X



【医療大麻】医療用大麻、半数超が肯定的 熊本大脳神経内科医を調査 「タブー視せず、研究議論を」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/09/14(土) 16:22:18.06ID:WEyN2K269
https://this.kiji.is/545078279010321505?c=92619697908483575
 熊本大医学部の脳神経内科に在籍経験のある医師や研究者の半数以上が、医療用大麻の利用について肯定的に捉えていることが、
同大の研究チームのアンケートで分かった。
調査に当たった正高佑志医師(熊本市中央区)は「海外では医療用として使われており、国内でもタブー視せずに議論してほしい」と話している。

 正高医師によると、大麻には炎症を抑える効果や、神経の過剰な興奮を抑える作用があり、欧米では1990年代から鎮痛剤として使われるほか、
アルツハイマー型認知症や難治性てんかんなどの治療薬として使用や研究が進んでいる。
一方、日本国内では大麻取締法の対象で、研究目的でも実質的に利用を禁止されているという。

 アンケートの対象は医師や研究者ら200人で、56%に当たる112人が回答。正高医師から医療用大麻について詳しい説明を受けて回答した人と、
説明を受けなかった人に分けて解析した。

 研究目的での使用について「許可すべき」としたのは、説明を受けた31人のうち26人(84%)。
説明を受けていない81人の中でも、64%に当たる52人が「許可すべき」と回答した。

 実際の使用についても、「許可すべき」と「代替手段がない場合に許可すべき」の合計が半数を超え、医療用大麻の使用を
肯定的に捉えている傾向が分かった。

 正高医師は今年3月まで同神経内科に在籍。
医師の傍ら、海外の事例などを報告する一般社団法人を立ち上げており、
「海外では治療法がない病気の患者らに使われている。麻薬だからと思考停止せず、効用を研究すべきだ」としている。
論文は今年7月、国内の医学誌に掲載された。

https://kumanichi.com/assets/news/_news_thumb_h200/IP190910MAC000027000_00.jpg
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:14:59.93ID:/8j/p4B30
>>160
法的wwww
どこに法の話があったよw
>>161
議論に参加も許されないヤク中が議論向きかどうかなんて判断できるわけがないwwww
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:15:20.98ID:jpH+kxnt0
日本経済を活性化させる観点からも、大麻は全面解禁した方がいいよね。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:16:28.27ID:Dv3jcXTh0
>>162
そんなに草生やしてどうしたの?
脳内麻薬ゆんゆん出まくっているようだけどwお前
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:16:33.13ID:YZiWxsuG0
>>162
いやアルコールって線引きをしてる以上
それ以下の危険性のものを持ち出して
新たに原因を増やす理由がどこにある
ってのは法的に成り立ってないからな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:45.27ID:/8j/p4B30
>>164
議論ごっこしてるバカが笑えて仕方なくてねwwww
図星だから議論ごっこはすぐにやめて煽ろうとするしwwww
>>165
アルコールは文化と伝統そのものだから禁止にはできませんw
まだそんなとっくに論破されたことほざいてんのw
汚いハムスターだなwwww
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:20:21.68ID:JLVWS9700
>>165
アルコール以下とも限らんてのが何とも。
何れにしろしばらく様子見が正解だろう、
どのみちもうビジネスに乗り遅れているのだから、今更焦って何をしようと変わらん。

それに、仮に解禁されても国内生産は十分可能だ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:20:52.01ID:Dv3jcXTh0
>>166
議論をやめて煽ろうとするのは
ゴッコだからじゃなくて
お前が議論に値する人間じゃなくて、単なるチンパンジーだと認識した結果だよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:22:09.46ID:JLVWS9700
>>153
全くだ、これ以上リスクを増やす事は無い。
しかもジャンキー共は薬物の相乗効果が大好きと来た、
大麻があるなら酒も煙草も麻薬も覚せい剤もとなるのは目に見えている。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:22:57.81ID:YZiWxsuG0
>>166
文化と伝統だから他のものは差別的取り扱いしてもよい
っていうのが法的に成り立たんからな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:23:33.92ID:YZiWxsuG0
>>167
いやそれは限る
他害性について大麻がアルコールより勝ることは一切ない
様子見もくそも実質的に解禁されてたアメリカでもそこはブレてないしな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:24:01.10ID:HmNfAOig0
千回ゆうてもこれだから嫌になるよなw
大麻の分類は麻薬じゃなくてアルコール
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:24:39.37ID:GsnFl92D0
とりあえず医療用大麻と陸りえーショナル使用を分けて考えよう。
医療用は必要だわ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:26:49.74ID:Dv3jcXTh0
>>169
オレは元喫煙者だったけど
大麻吸ったときに
なんだ、これ?
こんなすごいものが世の中にあったんだ

