X



内閣支持率はアップも… #小泉進次郎氏 は“袋叩き”に 原発処理水めぐりネット上で批判殺到!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2019/09/14(土) 18:08:49.00ID:+ILYPp6l9
内閣支持率はアップも… #小泉進次郎氏 は“袋叩き”に 原発処理水めぐりネット上で批判殺到!
2019.9.13

第4次安倍再改造内閣を受けた、報道各社の世論調査結果が出た。共同通信と日経新聞によると、いずれも「評価する」が「評価しない」を上回った。「政界のプリンス」こと小泉進次郎環境相の効果が出たようだが、就任後の言動をめぐって、ネット上では批判が噴出している。追い風が続くかは不透明だ。

 注目の調査結果は別表の通り。共同通信(11、12両日の電話調査)によると、安倍内閣の支持率が前回の8月調査より5・1ポイント上がり、政党支持率も自民党が47・7%と、前回比で6・8ポイント上昇した。進次郎氏には「期待する」が74・0%で、「期待しない」の20・1%を大きく上回った。

 日経新聞の調査で、新たな顔ぶれを「評価する」(45%)を選んだ回答者に理由を聞くと、「若手の登用が進んだ」が29%と最多だった。

 進次郎氏は12日、東日本大震災で被災した福島県の漁業関係者と面会し、東京電力福島第1原発の汚染水浄化後の処理水をめぐり原田義昭前環境相が「海洋放出しかない」と述べたことについて、「率直に申し訳ない」と謝罪した。

 こうした一連の言動をめぐり、容認派と反対派からネット上で批判・注文が殺到している。

 今月下旬には、米ニューヨークで開かれる国連総会の環境関連イベントにも出席し“国際デビュー”を果たす予定だが、政治家として真価が問われるポストのようだ。



https://news.google.com/articles/CAIiEPnBE3R7EpHuJ67bXP_EDnwqGQgEKhAIACoHCAow0czwCjDnkbsCMJv1kwM?hl=ja&;gl=JP&ceid=JP%3Aja
https://i.imgur.com/xX5fpJ5.jpg
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:59:54.19ID:q6i7lee10
トリチウムなんて宇宙線によって自然に海中に発生してるんだよなあ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:00:05.19ID:PWh7YpCc0
退任直前の大臣は後任に迷惑をかけないようにするべきだね。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:07:42.53ID:JJEEJxXx0
検索した結果

近畿大学工学部教授 井原辰彦、近畿大学原子力研究所、東洋アルミニウム株式会社(大阪府大阪市)
および近大発のベンチャー企業である株式会社ア・アトムテクノル近大らの研究チームは、
放射性物質を含んだ汚染水から放射性物質の一つであるトリチウムを含む水「トリチウム水」を
分離・回収する方法及び装置を開発しました。


政府はトリチウムと水と水を分離する研究をもっと支援すべきだ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:07:48.75ID:DT0DRKKs0
>>1
「NHKをぶっ壊す」と言うなら、支持してやる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:08:39.74ID:XWNY/j4h0
この問題の解決に道筋つけたら総理への道があると思う

できてらだけどw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:08:41.26ID:p/VdZ8CY0
ていうかさ、あの汚染水って処理したもので他の原発でもやってることだったような
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:09:38.30ID:JJEEJxXx0
>>862

被災者に寄り添う姿勢というのは

小泉氏は以前から大事にして福島には頻繁にに訪れていたし
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:12:24.66ID:p/VdZ8CY0
というかさ、この閣僚人事ってどっかの圧力かもな
なんか胡散臭い
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:12:46.28ID:JJEEJxXx0
>>864

福一の汚染水の量は100万トンで

100万トンタンカー一隻に積める

100万トンタンカーに積んで橋下氏の地元の大阪湾に廃棄してもらえばいいかも
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:14:10.15ID:JJEEJxXx0
>>877

菅官房長官の意向で小泉氏の入閣が決まった
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:15:00.10ID:JJEEJxXx0
>>877

