X



【調査】社会人の66%は恋人がいない!?社会人には出会いがないのか!?未婚率が上がり続けて少子高齢化が進む原因になる… ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/11(水) 23:46:51.47ID:+WwNcNB19
https://www.fnn.jp/image/program/000000020_000045126?n=1&;s=12_l

プレスリリース配信元:べースメントアップス株式会社

ベースメントアップス株式会社が、「社会人の恋人についての調査」を実施しました。

【調査概要:仕事に関する意識調査】
■調査日   :2019年7月30日 〜2019年8月6日 ■調査方法 :インターネット調査 ■調査人数 : 116名 ■調査対象 :社会人

ベースメントアップス株式会社が運営する、より良い条件で退職するためのノウハウや情報がまとめられたサイト『退職の前に読むサイト』https://taisyokuagent.com 編集部は、
「社会人になってから恋人はいますか?」について調査しました。

日本では「少子高齢化」が大きな社会問題となっています。そして、少子高齢化によって年金問題、労働人口の低下など様々な問題が引き起こされています。
この少子高齢化の原因として未婚率の増加が挙げられます。日本の未婚率は1970年代から右肩上がりとなっていて、20代の未婚率に関しては、男性で約70%、女性で約60%と、かなり高値となっています。

なぜ、日本の未婚率はそれほどまでに高いのでしょうか?

仮説として、「社会人になってから恋人を作るのが難しい、恋人との関係を保つのが難しい」ことが考えられます。
例えば、日本の会社員は労働時間が長く、プライベートの時間を使って恋愛をしたいと思える人が少ないのかもしれません。
また、恋人がいたとしても、仕事の疲れで恋人と過ごす時間を疎かにしてしまい関係が悪化する場合も少なくありません。

そこで、『退職の前に読むサイト』https://taisyokuagent.com 編集部は、恋人がいる人の割合を確かめるため、社会人を対象に「社会人になってから恋人はいますか?」とアンケート調査を行いました。

まずは、アンケート結果をご覧ください。

https://prtimes.jp/i/45126/20/resize/d45126-20-365285-0.png

社会人を対象に、「社会人になってから恋人はいますか?」というアンケートを実施したところ以下のような結果となりました。

一度もいない: 40%
いる:34%
1年以上いない:17%
1年以内にいた:9%

一度もいない: 40%

社会人になってから恋人が一度もいないと回答した人が最多の40%となりました。やはり、社会人になると仕事の関係上、「異性との出会い」がなくなってしまうのでしょうか。
恋人がいない期間が長引けば、どんどん恋愛をすることが億劫になってしまいます。
将来、結婚することを考えている人は仕事とプライベートをうまく両立させて素敵な出会いを見つけたいものです。

いる:34%

現在、恋人がいると回答した人が34%で2番目に多い回答となりました。社会人として働きながら恋人を作ることができている人は、プライベートの時間を有効活用して恋人を作る、
社内恋愛をして恋人を作るなど、上手く出会いの場を創出していることがわかります。

1年以上いない:17%

17%の人が1年以上恋人がいないと回答しました。前回の恋人に未練が残り引きずっているなど人それぞれの理由があるかと思いますが、1年間恋人がいない期間ができると、
「恋愛の仕方を忘れた」と思う人が増えるように恋愛に対して少し苦手意識が芽生えてしまうことがあるそうです。将来、結婚を考えている人は精力的に「出会い」の場を探したいものです。

https://www.fnn.jp/posts/000000020_000045126/201908091420_PRT_PRT
2019年8月9日 金曜 午後2:20

