X



【米国】トランプ大統領、電子たばこの販売を全面禁止 日本にも影響が出る可能性 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/09/12(木) 11:38:40.96ID:aBGUbR1o9
トランプ米大統領は11日、香りや味の付いた蒸気を吸う電子たばこについて、ほぼ全ての販売を禁止する方針を表明した。
若者の間に急速に浸透し、使用との関連が疑われる死亡例が相次ぐなど社会問題化している。

トランプ氏は「子供が被害を受けてはならない」と訴え、規制の必要性を強調した。
日本でも電子たばこは販売されている。
米国で規制が広がれば、日本にも影響が出る可能性がある。

電子たばこは、風味の付いた液体を、電池を内蔵した専用器具で加熱し、発生した蒸気を吸い込む嗜好(しこう)品。
ガムやメンソール風味といった「フレーバーたばこ」の中にはニコチンを含まないものもあり、未成年者の間で流行している。

トランプ氏はアザー厚生長官らとホワイトハウスで会談。アザー氏は記者団に「(販売禁止へ)最終的な指針を数週間でまとめる」と説明した。
たばこ風味を除く大半が対象となるという。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000008-jij-n_ame

★1が立った日時:2019/09/12(木) 08:26:31.84
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568244391/
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:33:37.26ID:1sK7msw00
>>732
論点ずらしはここから始まってるようだけど>>693
購入できる環境整備なら医療大麻時代からあったはずだよね?
そこで減少が見られないのに今減ったからそれが大麻の影響だなんてお笑い草だよねw
その調査にしたって因果関係とはほど遠い調査結果でしかないのは書いてある通り

まあ話を戻そうか?
日本でも大麻の研究はできるし、お前は地方自治体の示す資料を否定する根拠を何一つ持ってない
さあ次はどんな論点ずらしを見せてくれるのかな?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:36:50.08ID:GjAnMSrf0
>>1
ニコチンを含まないなら問題ないだろ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:37:59.67ID:GjAnMSrf0
>>733
確かに!
タバコより銃の方が多く若者を殺してるのにな
おかしい大統領だよまったく
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:50:19.83ID:W4Eq7rOH0
>>735
そもそもの論点ずらしは
大麻リキッドで患者や死亡例が出たというニュースに関し
死亡例で大麻成分の入ってないものがある、また
ニューヨークはリキッドのビタミンEに注目してるという別記事内容を書いたら
ビタミンEって断定するな!ふじこふじこ!って
的外れなことを言い出した地方自治体(オトボケ)ちゃんのレスが発端でしょ?
大麻が原因でなければならない地方自治体ちゃんの気に食わないからと言って
火病芸で騒ぐのは荒らし行為のいつものことだから驚かないが
0741 【東電 77.6 %】
垢版 |
2019/09/15(日) 13:24:34.52ID:ziimkUXc0
業界からトランプへのお布施が足りないのかな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:26:15.39ID:8dcjj75r0
>>741
もう金なんかいらんやろ
アメリカのためにどれだけ尽くせるか
それが信念
安倍ちゃんとは違う
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:49:35.19ID:W4Eq7rOH0
>>740
ミントやチョコ味は未成年が好むおいしい味だからだよ
それで若いうちからニコ中にしようっていうビジネスモデルだって別記事にあった
特においしくないものならおkってことでは
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:58.08ID:VsHGVhtY0
>>740
だからそこでミントとかチョコとか個別の物質毎に規制するのかどうかってところ。
あるいは逆に指定のタバコフレーバー以外禁止(ホワイトリスト)とするのか、
はたまた自己判断で「タバコフレーバー」だと言ったもの勝ちなのか。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:43:32.09ID:Gf7LDEBc0
線引きがわからんよなぁ
VCT(バニラカスタードタバコ)なんかも人気なんだけどどうなんだろ
ワコンダとか
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:48:41.34ID:K2TEr4uI0
>>739
>>372
>それは溶剤の話だろ
これはどう見ても断言してますけど?
相手を朝鮮人扱いするならもう少しまともな日本語能力を身に付けてくださいよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:21:08.28ID:W4Eq7rOH0
>>747
溶剤と言ったら断定って謎理論だな
後からビタミンEは溶剤ではなく添加物と言うべきだったと
訂正したよ