小泉氏の入閣は

安倍人事ではなく菅人事と言われてる
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:16:41.33ID:JJEEJxXx0
>>874

政府はトリチウム水と水の分離の研究にもっと予算を付けるべきだ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:18:20.45ID:rF8OPTbJ0
>>879
石派と小泉の離間策でしょ。
今回は石破派からの入閣は無かったが、石破に近い人間という事で
小泉が選ばれた。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:21:47.78ID:HE67LmQw0
進次郎は喋り方がな
もっと普通に喋れないのか
演技じみてる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:22:08.07ID:t7R9ltFv0
>>1
進次郎は今回の組閣で名前が落ちそうな気がする
汚染水対策でも毅然とした政府寄りじゃない姿勢をみせないと 歯切れの悪い無能のイメージが定着する
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:24:42.15ID:t7R9ltFv0
>>875
それ冷却水と勘違いしてる人 多いな
汚染水なんて通常稼働では出ない
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:29:33.95ID:pBNsSf980
安倍ちゃん策士だなぁ。中身からっぽのイメージ戦略だけでやってきた進次郎に泥水飲ますつもりだなw
だいたい人体に無害で国内外の原発で当たり前のように垂れ流してるトリチウム水を福島だけダメって理屈がそもそもおかしいんだよ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:33:02.62ID:xr92l4ym0
小泉つぶし始まったなw
官邸に結婚報告とか勘違いしてるからだよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:33:31.85ID:ARvMILDc0
橋下「汚染水なんか流しても安全なんだよ。進次郎は0点。」
市民「そうだ、さすが俺たちの橋下さんカッケーっす。進次郎は口だけで無能だな。」
橋下「だから、大阪湾か、道頓堀に流すよ。」
大阪市民「えっ?危ないやん。何言ってるの?」

こいつらなんかの病気?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:40:25.08ID:StXIIeAu0
東電の原発事故の責任者が、
まだいない(無罪請求)のに、
進次郎を非難するな。

日本の裁判所も、まず自己の責任者をはっきりさせろ。
韓国の裁判所じゃあるまいし。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:41:37.90ID:q97wEmF/0
汚染水はきっと横須賀で保管するんだろうw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:42:39.37ID:+0abJSc+0
汚染土と汚染水詰んで木星にロケット発射すればOKだろ
手をこまねいてあちこち金をばら撒いてグルグル回してるより安いだろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:46:01.04ID:0v35XgUX0
世の中は飲用に出来ない安全な水ばかりだけど
処理水に限って、何で飲めとかいってんの
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:54:55.99ID:3Fe5hXfT0
日本人は律儀だから、地下水せき止めてでもくみ上げてタンクにためている
日本以外だったら100%地下水から海にながれでて無かったようになっている

先は太平洋だからな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:04:18.42ID:q6i7lee10
海で希釈される事が前提なんだから
どうしても飲めって言うならコップの飲料水に極微量垂らして飲めばいいんじゃない?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:09:37.93ID:r0C9/IjU0
>>885
トリチウムが汚染物質なら
冷却水も炉心からの中性子線で生成されたトリチウムで汚染された
汚染水だ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:15:15.61ID:7DqovIvG0
>>828
IAEAが希釈排出を勧告してなかったか
どこの国もやってんのに日本だけまともな判断が許されない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:18:32.52ID:N5eVt/ph0
>>898
そうだよ。お墨付きだよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:22:14.89ID:eG3ZSMwA0
トリチウム以外も多数含有する汚染水を排出をどこの国がやってんだウヨおじさん
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:34:40.24ID:tX0uwFPn0
進次郎にとってはむしろ大チャンス 無難にトリチウム水を海洋放出するだけで一気に重臣にまで上り詰められる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:35:34.61ID:0a9qGswN0
世の中使えないものは無い筈だ
毒だって薬になったり
汚染水も何かに使える筈だ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:39:36.68ID:jbHhX95n0
>>898,>>899
あれ、査察した中間報告だから、その延長線上なのは確かだけど正式決定ではないよ。
東電がやっていることとその未来図を見て、「そういう方向でいい」と言っている段階。
東電が正式に方針を表明していないわけだから、その評価も正式にはできるわけがない。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:40:11.94ID:Tb49e97H0
あれだな。

