X



【福島第一原発事故】全漁連、原田前環境相「汚染水処理水放出」発言に抗議 「絶対容認できない。発言撤回を強く求める」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/11(水) 17:33:45.96ID:UdWAJeEn9
https://this.kiji.is/544434050180383841

全漁連「処理水放出」発言に抗議
原田前環境相に
2019/9/11 17:27 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 東京電力福島第1原発で増え続ける汚染水浄化後の処理水について、原田義昭前環境相が海洋放出しかないと述べたことに対し、全国漁業協同組合連合会(全漁連)の岸宏会長は11日、東京都内で記者会見し「絶対容認できない。発言撤回を強く求める」と述べた。

 岸氏らは同日午前、環境省を訪れ原田氏の秘書官に抗議文を提出した。

 岸氏は記者会見で、福島県内の漁業者から「怒り心頭に発している」などの憤りや不安の声が寄せられたことを明らかにし、「漁業の将来に大きな影響を与える。政治不信にもつながる。風評被害の増長を心配している」と話した。
0002朝鮮漬
垢版 |
2019/09/11(水) 17:35:21.20ID:AHe3WT1v0
台風で流れちゃった(^o^)

としとけば、ええもんを余計な事を言うからや
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:38:22.66ID:RIFThIG10
感情でしか話せない馬鹿なジジイだな
薄めて流せば風評なんて出ないのに
お前らが騒ぐから風評になるんだよw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:41:57.49ID:7WSavPms0
そしてその面倒な交渉は小泉進次郎に押し付ける
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:42:49.71ID:C3ejfGL90
日本の原発はキレイな原発!一切の放射性物質を外に漏らしません。日本の原発は基準も厳しい!一切事故は起こしません。

ここから始まってるからな。どんなに説得しても無理だろう。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:43:33.99ID:1EUz9V8r0
ストロンチウム等の凶暴な核種を取り除けているのかと言うと

現時点で不可能だから
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:43:53.72ID:x1uOO/lu0
じゃどうすんのかって話
日本中にタンク作んのか?
今のままじゃそれしかないが
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:44:05.78ID:9t8ctwqM0
全国有地にタンク作ります
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:44:47.81ID:7WSavPms0
>>5
風評被害が大きくなれば その分国からの補助金が増える

公害問題の時代 漁師は獲った魚を市場ではなく工場に持っていって高値で売ったなんて話もあるくらい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:45:29.93ID:KptOKShN0
>>6
まあある意味適任かもな
マスコミは味方だし一般の人を煙にまくの上手いし
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:45:38.25ID:7p2o2Nyq0
重金まみれの韓国産ばかり食ってるから脳がベクレてるんやな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:46:01.86ID:1EUz9V8r0
まず原発利権マフィアの責任、
世界の自然環境に対する責任を世界が評価することが不可欠となるだろう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:46:58.05ID:k7nmGL7t0
原子力推進してきた関係者は責任持ってメルトしてんの回収してこい。命差し出してもらわんとな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:47:55.80ID:0Hf4DklN0
あの土地に汚染水貯蔵施設を造ればいいだけの話
なんで野ざらしで置きっぱなしなんだよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:49:08.41ID:RGbFtpT80
この爺どもが騒ぐから、風評被害が広まるんだろ
そっと流してれば、問題ないのにな

日本海のほうが、トリチウム被害が大きいのに
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:52:44.36ID:QIk/gaRi0
のーぷろぶれーむ!
アンダーコンチョロール!(^。^;)
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:53:34.33ID:xdeftNjO0
放出に批判的な立場という点では韓国と同じだから、これは大変
韓国と手を組むつもりかーーで批判が殺到したりしてな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:54:11.78ID:C3ejfGL90
政府「日本の原発はキレイな原発!一切の放射性物質を外に漏らしません。」
国民「そうなんだ」
ネトウヨ「チョンの原発、トリチウム垂れ流しwww」

政府「日本の原発は基準も厳しい!一切事故は起こしません。」
国民「そうなんだ」
ネトウヨ「チョンの原発、事故起こしまくりwww」

政府「みんな嘘でした。もともとトリチウム流しまくりw事故隠しまくりw対策?ロクにしてねえヨw」
国民「え」
ネトウヨ「放射能www」

政府「さあ、たっぷり貯めた汚染水、ヨウ素セシウムストロンチウムにプルトニウム、みーんな海に捨てちゃうぞw」
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:54:25.90ID:r5wIRQBs0
だからパイプライン作って東京湾に流せと言ってるわけで
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:54:32.95ID:p37/6Cck0
漁連が反対するのは、まぁそうなるわなって感じ。
でも、あの水タンクの量を見ると、海に捨てて問題ない分は捨てる方向で
話し合いする段階じゃないかな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:56:48.49ID:k7nmGL7t0
炉心回収作業一式を海外に向けて入札でやればいいのに
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:57:41.25ID:wAoROMZe0
韓国は8倍の水を流してたな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:58:49.92ID:C3ejfGL90
>>21
日本海側のトリチウム汚染があるとしたら日本の原発が原因だろう。
8か所あって(稼働中は2か所?)ずっとトリチウム流してたんだぜ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 17:59:15.46ID:dTe8iDKR0
風評被害のネタを自ら提供
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:00:17.20ID:a27hyRpC0
もうさ、加熱して蒸発させりゃいいじゃん。

