X



【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/11(水) 21:02:37.99ID:qMkLifZ59
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190911/k10012076751000.html

安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調
2019年9月11日 18時49分生活影響 停電

安倍総理大臣は、改造内閣の発足を受けて行った記者会見で、台風15号の影響で発生した停電の復旧に全力を挙げる考えを強調しました。

記者会見の冒頭、安倍総理大臣は、台風15号について「被害を受けた皆様に心よりお見舞いを申し上げる」と述べました。

そのうえで「千葉県を中心に現在も多くの家庭で停電が発生しており、断水が続く地域もある。自衛隊の派遣も行い、昼夜を分かたず復旧作業を進めている。他の電力会社にも協力を要請し、作業態勢を1万1000人規模に拡大することで、一刻も早いライフラインの復旧に全力を挙げていく」と述べました。

また「熱中症対策で、クーラーが使えるよう、医療、福祉施設だけでなく、避難所や公民館への電源車の配置も進めている。22の市と町に政府職員をすでに派遣しており、自治体と緊密に連携しながら、現場主義で住民へのきめ細かな支援を行う考えだ」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190911/K10012076751_1909111902_1909111903_01_02.jpg
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 04:14:07.92ID:Ikh6UHHV0
民主の口先集団以下だった安倍お友達内閣 本当無能しかいない自民も民主も どっちも口先だけ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:00:56.20ID:04VjHszq0
東○はっきり言って脆弱すぎ。
問題ばかり起こしてる。
ライフラインのインフラ電源のバックアップ体制が
ないならせめて災害に強くあれよ。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:14:31.08ID:H57XM/qX0
安倍が鉄塔でも建てに行くのか?。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:23:56.83ID:hRxWRJ570
>>682
指示が何もできないならその周りの瓦礫でも片付ける人にでもなったほうが税金の無駄使いにならなくて済む
それくらい使えない人材があへ君
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:24:58.45ID:T4Pnk3790
災害復旧工事の支援に千葉に派遣されてる
水が無い←わかる
電気もダメ←わかる
連絡手段がない←まあわかる
飯も無い←えっ!?
泊まる場所が無い←はあ?
休憩スペースすら無い←・・・

深夜から突貫工事で不眠不休で働いて、水も食事も無く狭い作業車で寝てろと?
このクソ暑い中、身体がもたねーだろが!!
公務員はなにやってんだ!!
自衛隊ぐらい派遣しろよ!!
いざって時にまで役に立たねーなら、お前ら全員死ねよ!!
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:59:40.23ID:ClwYzOdt0
10秒くらい触れただけでわろた
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:27:20.93ID:Fh/F+/v20
でもこんな自民に票入れてるの千葉県民なんだよな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:29:52.59ID:/R+hegJE0
停電はアンチキャッシュレス勢を刺激するからあまり触れない安倍ちゃん
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:30:41.32ID:+dwqJ83p0
(-_-;)y-~
なんか、色々と酷いな。
義援金集めとかどうするんやろな。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:35:33.91ID:zu5o3mdd0
>安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 ・・・

お前は自分では切れた電球の交換さえもしないくせに・・・・。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:39:28.50ID:LgPDAdjN0
やってから言えばいいのに
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:44:21.62ID:d38PYkbe0
縁起の悪い内閣発足じゃね。最高齢のIT大臣とか、東京電力も出来もしないことを言わされ被害者だわ。
でも早々に立ち往生すれば、国民としては幸運なんだよね。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:52:13.10ID:xQLg1Vg80
>>691
大きな政変時は荒天は昔からの伝統なんだが
今回はどうなるんだろうな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:54:43.47ID:2q2O9Qa/0
安倍晋三「三連休はラグジュアリーホテルでまったりと過ごすぞ」
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:06:03.26ID:dZAmmc2K0
>>610
その言い方、テメエは “安倍信者” か?w
安倍に心酔してて気持ちわりぃなw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:07:32.52ID:6zvRyRUi0
停電ごときで首都圏のパヨクが大騒ぎしていてクソワロタ
去年の西日本豪雨の被害者には自己責任だの言ってたくせに
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:10:04.89ID:YLfGsnCv0
日本国民としての誇りも日本人としての尊厳も失ってしまった日本国民に敢えて苦言を言います。