前スレ 2019/09/11(水) 07:02
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568152978/
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:50:22.39ID:LXv3HMLs0
自分に自信が無い人が無理矢理彼女作っても
必ず浮気されると思うから
まぁ無理しない方がいいかもね
先ず自分の事が信用できてない訳だから
他人を信用出来る筈もないし信用もされない
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:50:26.63ID:XElbCbeU0
>>490
親の加護の下に若くて馬鹿で世間知らずで打算無しで
自己顕示や見栄が自己表現の中心で何も考えてなくて
世間の言うまま見せてくるままにまぐわえばいいと思う
年をとりすぎて悟ってしまうんだよな
盲目な恋もできないし夢も見れない
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:50:39.11ID:HuCmEfzl0
>>511
お前に刺さってるだけなんだけど
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:50:53.99ID:GwV3pIcG0
>>496
あなたの大企業のセルフ定義に意味があるとも思えないけど、どう考えているのか気になったので
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:50:59.21ID:HuCmEfzl0
>>512
結婚に飽きてるだけ
離婚したいくらい
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:51:01.93ID:vs8EIj4h0
>>502
女も介護者見つけないと老後悲惨だよな?
052643歳チビハゲデブメガネヒキヲタニート
垢版 |
2019/09/12(木) 01:51:05.49ID:GPzdYC790
どうやったら恋人なんか出きるんだ?
異次元過ぎて理解出来んわ・・・
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:51:50.42ID:HuCmEfzl0
>>523
思考なんて変わるに決まってるし
大企業の定義も昔とでは変わってるんだよ
脳が固いやつらの多い事
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:52:02.71ID:meMhgFJs0
>>489
分かるぞ。少子化対策で保育園無償化とか、婚活パーティーで公務員限定とか、そんな事じゃないのよ。
もっと惚れたとか愛だとかそういうものに突き動かされて行動するのが本来の姿じゃないのか?と俺も思うわ。
色々不安もあるけど二人なら何でも乗り越えられる気がする無双感って素敵やんw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:52:16.05ID:HuCmEfzl0
>>521
意地の悪い意味のビッチでしかないからな
英語すらできないお前可哀想
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:52:25.76ID:bAhtuYIB0
>>485
実際データ見た記憶あるんだけどな
貧困女性の記事も散見するし
違うんなら「独身の貧困女性は少なかったんだ、ヨカッタネ」で終わる
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:52:45.53ID:FUYK5kEr0
いやこんなの5文字だ   「めんどくさい」
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:52:46.34ID:Tv6TlCff0
出会ってもクソ女しかいない
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:52:59.47ID:GwV3pIcG0
>>514
その中には親を扶養に入れている者も生活基盤を親に依存していない人間も含まれる
普通に結婚をせっつかれていると思うけど
特に、パラサイトシングルという生活基盤を親に依存している非正規女性なら
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:53:05.36ID:FUYK5kEr0
6文字だった!!!!!!!!!!!!!!!!
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:53:17.32ID:HuCmEfzl0
>>531
そういう不幸ネタだけピックアップするのが
性格の悪いお前なんだよ
公務員の女だけど最強の奴いっぱいいるよ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:53:43.86ID:1KKks6EZ0
婚姻制度が少子化に拍車かけてるよね
今のご時世、子供がいれば休暇取りやすくなってるし、休職しても職場に復帰しやすいんだから未婚で出産すべき
男からすると結婚求める女は強欲だわ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:53:47.71ID:6f+DmuGi0
金だろ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:53:48.45ID:swYcEVVy0
>>524
乙です、倦怠期なんか熟年離婚予備軍なのか?明日は我が身と思い今を楽しむわ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:53:52.46ID:a6TCMSZG0
>>24
淘汰はいいけどその皺寄せが日本の社会全体に効いてきているという話だろ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:53:55.95ID:XElbCbeU0
>>518
人が信用できないのに浮気どころじゃないと思うんだが
シモの欲望が強い人間には気持ちなんて関係ないんだろうな
いったい「恋」人とはなんなのか
とりあえず恋人がいる形にできて、性欲が満たせればいい
そういう関係が気軽に作れる人は浮気なんか気にしないでどんどんやりまくればいいと思う
当たりが出たら結婚するしかない
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:54:20.63ID:uFd+4UCZ0
同棲ならいいけど結婚って男性にとってメリットがないからな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:54:30.90ID:VmWv9+Fu0
>>536
まず独身の貧困率は女性の方が高い
これは明確なデータが出ていたはず
平均年収が独身女性は極端に低かった
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:54:39.40ID:xvRsKiUx0
やっぱり学生時代だろうな。
学生時代は社会人の今より忙しい、超ブラック研究地獄だった。元旦とお盆1日以外、必ずボスが待ってる状態。
理系は女性少ないしな。。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:54:46.40ID:0CCKGVvi0
独身拗らすと異性を憎むようになるのか、怖えな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:54:46.54ID:HuCmEfzl0
>>515
気持ち悪い
お前選ばれると思ってんの?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:54:55.19ID:VBOMW0ee0
>>471
親兄弟いなかったら入院手術の手続きも
できないし。
よく高齢独身女性が集まって言う友達近住も
アテにならないって。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:55:15.66ID:HuCmEfzl0
>>543
その通り
不幸貧困女子しか見えないバカが書き込んでんだろ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:55:50.45ID:YjS0drX30
>>508
国連が毎年発表している幸福度のランキング

