X



【千葉】森田知事、台風被害で政府に支援求める考え 東電には「不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/12(木) 01:15:10.44ID:PGE3U3Xh9
千葉県に甚大な被害を出した台風15号について、千葉県は2回目となる災害対策本部会議を開き、森田知事は東京電力に対し、全力での早期復旧と正確な情報提供を改めて要請するとともに、農林水産業への被害が極めて大きいとして政府に支援を求めていく考えを示しました。

9日に千葉県に上陸し甚大な被害を出した台風15号について、千葉県は11日夕方、森田知事ら幹部が出席して2回目となる県の災害対策本部会議を開きました。

この中では県の担当者から、10日に東京電力から早期の停電解消の見通しが示されたにもかかわらず、県内の停電が広い範囲で続いていることや、農林水産業の被害が台風の被害としては過去10年で最大となる126億円余りに上っていることなどが報告されました。

これに対し森田知事は「被災者は大変混乱している。県民の命を守り、安心安全を一日も早く回復するために頑張らなければならない」と述べたうえで、東京電力に対し、全力での早期復旧と県民への正確な情報提供を改めて求める考えを示しました。

また森田知事は、農林水産業への被害が極めて大きいとして、県の担当者に対し速やかに政府に支援を要請するよう指示しました。

会議のあと、森田知事は記者団に対し「県民の生活は電気がなければどうにもならない。東京電力にはぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」と述べました。

2019年9月11日 20時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190911/k10012076981000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190911/K10012076981_1909112021_1909112023_01_02.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:30:38.26ID:zUZ5fueb0
今日、河野太郎防衛大臣が記者会見で言ってたけど10日の火曜日に自衛隊に
救助要請を出したと
台風が直撃したのは9日の月曜日朝5時で翌日に要請では遅すぎでしょ?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:30:45.59ID:E1lfG4LE0
実は、行政(千葉県庁)もマスコミも房総半島で被害が甚大であることに
ほとんど気付かないままに時間が経過してしまっており、
9月11日になってようやく、房総半島南部でどうやらとんでもないことが
起きているようだ、と(千葉県庁ですら)ようやく気付きはじめたようなありさまで
だがいざ県庁などが情報収集をしようとしても実際にはほとんど「お手上げ」の状態
であり、わずかにマスコミの記者などが現地に入った限定的なエリアだけについて、
その甚大な被害の状況が具体的に明らかになっており、
房総半島の多くのエリアで、人々は、現在も外部と隔絶した状況が続いて、
すでに数日、断水で身体も洗えず、刻々と食料なども尽きてゆく状況となっており、
そろそろ耐えるのにも限界が来ているという


いや・・・やるな千葉・・・
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:30:54.11ID:6FZWNlli0
不眠不休は言い過ぎだろう
作業員にも労いの言葉掛けてやれよ。。。

こう言う上司って仕事するのにムチを使うんだな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:30:54.84ID:Fr8ixLGh0
>>65
えー、関東の地理さっぱりだけど木更津も被害大きいと言ってなかったっけ
海辺だし県内目茶苦茶なのに大変だな、中止の方が手間と費用掛かるとかかな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:30:59.88ID:wj1feax00
お前ももちろんやるんだろうな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:31:01.25ID:E3kzqfN50
今回のことでわかったのは
政治家もマスコミも情報が意外と遅い
最速、最新の情報ツールはツイッターになってしまったってことw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:31:30.87ID:wCLi/RGF0
自衛隊が電気や水の復旧の手助けができるように訓練すべきだよな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:31:41.46ID:CSC0xjV80
企業に発電機かしてくださいとか
電池、バッテリーの貸与お願い致します
台風舐めてました すみませんだろ
この馬鹿たれが
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:31:42.97ID:pyfu8rR20
働いてるのは東電の下請けだからな
東電社員はスヤスヤよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:31:51.83ID:67FNh2u+0
は?
政府の働き方改革無視すんな!
てめぇ反日だろ!?熱中症でタヒんどけ!
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:31:52.61ID:TguMLepo0
この人とか
マッチとか郷ひろみとか
薄っぺらなおじ様な感じが
して…いや
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:32:02.74ID:E8GBb4ZS0
今全国から電力会社の作業員が派遣されて頑張ってるんやで…
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:32:07.08ID:bgwwKMD00
>>99
次はもう出ないと言ってたはずだが
五輪が決まったせいなのか知らないが、結局出馬して再選された
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:32:12.19ID:kHB1hs8w0
盗電いじめて人的資源の育成阻害した結果だよ
悪いのは責任転嫁した関東人自身
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:32:30.69ID:rb/se+Vj0
相模、武蔵、常陸の国からの援軍はまだかッ!!
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:32:46.61ID:6FZWNlli0
マスコミは別の被災地で報道した時に猛烈に叩かれたのも関係してそう
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:32:53.11ID:bbuzdRnt0
支援のためにアクアライン無料にするとかやらないの?もうやってるの?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:32:54.29ID:m6s47SzN0
>>101
偵察とか要請しなかったのかな?
百里の偵察機いるでしょ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:32:55.61ID:MITNW+e40
さすが元気モリモリ森田健作や!!!
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:32:58.15ID:mTM5YKnN0
今更何言ってんだ
神津島で58Mの島新記録出した時に首都圏直撃は明白だったんだよ
全てが後手後手じゃないか
なんでおまえらは政府や自治体対応に激怒してアクション起こさないの?
そこまで飼いならされたのか?
意味不明だよこの国の人間
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:33:04.67ID:P3M7tR7m0
>>107
ツイッターは早いがデマも多い
今回も目黒駅水没とかデマ流してたやついた
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:33:15.77ID:CEK7RVVg0
言わんとしてることは分からんでもないが、流石に「不眠不休で」とか言ったら問題発言だろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:33:21.22ID:DqAw0y8M0
防災無線意味ね―な
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:33:22.08ID:IWN1Xb9M0
まず森田さんが不眠不休で働きなさいよ。正直千葉日頃からの対策の怠慢だろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:33:32.15ID:d2f+qjkb0
つーかなぜか森田健作を知事に選んでる千葉県民を尊敬する(`_´)ゞ!!!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:33:32.58ID:hr1s6AWr0
そういやこいつが知事だったな
と、今頃思い出させるってどういうことよww何してた
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:33:35.63ID:CSC0xjV80
こういうときに
無理すんなよ 過労死するなよ
政府に陳情行ってくる 
切腹してでも動かす
1人でも死者をへらすためにワイも頑張るといえばいいのに
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:33:43.61ID:oCMLbt+80
こういう災害時とかトラブル時に、日ごろの準備が…あるかないか…ばれちゃうんだよね…(´・ω・`)
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:33:46.96ID:90977v7w0
間違いなくこいつは千葉県民の代表だわ

