X



【高市総務相】NHKに注文「受信料は受益の対価でない」「N国が議席を得ており、これから国会で様々な議論がなされる」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/13(金) 12:13:36.86ID:Y/O+cDI39
高市早苗総務相は12日、初登庁後に開いた記者会見でNHKに注文をつけた。7月の参院選で「NHKから国民を守る党」(N国)が議席を確保したことに触れつつ、「受信料は受益の対価ではない。NHKの業務を維持していくための特別な負担金として負担していただいている。受信料の意義と、公共放送としての意義を正しく、多くの方々に発信して対応してほしい」と話した。

 総務相は放送行政などを担当する。高市氏は「NHKは放送法に基づきしっかりと災害放送を進め、良い番組を供給する使命を持った放送局だ」と指摘。N国が議席を得ており、「これから国会で様々な議論がなされるんだろう」とも語った。

 すべてのテレビ番組を放送と同…残り:231文字/全文:517文字

2019年9月12日15時57分
https://www.asahi.com/articles/ASM9D4CQ1M9DULFA01Q.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190912003008_comm.jpg

★1が立った時間 2019/09/13(金) 06:38:00.58
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568334066/
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:42:28.53ID:qIwf6QLG0
コイツ名前縦割れなんだよなぁ・・・
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:42:29.86ID:Vm2U/zs+0
>>538
物理的の意味を調べたら
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:42:34.18ID:5fLv3ud/0
>>48
それて、いちがいに言えないよ。
訴訟内容でお得な場合もあるよ。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:42:39.68ID:zoNqJpAU0
>>531
> 電気屋がゲロったら個人情報保護法にひっかかるしな

引っかからない。役所が住民票情報を勝手にNHKに渡して騒ぎになった事例があったけど、
それもセーフだった
法律である放送法で守られてるから、業務上必要な情報という言い訳が成り立つし、
情報渡す側も法律の趣旨に合致した正当業務行為という判断になる
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:43:00.32ID:Hkt9irPJ0
みんな有識者会議の議事要旨読もうぜ?

10年以内にはNHKと民放の同時ネット配信が
始まる。つまりNHKや民放が共通アプリで
アベマ化する。これはほぼ決定事項

その際、ネット配信は放送では無いため
放送法の対象外となる。つまりNHKは
視聴料以外の方法で配信料を得る必要が出る

つまり国会での議論となるネットが主流
となり視聴契約が減ってくれば
政府の補助金を増やす云々の話になってくる

今電波放送の議論しても意味がない
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:43:01.83ID:xa3vNhKj0
>>527
税金ってのは国庫の歳入になるものだし、徴収方法も
一般債権と全く違う
それにくらべりゃ受信料はどこまでいっても純然たる私債権だよ
あんま実益のある議論じゃないけど
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:43:43.77ID:xa3vNhKj0
>>532
まずそこから始めるべきだよね
それでかなり市民側の印象が変わってくるはず
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:44:05.57ID:W/KUhOTc0
>>555
役所と民間企業では意味が違うだろう。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:44:09.98ID:8c3rdYIF0
公共放送て何?て話で年寄りしか見ない朝ドラだのドキュメントだのは公共性がないわけで
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:44:28.01ID:4LTAOHt+0
スクランブルとか国営とかもうどうでもいいから
受信料安くしてくれ、年間10分も観ないのに
月に2800円とか、生活苦しいねん。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:44:33.10ID:Y2vHLB6c0
>>539
自分は利権は国家背任罪で、偽札つくりと同じって位置づけだけどねー。
原発アボンも、真の原因は経産省と東電の原発利権を安全より重視したこと。

