X



【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/11(水) 20:01:11.01ID:A+pT9MGx9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html

台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分生活影響

台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。

女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

★1のたった時間
2019/09/10(火) 18:51:26.47

前スレ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★24
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568196595/
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:37:29.77ID:SK4ZEwV+0
普段芸能人の話題でギャーギャー騒ぎ倒してるのにみんな目覚めてしまったのか
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:37:34.94ID:ejVKRLLW0
>>577
阪神淡路大震災も経験したがほとんどの人が携帯もない時代、本当によく助け合ってたよ
今より不便な時代だよ
今は九州にいて何度も激甚災害にあったけど、本当に健気で身を捨てて頑張ってる。
復旧もいまだできてないのに
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:37:42.67ID:3Bz5aGNc0
千葉も広いからなー
千葉の何処か書いて
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:37:44.46ID:PakOySG70
>>591
たしかにその通りなんだけど
いつも地方が受けてる扱いを今回首都圏の千葉が受けてるから地方民も何でだろ?と不思議には思っている
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:37:45.06ID:HAw1wNV/0
おまえらが東電を虐めすぎたせいで人がいないんじゃない?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:37:46.81ID:UMjETh/D0
>>570
最低

京都、大阪、東京、千葉と移り住んだ俺が断言する。
関西のガラの悪さは分かりやすいのでまだ良い。
首都圏のくせに民度低い千葉は許せない
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:37:47.49ID:V1zfFvWV0
>>394
アホか。財務省は国の借金を減らそうと必死なんだが
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:37:49.06ID:8/F+K8/X0
さすが半島県民チバ、半島国家コリア並みの民度(´・ω・`)
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:37:49.57ID:Up7BXAmB0
>>628
吉野家の移動販売に無料じゃないって
文句だらけでがっかりしたよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:37:50.94ID:4TNW3XTj0
地図見たら千葉って隣の県と陸続きになってないんだな?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:37:53.85ID:fSpqJqfT0
つーかなんでホテル泊まらんの?
金の使い方わかってないやつ多すぎやろ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:37:58.34ID:urxAMyLZ0
千葉と言っても広い。東京と言う名の千葉とただの千葉がある
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:37:59.74ID:w1UL9aTd0
>>588
自治体関係者かなにかか?国民全員がつぶさに知ってなきゃならんのか?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:37:59.94ID:DDb7rDvK0
近隣の都県は何で助けてやらんの?関東って仲悪いの?やばくね
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:01.28ID:UTlg2J5G0
>>577
千葉というか、関東がおかしい。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:05.09ID:BY5xg1yO0
安倍ちゃんを筆頭に東京人は千葉の事は見なかったことにしている
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:07.79ID:v7LBdz6l0
>>528
3.11のときの「福島」より今回の「千葉」の方が酷いとは言ってないの
3.11のときの「千葉」より今回の「千葉」の方が酷いって言ってるだけだよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:09.35ID:ntxTtmvi0
>>573
情報を伝える手段を千葉土人が頭が悪すぎて発信できない or 基地局が逝ってるために伝えたいのだけれども千葉民が使えない状況にある

のどちらか。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:10.77ID:EstuG61K0
増税前のキャッシュレス推進前だから、スマホで決済ができないなんてニュースはできないよね
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:11.73ID:SHWMt3+D0
>>52

地球温暖化による気候変動が顕著になり始めたから
ソーラーとか再生エネルギーの普及に力を入れてるわけだろ
原因と結果が逆だよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:13.78ID:+Af11mf80
>>558