安心のためにっていう豊洲が止まったのと同じ理論だな。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:42:30.22ID:jbHhX95n0
>>902
各放射性物質を単離するところまでやれば、かなりの値段になることは確かだね。
ただ、単離して純度を上げるにはコストもかなりかかる。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:42:46.34ID:ARvMILDc0
100点満点の橋下が処理してくれるんだから、別に危険でもどうでもいいやん。
すでに解決済み。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:44:37.89ID:PYWD497D0
>>6
ホントそれ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:46:42.98ID:wh75gwJZ0
海に垂れ流しにするなって文句言うぐらいだから、一度、韓国に相談してみればいいよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:48:42.19ID:PYWD497D0
>>887
あんな父親だぜ
指示する方が来るってるう
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:54:03.37ID:pEOFjyLG0
これは・・・

【速報】 驚いたwww フランスの原発が1京ベクレルの汚染水を放出、福島原発の580倍だよ
フランス ラ・アーグ 2012年 1京1600兆ベクレルの汚染水を海に放出

カナダ ブルース 2012年 1280兆ベクレルの汚染水を海に放出

福島 2011年〜2013年7月 20兆〜40兆ベクレルの汚染水を海に放出
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:55:50.27ID:pEOFjyLG0
これは・・・

福島第一のトリチウム水にイチャモンをつける韓国は、
その8倍以上のトリチウムを日本海に放出
2019年09月09日 18:30
http://agora-web.jp/archives/2041419.html
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:58:56.35ID:PQaNaNGs0
発言した本人が現地に謝罪に行けよ
死んだわけでもあるまいし、代わりに謝罪する小泉も頭おかしいだろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:02:05.06ID:pEOFjyLG0
これは・・・

>経産省の調べによると、世界中の原発からトリチウムは排出されており、
>韓国の月城原発や古里原発からも毎年、数十兆ベクレルの処理水が排出されている。
http://agora-web.jp/archives/2041291.html
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:11:04.96ID:XsCLmE1r0
デキ婚野郎なんて人気落ちるに決まってんじゃん。
子供出来なきゃ煮えきらなかったんだろ?
それが何が授かり婚だよwwwwwwwww
笑えるわいwwwwwwwwww
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:12:32.28ID:UM/luCvR0
>率直に申し訳ない

どっちとも取れるのに
どっちにも叩かれるとはw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:14:48.39ID:pEOFjyLG0
これは・・・

【世界各国の原発からの海洋放出の実態】

<世界の原子力発電所の海洋廃棄トリチウム量>
〔英国が多く2500兆(2.5×1015)Bq/年程度、日本は400兆(4×1014)Bq/年程度〕

<再処理工場からの放出分類>
・英国セラフィールド施設からは1998〜2002年の年平均値で2600兆(2.6×1015)Bq/年が
海洋に放出されている。
・フランスのラ・アーグ再処理工場からの放出量の実績値(2003年)は、
トリチウム水が1.2京(1.2×1016)Bq/年、トリチウムガスが67兆(1.9×1013Bq)Bq/年である。

トリチウムは国内外で日常的に海へ流されており13)、健康への影響は少なく
必要以上に恐れることはないというが、定量的に把握する必要があると思われます。
https://blog.goo.ne.jp/tetsu7191_002/e/3c8d054258fd60efff48e5bc005fd85a


<世界の原子力発電所の海洋廃棄トリチウム量>
【グラフ】
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/8d861174922b8566de6f3d1177d008f2.jpg