GDP、平均余命、寛大さ、社会的支援、自由度、腐敗度等といった要素を元に幸福度を計る…らしい
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:55:50.76ID:HuCmEfzl0
>>548
そんな例なんてほぼないよ
マスコミに騙され過ぎ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:55:59.54ID:/VgRa9o60
独り身だと比較的簡単にブラック企業から逃げられるからおすすめ
下手に家族、特に子供持ってしまうと死ぬまで働くことになる。
逆に言えばブラック企業こそ結婚子作りを勧めるべき
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:56:03.02ID:uOZYUNoQ0
>>535
ぬかったな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:56:04.35ID:uFd+4UCZ0
>>545
大学もそうだけど日本社会って小中学校の延長なんだよね
「苦労は買ってでもしろ」みたいな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:56:20.25ID:HuCmEfzl0
>>549
みんなからブロックされて発狂して秋葉原事件のようになるのがお前の将来
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:56:27.10ID:BzB58NgW0
>>472
多分、中学生高校生とか思春期の時の方がボッチはキツいだろ。
自分で満たすべき不安感を他人で誤魔化そうなんて寧ろ失礼。
年取って体が言うこと効かなくなるのも生物も機械も当たり前。
寧ろ孤独感なんて家族や人が多くなれば感じるだろ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:56:50.23ID:mB1xWYVq0
>>520
それはまた話が別だ。
同年齢時での結婚率が多少高かろうが子供を産むとは限らんし、
そもそも絶対数が少ないなら赤ん坊の絶対数だって少なくなる。

ま、とにかく俺等みたいな氷河期よりは遥かに堅実に結婚している。

良い事だ、ここの怨霊みたいなのを見ていると尚更そう思う。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:56:52.35ID:HuCmEfzl0
>>552
お前のストレスもそうだね
病院行ったら?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:57:28.30ID:uFd+4UCZ0
>>555
転職すればいいだけなんだが
なんだかんだで転職活動をめんどくさがる人が多いからね
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:57:29.77ID:mB1xWYVq0
>>527
え、別の統計でも見たのか?
それとも俺の勘違いか?

まあ調べてみるか。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:57:31.26ID:XElbCbeU0
>>525
結婚って貧乏人の相互扶助契約みたいなもんだな
どっちかがババ引くのわかってて保険にガキ作るとか
ほんと欲深い
愛前提じゃない、自分の生活、老後、人並みは格好だけでも得られるという幸福度
こんな結婚って本当に関係者全員幸せなのかね
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:57:40.06ID:bAhtuYIB0
>>550
>>543はあなた宛に見えるんだが
まあ俺としては貧困じゃないならヨカッタヨカッタで終わるけど
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:58:07.80ID:6f+DmuGi0
どこにっても糞つまらん会社だし、週3勤務が精神的にギリギリのところ
恋人を作るため金を得るために週5勤務するのはきつい
意味わからん。不幸になるために働けいうのか
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:58:13.19ID:HuCmEfzl0
>>563
ほんと
ヘッドハンティングされるぐらいの人間になればいいと思うけど
そんなの外資ぐらいだしな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:58:36.82ID:pCyCjCOr0
>>559
それはあるな
学生時代のクラスでのボッチはほんときつかったw
社会人になってからはボッチの辛さも気楽で悪くないな、と思えるようになってきた
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:58:41.31ID:HuCmEfzl0
>>567
お前のこと?
田舎者なの?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:58:48.51ID:swYcEVVy0
>>562
結婚して幸せだって言ってるだろが脳に寄生虫わきすぎてるだろ病院行け
それともバイトやってんのw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:59:19.77ID:HuCmEfzl0
>>574
言うのと現実との乖離があるから病院行った方がいいよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:59:20.56ID:l8AUtx+80
>>541
恋の漢字、見てみろよ。
下に心、下心があるだろ?

いくら綺麗に言いつくろっても、所詮は性欲なんだよ
広瀬すずに本気で恋する男はいても、安藤なつにはいない
男と女を逆にしても同じ
恋したいなら、まず自分が恋される外見にならないと
ハードルはやる前に思っているほど高くない
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:59:25.02ID:vs8EIj4h0
>>555
知り合いが正にそれ、
妻子持ちだから退職できないってさ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:59:33.42ID:mB1xWYVq0
お前ら寂しいBBAのレス乞食相手にしてやんの?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:00:33.40ID:dFfhxl9W0
>>580
正確には「転職先を見つけられる自身が無いってことにして現状維持がまだマシ」なんだよな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:00:35.92ID:xvRsKiUx0
>>563
3回程転職してるけど、引っ越しが大変。毎回500km以上違う地域なので。
仕事的には有給がリセットされるのがきついくらいかな。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:00:40.83ID:F0KLHK1n0
でも今の若い子達の言う彼氏・彼女っていうのもオレ等が思ってるのとは何か違うんだよな
「休みの日は別に会わない。面倒臭いもん」
「部屋に入れたことない。家に入れるとかヤダw」って感じ
なんか覚めてる…

