X



【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/11(水) 20:01:11.01ID:A+pT9MGx9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html

台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分生活影響

台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。

女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

★1のたった時間
2019/09/10(火) 18:51:26.47

前スレ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★24
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568196595/
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:27:42.60ID:2Gi/y3e70
現地からの書き込みがないのがやべぇ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:27:46.64ID:xOJsXAuD0
千葉大変だな

ただ大きい地震が日本で起きたら
こんな感じのことが起こり得るんだろうな
東京なんかだったら
どうなってただろ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:27:53.60ID:rToBIy5U0
千葉に本社のあるzozoの前澤社長が支援に力を入れるべきだよね
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:27:56.27ID:FeDart2i0
>>368
都心三区は千代田区、中央区、港区
残念ながら、品川はその下のランクだよw足立よりは上だろうけどねぇ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:27:59.49ID:r8J84pyM0
自衛隊が派遣されたら被災地のパヨクはどうするの?
まさか暴力装置と言い切る自衛隊に助けて貰ったりしないよな?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:04.68ID:cmpDj78p0
地域性から見て100万人単位の人が被害にあってるのに扱いの低さ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:04.96ID:9wyG3zXp0
これでわかっただろうが次は大地震だぞ。下手すりゃ津波だけでなく噴火もセットだ。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:05.90ID:52FeBIYT0
>>339
落ち着け5ちゃんだけで決めるなw
まあでもちょっと今回はおかしいよな
5ちゃん内はともかくそれ以外も何か変
何か裏があんのかね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:08.88ID:BQPQOEz80
>>407
> 事故現場でバッテリーが必要と判明した際、菅氏が自分で携帯電話を通じて担当者と話し、必要なバッテリーは「縦横何メートル?」などと質問し、やりとりを続けた。
> その現場にいた関係者は「首相がそんな細かいことを聞くのは、国としてどうなのかとゾッとした」と証言したという。

復旧作業の邪魔をしたバカパヨク終わったwww
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:17.22ID:TW68nqgD0
>>339
みんなではなくて千葉県民同士が冷酷なんだろ
東日本の際の福島県民は近隣同士で持ち寄って何日かサバイバルしていたし
他の地震でもそういう話は多数聞いた
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:24.70ID:cXMskkFq0
進次郎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>千葉
これがお前らの愛する自民党の判断だから、頑張ってね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:25.41ID:QTOmPH9Y0
県北西部は水道局の民営化してないから
防災施設(公園とかも)に水道水のペットボトルとか備蓄してるけど(防災の日に放出し新しいのと入れ替える)
田舎の方の水道企業体はそんなことしてないんだろうか?…
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:25.85ID:WMgPzZko0
日本政府「内閣改造があるから、停電復旧は明後日以降でいいや。
千葉県民が何人死のうと、憲法改正のほうが大事だしなwww」
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:31.08ID:lbvHobuO0
東電は津波に備えて原発に発動車おいてあるだろあれだせよ
あれいっこでなんマンコ救えると思ってんだ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:38.74ID:B/uxzBMO0
>>404
電気水なんだから金あれば出たほうがいいよ
一週間水道止まるのがどれほど不便か
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:41.77ID:5yooVBrs0
なんでこんなに被害者面するんだろうな
復旧作業ずっとやってんじゃん
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:49.51ID:a/+PFyoR0
>>274
千葉とチバラギは別物だぞ
そりゃチバラギには住みたくないわ
まだ奥多摩のほうがマシまである
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:49.55ID:jHfblOpj0
千葉県人っておっとりしてるから誰も怒ってないだろ
まあ仕方ないっぺって言いながら団扇でパタパタやってる
そんな感じ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:52.05ID:vpTMbPey0
>>391
しかもそのテレビ局が使う電気は千葉から来てる
謎だろ?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:53.94ID:vxGfGB+v0
>>203
宅配業者がまだ機能していない地域もあるんだから
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:56.61ID:mxIqPMGS0
>>437

要は主犯安倍

昨年の岡山水害時の赤坂自民亭と同様。

あれは翌朝のオウム大量死刑執行の前祝い。

そもそも安倍は

森友加計の主犯安倍だからなあ

自分の犯罪をかきけすことしか頭にないので

嫌韓タマネギ煽りとか内閣改造遊びばっか

アンコンマスゴミに流させてるだけ

主犯安倍はただちに死刑で
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:58.64ID:W6rgsnRz0
みんな自分で動いてるんだと思うよ
少し行けば売ってるところあるのに甘え過ぎだわ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:29:00.62ID:btp7n8k40
さらば森田と硫黄
0461千葉市民
垢版 |
2019/09/11(水) 20:29:15.53ID:5N/7uNJr0
>>274
俺来月東京に引っ越すんだ
もうこりごりだこんなクソ田舎
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:29:17.29ID:ntxTtmvi0
>>411
そういう時に千葉の農産物が必要になるわけね。