最近よくわかってきたが、国家背任の利権を放置する法律屋って、無能だと思うわ。
まあ、痴漢って言えば痴漢、不快に思ったらハラスメント、子供の犯罪は無罪とか。
法学部って、根本的な社会常識が欠損したカタワだってのがわかってきたわww
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:44:35.96ID:hePzXK++0
こんな無能BBAに期待できることは
何一つないな
やはり立花さん一択だわ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:44:38.69ID:9EGJvWNR0
日本包茎協会から酷チンを守る党 党首:勃ちっぱなし高し
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:44:45.64ID:hCmfCwPJ0
nhkをどうするかは
nhk自身はもちろん政治屋や役人が決めることじゃない
公共である俺たちが決めることだ
「公共」放送なんだからな
そしておれたちはもうNHKは不要だと考えている
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:44:54.30ID:xRb45Gkz0
>>551
組合活動は郵政も活発だった。
国鉄と優勢の民営化は組合潰しの目的が一番大きかった。
成功した結果、民間の賃金はまったく上がらなくなったが。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:44:59.84ID:Hkt9irPJ0
>>565
なんでBS払ってんの?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:45:18.61ID:W/KUhOTc0
>>557
当然、ネット放送を含めての議論になるんだよ。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:45:19.94ID:eX05Aok00
>>553
たとえば税金なら資産を差し押さえできる
事件や伝染病なら身体を拘束できる
では、契約はどうやって強制するの?
物理的に拘束する実態がないんだよ
さあ、どうやって強制する?
答えてみて
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:45:21.41ID:kHu5KEhd0
N国には頑張ってもらわんと
次絶対投票しよ。
今まで知らんかったわ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:45:48.36ID:5fLv3ud/0
>>523
勝つもりはないじゃないの?
5年分で済むて考えじゃないの?
NHKは、5年以上の不払いより
5年未満の訴訟増やすのか?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:45:54.46ID:zoNqJpAU0
>>549
> そうなんだけど、○○という内容だという前提で判を押した、という事実が認定された場合

放送法と放送受信規約は別に隠されてるわけではなく、詳細が公開されている情報で、法律は
知らなかったも通用しないので、そんな事実が認定される可能性はゼロでしょ。

「放送法と放送受信規約の趣旨を理解して、合意して自らの意思で契約した」という結論以外
あり得ないよ。そう決めつけられちゃうから、だからもし内心で合意してないのなら、絶対に
契約すべきではないと言ってるんだ。それ以外に内心を守る方法はない。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:46:04.10ID:Vm2U/zs+0
>>574
何言ってんだこいつ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:46:09.35ID:8iuQGPFj0
年収上限を役員は800万、平は600万位にしたら大体の人は納得するんじゃないかな?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:46:17.24ID:0+SyMMhK0
>>565
テレビ捨てろよ
15年テレビ無し生活してるがネットがありゃこまらんぞ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:46:29.78ID:CwOI7x2+0
受益できるような益がないと素直に認めましたね
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:47:05.19ID:9VhdzE2x0
立花「高市早苗をぶっ潰す!」

さすがのネトウヨも高市支持だな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:47:13.68ID:Hkt9irPJ0
>>573
それは無駄骨
NHKの電波放送視聴契約数が
減ってからで良い
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:47:14.25ID:P/34EI6Q0
じゃあ馬鹿高い給料はどこから捻出してるんだよ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:47:31.99ID:1JF7UfVs0
公共部分の負担は納得しても、無駄に高い給料は負担させんな公務員基準にしろ
韓国からコンテンツ買うな国内企業に作らせろ
グッズ販売や衛星放送で儲けた分で給料上乗せやボーナス賄え
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:47:51.60ID:zoNqJpAU0
>>576
>NHKは、5年以上の不払いより
>5年未満の訴訟増やすのか?