これが我が国家の現実なのだろうな!国の歴代総理(清和会)がジャパンハンドラー
のロボットになり国家を売り渡し没落国家にして国民は奴隷貧乏にされ先の見えない閉塞感に苛まれて
自分の事だけで精一杯で他人に感心など持てなくなり自分さえ良ければ取り敢えずはまあ
よし!とする世の中になってしまった。金、金、金が人命よりも優先され金を得る為には
何をしても良いと政府が率先して国民に教授している始末。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

nv73
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:10:12.37ID:9taYLnP80
>>1
イメージ戦略のパフォーマンスはいりません
内閣改悪にうつつを抜かしている時点で説得力ゼロ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:13:07.28ID:+1sm1Aoz0
自然災害で元々全力で働いているのだから
上から無理な目標を押し付けるほうがおかしい。

無理なものは無理だろ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:19:32.40ID:2vQG91eZ0
安倍「そろそろ本気出す」
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:21:05.59ID:6zvRyRUi0
>>704
そろそろ本気出してパヨクども滅亡させてくれ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:22:34.98ID:476F346v0
安倍伝統の「やってる感」
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:24:34.44ID:476F346v0
「全力を挙げる」
「新しい国造り」

具体的に何を意味してるのか言ってる安倍ちゃん自身も解ってない
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:25:00.57ID:ox1j4y3y0
>>276
どこかのスレで招集がかかった西の方の電気工事会社の人が書き込んでたけど
4日分の携帯トイレと食料他全部自費
行きたくないけど断れないからしょうがないって
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:25:48.79ID:rQya8fZV0
しかし台風で 木っ端みじんだなぁ
もっと強靭化しろよ? 情けない
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:26:05.39ID:476F346v0
安倍ちゃんが全力出しきった結果が全く進展しない拉致問題と頓挫したロシア交渉だからなw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:27:36.17ID:rQya8fZV0
まぁ自衛隊から 食料(自炊)は完璧ですよ言われてもなあ
用途が別物だし・・・やはり情けない
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:28:40.69ID:I1FUJPqq0
やってるKANは出るな
あくまでもKANだけだけどwwwww
そしてオマエラは増税wwwwww
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:30:39.45ID:6zvRyRUi0
交通手段やその他インフラ完備の首都圏の方々には1カ月ぐらいの停電は個人でしのいでいただきたい(怒
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:31:16.83ID:BxgsNlt20
横浜の海釣り施設壊れちゃったでしょ
あれってどこよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:34:06.31ID:Od5waPnx0
安倍の本気ってのは、ミジンコが頑張ってるという意味ぐらいに受け取った方がええよ。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:34:10.75ID:rijEKHL90
一体今更世の中が誰が安倍総理を信用し安倍総理に期待すると思っているのだろう

実行力も無いフットワークも鈍い
最大に致命的なのは人間性の問題

誰も安倍総理を信用なんかしない
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:34:28.27ID:XcRMNOJh0
>>636
佐賀ですら激甚災害指定の決定は何日か前だぞ
南部の被害がわからないから何ともいえないが
主な被害が停電で災害指定など聞いたことない
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:35:49.88ID:vLWa7RRq0
こういう時に金刷って一気に投入するとか出来ないの?
民間には出来ないけど政府は出来るだろ?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:36:21.71ID:6zvRyRUi0
>>718
日本で一番指示を受けている政党に
これまた最も支持を受けている総裁なんですけどねwww
あなたはどこの国の話をしてるの?www
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:36:56.19ID:0cMR847e0
停電とかに迅速に対応するために
安倍さんは内閣改造したからね
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:37:08.39ID:FpGChIBv0
去年の台風は7個、激甚指定で
今回の台風が指定されないとか
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:38:10.50ID:L6O0cbpP0
遅いわ

遅いわ

遅いわ

クソ改造内閣なんてどうでもいいんんだよマヌケ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:39:42.74ID:jxJaTKo00
千葉県民よ
安倍総理ありがとうございます。くらい言えよ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:40:54.08ID:XcRMNOJh0
>>725
市町村によっては指定される可能性はあるが
千葉全域は無理だし主な被害が停電なら無理
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:44:06.60ID:FpGChIBv0
>>729
被害って農地とか家とかそう言うのだよ
複数の家の屋根とか吹っ飛んでるんだから
過去の実績見る限り指定は確定だね

それと、全域なんて概念はないからね
市区町村単位だよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:57:36.83ID:G5zhmxw/0
遅すぎww
東電本社に発破をかけに来た菅直人総理大臣とは大違いだわwww
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 07:57:58.76ID:YLYB/cHB0
安倍総理っていつも庶民のほうを見てくれてるな、自民党、公明党はすばらしいよ。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:00:30.12ID:OJi0+iBu0
電気の復旧は電力会社の仕事
なぜ、政府に文句を言うのかね?