1位ー英国
2位ー米国
3位ーカナダ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:15:13.61ID:LZDm/pTH0
どこの国でも海に流してるのに小泉はどうしようもない馬鹿だな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:15:50.43ID:y+Ao1Udg0
名古屋民なら名古屋港に流せば良いで何も言わないと思うけれどなw
こういうのは女性とか情緒的な問題だから。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:16:53.81ID:ARvMILDc0
0点の進次郎は、100点の橋下に頭を下げて、すぐに汚染水を大阪湾に流させてもらえよ。
進次郎は本当に無能だな、どこの国でも海に流してるって。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:21:11.90ID:k+gPnloe0
>>1
申し訳なくない
騒いでんのは情弱とバカだけ
運転中にガンガン捨ててたトリチウムを捨てるだけなのに何の問題があるのかと
漁師の学歴が知れるわ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:22:50.40ID:k+gPnloe0
問題があるとすれば、ちゃんとトリチウム以外を完全除去できてるのかどうかってとこだけ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:23:28.78ID:VMZsgr/r0
欠陥商品の戦闘機1機140億円を140機の在庫を有難くお買い上げ!海外に百何十兆円も我々日本国民の税金をプレゼント!
大企業の税金を減税してその穴埋めに消費税をUP!又UP!又又UP!極めつけは国家による
年金振り込め詐欺!今までの歴代総理大臣(清和会)が外国に我々日本国民が稼いだ税金を貢がないで日本国民の為に使っていたら
今日本国民の年収は1300万円以上!になっている!と安倍ちゃんの経済学者の藤井教授が力説していた。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

jn8
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:27:04.73ID:6uoPQMMy0
処理水の量はタンカー3杯分と聞いたが、それならタンカーに積んで東京湾に捨てればいい
バラスト水のタンクを使っても10往復もすれば足りるだろう
0926冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
垢版 |
2019/09/15(日) 12:28:09.70ID:OJhHoW3o0
なんや汚染水問題無いんか
じゃあ今まで通り福島の海に捨ててれば良いやん
何で全国に流すという話になるんや
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:37:26.72ID:C9e/AXet0
ネットで批判殺到はその通りだが、そのネットもぱっくり割れている。
ALPSで処理してトリチウムは希釈して放出、というのが当然の解だけど、ネットにはデマ活動家もまた多い。
豊洲やワクチン問題でもそうだったが、科学的に見たら結論は明らかでも、感情論とデマ屋サイドのクラスタが結構な量で存在する。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:40:37.50ID:C9e/AXet0
安全というなら飲め!とか東京湾に捨てろ!とかいうのもしょうもない感情論、デマ屋の常套句だが、
ではいざそれをやったら連中は黙るのか?というと、まぁそんなことはなくてね。以前、政府の政務官が処理して浄化した水飲んだことあったけど、それで連中が静かになった形跡はないな。

デマ屋が黙ると確約するなら、デモンストレーションでタンカーで東京湾に捨ててみてもいいけどね。
まぁ確約しても無かったことにするのがデマ屋だが。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:41:01.31ID:CwouMaTu0
>>913
こいつの謝罪は点数稼ぎのつもりだったろうが
原田は何も福島の海に流せと言ったわけでもないのに、謝られた内堀知事は「はああ??」だぜ
福島県民の俺も、あんたに「福島の人に寄り添っていきたい」とか、寄るな触るないい加減にしてくれと言いたい
福島の保護犬がクリステルとの仲を繋いでくれた?