相手見て取りやすそうなところから取るだけだろう
それと勝訴判決による国民全体への牽制効果も加味しつつ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:47:56.90ID:Sz2avEi00
NTTの負担金と同じかよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:48:01.06ID:Hkt9irPJ0
>>577
BSアンテナ撤去して払うのやめれば
いいだけなんだが
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:48:04.01ID:MxaBi1bx0
何でお前らの贅沢する為の金を負担せなアカンねん
まぁどうせ払ってないから関係ないけどよw
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:48:06.65ID:BFPWzvt+0
>348
そういえば、大阪で、契約者へ
28年分?受信料の支払い請求書が来たとか
立花がヨツベで言ってたなw
iPhone持ってても金払う必要があるとかの
徴収員レベルじゃなくて、NHKが詐欺やってる
から注意する必要あるよなw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:48:47.85ID:/s3d6KRX0
そもそも受益者負担じゃないなら契約の必要性すらないよな
税金と認めて国営化しろ
それが認められないならスクランブル化もしくは民営化
公共と国営の覆面を使い分けて搾取しようとするな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:49:10.01ID:xa3vNhKj0
>>538
法律上の仕組みについての説明に耳を傾けようという気はある?
最高裁は放送法上「契約の申込を承諾する意思表示」をする義務がある、と判断した
で、この意思表示を命じる判決も給付判決として正当であり、判決の効力は
民事執行法174条によるとも言ってる
174条は、判決が確定したら意思表示がなされたものと擬制するというものなので、
結局、受信契約は裁判によって強制できるという判断なんだよ
物理的強制なんかしないし、間接強制によるものでもない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:49:26.10ID:M9x3dbqb0
>>565
テレビは見ないけどでかいモニターで映画見たりゲームしたりしたいんだよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:49:27.11ID:eX05Aok00
>>579
答えになってない
64条には「契約をしなけれならない」と明記されてるんだよ
さあ、契約という「意思表示」を拘束する方法があるというのなら書いてみなよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:49:29.23ID:roe0n2Lb0
業務維持のための交付金じゃなかったのか
毎年億単位で税金投入されてるのにまだ足りないってこと?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:49:44.83ID:zoNqJpAU0
>>576
> 5年分で済むて考えじゃないの?

5年で済むどころか、それ以降一生払い続ける羽目になるけど?
一度NHKが買ったら、その先5年以下の周期で督促状送ってきて、
延々と繰り返すだろうからね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:49:50.60ID:Hkt9irPJ0
>>593
時効は自動的に成立しないから
法的な手続きをしてなければそうなるのが
当たり前なんだが
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:50:10.74ID:wudeloQB0
>>521
受益の対価じゃないなら税金にしないとおかしいだろ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:50:18.30ID:Vm2U/zs+0
>>597
マジで何言ってんだこいつw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:50:26.25ID:4LTAOHt+0
>>582
タブレットで観れるから駄目だってさ
テレビは地デジ対応でないし映らないんだけどね
勿論衛星放送なんか全然観てない
月に2800円、溝に捨ててるのと同じ
2800円あったら5日分の食費が浮く
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:50:41.54ID:6Mj9jH2F0
選択肢が少なかった時代と違うんだからNHKなんて必要ないだろう
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:50:44.32ID:E+DS/hs70
受益の対価でなけれは何故受信装置があるかどうかで契約義務が決まるのかい。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:50:54.30ID:XHPD349w0
>>571
新聞に載るほど郵政の組合活動は活発じゃないだろ

国鉄の組合活動は首都圏の経済をストップさせるほど活発だったが
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:50:59.66ID:zoNqJpAU0
>>562
> 役所と民間企業では意味が違うだろう。

個人情報保護は役所の方が縛りが強いし罰則も重い。
その役所ですらセーフなのだから、民間企業はもっとセーフだよ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:51:17.91ID:BhBBom1j0
,
     反日が、国是、韓国ムンゼェイン政治

反日を煽りまくり、騒ぎ捲くって政治利用するムンゼェイン

慰安婦売春、徴用工、不買運動を展開する、ムンゼェイン

紅白歌合戦に、反日を騒ぎまくる、、韓国人歌手を出演させたNHK

日本の年末の祭典、紅白歌合戦に、何ぜ、反日をあおる朝鮮人を出す

朝鮮企業の電通と、つるんで、今までやりたい放題、売国テレビ局
、、、、
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:51:30.40ID:BhBBom1j0
,
     反日が、国是、韓国ムンゼェイン政治

反日を煽りまくり、騒ぎ捲くって政治利用するムンゼェイン

慰安婦売春、徴用工、不買運動を展開する、ムンゼェイン

紅白歌合戦に、反日を騒ぎまくる、、韓国人歌手を出演させたNHK

日本の年末の祭典、紅白歌合戦に、何ぜ、反日をあおる朝鮮人を出す

朝鮮企業の電通と、つるんで、今までやりたい放題、売国テレビ局
、、、、、
0612596
垢版 |
2019/09/13(金) 13:51:32.94ID:M9x3dbqb0
>>582 だった 間違えた