それ以来大麻で肺を汚して、肺の寿命を縮めるのは構わないけれど
タバコで肺を汚すのはもったいないと思うようになって
タバコをやめたよ

どうせ肺をよごすなら、タバコじゃなくて大麻吸って快楽を得たい
なんの快楽もなく惰性と習慣でタバコを吸って、肺がダメになって
大麻が吸えなくなったら、もったいないからな

酒も大麻の酔いを濁らす原因なので一緒に飲むのは嫌だな

日本人には、こういうタイプが多い
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:30:01.52ID:JLVWS9700
>>171
まだだ、少なくともうつ病やらのリスクの指摘がある以上は様子見しなけりゃならん。
酒と煙草も違法化したいくらいだ俺は。

>>175
煙自体が他人に害がある故に、
吸わない奴からすりゃ煙草も大麻も変わらん糞だ。
煙が出ない手段でやってくれ、勿論合法に。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:30:17.68ID:/8j/p4B30
>>168
失笑w
だからヤク中は端から議論に値しないゴミクズとして扱われてるんだよw
自分で言って納得しただろwwww
>>170
酒は法的に保護された産業ですがなにかwwww
日本酒の税優遇も知らないのかよニートwwww
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:31:11.69ID:JLVWS9700
>>173
医療用解禁は一考の余地があると思う、
何せ日本の医療費は高過ぎる。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:31:47.94ID:Dv3jcXTh0
>>177
例えば
お前のレスのどこに
議論に値するレスがあるの?
具体的にレス番示して、教えてくれよ
だいたいがただの罵倒でしかないじゃないか?
他人を罵倒するだけで議論だと思っている小学生なのか?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:32:22.51ID:s7Md5Sgk0
悪い部分は排除して
有用な要素だけ抽出して使えばいいのに

抗炎症剤や抗痙攣薬に使えるんでしょ
無茶苦茶ありがたいじゃん
全面禁止主張する奴ってアホなの?

抗痙攣薬にボツリヌストキシン(ボツリヌス菌由来?)とかあるけど
こんなの使うくらいなら
大麻由来の薬使うほうが気楽だと思う
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:35:33.74ID:/8j/p4B30
>>179
は?
議論に値しないゴミクズヤク中にそんなレスしてやる必要がどこにあるのw
お前はまだゴキブリである自覚がないのwwww
議論ごっこが続かないのがその証拠w
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:36:03.60ID:YZiWxsuG0
>>177
だからそれで大麻差別していいという論理はたたないから
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:36:40.56ID:YZiWxsuG0
>>176
うつ病とかもそれ逆だからな
大麻だからうつ病になるんじゃなくて
うつ病だから大麻吸うんだよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:36:50.90ID:Dv3jcXTh0
>>182
だから、お前をチンパンジーと言っている
つまり議論放棄しているのは、お前が先ってことを理解しろよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:37:09.67ID:HmNfAOig0
大麻をジャンキーだとか
ちょっと夢見すぎ。そんなすごいもんじゃねーからな。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:37:16.15ID:/8j/p4B30
>>183
はあ?
大麻は麻薬なので規制しますよw
麻薬ではない酒と差別されて当然wwww
お前は本当にバカだなwwww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:37:54.30ID:tXmBJbR+0
日本では無理
本当に必要な人には行き渡らない
ナマポと同じ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:38:04.19ID:MF65q0vB0
酒は単に穀物から作れるから規制しようがないだけで
人の頭と身体を害する依存性のある毒だろ

大麻と変わらんよ

ん?大麻も規制しようが無いな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:38:59.10ID:/aOz5fIt0
胃ろうとかまでやって延命するくらいならもういいかなって気がする
傷みなく死ねる選択をしてもいいだろう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:39:10.05ID:/8j/p4B30
>>185
だからさw
議論に値しないゴキブリと議論してやるなんて端から考えてないのwwww
社会もお前みたいなヤク中は相手にしないのw
だから日本では大麻合法化なんて全く進まないのw
喚いてるのがヤク中ばっかりだからwwww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:39:55.92ID:tXmBJbR+0
犯罪に利用されるから無理
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:40:11.38ID:Dv3jcXTh0
>>191
思考停止というか
これ以上物事を考える知能がない猿の姿がこれ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:40:12.45ID:JLVWS9700
>>184
そう、相関性があるってな。
しかし、そこが研究で完全に証明されているなら、
ここでこんな話をしていない。