もうこいつの福島を己の人気取りに利用するやり方に虫唾が走るわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:41:22.67ID:51dkwkMj0
かっこつけの馬鹿だからな当然こうなる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:41:27.46ID:IH+N2hyc0
>>916
嵌めたつもりが嵌められてやんのwwww
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:41:36.77ID:uZ0sB7lk0
>>923
その通りだが、いくら言っても疑いは晴れない。
海でなく、領土で処理すべき。
無人島で良いわ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:41:54.87ID:GjAnMSrf0
>>929
立入禁止の硫黄島なんか良いかも
先代が穴も掘ってくれてるし
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:42:50.41ID:NrVAc49C0
東京湾のトライアスロン会場に放出すればいい
コスト的に普通に可能
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:31.30ID:E7MxJbhZ0
こっそり黄海に捨ててこい!
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:49:18.53ID:CwouMaTu0
>>926
福島県民はもうね、風評被害で打ちのめされてるんよ
すでにバ韓国からはWTOにまで言いつけて福島の海産物禁輸だし、五輪の食事にまで難癖つけてる
だから汚染土を常磐道増幅工事の土台に使おうって案も地元の大反対で取りやめになったし
もう放射線アレルギーになってしまってる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:55:14.90ID:jbHhX95n0
これね、東電がきちんと説明していれば何の問題もなかったの。
それなのに去年の夏、地元や漁業者に事前説明した際に、どういうつもりかわからないけど
ミスを隠していたりウソを混ぜたりした穴だらけの説明をやって、そこを突っ込まれて認めちゃったのよね。
当然、説明が受け入れられるわけもないから、それ以降話を進められなくなっているの。
出だしで躓いて東電が会社としての正式方針を打ち出せないでいるから
先日の原田さんの助け舟と言うか話をややこしくするだけの不適切発言が飛び出すことになったわけ。
東電が下手に出て必要があるなら補償(追加になってもやむを得ない)を約束して
政府がそれを保証するのが最短の解決ルートで、小泉さんの謝罪もその文脈に沿ったものと考えるべき。
まあ、小泉さんの環境大臣のスタートにケチをつけたい人の仕込みが入っていることは容易に想像はつくけど
このスレでもあるような頓珍漢な叩きを見る限り、罠の回避は成功しているということだね。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:57:56.10ID:6zwZzUpl0
>>927
動画すら見れない能無し
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:59:55.93ID:jbHhX95n0
>>940に追記
東電が躓いちゃったことが韓国のちょっかいまで呼び込んでいるわけで
この会社の緊張感のなさはどうにかならないものかねえ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:01:23.20ID:4XrgQ25X0
>>834
玉木にも蓮舫にも負けると思うわ。
下手すりゃオリラジのあっちゃんにも負ける
小泉進次郎が勝てるの身内の今井絵理子だけでは。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:07:37.46ID:CwouMaTu0
>>940
東電の説明が何だったのか書いてないし、政府が更に保証すればすむとか意味わからんわ
まあ、マスゴミと同様、子鼠を支持したい輩はどうやらあのガレキ受け入れに猛反対した連中に近いようだな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:16:33.38ID:jKrZ+qRL0
ポエマー進次郎にはがっかりだ。
共産党みたいなことばかり言ってる。
河野太郎を少しは見習えよ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:16:59.97ID:jbHhX95n0
>>944
去年の夏、結構騒ぎになったことだからぐぐりなさいな。
今の東電のサイトはその反省を踏まえて見やすくなっているらしいけど
当時は隠そうという意図が見え見えのものだったらしいよ(その当時のは確認していない)。
そういうサイトの情報を精査した人たちが、トリチウム以外の除去状況が東電の説明とは違うことを突っ込んで
それが事実だったから東電も認めざるを得なくなったのよ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:19:22.14ID:jbHhX95n0
>>944
>>946に追記
政府の保証は必要ないかもしれないね。
ただ、現状、東電の信用がほぼ0に近いから、東電の姿勢によってはそういう政府の関与も必要になるというか
東電が政府を巻き込もうとしているのよね。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:21:06.64ID:R2K90xPs0
三男は進三郎
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:21:07.15ID:HBZ3EXmw0
帰宅困難地域を買収してタンク作れよ無能
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:22:19.14ID:eG3ZSMwA0
トリチウム以外も残りまくってるから
飲めると力説してた原発大好き安全ネトウヨが飲み干せよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:27:26.45ID:/m+B/nKq0
>>23
全て水に流したいのだろうな。
そうはいかないけどな。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:28:11.28ID:/m+B/nKq0
>>950
遺体は最終処分場で。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:28:37.90ID:CwouMaTu0
>>946
では原田の言うように希釈して海に捨てることも不可ならどうしろと