千葉県民の、困ったことは他人のせい、解決も
他人任せという、精神性を体現したような知事だな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:33:48.80ID:pArAJ1660
人手足りないなら東北電力や中部電力から応援頼むしかねえな
政府に頼んでも停電は直らんよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:33:51.06ID:4kocnhkY0
>>104
電気がないと生活できないっていう
その電気のない場所で復旧工事する人に不眠不休でやれって
死ねってことだろうかね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:34:06.28ID:AjP5Rq7/0
送電のグリッド化に穴があった責任をもっと追求しろよ
東電に千葉なめられてるだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:34:13.79ID:xQtBm2WW0
地理的災難

千葉は端だから

線切れても 直す以外はない

埼玉なら隣県から支援くるがな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:34:17.77ID:ri4z7WgR0
どうせ福島の原発と同じで、東電社員は大して汗流してないんだろ
寝ないで仕事やってんのは下請けや非正規の作業員ばっかりだろうし
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:34:40.44ID:6FZWNlli0
ほんと不眠不休発言は良くない
既に作業員は120%の稼働率でやってるだろうに、そこに未だ足りないと申されるか、ブラック企業様だな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:34:42.93ID:KMqCZ54d0
森田この時間寝てるだろ
4時半には起きそうだが
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:34:43.03ID:qixQTsEQ0
オーいたいた。初めて知事の名前見た気がするw 珍しいよな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:34:50.28ID:CSC0xjV80
>>134
モバイルバッテリーも水も
食料、ガソリンも
全部地震に備えて備蓄を政府が推奨
してたのに誰もしてないというのがわかり呆然n
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:34:56.95ID:cjNANaLO0
>>6
そう言う無責任な発言は人間性を疑うわ、
一生懸命してるに決まってるだろう、
そんな事言われてヤル気の出る人間はいなわ!
普及が遅れれば実際に多くの人が苦しむのに。
自分は電気がある普通の暮らしが出来て、
何でも茶化すだけの本当のクズだな、
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:34:57.38ID:E3kzqfN50
>>105
地元の人はお祭りとしてやってほしいと思うよ
イベントまで中止になったら元気なくなる
311の年、地元の懇願でRIJやった
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:35:02.51ID:tc72TNPI0
てゆうか、まだ政府に支援依頼すらしてなかったのか
無能すぎん?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:35:04.19ID:HiBGyxXX0
コイツが知事になったときの街頭演説は少し聞いただけでもわかるくらい無能が際立ってたぞ
どんな馬鹿がコイツにいれたんだよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:35:04.80ID:DsdzrAa+0
少なくとも応援に来ている作業員に感謝の気持ちは表明しないと不味い
あと東電の無計画な復旧日程の発言も不味い
工程表を出して 復旧に障害がある事実は隠しても良いことはない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:35:07.22ID:/Zbsu3Sy0
吉川君は今どうしてるんだ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:35:12.01ID:WbbwCUO30
>>1
今頃何言ってんだこいつw
こいつになってから幼女が被害に遭う事件増えたなw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:35:12.34ID:86Xy5ApB0
>>103
そのための偵察衛星とか偵察機じゃないのか?
海からもヘリコプターで状況確認できたのでは?そのためのDDHのはずが。。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:35:15.38ID:+ta9Ycrq0
木更津も氣志團万博が開催される袖ヶ浦市も、まだまだ停電の所はあるし、何よりコンビニもスーパーも飲み物食べ物ほとんどなくて困ってるのにこれで開催するとかありえない。地元民はそんな気分ではない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:35:28.18ID:IYCx67x20
家の引き込み線が切れてるだけなら自分でやればいいのに
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:35:48.81ID:mQAT0T0k0
お前ら選んだ千葉県人の自業自得だって言うけど
前回の知事選