リスクであると言う研究と、リスクではないと言う研究があるなら、
リスクの可能性自体がリスクなのだから、俺は嗜好用解禁は反対だ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:40:14.52ID:jtAGMQZT0
>>8
アメリカに対しても同じこと言えたらいいよねーw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:40:31.99ID:MF65q0vB0
まあ、ヤク中の態度がアレだから説得力とか訴求力と
日本国内じゃ無いってのはあるな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:41:04.67ID:JLVWS9700
しかも、そのリスクってのはうつ病だけじゃないからな。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:41:12.87ID:YZiWxsuG0
>>187
区別する理由がさだかではないものを差別といいます
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:41:21.12ID:s7Md5Sgk0
>>192
包丁だって
マッチだって
ガソリンだって
犯罪に利用される可能性高いけど
普通に使われているぞ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:41:50.47ID:YZiWxsuG0
>>194
それにしても結局うつ病のやつがアルコールに頼るってのは今でもあること
だからアルコールという線引きをした以上整合性を取りましょうってだけ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:42:12.77ID:MYS0Cbsp0
>>145
なんでジャンキーがラリるために麻薬をやらない人間が殺されないといけないんだよ
「麻薬でラリって事故が起きるのは我慢しろ、その代わり事故った奴は厳罰化してるからさ」が間違ってるの
事故を起こすような麻薬は禁止、なので酒を禁止に
これが正しい世の中
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:42:35.35ID:JLVWS9700
>>199
デメリットを上回るメリットがあるからだ。

大麻がそれなら、その通り医療用大麻は認めてもいい。
それが国益になるってなら。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:42:49.19ID:VYe45TNr0
痛みに苦しむ病気はたくさんある
リウマチや脊椎関節炎や繊維筋痛症などで夜も眠れない
患者さんは多い
彼らを救済するためにも医療大麻は解禁するべきだ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:43:09.86ID:/8j/p4B30
>>193
大麻吸いたいでなにも考えられないゴキブリがほざくことかよwwww
そもそもだ
こんなところで議論とかしてそれがなんだよw
結論が出たら何か変わるのかw
しかも出してくる話は嘘ばかりwwww
お前らは笑われるためにここに書き込んでるんだろw
議論なんてしようともしていないのはお前らだろゴキブリwwww
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:43:14.66ID:MYS0Cbsp0
>>150
医療大麻解禁に歯止めをかけてるのは
嗜好品大麻の解禁を狙ってるジャンキーのせいな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:43:22.76ID:YZiWxsuG0
>>201
そういうことだな
酒を許容して大麻を禁止すると辻褄があわない以上
それでも大麻排除したいなら酒を禁止するのが当たり前の話
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:44:17.18ID:JLVWS9700
>>200
他の奴も書いているが、新たにリスクを増やすなんてのは馬鹿げている。

酒が駄目ってなら酒も違法化した方が良い、
マフィアが出るってなら全員撃ち殺せ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:44:36.89ID:/8j/p4B30
>>198
麻薬か否か
これだけですがはっきりしませんかw
バカのニートが理解できないとわめいても社会はお前を笑うだけですよwwww
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:44:55.50ID:Dv3jcXTh0
>>201
だから
飲酒運転事故を含めた
全体で見れば、大麻解禁は、そういう事故は
却って激減する結果につながる可能性が高いって言っているだろ?
理解力がないね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:45:06.00ID:JLVWS9700
>>208
だからスレの内容に沿った書き込みをしているつもりだ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:45:34.97ID:jwAfjqSR0
医療用大麻って
いろんな化合物が混在するカンナビノイド抽出物のこと?
それとも精製したTHC化合物一種類のこと?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:46:03.92ID:YZiWxsuG0
>>209
整合性がとれないからどうしようもない
リスクがどうとかで禁止はできない
より大きいリスクが許容されてるのに
小さなリスクが禁止されてるってのは
差別にあたるからね
日本が全体主義国ならその”新たなリスク”で禁止できるんだけど
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:46:14.07ID:xS8q7MMG0
モルヒネより全然安全なんだからさあ、せめて医療用は
大麻解禁しなよ。
いつまでGHQの呪縛に縛られてんの。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:46:31.91ID:8Zsb3IBR0
>>206
医療大麻を止めているのは大麻取締法だ
麻薬も向精神薬も医療用途を許しておきながら大麻だけ禁止っておかしいだろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:46:33.82ID:Dv3jcXTh0
>>213
テレビで見たけど
葉っぱそのものを医療用として出していたな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:46:41.14ID:MYS0Cbsp0
>>211
アルコールジャンキーが大麻ジャンキーに移行するならその理論も通るが
現実はアルコールも大麻もやるジャンキーになるだけ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:48:07.96ID:Dv3jcXTh0
>>216
>>153
逆に減ると思う
酒が抜けるのには半日の時間経過が必要
よく酔っ払いが1時間車内で寝たから大丈夫かと思って
運転しました、その結果がこの事故で大変後悔しているとかなんとか
そういう事故が多発している