貼ってた地方自治体のサイトってネガティブなもんなんだろ?
それで後から研究だのオピオイドだの
大麻の安全性や有効性を書いてあるサイトをソースとして張り出すから
目が点になったよ
ギャグやりに来てるんだねw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:26:15.64ID:fGEjUDM60
大丈夫
直ちには影響ないから
日本では今のところ安全
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:27:18.72ID:m/P/K2CL0
あの大国でこんな決定簡単に下せるってすごくないか?
トランプおそろしい
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:33:13.71ID:axn9NgZ50
>>752
人が死んでるからな
日本でも煽り運転の罰則すぐに厳しくなったでしょ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:46:10.54ID:LSu51GH50
>>749
>それは溶剤の話だろ
日本語読めますか〜?
これはどう読んでも断定してますよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:48:17.10ID:LSu51GH50
>>749
大麻に肯定的な場所が出してるんだから大麻の研究が日本でできることに疑いはないよねw
大麻の研究が日本ではできないなんて大嘘をついたのはまだ認めてくれないかな?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:51:52.28ID:W4Eq7rOH0
>>755
大麻草、植物の研究結果を出してください
合成カンナビノイドじゃなく
あとカンナビノイドの臨床研究
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:57:15.99ID:W4Eq7rOH0
>>754
さあ?全然
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:06:11.65ID:VKB56JHz0
>>756
そんなものがなぜ必要なの?
>ドロナビノール(マリノール)の臨床研究の研究」がある。ドロナビノールとは大麻の有効成分のひとつであるTHC(テトラヒドロカンナビノール)を化学的に合成したもので、アメリカでは大麻の代替品として、臨床研究などに利用されている
アメリカでも研究は合成でやってますよ?
なぜ本物でやる必要があるのか詳しく教えてほしいですね
>>757
日本語もまともにできないのに他人を朝鮮人扱いしたんですね
笑えばいいですかw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:38:36.38ID:VKB56JHz0
>>759
おやおや
そんなのでいいのかい?
これからその部分は間違いなく覆るから楽しみにしててねw
>>761
認められた研究はされてて予算までついてたよね?
その質問者バカじゃないのw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:40:42.50ID:W4Eq7rOH0
>>762
今年CBD大麻製剤の難治性てんかんがやっと一件だね
予算ついたの?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:44:48.66ID:3cMYmp/60
>>60
この上2行が全てや
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:47:59.86ID:W4Eq7rOH0
>>764
だから大麻草の研究のことを言ってるんだけど
あとカンナビノイドでも臨床ね
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:50:32.42ID:W4Eq7rOH0
四 厳重なルールと管理のもと、大麻草を産業用や医療用として、
認められた研究者が研究することさえ否定する理由とその根拠を明示されたい。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:02:31.48ID:FxBiryOB0
安いのでも320円ぐらいして平均500円ぐらい
電子タバコ導入したら規制の話

周りからは煙害だといわれ

愛煙家はタバコ税をバリバリ納めているのに酷い仕打ち
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:05:43.07ID:FxBiryOB0
>>22
大麻の害はタバコより低いとかいって推進しようとしている人いるけど、アヘン戦争の時みたいな工作員かな

タバコじゃラリる人きいたことねーから大麻の方がはるかにやべーよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:07:28.07ID:FxBiryOB0
>>44
なんが安全なんだろうな
吸っておかしくなっている人TVで何人も紹介されているじゃん
あの人らは大麻関係なしにおかしい人なん?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:12:00.10ID:wYNTntCX0
>>766
はあ?
なんで大麻そのものなんぞ研究する必要があるんですかw
アメリカでは合成での研究が主流ですよね
必要だったとしてその邪魔をしまくったのはお前らバカのヤク中でしょw
研究者が非難すべきはルールを守れず麻薬に手を出すお前らキチガイでしょw
研究に必要なのはお前ら嘘つきの排除だよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:23:43.62ID:BrEOWmqG0
JTに恨みでも?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:23:54.61ID:azBpwty90
今どきタバコなんて養護学校上がりの知恵遅れや、ダウン症みたいな馬鹿しか買わないだろ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:28:31.32ID:W4Eq7rOH0
>>772
当たり前だね合成THCなんてカンナビノイドの
ほんの一種類
難治性てんかんだって品種によって個人で
効く効かないがあるからな