老婆心ながら「え?そいつのこと好きなんじゃないの?」って言いたくなる感じ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:00:49.36ID:XElbCbeU0
>>526
名前欄のような人間でなくとも世界的にそうなっているところを見ると豊かさじゃないかな
生活のために結婚とか、他に趣味も特技もなくすることないから家庭を持つとか
そういう必要性がなくなってきたんだと思う
そうなると性欲の強い獣よりの人間くらいしか増えないかも
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:01:11.10ID:HuCmEfzl0
>>577
大変だね
国内海外転勤族の親で育ったから
田舎感覚とかわからんわ
自由とはいつでも相手と別れられる状況にあると言うことと今思ってる
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:01:14.67ID:S2CIGbG80
>>579
おいおい、安藤なつはモテるんだぜ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:01:14.72ID:mB1xWYVq0
>>583
女の場合、性欲と自己保存本能が直結しているのが難しい所だ。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:01:39.23ID:1+pfONOu0
>>537
子供はそれで幸せに育つのだろうか
家庭環境が悪いと青葉予備軍を量産するだけだし、それなら産まないで欲しいわ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:01:43.39ID:HuCmEfzl0
>>588
すごい必死で重箱の隅つついてるけど
何かの精神病?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:01:45.57ID:5Mnw5lUH0
恋人は確かにメンドクサイ
でも気持ちいいよ
努力はしなくてもいい
要は口説く意思
あんたいいよ
すごくいい
かわいいよ
とにかく腰が抜けるほど褒めて褒めて褒めごろせ
そのあとはとにかく徹底的に相手に快楽を味合わせる
自分の快楽は二の次でよい
自分がこれでもかというほど快楽の海に浸れば
いずれたっぷりとお返ししてくれる
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:01:45.68ID:uFd+4UCZ0
>>586
それはそれでいいと思うよ
付き合ってるんだからこうするべきって考えが互いに食い違うと揉める
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:02:21.83ID:GwV3pIcG0
>>527
確かに、25〜29歳時点での未婚率はこの15年で3%以上上がっていますし
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:02:29.49ID:HuCmEfzl0
>>591
童貞のいいそうな事だな
どんだけ女が本音言わないか知らないんだよなこいつ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:02:35.46ID:tOnP++YU0
つーか社会人にもなって恋人いる方がおかしいだろ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:02:59.98ID:BzB58NgW0
>>545
分る。研究室より働いてる方が比較できないほど楽。
アカハラで学部4年生を中退とか理系の研究室は多いよな
修士生もメンタル病んで来なくなって、ドクターまで残るのって研究室内の政治というか学科の教員に気にいられてる人だけど
博士とってよその大学のポスト貰ったものの研究能力じゃなくて人間関係で博士まで残ってた様な人だから結局通用しなくて辞めるっていう
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:03:09.04ID:pCyCjCOr0
>>579
自分はデブ専だから、ガチで安藤なつの方が広瀬すずより好みだね
もちろん広瀬すずの方が広い範囲でモテるのはそうだが、世の中色んなやつがいるんだぞ
じゃなきゃイオンをイケメン旦那連れて歩いてるブスが結婚出来てるわけがないw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:03:21.63ID:XElbCbeU0
>>586
既婚夫婦もそんなもんじゃん
「夫 嫌い」「夫 死」とか調べてんだから
円満な家庭を演じるのがレールを外れていない人間のノルマだからな
恋人がいる自分が大切なのであって恋人はどうでもいい
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:03:23.52ID:HuCmEfzl0
>>600
樹木希林みたいな女最低だと思ってる
人を自由にさせない人間
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:03:27.46ID:uFd+4UCZ0
>>596
自分はちょうど半々かな
仕事はそれなりに楽しいけど、決まった時間に帰ってゆっくりしてる
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:03:37.47ID:0CCKGVvi0
性欲がSNSとかでの自己顕示欲に食われてるんだろう
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:03:50.55ID:5Mnw5lUH0
>>595
人間が違うんだからそこは道と同じで譲り合い
それも出来ないならそもそも付き合うなってことだろなw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:04:31.21ID:HuCmEfzl0
>>604
そんなの調べる時間有るのなら
もっと建設的な事書き込めや
IDチェックがお前の安心バロメーターなのか?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:05:49.17ID:uFd+4UCZ0
>>608
ほんとそれ
そういう互いを尊重することを知らずに付き合って結婚したら悲惨
DVやら離婚やら虐待やらが待ってる

他人と暮らすって結構大変なんだが
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:06:31.40ID:HuCmEfzl0
>>611
離婚絶対させなかったって事実だろ
夫は別れたいと言ってたのに
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:06:40.41ID:BzB58NgW0
>>585
メッチャ有能そう
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:07:09.56ID:HuCmEfzl0
>>585
有休消化させないとか違法だよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:07:16.99ID:swYcEVVy0
発言に一貫性無いと文句言うからだろ!
本性見せん性悪女が一定数居てるのは同意する
化け物以下だが上辺だけ天使
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 02:07:55.49ID:uFd+4UCZ0
>>614
転職活動はそれなりに大変だけど次の職場が決まって
仕事開始までの休暇ってめっちゃ楽しい
なーんも考えなくていいからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況