X



【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/11(水) 16:05:06.83ID:0OQx+xg99
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html

台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分生活影響

台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。

女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

★1のたった時間
2019/09/10(火) 18:51:26.47

前スレ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568182382/
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:37:36.98ID:JPsdlJHV0
見捨てられた房総半島民
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:37:37.03ID:TGVj278C0
こういうのも一種の平和ボケなんだろうな
要は停電なんだから、素人には何の手伝いもできないし、
いくらわめいても一秒も復旧が早くなることはないんだが
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:37:47.75ID:91ST+t1v0
>>351
おまえ妄想が酷いんだよ
いつそんなレベルの大災害起きたんだよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:37:48.16ID:bM3yBPLX0
1ヵ月くらい旅行でも行けばいいじゃん
仕事があるなら東京拠点にすりゃいいんだし
なんでそこでサバイバルごっこやってるのか意味分からん
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:37:49.88ID:oAMD5/P80
>>338
台風の怖さが分かってる分
通常の防災対策として水や食糧を普通に備蓄してるだけだよ
オール電化だが台風直前には必ず風呂に水は溜めるし
冷凍庫は保冷材で取り囲むように内貼りしている

思うにどんな地域に住むにせよ日頃の備えや心構えが大事なんだよね
台風はともかく地震災害はどこにでも起こりうるしね
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:37:52.90ID:m02CMjw00
こういう時、何が一番重宝するの?
ポータブル電源があっても直ぐに無くなるし
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:37:53.34ID:7KIIuwps0
安倍は内閣改造が最優先ですから
消費税増税に不都合な真実は報道規制されてますから
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:37:58.12ID:uU1A4e8I0
>>99
都会人みたいにひ弱な田舎もんって何か生きてる価値あんの?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:38:03.13ID:ZqWvHWEN0
>>464
陰惨な事件って地方のほうが多いよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:38:03.85ID:xpoH5okF0
関東人って去年の関空が沈んで3日停電のあの台風で
関西人ざまあー言うてなかったか?

天罰やろな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:38:14.34ID:/RL4MPwa0
乃木坂のかずみんの実家大丈夫なの❓
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:38:15.64ID:ArX538BK0
>>443
この状態があと1週間も続いたら、犬猫の死も増えそう。
柴犬みたいに日本の気候に順化してる犬種以外は、寒さに強いけど
夏の熱さには弱いんだよなあ・・・
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:38:16.91ID:52FeBIYT0
てか千葉嫌われすぎじゃね?
何があったんだ?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:38:29.07ID:QBz0TZPb0
>>457
お前いい加減ウザイ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:38:29.63ID:3DKYsKKW0
こういう地域へのサポートを手厚くするためにも消費税20%にしないとね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:38:33.82ID:xwSUKKOd0
なんで台風くる前にある程度の飲み物や食料準備しないの?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:38:39.12ID:FK7qw/E00
こういう時はじっとして
素性がバレないようにしよっと
byパヨク
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:38:48.24ID:e8whrZR70
ソーラーパネルってもあんなデカイの戸建てじゃないと無理だな
転勤繰り返してるから基本マンション住まいなもんで発電機とかデカイソーラーパネルとか無理
水や食料、トイレ関連や衛生関連はちゃんと備蓄してるが電源は諦めるしかない
0501木更津
垢版 |
2019/09/11(水) 16:38:50.51ID:5V7LS3QN0
仕事終わってこれから都内から木更津に帰るのですが、、電力復活してたら嬉しい

またあの蒸し暑くて空き巣にビクビクする夜になると思うと…
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:38:51.64ID:2MutvYMx0
恵みの雨が降ってきたー」
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:38:52.57ID:et6F9j6U0
雷雲が迫ってるのでたぶん5時ぐらいから
雷雲が遠ざかる夜中頃まで電気工事中断になりそう。