でも大麻だと2時間できれいさっぱり抜ける
大麻解禁することで酒を飲む機会が減り、大麻を吸引する機会が増える
そうなると日本の飲酒運転は激減して、大麻吸飲者は2時間車内に寝ていた後で運転再開で
事故は起きずに済むというケースが増える
日本全体でみれば、大麻のおかげで飲酒運転事故が激減するって結果になる

 という可能性が高いってこと

過去レスくらい読みなよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:48:40.65ID:8Zsb3IBR0
>>210
ドーパミン神経系、報酬系の受容体に取り付くのが麻薬だよ
覚せい剤も報酬系の受容体に取り付くから機能分類では麻薬だ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:50:42.98ID:/8j/p4B30
>>221
バカなニートのバカな定義とか要らないからwwww
麻薬は国際的に条約で定められてるからw
働けよニートwwww
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:51:21.84ID:Dv3jcXTh0
>>222
海外で知り合ったアメリカ人曰く
日本人は大麻だけを吸うけど
アメリカ人は大麻と酒はセットで吸うと言われた
だから大麻解禁で事故が増えたというアメリカのデーターは
日本では当てはならない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:51:42.62ID:8SGs1tsL0
大麻が禁止されている本当の理由は低コストで紙が作れ、丈夫な洋服がつくれ、医療にも利用できるからです。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:51:51.32ID:0RNmnLjE0
>>103
外国での合法化は、蔓延しすぎて取り締まれないからせめて管理できるようにすることが目的だよ。
取扱い業者・販売対象・使用条件等々様々な条件を守らせることで、せめて無法状態から改善させようとしている。
無くせるなら無くしたいところだがすぐには不可能なレベルにまで汚染されているからね。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:52:06.52ID:SxJcc+Zo0
>>214
危険なアルコールが許されてるなら比較的安全な大麻も合法にしろ
じゃなく
大麻が禁止なんだから比較的危険なアルコールも禁止にしろ
が正しい
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:52:23.14ID:ljCtKqYg0
大麻って聞くと発狂しちゃう人が多いのはなんでなんだろね

危険なものだとは思えないけど
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:52:32.73ID:/8j/p4B30
>>224
バーカwwww
日本で解禁して酒とセットにならない保証がどこにあるんだよw
だからお前は議論に値しないゴキブリなんだよwwww
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:53:03.14ID:/aOz5fIt0
医療ならいいんじゃないの
麻酔とかと同じようなもんじゃろ
知らんけど
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:53:21.86ID:SxJcc+Zo0
>>223
その条約で決められた理由は?
なんの理由を持ってこれは麻薬で禁止、これは麻薬としないで合法としたんだ?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:53:36.10ID:Dv3jcXTh0
>>225
アメリカが日本に大麻取締法を制定するように押し付けたんだよな
そして、その理由は当時アメリカの繊維産業がナイロン繊維を売る市場を拡大させようとしていたと

そんな背景があって、作られた法律を今でも後生大事に持ち続けていると
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:53:54.27ID:/8j/p4B30
>>228
大麻と聞くと嘘っぱちを並べ立てて大麻を蔓延させようとするゴキブリがいるので危険ですよw
犯罪者を増やして何がしたいんでしょうねw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:54:52.37ID:SxJcc+Zo0
>>234
答えられないとすぐ「自分で調べろ」か
ほんとお前らジャンキーはそればっかだな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:55:01.27ID:Dv3jcXTh0
>>229
そういうやつもいるだろうが
日本人は大麻だけ吸うタイプの人が圧倒的に多いんだよ
酒といっしょに飲むと、せっかくの大麻の酔いが混濁してわからなくなる
もったいないという人が多い
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:56:29.59ID:/8j/p4B30
>>235
てめえで調べることもなく人に聞くバカだからお前はニートなんだよwwww
>>236
解禁してないのにw
どこで圧倒的に多いんだ横の嘘つきゴキブリwwww
それはどこの調査だよwwww
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:57:17.71ID:SxJcc+Zo0
>>236
それは大麻が違法で手に入り辛く貴重だからであって
合法になれば両方やるようになる
そして日本人は合法の麻薬=何やっても良いと言う考えだから欧米よりも酷くなる
それは合法の麻薬であるアルコールを見れば分かるだろ?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:57:25.19ID:+W0NYvYh0
マリファナ飲んで仕事すると、平然と知的障碍者みたいな発表を出してにっこりだから
ダメ絶対だよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:58:06.07ID:Dv3jcXTh0
>>239
海外での経験
日本人が集まる場所があるんだよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:58:12.27ID:SxJcc+Zo0
>>239
答えられないで煽るだけなら話は終わり
お前が答えを出せない事実が残るだけだけどな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:59:36.54ID:+W0NYvYh0
まあ、そう毛嫌いせず
似たような効果のあるジ○レキサを飲め
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:59:47.18ID:/8j/p4B30
>>242
ヤク中の経験がなんの根拠になるよwwww
しかもお前は嘘つきだしなwwww
社会に相手にされないゴキブリが喚くなwwww
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:01:06.66ID:+W0NYvYh0
ジ○レキサの予後は30年保証?だが
マリファナは予後が悪い事が周知の事実
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:01:32.62ID:/8j/p4B30
>>243
調べることもできないバカに説明してやるほど親切じゃないんでねw
まあ、酒は文化伝統そのものだから禁止できないということに反論はなかったしwwww
終わりにしてどうぞwwww
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:02:07.23ID:Dv3jcXTh0
>>240
日本国内の話じゃなくて
大麻が容易く手に入る海外の
日本人の様子だよ