テレビは見ないけどでかいモニターで映画見たりゲームしたりしたいんだよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:51:37.42ID:eYvRJnzb0
>>600
だから裁判所からの封筒だけは絶対に無視しちゃダメなんだわな
無視するとNHKの言い値で払わないとダメになるw
ちゃんと対応すれば最大五年分で助かる
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:51:38.14ID:P/34EI6Q0
>>592
そこだよな。年収600万くらいだったら許せる。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:51:44.81ID:eX05Aok00
>>595
答えになってないよ
契約の強制が可能だと言うのなら具体的な方法をまず書いてみなよ
存在しないだろ?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:51:46.33ID:zoNqJpAU0
>>564
裁判にはなってないと思うが
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:51:59.51ID:ghb9pAS90
よかったな
これでやっとまともな放送ができるぞ
前の総務相が異常だった
視聴率追求しろとかホテルからも受信料とれとかうるさかったからな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:52:08.44ID:4nSWKOj10
受益の対価では無いと言うのならばそのお言葉に甘えて
こんなもんには絶対払わないわなwww

言うなれば法的に払う義務が無いと自ら言ってる訳だし
不払いへの罰則もどこにも全く書かれていないので
堂々と突っぱねて拒否ができるのさ

気弱でNHKが怖くて払う奴だけが払えばいいじゃんw
NHKからの強要脅迫に強い奴は堂々と拒否できるのさ!

NHKを ぶっこわ〜す!
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:52:12.60ID:Hkt9irPJ0
>>604
ワンセグ付いてないタブレットにすれば
いいだけだろ。頭わる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:52:51.67ID:BFPWzvt+0
>600
ほう?w
最高裁での時効5年の判断はなんだったんだ?w
立花に教えてやれよw
NHKに電凸した動画が上がってたから見てみ?w
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:52:51.66ID:xa3vNhKj0
>>578
契約時に明言したらそういう認定になることは考えられる
(もちろんあえてそういうことをしたら、だよ)
その場合民法解釈上新たな契約の申し込みになるため、
結果として意思の合致がないという結論になる
ま、この辺で終わりにしよう
裁判が起きてから考えれば済む話だし
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:52:52.11ID:1Q9oOgVx0
こないだNHK側が言ったことのオウム返しじゃん
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:53:14.54ID:PqpOig890
国が公然と嘘をつく国
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:53:16.11ID:WZMV2xEK0
なかなかいいことを言うじゃんババア
その通りだ
だから電通なんかとつるんでるのはどう考えてもおかしいのだ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:53:37.79ID:4LTAOHt+0
>>619
ところが今のタブレットお気に入りで
この間買い換えたばっか
たまにだけど民法は観るしw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:53:46.72ID:wIiTz3XM0
>>1

NHKに負担金を支払うぐらいなら、ゲオTVアダルト月額980を払うほうがいい。
災害放送はスマホで受信するからNHKいらない!!
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:53:48.73ID:eYvRJnzb0
>>612
プロジェクターオススメ
今のは画質いいし安いぞ
10万あれば100インチオーバー余裕だし
充分楽しめる
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:54:01.21ID:BhBBom1j0
,
     反日が、国是、韓国ムンゼェイン政治

反日を煽りまくり、騒ぎ捲くって政治利用するムンゼェイン

慰安婦売春、徴用工、不買運動を展開する、ムンゼェイン

紅白歌合戦に、反日を騒ぎまくる、、韓国人歌手を出演させたNHK

年末の祭典、紅白歌合戦に、何ぜ、反日を煽る、不愉快な朝鮮人を出す

朝鮮企業の電通と、つるんで、今までやりたい放題、売国テレビ局
、、、、、
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:54:07.26ID:FCQfnzOo0
法律なので契約はするが契約内容には納得できないから払わないは通用するだよな
民法上だとこれは契約は成立しないと思う
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:54:10.07ID:ryYy5H8I0
>>1
今回の台風、停電で
まるで役に立ってない
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:54:31.35ID:0+SyMMhK0
>>585
それ実現性あるのか疑問よのう