昨日も雷雨で中断したし、猛暑だし
ホント天候に恵まれない
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:38:57.04ID:AFmzUVra0
>>325
わいも連れてって
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:38:58.57ID:d/X2dA8T0
>>481
熊本県とか地震とかこねーよとか思っていて全く備蓄してなかったんだっけか
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:39:00.01ID:yib6voYW0
ネトウヨの千葉叩き
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:39:01.85ID:CU81i7zF0
>>463
あれだけ言ったのにねぇ・・
車浸水するぐらい浸かって動かせないとかなら別だけど
停電したら暑いからガソリン満タンにしとくといいよとか、ペットボトル凍らせておくといいよとか
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:39:10.55ID:rOC5WCHl0
>>457
金が無いから金欠の時に備蓄を食べるぞ
食料はそれで無くなる
飲料水はそんなに何年も持たないから
買い換えてられない
余裕がねーんだよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:39:15.75ID:z7uCCAg20
スレタイ見まわしても知事の気配がないんだけどw 存在感が薄すぎないかw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:39:23.65ID:QBz0TZPb0
>>489
なんもしてない
ただの被害者なのに
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:39:24.56ID:SQ7x53I80
バッテリー補充液
コンタクトレンズの洗浄・保存のための精製水
水性塗料の希釈などに使われる大きなポリタンクに入っている精製水
薬局などで販売されている医療用の精製水も飲むことができる。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:39:25.02ID:cnS2YNAC0
>>485
東京での陰湿な事件は多すぎて
ニュースにならん
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:39:30.92ID:4haqoZyD0
>>486
千葉土人
「こっちは3.11より酷いんですよ!!!!!!!」
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:39:32.30ID:ZCIkq2mJ0
髪の毛ギトギトで頭皮痒くない?
そろそろ風呂入りに東京にでも行った方がいいよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:39:37.84ID:+wAhzab50
タンカーが橋壊すとか子供が死ぬとかピザ屋が飛ばされるとか広範囲の心酔とか
街の中が土砂まみれで自ら復旧作業にに従事する住民たちとか無いと報道するネタがないだろ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:39:46.91ID:NlDwvTS30
俺は包茎じゃないから詳しくないが
包茎人は毎日風呂入って清潔にしていても
夏場は恥垢が蒸れるんだよ、千葉の人は何日目だ?
皮の下で蒸れた恥垢は腐ったチーズみたいに
悪臭を放ち炎症を起こす、その痒いこと痒いこと
更には亀頭が荒れて膿も出る
俺も知り合いから聞いた話だけどな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:39:50.64ID:GDNldzKr0
安倍が言ってる「緊急事態」ってどのレベルを言ってんだろうな?
北のミサイルも「問題ない」とか抜かしてやがるし。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:39:57.39ID:MG8xf7g90
オール電化だからなにも出来ないって言ってるやついるけど
電気がなきゃ新型ガス機器の制御装置働かないからだめだし
水もポンプ動かすのに電気が使われてるんだが…
どんな家でもカセットコンロとガスボンベ持っておけよ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:39:59.58ID:rVwdXYWX0
>>486
書き込みまくってた道民は覚えてるけどなぁ
北海道地震とともにピタっと書き込みなくなった
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:40:00.88ID:0WR2pKdE0
>>1
この女性は、去年関西が被害にあったとき、気にかけてくれてたのかな?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:40:01.59ID:l44ohFdh0
>>489

くたばれぱよちん。のあてこすりあてこすりじゃね?w
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:40:02.72ID:3gV0TWr90
沖縄での台風による停電の復旧作業で作業員が感電して落ちたって言うことがあったな
そん時はうちも4日目で電気が復旧したけど流石にこのニュースが流れてからは
文句を言う人が減ったぞ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:40:03.42ID:gE78yA0X0
>>511
報道されるかされないかの差だろ
銭ゲバデタラメトンキンマスゴミ次第
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:40:05.57ID:6orBf+bv0
>>214
備蓄じゃなくて普通に飲み水を買ってあった分が無くなっただけじゃないかって思う
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:40:12.24ID:2/po/pis0
今埼玉にいるんだが15号よりも雨風強く雷まであるわ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:40:20.30ID:SzzTtLKQ0
>>331
北海道のブラックアウトは、台風直撃からの地震のコンボ
更に北海道全域での停電と トリプル災害だから
ホントひどい目にあったよ

北海道登別市での高速道路上の送電線切断での停電 11月なのに猛吹雪の3日間は地獄だった
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:40:22.40ID:mRxpGPsV0
去年、大阪であったばっかりやしなぁ
停電になることも、水が止まることも
ニュースでも、風呂に水をためとけとか
ランタンなど用意しろとか
台風の前に口が酸っぱくなるほどテレビで言ってたやん
なんかもう、、、
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:40:24.94ID:QBz0TZPb0
森田 使えない奴だな
なんでこんな奴が県知事なんだ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:40:25.27ID:WuIqyXRD0
地方はいつもこんな感じだが
千葉県民は短気なのか?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:40:29.08ID:SZlJqv/80
電気が1週間もきてないの?
どれだけゆとりよwwwwwww
ってゆとり世代か
弱すぎる
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:40:29.47ID:Bj0w+nzO0
>>514
カッペの妄想wwwwwwwwwwwww
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:40:32.78ID:vdR4jHxI0
こんな時に、オムニwから、防災特集のメールが来たよ…
他地域で買い占められたら、必要な所へ届かなくなるのに
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:40:34.96ID:+m97MBie0
>>482
ソーラーパネルと
ガソリン或いは灯油或はカートリッジガスを使った発電機
それと大容量蓄電池
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:40:36.14ID:JPsdlJHV0
ネトウヨの千葉叩きが酷い

