X



【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/11(水) 20:01:11.01ID:A+pT9MGx9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html

台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分生活影響

台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。

女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

★1のたった時間
2019/09/10(火) 18:51:26.47

前スレ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★24
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568196595/
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:47:32.99ID:kuJVnm4T0
千葉市から東京寄りは何事もなく生活してるぞ
まずそいつらに頼め
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:47:36.99ID:d/qfMBQe0
>>899
過去最大級なのに政府はダンマリだよね
なんで?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:47:38.91ID:Yco6k0sL0
逃げたらいいじゃんとか言うけどさ

自分も車持ってないから、電車止まったら脱出できないわ
炎天下にママチャリでどこまで行けるものか…
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:47:45.45ID:L47zLJ6i0
>>802
即日で復旧すると言ったのは東電です
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:47:48.66ID:9P1zV2T70
>>867
そうだよね。
北海道が大停電したときも千葉県民間ってなんかアクションしたのかな?(´・ω・`)

千葉にあんまり興味ないんだよね(´・ω・`)
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:47:48.77ID:YDK4BhZw0
>>623
千葉好きを公言して平和とか
偉そうなこと言ってるだから
ヘリコプターでただで物資配れよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:47:54.38ID:8gzrS3BT0
蓄電池の営業してるけど今千葉に行くと恐怖商売て言われるんだろうなあ…
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:47:56.03ID:Qt0vppyH0
ていうか千葉ってそもそもどこだよ。
山梨レベルの知名度だろ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:47:56.30ID:P1asl+BA0
>>834

持ってないならタクシー
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:47:58.55ID:eGQQicWU0
大阪の人間からしたら関東の一員で東京の隣である千葉が全然東京から相手にされてなくていい加減な報道しかされてないのがショックだわ
まだ新潟の方が取り上げられるんじゃね、ってくらい

地方民からしたら東京のテレビ局ってどこか選民主義的に関東の話題しか取り上げられないと思ってたけど、実情は東京23区以外のことは心底どうでもいいんだな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:47:59.83ID:QxBlTpzy0
各携帯会社は、こういう時の伝言板あるだろう。

それ使えよ。

ネット繋がんないとか ほざくな ボケナス。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:48:00.33ID:HAw1wNV/0
千葉なのに「東京〇〇」とかつけるから千葉が忘れられるのでは
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:48:08.91ID:+tgvdj4W0
電気も無いしガソリンも無い
ネットは繋がらない
何なの?この状態...
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:48:13.45ID:xu/+jJfm0
埼玉「千葉県民に食わせる草はない!
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:48:13.41ID:7dCpQbVt0
>>861
ぶっちゃけ去年の厚真地震での北海道全域ブラックアウトよりはるかにマシな状況なんだけど
被災してるのが千葉県民だから・・・・・・
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:48:21.68ID:d/qfMBQe0
>>932
よくやった
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:48:28.05ID:UOEW03Kk0
命の瀬戸際にすら救いの手を差し伸べないこの冷酷非情無慈悲な対応こそが安倍晋三の真骨頂
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:48:29.37ID:4TNW3XTj0
>>918
利根川と江戸川
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:48:29.74ID:SzzTtLKQ0
>>834
車の給油待ちなんだから、車があるんだろ? なんで電車が出てくるんだ?
低能は嫌いだなww
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:48:32.49ID:KqyxhRz20
>>757
かえって病気になるから
穴でも掘って土中で保管してた方がいいよ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:48:36.40ID:UDx4keee0
いつまでに復旧と言わないから他地域へ避難するわけにもいかないわけで。
特定の地域はめどが立たないとはっきりいうべき
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:48:40.54ID:5vhDy+Xp0
千羽鶴作ったんだけどどこに送ったらいいかな?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:48:42.16ID:vxGfGB+v0
>>852
千葉南部は過疎地も多いからね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:48:43.85ID:zkDvcPF50
ツイじゃ報道されないことを安倍政権のせいだとパヨに煽られフンガーしてるが
自衛隊はとっくに動いてんだよ
国から指示がなきゃ動かねんだぞ