心底冷たい奴だなぁ・・・、どうしたらそこまで、長文書けて、ここまで
皮肉るかな? お前の背中,さむざむしてるわ・・
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:14.84ID:WpnZQjnq0
隣街のネカフェにでも泊まりに行けよ
安くてクーラーも効いてシャワーもあびれるだろ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:28.70ID:D4ONH5QK0
まだ現地からの画像が全然ないから炎上するのはこれからだろうな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:34.28ID:kXToYStk0
ガソリンスタンド閉まってるところが多いな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:40.47ID:we9g8W7J0
つうか東京まで買出しに行けば済む話じゃねーかよ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:41.18ID:qb5D+OZe0
アベのせいだよ そしてアベを選んだ奴らのせい
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:42.67ID:b3yzim3t0
今までどんな感じ?
まだ停電?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:42.80ID:+KUkpX/f0
>>516
電気きてないからテレビ見れないんだってだから情報少ないし取り上げられないから情報出して出してってTwitterで他の人に核酸頼んでる状態
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:48.58ID:0MqWFEEx0
東京はお仲間の千葉のニュースも取り上げないんだな
地方放置なのは知ってるけど
これは千葉県民がっかりだろうな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:57.28ID:YDK4BhZw0
>>541
千葉の倉庫見張ってないと
在庫盗まれるもんな。
日中は千葉の会社に行って
あとは東京か浦安あたりで
旨い飯でも食ってのんびり過ごしてるだろうな。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:58.10ID:a16umZUn0
東電の電源車はどうしたんだよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:58.44ID:wzycX5Yl0
停電をだんまりしてる理由は、
日本人の多数にあまり人気ないから忘れられてるが
あと10日でラグビーW杯始まるから
大規模停電で騒いでるとこ海外に見せたくないんだろ
あと内閣改造発表もあったりと、めでたいムードに水ぶっかけられたくないんだよ
来年の五輪のことばかり言われるがW杯目前なんだよ
千葉でも試合やるんじゃね?やらないっけ?隣の埼玉だけか?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:59.53ID:7dCpQbVt0
>>600
市役所は発電機で市民に充電サービスやってるし
公民館なんかは陸自や電力会社の電源車が回ってるはずだが

もし送電線が寸断されてる一般家庭にこの時点で電力供給しろと言ってるならアホ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:03.25ID:/s9olVM00
>>577
田んぼの上澄みで麦茶沸かして回復を待つとか小さいときに経験してるから大体平気やね
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:04.61ID:5vhDy+Xp0
これで千葉県は埼玉県に惨敗したことになるな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:09.82ID:1YYqIQI60
日本人は基本的に冷たいが、
その中でも選りすぐりの冷たいやつを集めたのが関東だからな
親を捨てて上京してきたものの集まりなんだから
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:10.25ID:k0Z/KdOw0
申し訳ないけどクーラーと扇風機を全開で寝ます。
昼間は健康ランドで汗流しました。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:10.84ID:KUu2qTuk0
実際千葉だから東電も国も本気度70パーセントぐらいの復興対応なんだよな
千葉の有力な政治家とかいればまた違ってるんじゃないの
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:11.94ID:ToSiruAf0
逃げた方がいい
蒸し暑さで体がベタついても飲み水さえ充分になく、トイレも使えない
停電でテレビもラジオもネットも携帯もなしで、情報取得も発信もできない
食品は底をつき、スーパーもコンビニも休業
復旧だけを待ち続ける長い時間、何もできない苛立ちは精神を病むよ
自分だけ楽できないとか、逃げたと思われたくない、なんて関係ないよ、逃げろ
市はバスを出して取り残された年寄りを集め、ホテルにでも入れろ
後のことは後で考えればいい
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:18.02ID:vxGfGB+v0
>>559
関東ではL字になっているよNHK
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:18.45ID:V1zfFvWV0
>>577
だが九州の人は地震に弱い
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:20.43ID:P1asl+BA0
>>591
大型台風が来てて危険と事前に解ってて
2日目には水が無いとか言われてもねぇ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:25.97ID:QVRu9sCe0
それでもテレビ局は韓国の話ばかり
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:29.14ID:UTlg2J5G0
>>637
東京都がすぐ隣近所でこの様だからな。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:29.38ID:A56T8xrL0
本州西側の者です。
電気工事業です。特に電線を張る仕事です。
うちの社員さんが四名、ほかの会社さんからも数名、
地元の電力会社からの要請(断れない)を受けて、簡易トイレ、食料など4日分持ち込んで(我が社の経費)昨日から千葉に出張してます。
多分、大元は東電でしょう。
って事は、こんな田舎にまで要請がくる位なので、全国の電気工事士はどんどん千葉に入ってると思われます。
こんな時は助け合いなので、今の現場が進まないと言う、小さな会社の事は良いのですが、決して千葉の実情が伝わってない事はありません!!
早くそっちの復旧終わらないとこっちの現場進まないのに、なんでそんな誰も助けてくれない系なのか。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:36.19ID:m+RQFt4A0
公園の水道の水って飲めないの?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:36.30ID:EstuG61K0
>>676
千葉にはそのアホがいっぱい
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:39.11ID:2lU7gp540
五輪で大停電で避難生活はまずいっしょ

