X



【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/11(水) 16:05:06.83ID:0OQx+xg99
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html

台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分生活影響

台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。

女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

★1のたった時間
2019/09/10(火) 18:51:26.47

前スレ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568182382/
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:29:47.02ID:nXKDEbIK0
1日3リットルの水分さえ摂れれば2〜3週間はヘッチャラ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:29:52.98ID:z7uCCAg20
暑いのに水がないのは大変だなあ。MAXコーヒーを大量に差し入れてやれよ。千葉の人は元気出るだろう
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:29:53.89ID:ArX538BK0
>>285
千葉って台風処女なのか?
上の方はともかく、館山・鴨川・銚子あたりは軒並み暴風圏に入ってる記憶があるが?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:29:56.30ID:VQouiM+10
電気の無い生活は二日までだな
三日目からは無理だわ
電気のある隣県のビジネスホテルにでも取り敢えず三日間泊まるわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:29:58.69ID:wAoROMZe0
>>338
キー局が放送しないからわからないだけだろ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:30:02.89ID:Ye37dpp70
千葉に住むなんて自己責任
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:30:04.53ID:BZB3PBdh0
自衛隊への出動要請が遅すぎた気がするんだけど
やっぱパヨク系の知事はだめだわ
危機管理がなってない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:30:07.67ID:FWVtkIKe0
東京にいけばええやん
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:30:18.58ID:LTa5i2Dg0
>>358
離島だから
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:30:24.43ID:hFUcVrDH0
今こそオスプレイ使えよ
道路寸断されてて物質輸送が遅いならの話だが
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:30:35.84ID:B226Y9Ie0
>>231
それでいいと思う
ただ何かびっくりするほど共産党が動いてるしTwitterの情報も早いので便利
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:30:38.83ID:ZqJwycob0
>>320
その3日も行政が迅速に対応する前提だし昨日になってやっと自衛隊に要請する千葉県じゃ・・・
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:30:41.90ID:xdzCkHi30
>>212
電気が復旧すればほとんど解決する話だからな
東電が10日じゅうに復旧できる(キリッて言ったのそのまま信じたんだろう

大阪の方は船に橋が壊されたり電気がーって話どころじゃなかったからなぁ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:30:53.55ID:Cwi4gl2s0
日産はこういう時にリーフを何台も送って宣伝してみてはどうだろう
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:30:58.96ID:TyCLu3Z+0
伝わってるだろ
自衛隊もすごい来てくれてるのにさ
復旧に時間がかかってるだけじゃんか
苦しいのは伝わってるんで、あんまり行政に文句言うなや
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:31:05.07ID:+m97MBie0
>>311
蓄電池は?
この先の話ならプレート2,3枚増やしてもいいと思うけど
雨水貯めるのはイイね
うちも準備中
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:31:06.60ID:PFEpWkX+0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.初音ミク
2.泉こなた
3.平沢唯
4.綾波レイ
5.谷亮子
6.惣流・アスカ・ラングレー
7.真紅
8.長門有希
9.御坂美琴
0.ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:31:06.87ID:BjN7pYYQ0
>>2
そんなのもどうでも良くなったけど

長年2ちゃんねらーだったので5ch見れないことがしんどかったw
スレ立てもしたことないし書き込むのも少しだけ
それでもあるとないと全然違う
他のSNSとかとも違う
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:31:09.66ID:2Ud3wDx90
キャリアの非常用電源切れたのは想定外とauは言うが昨年の北海道の地震の時も同じことを言ってたな。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:31:10.31ID:V6jLBQye0
>>331
厚真は世界的に報道されたからな
お陰で、世界が注目してくれたので国も動かざるを得なかった
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:31:10.79ID:wo45BCWd0
>>3
無能森羅万象安倍自民党は日本、日本人を壊しまくっているよなw
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:31:12.09ID:H5brouC00
千葉なんて水も製油所も土地もあれば近くのマンパワーも物資も充分ありそうな
とこなのに何でこんな復旧遅いの。特に停電
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:31:15.29ID:rONDrK/60
ガソリン節約のハイブリッド車、
ちっこいソーラーパネルで携帯充電や扇風機。

水や乾パン、ランタン、ラジオ以外に欲しくなった。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:31:21.97ID:JmTIW87y0
包茎だと息子が熱中症で死ぬな、
仮性でも保険診療で対応しないと
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:31:25.30ID:9O18Itzx0
>>281
埼玉は都心通勤者が家構えやすいから、意外と役人や企業幹部や政治家が住んでる
すぐ対応するでしょ、自分らが困るもの
千葉の奥の方ははっきり言って観光で行くくらい
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:31:34.64ID:qmGNKoi40
房総が暴走。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:31:45.69ID:mC8EfyZ70
>>293
こんなん記者の作文でしょ
半日で備蓄の水が無くなるとか
道路めちゃくちゃ+大渋滞で全然動かないのに車で足をのばしなんて書いてるし
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:31:53.54ID:d/X2dA8T0
>>304
地震から数ヶ月後に開かれた北電や道や関係各所が参加して総括をする会議でそうなってたんだよ
知事が道庁に登庁したのも地震の4時間だか5時間後