ここまで電気が復旧しないのも珍しい
政府には電力会社が何してたのか調査する必要があると思う
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:04:29.77ID:NejkHGZK0
>>1

9日 朝 停電、被害が各所から(首相動静特になし)
9日 昼 (首相動静特になし)
9日 夜 (首相動静特になし)
10日 朝 千葉県知事から自衛隊に要請(首相動静特になし)
10日 昼(首相動静特になし)
10日 夜 災害用食料の備蓄が尽きる(首相動静特になし)
11日 朝 携帯基地局の非常用発電機が燃料切れでダウン(首相動静特になし)
11日 昼 (首相動静特になし)
11日 夜 全力を挙げる!

ちょっと遅かったんちゃう?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:23:49.37ID:bxLJT45e0
首相動静―9月8、9日
2019年9月9日19時47分

 ▼8日
 【午前】11時52分、東京・関口のホテル椿山荘東京。宴会場「ボールルーム」で昭恵夫人とともに下村博文自民党憲法改正推進本部長の次男の結婚披露宴に出席。
 【午後】3時9分、東京・富ケ谷の自宅。27分、麻生太郎副総理兼財務相。5時3分、麻生氏出る。
 

続きはソースで
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM9966BXM99UTFK016.html
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:40:47.24ID:cPaRjyB80
>>724
安倍さんは「国」会議員だからね、国政がお仕事
災害はまず地方自治体のお仕事、どうにもならなく
なったら国が対応
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:52:46.72ID:9IqT/7JJ0
>>740
安倍はいつも災害対策遅いな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:56:50.68ID:AUQE+ZXF0
千葉と東電がやっと泣きついたんだろ
出来るって言ってたことが出来なくなって
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:58:31.59ID:9taYLnP80
被災地に視察して
「この人たちに負けるわけにはいけません!」
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 08:59:35.79ID:tplSORWG0
組閣が優先 千葉は二の次
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:01:05.22ID:k3VBGent0
ずいぶん対応おせーな
しょうがねぇ下級国民のために動くか
それがアベノミクス
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:11:37.44ID:ET853fzh0
>>83
予報に圧力かけて変えさせたんじゃなかった?w
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:14:31.55ID:lqmMneIXO
>>740
チ○ちゃんに替わり、シコちゃん登場ジャジャーン
シコ「ねぇねぇ、岡○ぁ、この中で、一番頭が切れて正義感の強い大人ってだぁれ?」
岡○「え?そりゃ、テレ朝から特別ゲストで来た玉○徹さんじゃないですか、ねぇ」
玉○「いや、まぁそれほどでもないとは思いますが」
シコ「ねぇねぇ、玉ちゃん玉ちゃん」
玉「え、玉ちゃんで来ますか、は、はぁ」
シコ「今、日本でさぁ、大雨や台風がくると昔と比べて何ですぐ大災害になっちゃう感じがあるか、玉ちゃんなら知ってるんじゃない?」
玉「え、また、ど真ん中来ましたね。トンチとかそういうことじゃなく」
シコ「さぁ、そこは、どうかしらぁ」
玉「うは、だから、えーと、それってやっぱり温暖化とか」
シコ「え?温暖化?」
玉「え、まさか違うの?だから、温暖化もあるし、そこに加えて、その都市化でね、森の保水力がぁ」
シコ「保水?って言ったかしら?」
玉「え、えぇと、だからその…」
シコ「ボーッと生きてんじゃねぇよぉ!!!!」
ぴしゃぁあああん!!
今こそ全ての日本国民に問います。
ちょっと大雨が降れば、今や日本中どこにいても大災害につながりやすいと言うのに、
やれ家族全員で「天気の子」観に行ったから大丈夫とか、今まで自分家のそばで川が氾濫したことなんてないとか、ボーッと生きている人の何と多いことか。
そんな事ではシコちゃんにシコシコされちゃいますよ。
岡○「じゃじゃあ、うかがいますが、何で大雨が昔より災害につながりやすいんですか?」
(長くなったからつづく)
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:15:08.06ID:xQLg1Vg80
>>754
居住用じゃないから、ただの私物でしか・・・