>政府がそれを保証するのが最短の解決ルートで、小泉さんの謝罪もその文脈に沿ったものと考えるべき。

へええ
金さえあれば解決するん?
んで小泉の謝罪は東電にかわって福島県民にてか
さっぱりわからんわ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:10.36ID:h+2z6fVk0
希釈して海に放出すればいいだけ。
環境にはまったく問題のないレベル。
しょせん進次郎は総理の器ではない。

「飲め」とか暴論を吐くバカがいるが、数字が理解できない知障。
チョンがイチャモンつけてるのと一緒。

豊洲の時もムチャクチャな数字を上げて大騒ぎしていたが
あれって豊洲の地下水の飲めるまで綺麗にしろと同義。
地下水で「飲的」なんてのは、奥多摩でも難しいレベル。
上水と排水の区別すらできないバカって、むしろ滑稽…。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:57.22ID:Z62ySz/iO
ガチで真価問われるよ
綺麗事ばかり言ってられないポストの最たるものだからな
安倍ちゃんも酷なことしたわ誰がやっても損するポスト
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:04.82ID:EkcUvBbu0
世界で初めて第一次冷却水を、そのまま海に垂れ流す事になるのか
ムネアツ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:29.62ID:CwouMaTu0
>>947
要は原発なくせだろ
原発の恩恵受けてきた人間が今はひたすら攻撃して憂さ晴らしかい
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:53.12ID:AF6Aphuk0
どう考えても海に投入するしかない
それが口に出せる方が立派
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:16.79ID:0K2EblrH0
┏( .-. ┏ ) ┓

【 任天堂 マリオ & ルイージ 】🍄


*マリオ「M」
カルト宗教「オーム真理教」ロゴ


*ルイージ「L」
カルト宗教「幸福の科学」
地球神「エル(L)・カンターレ(El Cantare)」

--

【 マリオ 】
*オーム(AUM)真理教
グル(Google グール)、尊師
麻原彰晃

*クローン人間。元の人間
孫正(Masa)義氏

グル= Google グール = 尊師 = 孫氏


【 ルイージ 】
*幸福の科学
グル(Google グール)
大川隆法

「法」 =「L」aw を興隆 cb

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172457359479672832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:54.53ID:pEOFjyLG0
2013年の記事なんだが

トリチウム問題の大いなる誤解
-風評を煽るマスコミ報道-
<抜粋>
トリチウ ムの排出量は、使用済み燃料の再処理を行っている英国、フ ランスや
重水炉を有するカナダ、韓国、アルゼンチン等で多 く、軽水炉を主体とする日本では少ない。
福島第一原発では 事故前には22兆Bqが毎年放出されていた。
トリチウムの量は たいへん大きな数字で報道されることから、極めて危険なも のと
思われやすいが、放射性物質のなかでは極めて危険性の 小さいものである。

◼セシウムに比べて桁違いに小さい人体への影響

環境中ではトリチウムは水の水素と置き換わり、ほとんど が水の形(トリチウム水)をとって
存在している。体の中に 入った場合、水は入れ替わるので、10日で半分になる(生物 学的半減期)。

トリチウムのベータ線は、ベータ線の中でもっともエネル ギーが低い部類に入り、
セシウムのベータ線と比べるとエ ネルギーが約1/10に過ぎない。このエネルギーでは、
人間の 皮膚を貫通するパワーがなく、体外の放射性物質による外部 被ばくは問題にならない。

なので、リスク要因として内部被ばくが残る。内部被ばく は、飲食物の摂取量と
実効線量係数から評価できる。呼吸により体内に取り込まれることは、普通の人はまずないと考え てよい。

魚を食べて人体に取り込んだ場合の影響
セシウム に比べてその影響は10万分の1となるわけで、検出されたト リチウムの量が
大幅に大きくない限り無視して良いと考えら れる。
参考までに、現状での福島第一原発の排水口付近のトリチ ウムの濃度は、
既に人体への影響があるとは言えないCS-137 の3.3Bq/Lに対して
約3倍の8.6Bq/Lのオーダに過ぎない。
要 するに、トリチウムを含む水が漏えいしたと騒ぐのは、から 騒ぎと言う他はあるまい。
(IOJだより 第86号)
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:09.21ID:C9e/AXet0
>>944
そいつ、もう何言ってもそうやってゴマカシする放射脳デマ屋。
↓のような資料見ても、東電の説明の仕方が悪い、とかそんなイチャモンばかりつけるクズ。
豊洲で暴れていたのと同類だよ。同じ人間かもな。