報道しないのはマスゴミが牛耳られてるからだろうがよスポンサー然り
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:48:49.88ID:UTlg2J5G0
もたもたしてたら、次の台風来るぞ。
来週、沖縄にデカいのくるし。
北上したらどうなるか。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:48:54.25ID:IpJ9kHIj0
無能知事を選んだ自業自得
0971キツネのレックス
垢版 |
2019/09/11(水) 20:48:56.73ID:fu18PPTu0
トイレが困るよな。
ってかマスコミの扱いがひどすぎる
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:48:57.68ID:V5S96a5h0
自己責任、努力不足。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:48:58.73ID:knZqr+6P0
実情が伝わってたってどうしようもないじゃん
まさかミネラルウォーターを全国からかき集めて各戸へ配送しろと?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:01.20ID:w1UL9aTd0
>>929
お前がたんまりだと信じてるだけだから
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:03.52ID:yhSd8O+L0
困った困ったって留まるんじゃなくてライフラインの動いてる県北に移動するとかすれば?って思う
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:07.23ID:MvfZ7fds0
そんなことより玉ねぎです
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:14.10ID:saxj4A4G0
>>855
まあ関東圏での被災は基本 被災地域から逃げろ 何なら疎開しろ
だよ 人が多いから何するにしてもパンクするし
まだ今回千葉だけだからこうだが
首都直下地震が襲ったらもっとスピード勝負になる
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:14.27ID:ud5PZ7U70
多分、半島の半分から下が一番大変なんだと思う。

東京(柏とか船橋方面)や埼玉、茨城に隣接してる地域の人や
停電が部分的な地域の人で、一人暮らしの老人以外で車があり
スマホを使えるような人は何とかなってると信じたい。

家が崩壊してたり、ご老人、近隣も停電してるような地域は
買い物すらままならんだろうから困ってると思うが
自衛隊によって水などの最低な物資は届いてるんだろうと
こちらも信じたい。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:14.56ID:yNt8in6v0
>>68
美味いんですか?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:18.42ID:lbvHobuO0
>>905
100マン人で400マンリットルってことかよ
給水車でどうこうなるレベルじゃねえな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:26.45ID:BYkyb1rz0
毎年のように災害があって同じ事が繰り返されてるのにペットボトルの飲料水を備蓄しないモバイルバッテリを備えておかないとか完全にキリギリスだろ
家が流されたとか土砂で埋まったとか言うならまだしも1週間分の飲水すら用意してないとか…
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:29.79ID:+KUkpX/f0
>>296
鉄塔2つ
電柱30本くらい倒れたから結構かかるってしかも昨日の雷雨昨日の雷雨で進まないって作業
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:31.39ID:m1qOGrEZ0
5ちゃん名物   被害者叩きwwwwwwwwwwww
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:35.49ID:9P1zV2T70
自衛隊の無駄遣いだわ(´・ω・`)
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:43.93ID:V5S96a5h0
>>963
千葉の役所じゃね
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:46.60ID:52FeBIYT0
>>938
山梨と同列に扱われるとはかわいそうだなw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:46.63ID:Vr/rT18r0
マジで房総半島は阿鼻叫喚になってる。 洒落にならない状況だよ。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:48.02ID:5vhDy+Xp0
1000なら千葉県終われ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:50.85ID:YDK4BhZw0
>>916
自宅は東京、前澤友作も自宅は渋谷
日中少し千葉に来てあとは涼しい所で
冷たいアイスコーヒーでも飲んでるよ。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:55.10ID:BQPQOEz80
>>845
千葉でも問題なく営業している都市があるから、船橋や松戸などに車で出てくれば、ガソリンは入れ放題www
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 20:50:00.24ID:5vhDy+Xp0
>>992
わかつた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況