1、森田健作
2、80歳共産党
3、匿名希望

だからな!森田しか入れられねーよ!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:35:53.42ID:COaHljbC0
なぜこの人が知事なの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:35:58.04ID:v2p5Xw1r0
知事の対応が遅すぎる
それでいて猛暑の中で頑張っている
現場の作業員さんに不眠不休を要求するとはひどい

こんな災害時はクーラー効いた部屋から出て
自分が動かないと情報は入ってこないよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:36:04.09ID:gvos3gk30
お前も寝ずにやるんだよな当然
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:36:09.56ID:N+R35r7j0
>>11
知事やる前に代議士を何期かやってるから
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:36:16.68ID:IVaUTd7m0
俺は知事だ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:36:20.54ID:8e/oePYX0
まあ何だかんだ言ってアクアライン800円が続いているのは森田のおかげだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:36:24.91ID:CSC0xjV80
>>153
それも総理大臣や知事の命令がないとかってにできない
意見具申はしたと思うし現場は出撃準備してたと思うけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:36:27.40ID:8uXXKyUG0
知事以外できる限りのことはみんな手わけしやってるに決まってるだろ
それでも復旧できないってことそれだけ甚大だったんだよ
それを受け入れて少しは謙虚になれよ千葉県民
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:36:28.52ID:E3kzqfN50
>>142
朝のおかしな時間に自衛隊に派遣要請したのって
夜は森田が早く寝てたからかなw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:36:28.86ID:FMaIkOpW0
その分東電社員の給料と
電気代が上がります。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:36:32.53ID:DqAw0y8M0
東電にはって応援の別の電力会社は定時で良いの?
現場で東電だけ残して帰れって?
そんなの無理だろw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:36:40.15ID:q+9GxETc0
>>158
うわ、酷いな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:36:56.02ID:TlgqYRnL0
電柱電線は東電に頑張って貰うのはいいとして大木とかの撤去は何かに要請してやれよ!材料もオリンピック景気だか増税効果だかで不足してるというのに
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:37:11.83ID:UN/HCHtd0
暑いし雷雨もくるのに不眠不休?

ボイコットしろよ労働者諸君
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:37:27.28ID:mbTUrBU20
送電鉄塔がn倒れるなんてお粗末すぎる
東電は原発といいふざけんなよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:37:28.59ID:Len05iOl0
>>5
この人ならそれやってそうなイメージだったんで意外
知事まで情報上がってなかった可能性もあるけど
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:37:36.14ID:3P4c0yPK0
>東京電力にはぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」と述べました。

他人の苦労に無頓着
コイツも不眠不休で指示してんの?

現地じゃ中部電力とか本来関係ない遠くの市民も働いてんだぜ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:37:37.39ID:msqfMOIl0
>>30
綺麗に埋めてある国で非資源国の電気料金は日本の2倍くらい払わされてる
メリットデメリットあるから一概にどちらが良いとは言えないのが地中化
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:37:40.92ID:COaHljbC0
千葉県は小西洋之を当選させた呪いかも
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:37:54.30ID:c+NBrY2B0
不眠不休wwwww

その言葉を知事が言って良いのかよwww
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:37:57.74ID:E1lfG4LE0
>>101
状況把握できてない
かと言って現地まで調査には行かない
だから6市だけに断水対応
他も断水してるのは知らない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:38:17.15ID:hr1s6AWr0
熱血なんてのは昭和の要らん遺物よね
特に他人に強要するのは
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:38:18.32ID:a94+LOMh0
>>158
そういうところは県民が、県連と役人に舐められてるんだよ。
扱いやすい知事なら誰でもいいと。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:38:25.57ID:IVaUTd7m0
俺は台風きたら
木刀もって海岸走る
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:38:25.67ID:4kocnhkY0
>>135
県民はこの発言を当然のように受けとっててしかも遅すぎる、って言ってる訳でしょ
台風直前までコロッケ騒ぎで浮かれてペットボトル水さえ買わず風呂に水溜める(蛇口をひねるだけ)手間さえかけない県民のためになんで不眠不休に
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:38:31.53ID:O5gVAUEN0
はぁ?
ばかかかwwwwwwwww
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:38:33.11ID:NhyiW0qF0
気象庁が世界が一変するとか言ってたのに
備えてなかったの?
アクションも遅いし何しとったんや
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:38:37.82ID:LcSAbJTf0
被害の報告が遅れた理由は千葉県庁、県知事の責任大だぞ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 01:38:41.49ID:BOtB6QlU0
前知事は障害者や福祉ばかりに金をばらまいていたから千葉県民は怒って森田健作に投票したんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況