X



【大胆発言!】#小泉進次郎 #原子力防災相「どうしたら原発をなくせるのか考える」 ★ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/13(金) 14:36:13.52ID:pPv2E0XY9
https://www.sankei.com/politics/news/190912/plt1909120005-n1.html

小泉原子力防災相「どうしたら原発をなくせるのか考える」
2019.9.12 00:15政治政策

 小泉進次郎原子力防災担当相は11日夜、環境省で開いた就任記者会見で、原子力発電に頼らない社会を目指すべきだとの考えを示した。小泉氏は「どうやったら(原発を)なくせるのか、どうやったら事故の恐怖におびえることなく生活できる日本を描けるかを考え続ける」と述べた。

環境省に初登庁し、記者会見する小泉進次郎環境相=11日夜、東京・霞が関
https://www.sankei.com/images/news/190912/plt1909120005-p1.jpg

★1の立った時間
2019/09/13(金) 02:51:36.87

前スレ
【大胆発言!】#小泉進次郎 #原子力防災相「どうしたら原発をなくせるのか考える」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568310696/
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:55:37.68ID:HU6vLvoj0
まあ、電源供給の分散化は必要なんだよ
原子力だと結局のところ、テロの標的になり、戦争の火種になるからね…

最初言ってた小泉父見て「はああ??」だったけど
太陽光が意外と頑張ってるから
各戸によるエネルギー自給までできたら強いのは本当。

でも数十年先の話ではあるから、今東電の邪魔はしないでほしいな。


ついでに「石油は動植物の死骸の堆積物であり、勿論人工的に作れない」
っていう石油メジャーの「大嘘」に挑んでくれるなら最高なんだけど
そうはいかないみたいだね。
数十年掘り続けても枯渇しない産油量からして、大嘘なんだよ。
マントルが対流し続ける限り枯渇はない、つまり、もっとずっと安くていいんだ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:55:57.93ID:MTkG68j60
考えました。
以上です。(親父のものまねで)
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:59:14.19ID:0vEJ2BNG0
考えるのはやらせてあげればいいでしょ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:03:58.01ID:HU6vLvoj0
っていうか、化石燃料発電の副産物を使ってさらに発電したり無害化したりする
って技術の話出てなかったっけ?

それを「化石燃料発電減らす」でカットアウトするのはお馬鹿さんですよ?>小泉ジュニア
鳩ポッポの同類かな???
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:08:17.18ID:AAFN0fn10
>>750
家畜の糞尿や水産廃棄物などや間伐木材、ため池や用水などを利用したエネルギー開発は
農水省のエネルギー利権として、農水省が予算を計上しているし

浄水場の水素を利用したエネルギー開発は
厚労省のエネルギー利権として、厚労省が予算を計上しているし

下水処理施設の消化ガス・バイオガスなどを利用したエネルギー開発は
国土交通省のエネルギー利権として、国土交通省が予算を計上しているし

ごみ焼却場の消化ガス・バイオガスなどを利用したエネルギー開発は
環境省のエネルギー利権として、環境省が予算を計上しているし

それらの「地域の再生エネルギー」を統合して地産地消 する【自治体電力】の推進は
総務省のエネルギー利権として、総務省が予算を計上している


小泉だけでは無く、それらのすべての省庁や自治体が
【自分のエネルギー利権を守るために「どうしたら原発をなくせるのか」考えている】
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:11:10.01ID:DEcwl0WX0
原発無くても問題ないんだよw
ここはほんと池沼ばっかや
経団連に洗脳ちまってまるで韓国民みたいやなw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:11:22.26ID:AAFN0fn10
家畜の糞尿や水産廃棄物などや間伐木材、ため池や用水などを利用したエネルギー開発は
農水省のエネルギー利権として、農水省が予算を計上しているし