はい隠蔽(´・ω・`)
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:42.24ID:UnTrYxG10
がんばれーo(^o^)o
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:42.36ID:JJUWkyxM0
大規模停電くらいで大げさだな
大阪はこんなに騒いでたか?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:49.30ID:PakOySG70
>>618
よかったね
病気してたり、高齢者だったりそういう風にもできなくてどうしようもない人もいるだろうから
災害時はそういう人達だけでも優先的に支援したりしないとあかんと思うわ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:54.05ID:bEMR8OxM0
どん詰まりで要所ではないのが悪い
東京・神奈川・埼玉あたりだったら、影響が大きすぎるけど
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:39:58.58ID:z9R4pCtn0
原発フル稼動させて電気送れや
電気がないとどんだけ不便か味わった事がある奴しかわからん
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:02.91ID:tQwCaCZU0
>>1 こんなんでおまえらよく住民税やら消費税やらなんてずっと払ってんな よくやるわ馬鹿らしい自治体の意味無いじゃん
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:05.52ID:37tPVt5d0
>>573
千葉選出の議員の大臣が安倍に楯突いたり、足引っ張ったからだろw
私怨でしか物事決めないカス下痢だからなw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:07.20ID:BPi39N400
>>398
嘘つきは消えろ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:12.66ID:00cc3EFv0
草津温泉あたりに湯治に行くもよし、(//∇//)
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:13.50ID:sgsRHv5q0
房総半島全域の停電なのに百万人とか言われると深刻さが伝わらない不思議
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:09.54ID:+tgvdj4W0
行政が無能すぎる
ネットが使えないのにネットで情報発信とか馬鹿か?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:14.19ID:UDx4keee0
隣近所の助け合いで電気と水道、通信、そして救急医療が融通できればいいけどねえ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:14.75ID:pAEbkDc00
停電
千葉県40万軒切ったよ

復旧がんばってー!
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:18.64ID:DZtZ5VnR0
初動はまず県知事だろ
国としては災害は千葉県だけじゃないんだから要請受けないと
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:21.02ID:fSpqJqfT0
>>637
千葉は地方だってこと
結局突き詰めると東京以外は地方なんだよ
もっというと都下も地方
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:23.68ID:vxGfGB+v0
>>636
テレビあるならNHKで字幕出ているよ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:24.13ID:wZ/3BRFM0
>>528
道路がことごとく寸断されて車による北部方面からの買出しができない。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:27.84ID:bHSup80e0
今日森田知事はオリンピックの会議に出席してたそうたが
こいつは千葉県の実状を理解してるのか?
0719木更津
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:28.40ID:8lz/Qxki0
>>296
ルーティング決めるのは東電では?
お得意様は東京都だよね
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:28.88ID:fL6PN3IW0
>>649
まずは千葉側から情報出すべきだろうよ
それで助けないならそういうことだな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:29.13ID:i5DdC1LC0
千葉の人は隣に住んでる人の名前はおろか、職業や家族構成すら知らないんだろ
もし災害で大変な状況になったら、助け合いなんて不可能だろう
だから台風程度で大混乱してるんだろうな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:29.41ID:YDK4BhZw0
街の様子とか、様々なタイプの家族の生活に密着して欲しいだけどな。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:30.40ID:Y8yo72xY0
25スレってお前ら何だかんだ千葉好きなんだなw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:31.51ID:curf4pHx0
呼んだか?
呼ぶわけないよな・・w
誰にも感謝すらされないしお前らはきがつかない
事あるごとに逆に俺のせいにされるので呼びかける気はない
俺は今大事な人の生死に関わっていてそれどころじゃない
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:32.16ID:cGR1XaqV0
>>632
大阪から行くけど無理です
むしろ成田空港からバスがちゃんと幕張まで行くかどうかが不安
ホテルはアキバに取ってるからノープロブレム
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:35.57ID:DAMtGzdf0
100万人が被災してるのにこれはちょっとな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:36.28ID:cSJQGNbe0
海沿いや南部がひどい
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:38.85ID:V1zfFvWV0
>>682
そのレスを読む機会がない
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:41.13ID:55bE8Ny00
九州の災害の時、博多弁で
感動する書き込みあったよな
これくらいで負けてたまるかみたいなやつ
それに比べて千葉は文句ばっかり言うてからに
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:40:44.04ID:JTlJfCko0
3.11民だけど自分たちが苦しんでるのにとか同情してくれ感うざい
自分たちは耐えるから他の人たちは経済回してって思った方がよほど復旧につながる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況