>>604
俺的解釈じゃ主目的にも設置にも当たらんのよなあ
そこからでも金むしり取るNHKは鬼畜

>>612
いまならデカい液晶モニターあるやろ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:54:37.32ID:ta2CQ6gt0
高市が着手すべき事案はこれだ
1)韓国ドラマの放映廃止
反日教育を受けた者のドラマなどわざわざ韓国から購入する必要はない
2)NHKの補助金の見直し
我らの税金を使って番組の費用のチェックを厳格化せよ
3)NHKの理事や部課長の所得監査
理事と平職員の格差が大き過ぎる
4)NHKに補助金を出すなら理事や幹部の国籍をチェックしろ
放映権を持つ編集部は親韓・親中の輩が占めているらしいぞ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:54:57.91ID:BhBBom1j0
,
     反日が、国是、韓国ムンゼェイン政治

反日を煽りまくり、騒ぎ捲くって政治利用するムンゼェイン

慰安婦売春、徴用工、不買運動を展開する、ムンゼェイン

紅白歌合戦に、反日を騒ぎまくる、、韓国人歌手を出演させたNHK

年末の祭典、紅白歌合戦に、何ぜ、反日を煽る、不愉快な朝鮮人を出す

朝鮮企業の電通と、つるんで、今までやりたい放題、売国テレビ局、
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:55:06.36ID:E3ixhPxs0
予算あるんだからWOWOWより充実したテレビにしてくれよ
近年の日本映画くらい流せよな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:55:11.84ID:Hkt9irPJ0
>>620
立花は知ってるよ。刑事事件のように
自動的に時効が成立したりはしない
これ常識なんだが?おまえもキッズか?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:55:40.63ID:0uS5cc8Q0
人事が奪われて朝鮮人だらけなんだから取り戻すのはもう無理だよ
日本人は負けたんだよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:55:57.37ID:WZMV2xEK0
メイジャーリーグの放映権だのなんだの必要ない高い買い物するなよ
そんなことしてるからNHKは憎まれる
高級な社屋も不要
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:56:00.34ID:xa3vNhKj0
>>615
答えを書いてるんだよ
俺は専門家なんで、わからないということなら説明するが、
はなからそんなもんは「契約の強制」ではない、というなら
これ以上は説明しない
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:56:23.18ID:10sfywRw0
何をどう理屈をこねようが、NHKプレミアムで韓流ドラマを
流しまくってる糞どもを支持することは死んでも無い
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:56:23.54ID:laNCYjjI0
放送法に金払えなんて一言も書かれてない
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:56:28.93ID:XsiVGunN0
復讐でおかしくなってるキチと賢いつもりのアレな奴のせいでまた面倒くさいことが1つ増えそうだな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:56:38.27ID:Hkt9irPJ0
>>625
民放見るんじゃねえかよw
それNHKの設備使ってるからw
なら払え
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:56:38.42ID:WL541BMI0
NHKの反日放送は明らか。こんなのが公共放送局とかいい加減に解体しろ。

どうせ特亜に乗っ取られてるんだから、できるだけ速やかに解体しろ。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:56:46.45ID:BhBBom1j0
,
     反日が、国是、韓国ムンゼェイン政治

反日を煽りまくり、騒ぎ捲くって政治利用するムンゼェイン

慰安婦売春、徴用工、不買運動を展開する、ムンゼェイン

紅白歌合戦に、反日を騒ぎまくる、、韓国人歌手を出演させたNHK

年末の祭典、紅白歌合戦に、何ぜ、反日を煽る、不愉快な朝鮮人を出す

朝鮮企業の電通と、つるんで、今までやりたい放題、売国テレビ局、
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:56:47.04ID:xybth4ls0
停電中の被災者は災害情報をNHKで見れるの?
電気無いのに。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:57:05.77ID:5fLv3ud/0
>>589
理解しているな。

勝敗でしか判断できないバカもいるからね。
10万円判決得るのに3百万円の予算とか?
もっぱら一般市民で政治団体・民族団体絡みは訴訟はない。
予算消化としか思えないだよ。黒字対策の定期予算化となっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況