検知限界レベルならだれも気づかん。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:02:23.99ID:OX7y02NF0
問題ないレベルの放出も許さないなら漁船が海に出るのもNGになるけど?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:03:00.29ID:mNrFaSCn0
韓国は福島の8倍の汚染水を日本海に流してるよ!
日本海の漁業も禁止しようぜ!
がんばれじじい!w
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:03:26.50ID:dj2kzi6/0
トリチウム水はいつかは海洋放出するし、実害もないし法律にも条約にも違反しない。
誰が憎まれ役の交渉人になるか、政治家として名声を築けると思うぞ。
朝日新聞にトリチウム水を汚染水と呼ぶのを止めさせる必要もあるが。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:04:24.88ID:Kjybw45d0
>>37
そんなもん言えるくらいなら除染なんてせんわ
他の失言ではかばいまくりの安倍政権が、こと震災がらみだと神経質になるんだぜ
つーかタンク足りないから放出します、って話なんだから「じゃあ増やせ」ってなるだけだ
「増やせません」とは口が裂けても言えないだろうよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:05:49.47ID:mNrFaSCn0
>>241
中国やソ連の核実験ですでに大量のストロンチウムを日本で浴びてるぜ!
日本国土全部汚染されてるので退去させようぜ!
がんばれじじい!w
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:06:28.60ID:C3ejfGL90
>>37
代替案?漁連の人は「政府と東電で全部飲め!」と言うだろうw
魚を汚染水に漬けてそれを捕って食おうってんだから大して変わらん。
トリチウムは安全なんだろう?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:07:19.53ID:nqKpiBI30
原田「なぁんちゃって!!!」
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:08:14.74ID:mNrFaSCn0
>>34
韓国の原発は福島の8倍のトリチウムを日本海に大量廃棄してるからな!
日本の原発のトリチウムなんか目じゃねえぜ!
日本海の漁業を完全廃止させようぜ!
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:09:01.50ID:SGyGkNV/0
飲んで応援
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:10:36.58ID:mNrFaSCn0
>>45
お前が全部飲めば解決だ!
東電の人は海に流せばいいっていってるんだから飲む必要はないよ!
海に捨てちゃいけないって言い張ってるんだからお前らが責任もって飲み干すしか
解決方法は見当たらない!
がんばれじじい!w
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:11:15.71ID:3FEzSlDx0
>>5
それw
だって、いまでも検査して出荷してるんだろう。何もかも変わらん。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:12:38.12ID:HuT+nC1J0
アンダーコントロールとはなんだったのか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:43:55.84ID:PbJPQDew0
科学的に
別の核種がまだ残ってるなら放出させない
トリチウムだけなら決まりまで薄めて放出
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:59:00.25ID:BY5xg1yO0
クリちゃんぺろぺろチンじろうが責任を持って対処します
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 19:09:00.35ID:1EUz9V8r0
>>54
育児休暇を取るか取らないか?
そんなの検討します!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 19:14:33.69ID:7gJjL8190
タンクを作りつつ、そ〜っと海に放出
これっきゃない!
ってもうやってるか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 19:14:50.80ID:T87hnpjq0
どうせ今までも原発の排水に混ぜて流してたんだから変わらないだろ
放出するときは何故か計測器が不調になるし\(^o^)/
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 19:28:30.53ID:Jxexsbhp0
そうやって反対して無尽蔵にため込んだタンクが管理不良で崩壊して、
周辺が高濃度汚染される可能性を高めてどうするんだ?
起こりうる話だぞ?
リスク管理の意味が分かっていない、状況が見えていないのに無責任な発言をし続けるのは良くない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 19:29:41.15ID:vb+0w/0H0
そもそも原発事故は絶対に起きないのだったのだから関係者は全員切腹して詫びろ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 19:36:48.12ID:Jxexsbhp0
まずは排出するためのトリチウムなどの核種の濃度基準を定めた法律を作るべき
その下準備として世界各国で現在行われているトリチウムの排出実態の調査、開示
福島原発での適用可能性の模索、効果の予測、風評被害に対する対応策など
2年くらいで実施にこぎつける気持ちで取り掛からないと
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 19:59:32.65ID:Z6do7N910
太平洋までタンカーで運んで放出すればいい、世界中の原発はそのまま海洋放棄している
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:03:03.08ID:Z6do7N910
汚染水はトリチウム以外は除去できている、海洋に放出しても問題ないが
地元は風評を気にしているから、遠い太平洋に放出すればいい
今のままだと保管タンクが無くなる。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:08:21.56ID:4UV7yeYI0
福島県人だけど、海洋放出は認めるべき
どんだけ補償されたら気がすむんだよ原発周辺のやつらは
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:16:16.66ID:Kjybw45d0
>>69
保管タンクくらいどんどん作って設置すればいいだろ
復興需要ってやつだ