浄水場の水素を利用したエネルギー開発は
厚労省のエネルギー利権として、厚労省が予算を計上しているし

下水処理施設の消化ガス・バイオガスなどを利用したエネルギー開発は
国土交通省のエネルギー利権として、国土交通省が予算を計上しているし

ごみ焼却場の消化ガス・バイオガスなどを利用したエネルギー開発は
環境省のエネルギー利権として、環境省が予算を計上しているし

それらの「地域の再生エネルギー」を統合して地産地消 する【自治体電力】の推進は
総務省のエネルギー利権として、総務省が予算を計上している

それらのすべての省庁や自治体が【自分のエネルギー利権を守るために】

「どうしたら原発をなくせるのか」考えている

経産省と電事連が「エネルギーミックス」なんつったって、もはやだーーーれも守る気が無い
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:12:42.81ID:rF8OPTbJ0
>>5
・放射性廃棄物の大部分を占めるセシウムは半減期35年なので、
 分離して古墳のように埋めておけば700年で自然消滅。

・半減期10万年のプルトニウムなどの長期核種は、分離してもう
 一度原子炉に入れ、中性子を当てて短期核種に変換。

実は、技術的にはとっくに目途が立ってたりする。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:14:51.28ID:AAFN0fn10
>>764

>>762
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:20:34.51ID:Tjwo49CG0
◆「各国がトリチウム流してる」→「ソース出せ」→ソース提示→「憶測はやめてください」
https://togetter.com/li/1262726
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:23:27.13ID:HU6vLvoj0
【国際】サウジアラビアの世界最大規模の原油施設、10機のドローンで攻撃され火災 原油価格に影響★3

うまいこと外交してる島国の日本では難を逃れてるけど
日本の原発だっていつ標的になってもおかしくはないのだ
原子力が発電効率最高すぎて頼りまくってるけど
他電力供給ルートを切ることはないのはそのため

エネルギー確保の研究は進め続けなければならない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:24:14.86ID:M90JOZyl0
親父の郵政みたいに中途半端は止めてほしい。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:34:28.39ID:BKOuowH40
つか、戦後の原発開発の経緯から考えて
安全保障も絡んでるのに誰も指摘しないのは不安しか感じないわ
表立って核開発できないから発電目的という建前で核物質持ってるのに
建前が無くなったら持つ理由が無くなるし、技術者&研究者も維持できなくなる
追い詰めたら核兵器作るぞーというブラフが使えなくなる
日本は一番核査察されてる国でもあるんだけどな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:43:48.81ID:6/i3iApR0
そもそもなぜ原発を無くしたいのかから考えないと
安全性を言うなら火力のほうが何万倍も危険なわけで、原発廃炉して
火力に傾倒しては本末転倒
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:46:22.09ID:nUiVt6Wb0
>>771
は?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:39.27ID:Xg6KYhVu0
>>769
日本に核兵器製造能力が無い事は、もうバレてるよ
ブラフが通用したのは30年前までだろう
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:50.61ID:fxOvHrsH0
パフォーマンスとガス抜きだろ
巨大利権なくせるとは思えないし
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:59:08.84ID:wmDoyUAY0
尖閣諸島周辺の石油や天然ガスを中国から武力で奪い返す
石油産出国を経済力と武力で属国化し防衛し続ける
科学に人材と資金を投じ代替エネルギーとしての核融合発電を実用化する

テストの解答じゃないんだから、理想的な正解なんて無いのに
偉い人が顔突き合わせて何時間考えても無い答えには辿り着かないだろ
そういう無駄な事を切り捨てるのが有識者会議だろうに
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:00:49.64ID:3aRUYxWj0
>>746
適切な基準と適切な運用させるのが仕事なんだけどねぇ・・
出来る出来ないではなくやらせるのが大臣の仕事
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:04:56.51ID:g12rODq30
>>772
ん?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:07:58.32ID:KiUO5coM0
>>688
どういう計算?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:10:22.28ID:AAFN0fn10
>>771
利権であり、アベノミクスであり、地方創生でもあるからだよ >>762
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:12:07.31ID:AAFN0fn10
>>779
原発をなくすことは、利権であり、アベノミクスであり、地方創生であり、分散電源と言う安全保障でもあるからだよ >>762
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:14:34.72ID:yncsrXFi0
消え失せろ神奈川のホラ吹き野郎
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:17:27.32ID:AAFN0fn10
>>774
もはや、原発以外のエネルギーのほうが巨大利権 >>762
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:32.09ID:XbJEKyqU0
考えるだけ?

