:58.60ID:vk3+jtkx0
停電すると断水するの?なんで?
と思ってる千葉市議いっぱいいそう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:08:09.28ID:sfECSx8J0
みんなでエアコン止めたら涼しくなるって、嘘だったんだな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:08:53.51ID:z7uCCAg20
千葉の政治家と役人が無能なんだろうな。まずスタートはそこからだろww
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:08:53.84ID:k9IUeuzu0
マスゴミはもう少し報道せいよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:08:57.69ID:7BcakWo00
11日、同日中の県内の停電復旧は難しいと発表した。

携帯電話などの通信を支えてきた非常用電源も切れ、市民には不安といらだちが募る。

NTT東日本によると、県北部の香取市や南部の富津市などを中心に、
千葉県内全体で固定電話約8万回線、インターネット約7万回線で不通状態が続いている

通信可能な地域でも、非常用電源が切れかかっている。
「停電から24時間程度なら非常用でまかなえるが、今回は想定の範囲外」という。

 auによると、非常用電源は10日に切れたという。
現在は、東京近郊から電源を搭載した車を送り込み、防災拠点となる役場を中心に
電源復旧を目指しているが、「車の数に限りがあり、応急処置にしかならない。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:09:22.73ID:YDRhsXvN0
トンキンへの電力とガソリンの供給止めてしまえばいいのに。ついでに魚も。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:09:40.31ID:mgn1HjHX0
>>1
暫く休暇取って他県の民宿にでも泊まれれば良いのにね。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:10:01.19ID:m02CMjw00
防犯系もアウトになったら犯罪が増えそうだけど
そうでもなさそうだね
やることなくてSEX増えそうだけど
そうでもないのかな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:10:34.37ID:qHXc/T7M0
太陽光発電とか使えんのかなあ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:10:35.95ID:N5qXkJQ/0
>>16
禿は・・・
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:10:51.96ID:BNIIKg/G0
停電断水してない地域を調べて車で汲みに行けばいいのに
それともこんな非常事態でも学校と会社に行ってるのか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:11:01.34ID:if26ugZA0
停電と暑さは想定外。出来れば肌寒い頃にお願いします
冬でも可 夏はダメよ 停電は見た目地味でボランティア参加出来ません
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:11:05.69ID:Wlq/0WGn0
web2.0。

なんでもそろう。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:11:07.37ID:rjKIa4410
在京メディアから切り捨てられたのがよほど悲しいんだな
千葉なんて東京から見たらその程度だったってことなんだよな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:11:08.86ID:MJov3CrZ0
つか給水車はきてんだろ?
ボーッとしてないでタンク買って汲みにいけよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:11:12.24ID:bfVJ3gXv0
現地っぽい書き込みを見る限り
個人レベルで動き回ってみんなが迷惑してるように見えるぞ
帰るの前提で小さな車で抜け出すとか効率悪すぎる

規制かけて大規模に持ち込んだ方が手っ取り早いのに
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:11:14.67ID:k9IUeuzu0
政府さぁ、、、
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:11:21.79ID:LBCdAtwp0
小泉は福島に向かったぞ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:11:29.41ID:fteuwS9Q0
東京のすぐ横なのに、東京じゃないし東京に近い西側の方は無事ってだけで、在東京キー局のスルーっぷりがひどい
ほんとこの国のメディアはなんかおかしいよ
下らない芸能人の事なんかより伝えるべきことがあるだろどう考えても
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:11:30.33ID:91ST+t1v0
朝鮮左翼が千葉県民のフリして行政叩いてるだけ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:11:34.50ID:2KeBAlMO0
>>15
電気もない水もない場所には選民意識ある人は行かない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:11:45.14ID:2qToIEZW0
>>1

それが激甚災害ってもんだ。他の地域が被災した時も大多数の千葉人は
自分のこととして考えてなかったろ。どういうものか己の身を以って
知ることができたわけだ。まだ3日目じゃないか。勉強だと思って我慢しろよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:11:47.39ID:VSGdT0OB0
>>8
今の住宅はエアコンありきの設計だからキツイと思う
オール電化の家だと何にもできないだろう
タンクに水があってもトイレすら流せないのもあるかも
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:11:52.65ID:MNERNFh50
>>24
学校は休校のところが多いでしょ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:11:55.57ID:SA3Apj/Q0
道民だけど停電が復旧したときのホッとした気持ち忘れられんわ
千葉も早く復旧するといいな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:11:59.63ID:wAoROMZe0
>>18
スレが立ってたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況