多分だけど北電の社長も知事も地震の後に何の確認もせず
そのまま朝まで二度寝してたって事だろう
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:31:54.56ID:nokA7txF0
そもそもインフラ企業は台風対策、災害対策してるわけ?
もう日本は気候変わってるじゃん
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:32:04.18ID:aXm+gpXR0
安倍なんか逆に内閣いじったのに水差すなよとかイラついてそう
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:32:18.57ID:ONL1U3MY0
貧弱な台風でこんなことになるなんて地震来たら終わるな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:32:29.13ID:qmGNKoi40
香取って
海ないんか
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:32:34.56ID:7z36yOTc0
アホやろ
東北大震災の時スーパーやコンビニから食べ物飲み物が一斉になくなった経験したから災害時は発生してからは絶対に手に入らないって学習したから災害が来る前に備蓄してるよ
一週間くらい生きられるようにな
今回の台風は来るのが分かってるから最低三日間くらいは無事に過ごせる準備をしておくべきだろ
なにもしてなくて食うもんが無い、飲み物が無い、役所はなにやってんだとかバカ丸出しだろ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:32:34.94ID:1Mqw5b870
断水、食料難で大変ですね〜

エアコンの効いたスタジオでVTR見ながらそれっぽい表情で語る連中

次のコーナーはご当地グルメ旅ですぅw
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:32:40.03ID:et6F9j6U0
津波じゃないんだから港湾設備は生きてるわけで、
海上輸送でなんとかならないのか
安房と外房地域は
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:32:40.82ID:z2zz7Np+0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件


山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むt6yfgghhdcfhf
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:32:44.86ID:JmTIW87y0
>>380
意外と下請け体制が機能していない可能性
電気工事会社は綿密に配置しておく必要あるな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:33:07.14ID:rONDrK/60
>>393
送電設備の鉄塔が2機も折れた。
さらに、電信柱が結構な数倒れている。
交通網も風で飛ばされた飛来物で遮断されている地域も多い。
数日で、元に戻せは現場の人に酷では?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:33:22.53ID:7BcakWo00
千葉県南部の木更津市や君津市など。
停電地域で他電力の応援も含め約二千三百人態勢で復旧に当たり、百台を超える電源車を配置する。

経済的に余裕があるのであれば自主避難をおすすめします。
自主避難できる人が自主避難してくれれば、自主避難できない人へ支援が回りやすくなる。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:33:23.37ID:nokA7txF0
いつまでも後手後手で想定外って言っときゃいい東電さんは楽やのー
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:33:31.38ID:zW7DI/FY0
災害に備えて
ソーラーパネルとポータブル電源か
ソーラーパネルとチャージコントローラと車のバッテリ
くらいそろえておけばいいとおもうよ
まぁすでに導入してるひとは多いと思うけどさ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:33:33.19ID:Ck6ax9sS0
お得意の官邸連絡室は作ったんだっけ
京急の事故のときは作ったらしいが
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:33:41.02ID:5w3E6Mb+0
ざまあねえや^^
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:33:42.55ID:y3GgxnJa0
>>382
潰れかけてんのに余裕ないだろw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:33:49.87ID:1F08IlOb0
>>278
東葛地域の人達は税金をたくさん納めているのに
千葉市周辺ばかりに金を掛けるのが不満なんだよ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:33:54.87ID:Hx5e4eOL0
報道されないことと復旧や支援活動は別だ
それとも報道されれば、復旧しなくてもいいのか?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:33:59.10ID:5DQl0PL70
まだやってるのか(笑)
あれもいやこれもいやそれは無理結局どうすればいいのかよくわからないやつがこのスレでずっと暴れてる
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:34:21.39ID:nXKDEbIK0
日照りが続いてるとか
砂漠地帯なら、いざ知らず

水に困ることなんか
ありゃせんだろ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:34:24.86ID:3gV0TWr90
パンやインスタント食品カセットボンベ
お風呂には水、汗拭きシート、ノンアルコール除菌のシート
ガソリン満タン
携帯ラジオに乾電池と懐中電灯
窓には板で飛来物対策
発泡スチロールに氷ぶっ込んでおく
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:34:32.19ID:3Of3//AX0
そもそも、9月1日防災の日で
水とカンパンとかチェック・更新してただろ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:34:42.80ID:rOC5WCHl0
>>351
ガソリンが無いと本格的に詰みだな
買い物もいけなければ仕事にもいけない
ガソリンを精錬する所も停電でもしてるのだろうか
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:34:43.02ID:N0DL9Y0A0
>>402
そりゃ電力会社お得意のパターンってやつだな。