農業に影響があった場合も、激甚指定じゃなくて、あくまで農水省や農協による対応やし
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:15:56.92ID:kAPvtoSH0
今更全力w
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:18:25.67ID:IXcJv3/g0
>>5
圧倒的な民意に支持されている安倍ぴょんに楯突くとは信じられないな
少しくらいの不便はガマンするべき
それが日本国民の義務だろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:20:15.50ID:JtFXaO9g0
安倍の全力がどの程度の物か復旧に何日かかるか数えてみるかな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:20:55.30ID:zP6x7B0A0
なんでこんな池沼を総理大臣に選んだんだよ?
愚民に糞総理がお似合いだ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:21:36.28ID:2hNPP/wL0
停電だけでなくそれにまつわるものはどうすんだって
結局このままでは村山内閣以下だったって評価になっちゃうね
しかも長くやってる分だけ余計にたちが悪いっていう
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:27:31.98ID:lqmMneIXO
>>756
シコ「ちょっと大雨や台風が来ただけで、昔より大災害につながりやすくなっているのはぁ!?」
岡○「は、はい」
シコ「安倍ちゃん内閣がもう6年以上もやってるからぁ!!」
全員「え?」
岡○「いや、ちょっと待ってくださいよ、NHK的にはそれでいいんですか」
シコ「わたしはシコ、NHKじゃありません」
岡○「いや、確かに設定はそうなんですけどね」
玉○「シコちゃん、大胆だねぇ、ウチに移籍するかい?」
岡村「それよりこの回答、プロデューサーとか承知で?」
シコ「プロデューサーは元フジテレビぃ。岡村もフジでブレイクぅ」
岡村「いや、そんな裏話とか…イヤなら見なくていいですからw」
シコ「なになに。じゃあさぁ、国土交通大臣がずっと公明党だからぁとか言っちゃっていいの?」
岡村「あっちゃぁ!!」
玉○「シコちゃん、それ言っちゃダメ」
シコ「玉ちゃんて全然正義感とかないじゃんねぇ」
カラス「玉ゴロウのばかぁあ!!」
玉川「いやいや、チョロQちゃん、玉は名前じゃなくて苗字の方ですから」
カラス「チョロQじゃない!!タマゴロウのばかぁ!!イヤなら来るな!!」
wwwwww
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:31:56.58ID:lDTP9Jlh0
改造内閣の調整と発足が最優先事項だったんでしょ
それが無事完了したから、被害発生から3日後に関係各所に復旧作業の大号令

「困っている国民のため、関係各所には不眠不休でやってもらいたい!」

国民を県民に変えたら、あら不思議、森田健作の檄とおんなじw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:37:12.58ID:YQKpwptn0
台風直撃から千葉の惨状は俺ですらわかってたのに行政のあまりの対応の悪さに唖然としてたよ。マスゴミも同様で今になって何言ってんだって感じ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:39:18.35ID:6Ia1yWnn0
ヘタレ安倍
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:44:54.72ID:ET853fzh0
>>740
9日
 【午前】10時2分、官邸。8分、沖田芳樹内閣危機管理監、関田康雄気象庁長官。25分、薗浦健太郎首相補佐官。51分、河村建夫自民党衆院議員。11時32分、北村滋内閣情報官。

関係省庁の責任者に会っているし、
会見時には手配済みなんだから、
遅いってことはないんじゃない?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:48:01.70ID:24OeUcq20
全力を挙げるというなら、当然自民党議員全員と秘書を復旧作業を手伝うんだろうな。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 10:01:40.76ID:2DRe+Bc30
>>194
水道事業を外資に売り飛ばそう、
とする麻生(笑)
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 10:06:28.32ID:ZgAsyUe10
>>3
どっちにしても、東電TEPCOは既に中電などからの支援を受けて、全力で復旧作業中。
自衛隊の支援や、その他も実施済み。
全力は、云う以前に挙がってる。

4日目なら、去年も普通に停電中だったわな。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 10:16:12.15ID:EUSa/O3q0
遅すぎワロタ

自民党工作員がこのスレで必死にフォローしてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況