アホなことを言って詳しい説明させてくれるから
助かるw
仲間って何?こっちは一般人で
全く面識のない芸能人のことならどうにも出来んなあ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:32:05.22ID:pjlW3Ks/0
タバコ産業保護
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:35:24.98ID:wYNTntCX0
>>775
個人で全く効かないってw
それが薬にできると本当に思ってる?
全く効かない原因がさっぱりわからないということはどんな副作用が出るかもさっぱりわからないということだけど?
お前ら嘘つきが死滅したら研究くらいはできるようになるからまずはそのお願いでもしておいでw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:48:01.06ID:PixMhNpx0
これ詳しくないんだが未成年で何がまずいの?
電子タバコってようはアロマと同じなんでしょ?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:59:30.90ID:mbMhRFjy0
>>781
全く効かないとは訳が違うんだけど?
抗がん剤は副作用もわかってやってるしな
大麻なんぞと比較するのは失礼というものですよw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:04:20.38ID:mbMhRFjy0
>>781
それにしてもずいぶんスレ違いの話で逃げ回るものだね?
ビタミンEが原因だと断定した間違いをまだ認められませんか?
地方自治体の資料を否定する根拠でも見つかりましたか?
嘘つきはごめんなさいしてママに慰めてもらいなさいな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:06:05.82ID:W4Eq7rOH0
>>783
抗がん剤は全く効かない人もいるけど?
副作用もひどいから体力のない人は命がけの治療だね
抗がん剤治療も大麻が助ける素晴らしい薬草
ま、素人見解だけど大麻は個人に合わせてる
不思議な植物ってことだね
勿論副作用もなく低害
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:08:47.28ID:4SuSXOIV0
「銃はおk。アメリカの自由を守れ!」
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:13:10.36ID:mbMhRFjy0
>>785
未知の副作用に見舞われる事例はごく少ないと言っていいね
全然研究できてない大麻と違ってw
大麻が直接がんに効く訳じゃないのにその言い草w
嘘つきが板についてるね
大麻に副作用がないとか大嘘だしね
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:17:02.33ID:CictGMh40
トランプもたまにはまともなことやってるな
日本でもタバコ関連は全廃で
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:29:48.98ID:W4Eq7rOH0
>>788
いや効くよ
それは個人差があるだろうけど
特に抗がん剤が使えない幼児などが救済されてる
なんかあったらWHOは比較的安全って
中間報告で出さないよね

じゃあどんな副作用があるか書いてみ?
精神病、肺癌、脳障害、ゲートウエイは否定されたしな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:34:00.76ID:7NueMqag0
>>779
大人も死んでるけど、大人の場合は自己責任だろ、勝手にくたばれ、アホpgrとか
言われて終わりになっただけじゃね。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:34:27.15ID:mbMhRFjy0
>>790
そんな世紀の大発見が全然報道されませんね
研究途上のものに確実な成果があるように書くなよ嘘つきが
大麻に一般的に現れる副作用がそれだが
CBDなら肝臓への悪影響を疑われてるね
まだ知られていない副作用が大量にありそうだね
抗がん剤と違って
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:02:33.23ID:CcZAAH7K0
>>22
マジで毎年100万人が死んでる交通事故の対策が一番先だよな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:06:57.10ID:iQwkX4Kb0
嫌煙厨どもが電子タバコの健康へのデータが集まるまでに20年近くかかる問題を突破するのに
電子タバコ吸ったら死んだという方法を使いやがった。
これなら数名の話だけで一気に中止に持ち込めるからな。
正直やられたって感じ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:07:32.26ID:W4Eq7rOH0
>>793
肝臓って聞いたことなかったから調べたら
阪大と同じような偏向したやつだね
メガ容量を与え続けたっていうのだね
水も飲みすぎたら溺れるたぐいの

ネガキャンしかしない日本の報道で何を期待するのやら
でもこんなのあったよ
https://times.abema.tv/posts/3071865
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:15:23.65ID:mbMhRFjy0
>>796
阪大の研究を偏向してるとか言ってしまうお前の程度が知れたよ
まあ元よりバカにする目的でレスしてたんだけど
しかも持ってきたのが?付きの記事
心底思うね
お前はただのバカ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:39:30.22ID:6BGiCMhh0
>>795
健康被害よりも物理的に危ないのと、ゲートウェイ効果で未成年者に喫煙が広まりやすいから規制が必要なんだよ

電子たばこが爆発、17歳少年のあご砕ける 米ネバダ州
https://www.cnn.co.jp/usa/35138790.html

> 米国では15〜17年にかけて、電子たばこの爆発とやけどが原因で2000人以上が緊急治療部門を受診した。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:19:37.49ID:W4Eq7rOH0
>>797
wwwwwww
疲れてるしw
地方自治体には笑わせてもらったよ
古い情報をリサイクルしまくってハムスターの回し車だよねー

個人で効かないそんな薬があるかー!
とか言ってて抗がん剤があるつったら
副作用がわかってるからどーのw
ワロタよw

お約束の阪大への反論貼っとくね
http://www.greenzonejapan.com/2019/01/29/police_3/

がん治療についてはこちら
http://www.greenzonejapan.com/2017/07/18/ethanrusso2/

いやー長年粘着荒らしをされてるそうだが
そんな超級のバカは他に誰もいないから
とてもとても
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:27:58.22ID:5nnS12Tn0
>>800
その地方自治体の資料を全く否定できてないバカ
抗がん剤が効かないとかね
https://medical.jiji.com/topics/701
いやもう本当にバカ
抗がん剤は大麻なんぞよりよほど早く進歩してる
バカにするのもバカらしいバカに会えるのはここだけだね
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:35:24.52ID:W4Eq7rOH0
>>800
注 ルッソ博士のインタビューにおいて
現在州立ノーザン・ミシガン大学には大麻学科が出来ている
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:39:43.81ID:W4Eq7rOH0
>>801
いよっ!