現場は即時に知っていて大慌て
幹部は寝てるw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:34:43.04ID:efF9eUkg0
熱中症やばそうだな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:34:49.14ID:DYQlDFPzO
オラぁ、いま母親殴る蹴るしてやったぞぉ。
自衛隊が救助してんじゃねーか?オスプレイがどうのこうのいいながらサヨクども、2ちゃんでネトウヨ書いていながら、こいつらブタども役所でエサタカりしてやがる。ガキ食堂やフードバンクでどんだけタカりしてんだこのブタども。
俺に自己責任いいながら、てめーらタカりしてんな〜
死ね
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:34:55.90ID:2Uk6vWad0
自己責任だとか政府に頼るなとか言ってる連中は本当に日本人なのか?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:35:09.43ID:Noa+Fk4F0
車に反応する馬鹿犬が近所に入れば役に立つ
夜は窓開けないと寝られない
不審車両も近所の住人の車両でも
近づいてきたら夜中でも馬鹿犬は吠えるから教えてくれる
停電中何気に警備してくれて助かったぞ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:35:16.05ID:Nep0b/bq0
千葉人、世耕とか安倍たか森田とか東電信じて待ってるだけじゃなく、何かアクション起こさないとダメだよ
どこも進次郎だらけだから
因みに進次郎は大嫌いだが
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:35:22.55ID:vdR4jHxI0
>>419
きっと多数決なんだよ

今回は千葉県+静岡や茨城、神奈川少々って感じだから、
国民の多くが求めているものは、バラエティ!だーって感じかね?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:35:22.68ID:nXKDEbIK0
水汲みが重労働だから、したくないだけだろ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:35:26.45ID:JoxTqATZ0
こう言う時、れいわやN国が被災者支援を
やれば、株も上がるのにな。

まあ、やるわけないかwww

所詮、政治家なんてそんなもん。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:35:27.32ID:5Hezn7Rh0
>>260
ブログ見たら、自宅一帯停電していたようだね。
周辺の電線が、切れたり落ちたりしていたしていたとか・・・
もう停電は復旧しているようだけど。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:35:28.91ID:wJ730FnY0
>>416
大阪は翌日から電柱入れ替えてたけどな
鉄塔倒れた辺りはすぐには厳しいだろうが東電の対応遅すぎる気もする

てかあれで鉄塔倒れてたら九州なんて毎年大惨事
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:35:31.83ID:4oxzIjOm0
>>421
パネルがデカいんだろうな
アマで3万前後の見たらキャンプ用とかで持ち運び出来るサイズみたいだけど
このサイズはそういうんじゃなさそう
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:35:37.26ID:ULSiPJyT0
ファクサイ「千葉人の処女マンとアナルをファックしてやった」
ファクサイ「今千葉人はは色々な汁を垂れ流してピクピク痙攣してるよ」
ファクサイ「あー気持ちえがった」
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:35:42.44ID:gE78yA0X0
どんどん首都トンキンが私利私欲にしか関心がない、日本なんてむしろ敵、親韓で売国すら簡単に行うのがよくわかるな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:35:43.13ID:JV99yVqE0
え?
遠方だから限られた時間だけど
毎日朝昼晩と現地の映像と一緒に停電の戸数から死者が出たことも断水してることもそれでどんな被害が出て何が必要とかも
分かりやすくまとめて放送してるよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:35:54.09ID:Eu4QKebQ0
>>419
ずううううううううっとL字テロ出てるけど?
邪魔なので消してほしい
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:35:59.00ID:48YDMEvv0
まともな人間なら、飲料水は大量にまとめ買いして常に備蓄してるし、
食料もそうだ。ポータブル電源やソーラーパネルも備えてて当たり前だし、
トイレ用の防臭袋を常備してるはず。
千葉県民のゴミはほとんどがこの程度すらやってたないから叩かれて当たり前。
徹底的に叩きまくって根本からクズの千葉県民を再教育してやるのが連中のためだぞ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:36:02.56ID:cGR1XaqV0
家にこのままいると蒸風呂
そして真っ暗で治安がヤバイ
マジでバイクあるヤツは東京へ抜けた方がいいぞ
この時間がギリギリだと思う
暗くなると道が見えなくなるからバイクでもヤバイ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:36:06.46ID:7SmLA3KG0
>>338
つまり停電しててもお前のとこでは報道すらなかったわけよ
ひどくね…
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:36:23.39ID:aRIs78Es0
>>441
政府の高官が全て自己責任の国にするって言ってるんだからこの国は全て自己責任だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況