それなのに千葉の田舎の復旧に時間をかけてるって行政の間違った判断だと思われます。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:29:25.23ID:fNGCe4a50
マスゴミが興味を示したのは津田沼の行列だけだもんな。ひどい話やで。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:29:26.91ID:EstuG61K0
自衛隊のオスプレイの配備が早く望まれるね
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:29:27.81ID:2UgLhrp/0
>>339
格差社会で冷徹になった
誰も他人の様子を気にかける余裕など無くなった
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:29:31.66ID:3nESDCy00
近距離で日当でないから取材こねーの?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:29:46.36ID:Nai49i2M0
自称日本を愛していないパヨクはなんで海外移住しないんだい?
災害だらけでいいとこないぞ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:29:53.92ID:P1asl+BA0
>>429
それを言ってたら盗難にあうから家を空けれないって言われたわw
千葉は留守には出来ない地域らしいぞ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:29:55.42ID:rHNxKEs/0
これ台風の直接の被害というより
東電による二次的生活災害だろ
個々人は台風に対してそれなりに備えてたのに
東電がやらかしただけで100万人ぐらい被害にあってる
しかも長期化するかもしれないとかいう状況

https://i.imgur.com/8tE1PcL.jpg
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:02.22ID:/cxs1JfJ0
同じことが東京で起きたら、テレビは大騒ぎ。

千葉だと、、、

まあ、そういうことだな。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:05.45ID:+KUkpX/f0
鉄塔夜通しで直してる人たちがいるなか
未だに避難所開設されてないし

知事はなにしてんだ
水も電気もこないおまけに熱中症で亡くなる人出た 千葉県外に出たいのにガソリンもないじゃんって
イライラしてるのが 今
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:06.34ID:eGQQicWU0
逆に良かったじゃん
来るって言われてる関東大震災の前で対策とか考えられてさ

このままいきなり地震きてたらマジで壊滅してたぞ?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:08.16ID:ejVKRLLW0
ここ九州じゃ毎年当たり前の風物詩だが平和な千葉県民にとっては激おこなんだろうな。
どうかサバイバル能力を身につけて欲しい
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:20.17ID:5N/7uNJr0
楽天の広告が携帯バッテリ一色になってて笑う
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:24.16ID:4k52EDBw0
自衛隊のオスプレイ配備に反対してる木更津にオスプレイで
救援物資を届けたら断られるんだろうか
横田で実機見たけどオスプレイなら救援物資たくさん積めるし、
学校の校庭に着陸できるけど
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:26.11ID:dr4JS0Nv0
クラシアンに電話
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:31.69ID:lbvHobuO0
房総のさきっちょならあれかもだが
千葉市内で停電ってやばいだろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:34.16ID:vxGfGB+v0
>>406
今日も雷雨あったから工事滞っただろうなあ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:37.97ID:D/NVQ6RF0
ジェフが10年J2にいるのが悪い。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:43.66ID:PakOySG70
>>445
人心離れてると思うよ
進次郎の人事とか台風のおかげで関心持たれなくてよかったねレベル
さすがに我慢強い日本人も耐えきれんわ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:44.74ID:EstuG61K0
基本、民放もNHKも東電批判はタブーだからね
いまおきてるのは電気の復旧が予定より遅れていること
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:49.49ID:3g4ilib00
>>404
茨城に行けよw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:51.23ID:HAw1wNV/0
九州とかほかの地域だと災害が起きると
周辺自治体が人を送って助けに入ったり、ボランティアがやってきたりで
数日で落ち着くんだけど関東はないの?
冷たいのか関東の人って
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:52.72ID:9y6E8Zws0
東日本大震災の液状化からまるで対策をとらないネズミランドがあるだけのタダの県への支援は不要じゃね?

ちゃんと対策しておけよwwww 何年前からだよwww
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:53.86ID:B/uxzBMO0
>>339
ばーか
西日本や九州沖縄はニュースがないだけでやり過ごしてるんだよ
甘えるなよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:58.75ID:84ynZOi20
>>339
例えがめちゃくちゃやぞ
千葉県民同士で争ってるの見たんか?
ミシシッピ州から物資が届いたとかそう言う話をしなよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:02.26ID:sgsRHv5q0
台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:02.94ID:BzfJQTAH0
そんなことより
次来てる台風に備えて、今回で身に染みた買いだめしときたい物、必需品あげてこーぜ
水は当然として
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:03.28ID:XNFw8Sub0
ざなあああああ
自民なんかを選んだクソ日本人の末路だな
このまま滅びろやクソレイシスト日本人どもが
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:03.57ID:u5G68Qib0
>>448
送電線がズタズタなのに何の意味が?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:09.59ID:st7QIyZ90
県知事はなにしてるんだろう
もう他国に侵略されてるくらいの認識で権限を最大に使って中央政府に助け求めればいいのに
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:10.44ID:pEzqL2Uz0
復活した!エコキュートのタンクにお湯が3日間ほど入ってたんだけどこれそのまま使わないほうがいいよね?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:14.00ID:zskhu/eZ0
房総方面はとても良いところなんだけどな。
田舎だけど色んな意味でじめっとしてない。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:20.23ID:7dCpQbVt0
>>398
おまえ、災害救助で今まさに働いてる自衛官がいるのに平気でウソつけるんだな