大バカの中の大バカ!
ヒューヒュー
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:49:23.79ID:5nnS12Tn0
>>803
はいはい
地方自治体の資料を否定できたら教えてね
その前に日本語の訓練も必要かな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:53:07.24ID:W4Eq7rOH0
>>804

読んでねーしw
最新の情報じゃないと意味ないから
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:58:05.13ID:ZrZxJtFN0
小池百合子や東京都役人が都内の路上喫煙を取り扱わないと明言しているから、
神保町東側の路地では毎日、延べ数100人が路上喫煙している。
電子タバコも吸っているかもしれない。

神保町東側の「路上喫煙の聖地」
千代田区神田小川町2丁目5-1の裏路地
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:58:24.17ID:Z3MyHFmz0
電子タバコには全米ライフル協会みたいな反社圧力団体がいなかったから残念だな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:22:06.89ID:VsHGVhtY0
>>798
麻薬に対するゲートウェイ効果ならともかく、喫煙へのゲートウェイを心配するなら
先に喫煙そのものを規制すべきなんじゃないかね?
ベイプのバッテリーが危険だというなら直接そっちを規制すべきだし。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:24:20.65ID:5nnS12Tn0
>>805
最新の情報で否定できてないね
とっくに判明して確定してることだから仕方ないね
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:31:43.50ID:N8mhyI2o0
>>795
普通に吸ってる分には大したことなさそうだけど
アホみたいにモクモク吸ってんだもん向こうのガキ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:11:25.95ID:S5A6+HT60
>>810
ただクラウドチェイサー(一日6時間練習でグリセリンバカスカすってトリックアートしてる人たち)は死んでないんだな
死んでんのは記事読む限りドラッグのせいという……

まあしばらく様子見だよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:48:46.48ID:0uv8M5d/0
蒸気を吸い込むと肺に水が溜まるだろ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 01:34:07.54ID:StrJSZZC0
>>809
カナビスは人を殺さない
身体依存もなくオピオイドの依存性を完璧に抑える、だね
わかります
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 01:39:06.36ID:guZHRtOs0
>>814
完璧に抑えてたらヘロインが増えたりしないね
大麻で死人が出るのも時間の問題だし、交通事故や異常行動の原因としてすでに殺してる
都合の悪いことは見えない病気の持ち主は本当にバカでキチガイだね
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 02:10:41.71ID:StrJSZZC0
>>815
有益って情報を一切受け入れるつもりがない
粘着荒らし個人の願望を押し付けられても知らんとしか
トランプだって電子タバコしか禁止してないんだけどw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 02:12:46.25ID:Gnnrcwox0
アメリカ農民のための政策じゃないの?
電子タバコなんて大企業しか出さないわけだし
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 02:14:41.38ID:QfB+czCG0
リキッドを純粋に水とニコチンだけで作るのはダメなのか?
それなら被害無いだろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 02:14:56.46ID:jbWDRm0Z0
もういいじゃん、麻薬解禁してんだから行けるとこまで行けよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 02:15:46.00ID:EGgB8JKO0
トランプ酒も飲まないっていうし意外とクリーンなんだよなw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 02:26:17.87ID:eET2A2Rr0
タバコより銃規制が先だろ。

と思ったが、トランプ支持の云々か。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 02:56:14.91ID:yc8jlR2D0
>>819
10年以上前からグリセリンで問題なかった
ここ最近で問題になってるのは別の要因があるはず
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 03:13:21.25ID:StrJSZZC0
>>826
すすめてくれる人が
かなりおかしいんで結構です
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 03:15:41.43ID:4Xk8IZQ90
VAPEはヤバいからしゃーない
ニコチンやTHC入りが普通に出回ってるとかおかしい
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 03:16:54.89ID:Q6Fi4vfb0
>たばこ風味を除く大半が対象となるという。

なぜwフレーバーに流れてたばこ依存がいなくなったら既存たばこメーカー
が困るから禁止ってか
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 03:23:56.06ID:StrJSZZC0
>>829
有益情報を1ミリも受付ないのは
現実をみてないってことでは?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 03:27:21.44ID:qAdPcihq0
へええ
アメリカ大変なことなってんだな
タバコ会社やべえんじゃねえの?
大麻解禁でタバコ禁止とか予想外
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 03:34:54.56ID:37di84aH0
>>6
トヨタの欠陥のせい。一時的に制御不能になってもエンジンかけ直すと
元に戻るから、欠陥がないことにされる。
固まったパソコン再起動すると直るのと一緒。
福島タクシー暴走事故の運転手さんは車の欠陥のせいで禁錮5年。
ひどすぎる。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 03:35:39.35ID:37di84aH0
>>833
福岡タクシー暴走事故の間違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況