せめて使用済み燃料の処分方法だけでも道先付けろよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:53.40ID:pPGoRv/10
今回の大臣抜擢はやっぱり踏み絵だったのかね
純一郎がああだもんな。進次郎が何を言うかなとおもってたけど、河野太郎と違ってできが悪い。二世なんて良い学校行けるだろうにあの学歴だしな。成蹊の安倍の方がずっとまし
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:22:01.40ID:1fiFxys60
まあ、大体は利権が邪魔をするんだけどな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:29:53.15ID:0al7lFq80
福島は被害者でも何でもないってのにな

あいつらはこうなるリスクと引き換えに
多額の給付金もらってたんだぞ

事故になったらチャラで終わりでよいのだ
なぜそれ以上払ったり復興させる必要あんの?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:32:47.13ID:qTH5904S0
なんだ、純一郎オヤジの講演そのままじゃん
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:38:05.68ID:aWhsiSZ+0
>>788
そうじゃない。もらっていたのは迷惑料で震災による被害者なのは確か。
震災後は県内の人間すら食べたがらない食料品を無理矢理生産して売ろうとしている加害者だという意見もあるが。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:54:29.60ID:L/orZi4c0
脱原発の表明や汚染水処理をめぐる謝罪から
一斉に原発維持派で有名なSNS言論人達から総攻撃受けてますね
無駄に国民的な人気と発信力があるので今のうちに潰したいor改心させたいのでしょうけど
河野大臣のようにうまく立ち回るとか逃げる回る手もあったのに
バカ正直だなあと
自民党内や政界をうまく生き抜くためには
さっさと安倍ちゃんをヨイショして原発も現状維持の立場を表明してれば
財界からの歓迎も受けて今以上のスピード出世もあっただろうに
個人的には原発は辞めるべきだと思ってるので
陰ながら応援してるw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:23:16.37ID:mq3IJA3Z0
人口が今の100分の1になればいらないんじゃない?
人口削減は最優先の国策です。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:00:07.39ID:slai4/Vt0
日本の隣国の中国共産党はこれから原発を100基作ります。
日本が原発をゼロにすることは無理です。
日本のリベラル・左翼・社会主義者・共産主義者、日本共産党の師匠?の
中国共産党はどかどか原発を作り放題です。
無駄な抵抗は止めま専科?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:12:40.37ID:slai4/Vt0
日本の隣国の中国共産党はこれから原発を100基作ります。
日本が原発をゼロにすることは無理です。
日本のリベラル・左翼・社会主義者・共産主義者、日本共産党の師匠?の
中国共産党はどかどか原発を作り放題です。
無駄な抵抗は止めま専科?
反原発主義者は中国共産党と対話して
原発100基の設置を止めさせてから
日本に反対すべきではありませんか?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:13:20.36ID:w6jaM9FH0
>>790
だから原発事故による迷惑料を先払いでもらっていたんだよ。
事故が起きても迷惑料は支払い済みで終わり。
復興したければもらった金でやりなさいということになる。
復興税など論外。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:19:22.96ID:YVEswxl80
>>748
日本列島に原発は間違いだったかどうかは東南海地震で答えが出るだろうね
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:28.81ID:BjXwLhIY0
考えるのも他力本願
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:52:00.95ID:slai4/Vt0
日本の隣国の中国共産党はこれから原発を100基作ります。
日本が原発をゼロにすることは無理です。
日本のリベラル・左翼・社会主義者・共産主義者、日本共産党の師匠?の
中国共産党はどかどか原発を作り放題です。
無駄な抵抗は止めま専科?
反原発主義者は中国共産党と対話して
原発100基の設置を止めさせてから
日本に反対すべきではありませんか?
小泉様?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:54:51.69ID:EM7wnhYE0
他の儲けネタを電力会社と研究機関と自治体と大学と他原発関連に与えられればできんじゃね
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:42:13.95ID:wzx+dkmb0
小泉「安倍のおっさんははそう長く持たないよ。共倒れはゴメンだから方向性の違は、分かりやすく提示して置かないとね。総裁への布石として大臣のキャリアだけはありがたくいただくとするけどね。」
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:44:09.01ID:4QbllHs70
ニューポッポだな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:45:30.07ID:zdq+WLi00
廃炉してそのぶん石炭火力にすればいい
石炭は放射能が出ないから、原子力より環境にやさしい
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:46:47.24ID:gBv2j6/00
親父と同じ事いいだした
外国と繋がってるな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:49:35.40ID:4QbllHs70
>>804
石炭火力発電「減らす」=ESG投資に注目−小泉環境相
2019年09月14日07時29分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019091301011&;g=pol