日本人は大麻を白人たちよりも神聖視していて
まるで茶道のような、大麻道みたいな
様式美すら感じさせる
白人のように大麻を雑に扱っていないんだよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:03:00.70ID:SxJcc+Zo0
大麻賛成派でも反対派でも何でも良いが
論破されて反論できずにレッテル貼りと悪口大会と草生やししか出来なくなった奴は去れよ
それただの荒らしだから
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:04:52.61ID:t63X9f+Q0
素人の大麻解禁厨が、医療大麻についての医学的議論を邪魔していることに気がつくべきだな。
どうみても政治的な力で医学を曲げようとしているように見える。

本当に医学的に大麻成分が必要なら、利益や利権にあざとい製薬会社や大学病院の医者が
倫理委員会をパスしてガチで臨床試験して英文論文に発表して普通に保険収載されるだろ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:05:04.52ID:SxJcc+Zo0
>>248
それで構わんがお前がそれを出せない事実だけが残って終わりな



酒が禁止に出来ないのはこの世で一番依存が酷い麻薬だから
文化(笑)のせいじゃないよw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:05:26.13ID:/8j/p4B30
>>250
酒が禁止できないのを知ってて酒が禁止できないなら大麻解禁とかほざくバカがどの面で賛成でも反対でもないとかほざいてんだよwwww
お前は立派なヤク中だろクソニートwwww
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:05:54.04ID:SxJcc+Zo0
>>251
科研費の申請書を出すことすら許されない状況なのは事実だろ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:06:42.23ID:s7Md5Sgk0
>>233
医療用大麻として
薬の販売ルートに乗せて厳格に管理すればいいだけでしょ?
他の医療用の麻薬は全部そうしているはず

そうしないのはなぜだろうね?
原価が安いから同種の他の薬を駆逐してしまうという理由かな?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:07:54.13ID:SxJcc+Zo0
>>253
「アルコールと言う麻薬は禁止にしないで!禁止には出来ない!」
と喚いてるお前がこれ以上ない立派なジャンキーですよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:08:09.42ID:/8j/p4B30
>>252
多国間の条約に根拠を求めるなら合意だからだよw
こんな簡単なことに説明が必要とか本当にバカだよなお前w
うっかり説明しちゃったよw
バカを笑うためにとはいえ親切が過ぎるなwwww
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:09:54.85ID:MBrZ2Pk10
嗜好品として大麻を吸いたい連中のせいで医療用大麻までタブー視されてるんだよなぁ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:10:25.83ID:SxJcc+Zo0
>>257
理由を言えと言ってるのに何なんだ?その答えはw
訳わかんない事喋ってないではよ理由を述べろよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:11:04.30ID:GbpzFM8l0
「マリファナはなんで悪いの?」
「マリファナはなんでいいの?」――坂本龍一(音楽家)

シリコンバレーの超エリートが、セレブが、
続々とマリファナ・ビジネスへ参入!?

マリファナ観光からマリファナ栽培学校まで、
世界を席捲する4兆円の巨大市場「グリーン・ラッシュ」の最前線をゆく!
https://pbs.twimg.com/media/D_IDJIQUYAAM8Sr.jpg
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:11:09.26ID:SxJcc+Zo0
>>258
ほんとそれ
コイツらジャンキーのせいで苦しみながら死んでいった人たちが本当に可哀想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況