>>467みたいな情弱が本気にしてるし
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:20.28ID:KqyxhRz20
>>386
へー。それでこんな対応なんだな。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:20.45ID:ird9lo3d0
>>437
ほんとそれ。
千葉県の面積の半分以上被災地域で、百万人以上被災に農産畜産水産工業すべてに影響でてるのに、政府は黙り。
異常だよね。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:21.01ID:SYYVdD050
>>368
実家が都内にあって土地持ってるくらいじゃないと自慢にならない
タワマン民なんていかにも田舎の小金持ちが上京して来ましたみたいでダサすぎる
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:22.18ID:BQPQOEz80
千葉は車があるだろうし、柏も松戸という大都市は何事もなく、動いているからなwww
千葉のディズニーランドやディズニーシーも何事もなく、営業しているからなwww

パヨク終わるwww
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:23.75ID:6JSpdpD+0
手遅れになる前に千葉県庁は備蓄ピーナッツを被災民に放出すべき。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:31.85ID:Ey2lgXpT0
この台風も陰謀論になるだろうけど何を動機にするんだろう。今から考えてみんな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:47.45ID:uiD9/feV0
>>434
Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作
?認証済みアカウント @yousuck2020

千葉県全域を襲った台風15号の影響で、千葉が苦しんでいます。何かできることはないかと、情報を集めていますが、
情報が少なすぎてまだ何もできていません。
情報をお寄せください。県や市の方も是非。ZOZOも僕も千葉生まれ。
何かお役に立ちたい。同じく千葉の皆さんでも協力して千葉を助けましょう!
20:14 - 2019年9月10日
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:50.54ID:ntxTtmvi0
>>461
株のロジックだと底辺が株の話話始めたら大暴落の予兆なんだが、田舎が一番とこだわって田舎にずっと住んでいた人が東京に来るってことは東京の大震災を予兆させるよ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:55.32ID:kjxYPz7b0
今日は番組途中にある
5分一般ニュースは
どこも千葉の停電が
毎回毎回トップニュース

新聞や地デジのラテ欄には
ワイドショーのトップでないと
内容まで記載されないから
テレビを実際に見てない人だと
「テレビで全く報道されてない」と
なるんだろうな

ワイドショーの特集なら
午前はスッキリで市長のインタビュー含めて
長々とやっていたし、
夕方はNスタでやってたよ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:56.05ID:QvfIoa3c0
オール電化とかタンクレストイレは悲惨。
震災で何も学んでないなり
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:56.72ID:Zqavl8p30
東京に住んでて良かったわ
千葉人も来世は東京に住めるといいね(笑)
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:32:00.17ID:mxIqPMGS0
>>437

要するに主犯安倍

昨年の岡山水害時の赤坂自民亭と同様。

あれは翌朝のオウム大量死刑執行の前祝い。

そもそも安倍は

森友加計の主犯安倍だからなあ

自分の犯罪をかきけすことしか頭にないので

嫌韓タマネギ煽りとか内閣改造遊びばっか

アンコンマスゴミに流させてるだけ

主犯安倍はただちに死刑で
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:32:10.99ID:vxGfGB+v0
>>440
日本語がおかしい奴が多かったけどな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:32:12.73ID:/sGE5yiQ0
>>465
増税でその傾向は更に強まるだろうね。
増税すればするほど、国民は見返りを求めるようになる。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:32:15.73ID:xsChGDrf0
水がないんじゃな。
その声、確かに聞いたぞ‼

頑張れ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:32:20.70ID:cGR1XaqV0
>>471
厳重に施錠して金品類だけ持っていけばいいのに
まあ無駄な買い物してるヤツは金品買いすぎて身動き取れんのだろうが
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:32:30.54ID:Z8n5jeUi0
>>485
そんなことがあってもこの体たらくww
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:32:31.42ID:PakOySG70
千葉って行政のやる気がないよなあ
南房総とか独自の地域性あったりして、県としてのまとまり薄いんだよな
外から入ってきた人がとりあえず住んでる感じのとことそれ以外がまとまりようがないんだけど
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:32:34.90ID:meBjh9IT0
3.11より酷いは無いわ。
福島に住んでるけど、東京、茨城が動いてる内は一緒にして欲しくない。
3.11のときは隣県全てが同じ状況だったから本当にどうしようもなかった。
本当にヤバかったら都心にいって水買いだめしてくれば?高速使えば往復楽勝でしょ?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:32:38.10ID:k0Z/KdOw0
不自由わかっているなら移動して下さいね。
明日は復旧しません
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:32:42.47ID:WFV0r2d60
停電でどうしようもないのに、NHKは能天気に通常番組を放送。BSでは野球中継

ま、次の選挙は、NHKから国民を守る党に投票するわ。で。NHKは解約する。公共放送の意味ねー。こういうときにまったく役に立たない
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:32:52.39ID:frjVvHu20
千葉で大停電の時に
K国のどーでもいい
ニュースをタレ流す腐れザイニチマスゴミの
アホさ加減
なぁにが友好だ玉ねぎだ!
韓国のニュースなんか日本人に要らないんだよ!!!
千葉は電気来なくて死にそうな家だらけ
あほかもっと報道しろよ!アベガー日本ガーじゃねえよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況