>>71
放出したら「風評被害」で補填増えるだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:34:08.37ID:i50XpzUL0
東京電力から電気を買ってる奴に飲ませたらいい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:36:08.18ID:tXhTcaqL0
東電からたんまり賠償金ふんだくるために怒ってるポーズしてるだけ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:57:43.29ID:i40rejLj0
こいつらってフクシマでも少数派なんやろうな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 21:09:45.27ID:mkaQTk7b0
>>69
ストロンチウム等の危険な核種を取り除く事ができていない、が正しい
トリチウムも安全と言う事ではないが
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 21:12:33.37ID:N8fA32ij0
試験用の冷却塔が台風でへし折れて壊れたらしいね どうするの?死ねよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 22:58:18.61ID:pWHEXG9v0
>>47
福島のは壊れた原子炉
ストロンチウムやセシウムが高濃度に含まれている点が違う
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:23:35.65ID:lVgtKMG+0
>>29

おまエラの朝鮮半島は放射能まみれで、
事故原発周辺よりも高い放射線を浴びて被爆しまくる状態。
おまエラ朝鮮人はまさに国際社会の汚物だよな。


★韓国の原発は事故だらけ。

★韓国は放射性廃棄物を一般ゴミとして捨てていた。
(韓国は実は2017年までIAEAの要監視国家。核兵器の開発を極秘に進めて、失敗。そして、不要になった核廃棄物、核分裂物質をソウルのスラムに捨てていた事実)

★韓国ソウルの道路のアスファルトに放射性廃棄物セシウムが混じっていた。

★韓国の甲状腺がんの患者は2000年の3288人から2010年には3万6021人へと10倍以上に増えた。一方、同じ期間、全体がん患者は10万1772人から20万2053人へと2倍増になった。
(2013年08月01日 中央日報)

★韓国ソウルの放射線量は東京の60倍。


つまり、韓国ソウルは、福島の緊急避難区域より放射線量が高いということです。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:50:47.37ID:K0FoJuQK0
処理水は無害だって言ってんだろ
風評被害言うなら、船で運んで福島以外の沖で放出すればいい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:27:06.46ID:wegsUWyu0
無害???
半減期28年、ベータ線を出すストロンチウムが高濃度に含まれているのだが。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:38:12.55ID:copmetyx0
でも、小泉さんは科学的根拠を使って
福島と世界を納得させるかもしれん。

実際、韓国の原発なんか通常状態で何倍ものトリチウムを放出しとったし。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:43:34.10ID:G5+gYUb70
うん不良債権処理みたいなもんだしな小泉にしかできない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:48:32.52ID:SmszRUpF0
>>78
日本海という前提を見ないとは・・・
分かり易い批判したいだけのレス
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:57:48.61ID:xos7cepG0
>>80
>処理水は無害だって言ってんだろ

じゃあ、おまえの家の浄水場に処理水流せば解決だな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 10:20:12.97ID:iI9JoNrs0
廃炉の足枷になってるんだからギョ民に補償を出して早期解決が
安上がり
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 10:21:30.87ID:qr4C9ZCh0
海に流した上で食べて応援すりゃなんの問題もないじゃん
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 10:22:27.61ID:U8J2yA1m0
汚染水は霞ヶ浦にながせ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 10:23:43.45ID:u6hebMKs0
残っていたっていう他の核種はどうなった?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 11:31:56.26ID:gZEs4Wcu0
しょうがないのは皆解ってるけど、口に出して公に発言する事では無い!
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 11:33:28.23ID:L6O0cbpP0
福島原発処理費用は最低でも80兆円だと言われてる。
恐らく800兆円はかかるだろう。
しかも溶け堕ちた燃料デブリは回収不可能だろう。
100年足らずで太平洋は死の海になるとも噂されている。

備え云々と言うなら地震大国での原発稼働は絶対にダメ。

ニュージーランドも台湾も日本と同じ島国で地震大国だから
原発とは完全に縁を切った。

これが人間として最低限の常識ある行動。
わかるか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 11:39:41.69ID:UbJ6trP10
>>1
前環境相が言っているところが最悪だな。仮にも環境を守る立場だった人なのに。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 11:43:08.23ID:UbJ6trP10
>>10
福島に土地はいくらでもあるじゃないか。
トリチウムの半減期は10年だ。100年たてば1000分の1になる。
それぐらいの管理も出来ないで原発稼働たぁ片腹痛いわ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 11:52:36.64ID:UbJ6trP10
>>45
>トリチウムは安全なんだろう?
なんで安全たと言う話になっているんだ?
科学的性質は普通の水素と同じだから生体に水と同じに取り込まれるぞ。
それを排除する機構は無い。取り込まれたトリチウムは生体の構成部品となり
放射線を出しながらヘリウムへと変化する。当然、そこにあった構造は破壊される。
DNAに取り込まれていた場合は遺伝情報が壊れてしまう。

影響がないと思うか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 11:54:48.63ID:UbJ6trP10
>>100
>科学的性質
失礼、化学的性質な。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況