X



【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★22
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/11(水) 17:58:00.55ID:UdWAJeEn9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html

台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分生活影響

台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。

女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

★1のたった時間
2019/09/10(火) 18:51:26.47

前スレ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★21
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568188958/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:37:34.19ID:OA+n7Kzx0
>>805
大部分は上下水道生きてるから問題ないんじゃね
汚水処理もできてるみたいだし
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:37:34.51ID:+B53NAEe0
小泉進次郎さんが
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:37:36.09ID:8z1UcgBf0
千葉県民なんで嫌われてんの?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:37:36.77ID:LheAIoNJ0
いまいち深刻さが伝わらないのが問題
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:37:37.72ID:HA7oD0Sd0
3.11震災以降いろいろ教訓にしてこういう時のためになんか準備してないんか千葉は?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:37:38.44ID:JpqAlakr0
>>704
なんでガソリン無くなる前に動かないんだよ
行政も反省すべきだが、念のために調達しようと思わないのはどうかと思うぞ
独居老人とか本当に何もできない人間を先に助けなきゃならんのだから手段はあるやつは自助努力しろよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:37:39.04ID:KptOKShN0
>>790
自衛隊は要請がないと無理だよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:37:42.17ID:rKWuWGLc0
>>736
バァカか?
その3県は総じて台風の西側だったじゃん
台風の基本的な特徴すら理解してねえのかこの低脳
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:37:45.16ID:E7On1o+k0
家が無事だと避難所行ってもね、そこも停電だし暑い
食料もまだあるから持ってない人に悪くて貰えない
学校で水道水が解放されたからそれだけもらいに行く
隣の市までって言うけど囲まれた全市が疎らについてるらしいけどまだ停電しまくりだ〜
自分は移動する気無くて暑さとペットとガソリンの事しか困ってないけどみんな頑張れ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:37:45.97ID:NDq5+5FL0
>>740
今頃何言ってんだ?
初動が遅すぎる
てか情報収集能力も無いのかよ
こんなので災害乗り越えられないぜ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:37:48.94ID:1YOzAxuK0
>>198
インフラや工場はもともと複数系統で受電
家庭用は低廉に供給しなきゃいけないから複数系統は無理
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:37:55.59ID:gjOCyndk0
東電会見が始まった
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:37:56.63ID:pGigeQWC0
千葉って311の時輪番停電しなかったんじゃないか?
今回全停電だからキツイのは当たり前
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:37:58.02ID:ppn59XuX0
>>724
始まった
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:00.91ID:5Hg9Xoc20
もしかして東電はまたもや致命的な問題を隠しているのでは?
復旧が遅すぎる・・・
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:07.52ID:wSCs/ra30
>>860
危険半円ガーw
だから何なの?千葉は異常
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:09.51ID:8nOysy1R0
政府と言うよりマスコミがおかしいんじゃね
災害より内閣のほうが視聴率とれると思ってらからこんな報道偏ってるんだろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:10.65ID:1RjW+n7g0
>>812
最初に言ってただろ
政府なら人も派遣して順次電源車などを避難所に配備してるって
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:10.68ID:oPrTn+tX0
受信料払いたくねえ
早くスクランブルにしてくれ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:11.32ID:rCTu+ctI0
>>830
韓国を意気揚々と叩いてる奴ってあれに似てるよな
反日政策で政府支持しちゃう韓国人
そっくりだわ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:11.79ID:KptOKShN0
>>847
バカなのかな
できません
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:14.62ID:hALnUGMe0
>>804
断りいれて動いてもいいだろうに
首相なんだから
そういう杓子定規な擁護気持ち悪い
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:15.41ID:hW5Rhz4x0
ウサギ小屋だから備蓄 置く場所ないだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:16.18ID:dkK98MPA0
未だにつづいているんだね。
お疲れ様です。ホテル行けばとか他県に行けばとか、簡単にいうやつは本当に馬鹿だと思う。
人の事など何も考えてないから そう言う言葉がでるんだよな。
せめて、そう言うなら家に来いよとか言葉が出ないのか?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:18.99ID:S8DUwjVQ0
>>616
言うは易しだな
想像力足りなさ過ぎる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:20.72ID:acCFtmQL0
余りに可哀想なので、千葉県民は1年間増税無しで
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:21.63ID:ULSiPJyT0
沖縄県民だけど
交通費と日給出してくれるなら
道路に散りばった飛散物の跡片付けとか
有給取って労働してやるけど
トンキンってこういう災害でもボランティア強要で
金出さないんだろ助けたくないですはっきり言って
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:22.83ID:+B53NAEe0
>>851
Twitterで女が外でしてると言ってるけど嘘?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:29.96ID:n+2+Wax50
だから原発を再稼働しろとあれほど
停電ぐらいで騒ぐんじゃねーよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:35.35ID:En5Bw4440
>>810
ここでいう「他の関東人」には東葛地域住民(所謂千葉都民)も含まれる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:39.90ID:sc8ZGmkC0
でもなぁ・・・長期化しないと水・食料、大量に送られても困ると思うぞ。
危険な人とかは、移動させた方がいいと思うんだよな。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:40.71ID:xPet6+Df0
千葉県知事が災害派遣要請すらしてないんだから
国政が動くわけない
なんで知事はなにもしてないんや?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:40.76ID:DSC90Pv/0
鉄塔倒壊かぁ…日本滅ぼそうと思えば楽そうやな。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:43.44ID:xXbzVGX40
クソ暑いなか復旧作業してくれてんだから黙って家で寝とけよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:47.68ID:dFfMlrPa0
>>817
余計なことすんな
安倍にやらせろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:47.96ID:YxbRXEsJ0
>>704
F1に乗って避難しろよ!
甘ったれんな!
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:48.30ID:HdRWLSbV0
やっぱり左翼の首長なんか選んでちゃダメだわ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:48.07ID:KptOKShN0
>>875
報道されてないだけだなw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:49.06ID:jWK2I7IP0
>>845
やってみれば
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:51.23ID:+B53NAEe0
被害ないのか
なんだ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:54.99ID:HA7oD0Sd0
停電でクーラーはつかないわ水は無いわってはよ何とかしろやー
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:38:56.44ID:xW+jcjya0
すぐ隣が東京なのに助けてもらえないの?
人も物資も山ほどあるだろうに
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:03.85ID:C2rSpW170
>>863動いていませんwここまで来ると嫌がらせかとすら思うわw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:05.85ID:6NoIhn740
日給の金を誰が出すの?
0907相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:07.38ID:fUyntFcE0
そもそも、この件の対策本部はどこにあるんだ?千葉県庁?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:10.97ID:9wmVudU/0
>>843
二年仕事になるなw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:12.44ID:vU1vuj9h0
>>853
地元がそれかよw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:18.62ID:OA+n7Kzx0
>>869
点検しながらやってるから遅れてるって聞いたぞ
まあ突然電気通して大事になるのは困るしなあ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:19.29ID:KptOKShN0
>>879
要請拒否する人が居たんだよなあ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:27.88ID:R1Tg44Vu0
小中は学校2週間休みにすると決定すれば、他県に祖父母など
親戚がある子供は移動するぞ?