615 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/09/14(土) 21:55:42.14 ID:GCMLiYXH0
トリチウム以外の放射能を除去するためにどんな処理してんの?
処理した水にどんだけ放射能残ってんの?ということは、この資料見るといい。

https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/takakusyu/pdf/010_03_00.pdf
多核種除去設備等処理水の性状について
2018年10月1日
東京電力ホールディングス株式会社 福島第一廃炉推進カンパニー
・汚染水処理の概要
・多核種除去設備(ALPS)の基本情報
・ALPS処理水関係のデータ
・ALPS処理水の二次処理
・参考資料
1. ALPS処理水データ集(出口濃度推移)
2. ALPS処理水データ集(62核種評価結果)
3. ALPS処理水データ集(タンク群毎)
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:08.68ID:C9e/AXet0
>>958
原発を今後なくせ、ということと、処理水を希釈して流すということは、何の矛盾もしないんだが、それを理解できない、理解できないふりをするのが、放射脳デマ屋なのよ。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:31.47ID:EkcUvBbu0
ネットウヨってさ、もしかして汚染水にはトリチウム以外が含まれていないって
考えてるお花畑脳みそなの?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:40.50ID:C9e/AXet0
>>964
>>962も理解できないだろう。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:20.82ID:CwouMaTu0
>>958の続き
つまり小泉進次郎をやたら持ち上げるマスゴミとブサヨは
脱原発利権に群がるクリーンエネルギー、ソーラー発電推進派から金もらってる連中てことね
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:46:22.28ID:jbHhX95n0
>>953
原田さんのは海洋放出が是とか非とかの話じゃないでしょ。
現職大臣が所管外のこと(厳密には政府として判断する際には意見は言う)に
口を出すべきでないタイミングで口を出すという余計なことを
任期が切れることが分かっているタイミングでやって
抗議されているのにやり逃げしちゃったことが問題なの。
だから、そこについて小泉さんが環境大臣として前任者の不適切発言を謝ることになっただけ。
単純な構図なんだから、ありのままに受け止めた方がいいと思うよ。

最終的な結論は原田さんの言った通り海洋放出になるだろうけど
それはしかるべき手順を踏んで決まることで、今、ボールは東電の手の中にあるの。
東電が主としてトリチウムのみを含んだ処理水を希釈して海洋放出することを柱とした
処理方針を打ち出すに当たって地元や漁業者(団体)の同意を必須と考えるなら
それを得るために相応の条件を出すことになるのは常識レベルの話だから
そんなところに食いつかれても正直どう返していいから困っちゃうね。
「政府の保証」は東電には信用がないからそういうオプションも必要になるという私の想像。
もちろんなくて済むならそれでいい。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:47:13.93ID:U8E4w4pB0
希釈水は放流できないんであれば地震とか台風とかで
想定外の放流になってしまう以外ないだろな
想定外なら仕方ないんだから
進次郎は韓国が放流にいちゃもん付けてることに対して
環境として「環境には影響ない黙ってろ」ってくらい突っぱねろよ
そのほうが支持も人気も上がるよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:18.26ID:jbHhX95n0
>>962
ああ、余計な一文消したんだね。
その方がいいと思うよ。
で、その資料で去年の夏の東電の説明が悪くなかったことにどうしてなっちゃうの?
説明が間違っていたことを突っ込まれて2カ月たってから整理しなおしたものなんだから
わかりやすくなっていて当然じゃない。
そこにあるような説明をしなかったから間違いを認めて謝るはめになったんだよ。
まあ、そこにある説明でも「まだダメじゃない」ということになっちゃうけどね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況