小泉進次郎環境相は13日、時事通信などのインタビューで、温室効果ガスの排出が多い石炭火力発電について、減らしていく方針を示した。


エネルギー政策なんも考えてないぞ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:52:41.15ID:4QbllHs70
原発なくして、火力発電減らして、どうすんのよ
環境のためなら国民しんでいいってことかな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:52:58.81ID:WeF9I/Dn0
>>30
かもな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:54:55.76ID:RBib1uwD0
最近まで考えたことがなかったのか
頼もしい大臣だことw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:56:57.97ID:d5QS3kLo0
クリステルまで嫁にしちまって完全に敗北者であり日本のお荷物でもある氷河期世代を敵に回したなぁ
男の嫉妬は恐ろしいでぇ〜
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:01:09.13ID:Xg6KYhVu0
>>808
石炭火力を減らすとは言ったが、火力を減らすとは言ってない

ガスの方がCO2排出量が少ないからな、発電効率も高めやすいし
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:01:55.25ID:G28KZH6+0
>>807
>>808
原発をなくすことは、利権であり、アベノミクスであり、地方創生であり、分散電源と言う安全保障でもある
もはや、原発以外のエネルギーのほうが巨大利権 >>762
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:02:02.88ID:h+RCM26I0
>>807
選挙用マスコット演じてきたせいで、その場その場でいい顔するしか芸がないからね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:13:35.69ID:unyOZRdG0
>11
それで納得してくれるほど日本の有権者は思考力が低下してるの?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:17:08.43ID:bXVsAQQZ0
>>813
クリーンエネルギーの技術で世界を牛耳れるようになればいいな。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:21:26.72ID:rchK8aTB0
考える、考えるが、今回まだその時と場所の
どうかそのことを諸君らも

つまり我々がその気になれば考えた結論が出せるのは
10年後20年後ということも可能だろうということ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:27:13.02ID:3Rpu6F+d0
広告屋の操り人形
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:29:26.59ID:F//HvSW50
新規建設は無理だから、あと20年で無くなる。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:47:40.96ID:Xg6KYhVu0
>>813
原発こそが利権の温床なんだけどな
原発関連の天下り法人がいくつ有ると思ってるんだ?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:51:53.09ID:1XG/D30m0
だめだこりゃ🙅
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:01:18.89ID:g0Dg27RQ0
アチマワルュイのが丸わかりになったな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:03:28.82ID:E+gyTaEc0
アベちゃん客寄せパンダ呼んだつもりが
思いっきり牙剥かれてるじゃんw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:10:31.17ID:Dv0QOp660
いくらなんでもあれほどの事故で収束すら困難なのに原発の継続はないだろう
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:12:18.82ID:cYyCBWsP0
こんなヤバいやつ入閣させんな
国民を半分に減らす目標あるらしいからなw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:47:59.03ID:XkIIqOT60
>>85
読めた! 小泉元総理は、拉致問題解決のために北朝鮮と裏取引したんだ。
韓国をホワイト国にして、核開発関連物資を日本から迂回輸入できるように
するという。当然その当時の安倍も承知なはず。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:00:56.75ID:yYUa2NtQ0
おバカと言われる大学でさらに留年までしてる…
大丈夫なんだろうか?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:02:28.39ID:65Q2n6VZ0
サウジで石油施設やられただろw