人非人!
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:40:49.06ID:et6F9j6U0
熱帯魚とかメダカとか、水槽系のペットは
死んでしまったかも
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:40:54.36ID:+BFHjL2+0
>>486
言ってねえよ
関空の映像見てパニックになったわ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:40:54.93ID:xdzCkHi30
>>497
どんなに備えてもダメな時はダメ
個人も企業も行政もそれは同じ
だからそれぞれがやれるだけの備えをやろうってだけ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:40:55.03ID:fG8Q1P2N0
>>450
オマエらいつもTVでいってるじゃん。

千葉には海があるって

偉そーにさ笑

泥水すすって生きてる奴もいるんだから
甘ったれんじゃねーよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:41:02.80ID:aXm+gpXR0
>>489
神奈川県民だが気の毒に思ってるよ
政権批判に持っていかれたくない例のサポーターが叩いてるだけかと
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:41:08.84ID:vVedctlU0
>>509
やばすぎ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:41:21.55ID:cnS2YNAC0
>>519
飛んで埼玉
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:41:24.82ID:1Udu0rsZ0
>>346
12vから100vのDCACコンバータとバッテリーチャージャーがあれば
車のバッテリーを転用出来るんじゃね
充電時に水素発生するんで家の中で充電出来んが
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:41:27.05ID:FK7qw/E00
日大タックル
京急事故
騒ぎ屋はいつも同じヤカラw
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:41:28.42ID:wJ730FnY0
>>472
そのエリアは仕方ないんじゃない?
暑さはましだろうし何時間も雷雲居座るわけでは無いだろうから他のエリア先に行けばいい
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:41:30.09ID:OG6ynMN/0
>>473
仮に民主党政権時に内閣改造&前日から情報お漏らしで報道量増加なんてことをしてたら
「他にやることがあるだろクズ!!!」などの批判レス一色だろうにな

自民が与党だと「アベガーは災害まで利用するなクズ!!」と来たもんだ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:41:36.70ID:ve0rhZIg0
停電で一番困るのは
オナニーの後チンコ洗えないこと
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:41:46.44ID:tc0/GD0l0
災害に強いまちづくりのために、電柱の地中化を怠ってきた行政にも責任がある。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:41:47.00ID:7ESVgE4n0
>>207
自然なんちゃらとかよく分からないが
浄水場のポンプが生きてたら水は出るんじゃないか?
社会見学でそんな説明を聞いたんだけど
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:41:52.84ID:QBz0TZPb0
髪も洗えないとか最悪だな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:42:00.56ID:T21djYw70
増税前に国民が怒り狂いそうだからこんなに報道すくないのけ?
千葉にかわいい姪っ子いるから心配だわ・・・
毎回キモッ!て言われてるけども
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:42:03.73ID:yLhmHpvv0
東電は原発の廃炉作業もかかえてるから いっぱいいっぱいだろう
もうそれぞれが自家発電機や灯油も用意しなきゃいけない感じだな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:42:04.73ID:JmTIW87y0
>>521
>夏場は恥垢が蒸れるんだよ、千葉の人は何日目だ?
>皮の下で蒸れた恥垢は腐ったチーズみたいに
それをマンカスと偽ってブルセラショップに売りに行くのが千葉県人
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:42:14.61ID:a3j4/3wz0
そろそろ非常用電源の燃料が切れるらしい
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:42:18.19ID:t75LY5hL0
北海道のブラックアウトと比較してる書き込み多いが北海道は陸全体が停電

千葉は少し移動すればいくらでも電気が使える場所と地続きなんだからなんとかなるやろ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:42:24.81ID:QBz0TZPb0
3日目か
そろそろやばいよな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:42:28.25ID:o327k/pp0
>>39
リスク分散が常識なのにオール電化とか
騙されるの理解できん
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:42:41.27ID:+m97MBie0
>>498
マンションの友人宅は緊急時にベランダに
屏風のように立てかけて発電してるよ
普段は畳んで収納
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 16:42:41.81ID:QVRu9sCe0
1980年代の荒廃した千葉県市川市での学生時代を無傷で生き抜いた処世術とイジメなどへの対処法
【リンチ・カツアゲ・万引き・気絶ゲーム】【ピョコタン】

https://www.youtube.com/watch?v=26wbvqsS-g0&;feature=youtu.be
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況