森田健作も責任を問われると思うが、千葉の役場の人間や
自治会が訓練してなかったのか?って思うくらい用意も手際も
悪いぞ? 
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:29.50ID:ltS7h5ZyO
これはさあ、
政府でも東電でも、あと一週間はかかりますとかはっきり言ってあげないと、明日なおるかもしれないと思い続けてズルズル行くぞ。
1日待てばと期待してビジホを使う決心もつかない。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:29.80ID:+B53NAEe0
暑くねえのか?
千葉
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:31.13ID:pDJTmRyD0
苦情は原子力規制委員会へ
0919憂国の記者
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:33.02ID:EUmRMt0m0
本日中に40万件ぐらいまでに減らしたいwwwwwwwwwwwww

無能すぎる!
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:35.69ID:zBWKtouF0
まだ甘い
パトラッシュは電気と水が無いだけでなく飢えと寒さにも苦しんだんだぞ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:36.73ID:phb9TRcu0
飲料水や緊急食糧は学校や役場、工場で備蓄が義務付けられてるはず
あとは各家庭で対応するしかない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:36.80ID:Q5yHsw3D0
>>817
個人でやるならどこでもええやろ
全部を救えるわけでもあるまいし
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:38.88ID:LheAIoNJ0
>>871
それはないと思う
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:43.48ID:H/cwrH5A0
森田健作は、次の選挙では落選確定やな。
やはりタレント政治家は、庶民の事を理解できん阿呆やからダメや。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:45.64ID:wSCs/ra30
>>905
いや常識だし知ってたけど??
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:45.80ID:80uIQaju0
緊急事態で即動けない政治家は無能
こういう時こそ知事が率先して指示出さないとね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:52.33ID:n+2+Wax50
断水?自衛隊をないがしろにしてんだから
給水活動なんかいらないぞ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:53.72ID:MvfZ7fds0
>>837
東京まで100km以上あるんだが
お前が歩いてこっち来いよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:57.24ID:VwpK2DYO0
ちゃんとした知事がいないとこうなるって分かっただけでも救いだろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:57.89ID:1aO0aegI0
>>825
電車止まってるし
道路は大動脈は一本、というか半島沿岸をぐるり一週するしょぼい一本だよ
あとは小道みたいなもの
船出すしかないよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:59.95ID:+B53NAEe0
>>916
不潔だろ
病気になる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:40:05.08ID:tnKc0plW0
>>714
だから要請がないと動けないんだっつーの
千葉県知事がなにも言ってこないんだから
千葉は大丈夫だと判断されても
当然なんだよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:40:09.00ID:sc8ZGmkC0
>>893
へへへ・・・実は送電網の情報は公開されてるんですね。
首都機能をマヒさせるなんて簡単ですよ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:40:09.18ID:TFFVM9JH0
足腰弱ってる老人が、水も出ない扇風機も動かないところで暮らしてるとかやばすぎん?
楽観視してたら大変なことになる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:40:11.05ID:B/Q2k/QO0
千葉県はパンツ脱いでも許してやれ!
0941憂国の記者
垢版 |
2019/09/11(水) 18:40:12.11ID:EUmRMt0m0











0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:40:19.27ID:qmGNKoi40
千葉で繁殖祭
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:40:19.28ID:en2iXPyw0
昨夜までに復旧するはずでは?
信じて残ったものを裏切るなよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:40:25.40ID:iSnT/6yp0
安倍内閣に歯向かった地域は
ライフラインの復旧は意図的に遅らせれて当然。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:40:27.64ID:vmAH30Gy0
>>772
北西部は暑さで辛い以外ほぼ大丈夫
やばいのは南房総市とか簡単に県外に出られないところ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 18:40:32.03ID:Q5yHsw3D0
こういう時はあれだ
2011年のタイの洪水の画像を見て
あれよりは遥かにマシだと自分を慰めろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況