原発は絶対に必要
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:09:59.36ID:XkIIqOT60
進次郎は自民の蓮舫かもな。口とポーズだけで内容がない。ものすごくカッコつけて
ある種のキャラを演じている。目立ちたがりで、2番じゃだめなんですか、などと発言し、
やたら人の気を引くが内容が浅い発言。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:10:40.86ID:c2FNHXne0
閣内不一致草。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:13:22.41ID:WKZFU2FY0
これって
どうすれば今稼働してる原発を安全に解体して
なおかつエネルギーを確保するのか
それを考えるんだろ?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:13:29.32ID:rchK8aTB0
マジレスすると、学歴はあまり関係ないけどなw
東大卒のルーピーのことを忘れるなよ^^

大事なのは実務経験と実績だけど、それが不足しすぎている
民間の企業に例えてみればわかるけど、入社4〜5年程度の奴を
突然経営陣に抜擢したようなとんでもなさがあるんだよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:15:04.54ID:7jLChV6Z0
いいよなぁ検討しただけで結果出さなくても給料出るんだから
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:17:12.87ID:iePEcJTg0
小泉改革のせいで原発は爆発した

小泉さんは稀代の詐欺師だね
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:17:40.77ID:kR6NbFSK0
資源無い国だから、現実的には原発必要なのが現状だけど
無くても国家成り立つ方法あるならそれにこしたことはないしできればそうしたい
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:18:09.58ID:iePEcJTg0
日本をめちゃくちゃにした小泉さん

内閣もめちゃくちゃにしてる小泉さん
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:19:11.19ID:iePEcJTg0
小泉さんの政治ショーで日本はボロボロになった

人の上に立ってはいけない人が立ってしまうと国民が苦しむことになる
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:21:04.60ID:nfIKrZ4c0
>>796 確かにそうだな
被害がひどすぎるので同情の余地はあるが
そもそもリスクがなければ、東電も補助金みたいな
(正式名は知らんが)金出さないわけだし。
逆に地元に仕事提供してきたわけだし。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:23:17.25ID:iePEcJTg0
小泉さんがほんとうに優秀なら政治家やめて起業して成功してるだろう

100年以上税金にたかってきた小泉家

小泉家はこれ以上国民のお金にたからないでほしい

増やしもできずに減らしてきた無能が国民のお金に手をつけないで

小泉さんはゆうちょで騙されたお年寄りをなんとも思わないのか?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:25:34.74ID:iePEcJTg0
小泉改革のせいで原発は爆発した

小泉さんがほんとうに優秀なら政治家やめて起業してるだろう

これ以上国民のお金にたからないで

増やしもできずに減らしてきた無能が国民の財産に手をつけないで
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:27:36.06ID:iePEcJTg0
100年以上国民のお金にしがみついてきた小泉家

小泉さんの存在自体が日本を腐った国にしている
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:29:26.31ID:iePEcJTg0
どうやったら世襲議員をなくせるのか考えてほしい

国民のお金にしがみついて増やしもできずに減らしてきた無能がどうして大きい顔をしてるのか
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:32:05.06ID:XkIIqOT60
>>833
自己レスだが、よかれと思って進次郎に手をつけてしまった菅は、内閣の命取り
ともなりかねない大きな間違いをおかしたな。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:36:40.90ID:iePEcJTg0
どうしたら世襲議員をなくせるのか考えてほしい

4世議員なんて存在自体が日本の恥
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:37:03.38ID:zFEgciM90
CSISのカバン持ちだしな
日本のエネルギー政策どう封じ込めるかってとこか
中東オイルショックきて原発止めたら干上がるわ
そのタイミング狙ってんだろうけどさ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:40:51.30ID:hGITaoHw0
政治家は学歴年齢関係ない。頭の良い官僚が
バックアップしてくれる。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:59:02.06ID:jBQ7TCAB0
頭の四移管料が国のために何かをするというところ間違っているからな
人の金を人のために使うのに真面目に物事を考えるか
人の金を自分のことのために使うのであれば頭を使うがな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:38:56.69ID:G28KZH6+0
>>816
たぶん、んな大層なことは考えていないよ (^_^;
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:40:27.83ID:G28KZH6+0
>>822
原発関連の天下り法人なんか、

>>762 の天下り法人の十分の一以下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況