X



【国際】サウジアラビアの世界最大規模の原油施設、10機のドローンで攻撃され火災 原油価格に影響★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/09/14(土) 22:45:03.54ID:oQJ97tct9
▼サウジ石油施設にドローン攻撃 イエメン「フーシ派」攻撃主張

サウジアラビア東部にある世界最大規模の石油施設などが、ドローンによる攻撃を受け、火災が発生したと国営通信が伝えました。
隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」が攻撃を行ったことを主張し、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。

サウジアラビアの国営通信が14日伝えたところによりますとサウジアラビア東部のアブカイクとクライスにある国営石油会社「サウジアラムコ」の2か所の石油施設がドローンによる攻撃を受けて火災が発生したということです。
このうち、アブカイクで撮影された映像では施設から複数の煙が立ち上る様子が確認できます。

アブカイクには産出された原油を輸出用に精製する施設があり、処理能力は日量700万バレルと世界最大規模でサウジアラビアの原油輸出の生命線となっています。

この攻撃について、隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」は14日、10機のドローンで2か所の施設を攻撃したと主張する声明を出しました。
石油施設への攻撃の詳しい状況は明らかになっておらず、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/K10012082361_1909141720_1909141727_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/k10012082361000.html

★1が立った日時:2019/09/14(土) 20:55:59.54
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568462159/
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:18:06.24ID:F2Tdy0Jx0
ミサイル型超高速ドローンってないのかな
それに爆弾つけて特攻させたらすごそう
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:18:10.89ID:mn7BwizV0
>>843
ヨドバシで買って日帰り攻撃か
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:18:15.01ID:bagV8PLi0
あからさますぎる自作自演
ボルトンが解任されてケツに火が付いたな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:18:18.78ID:julCHpAh0
>>857
巡航ミサイル10発でも用意した方が強いまあこれもドローンの一種ではあるが
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:18:41.92ID:ZaS6gRhI0
>>857
100万×数億で計算したら戦闘機どころの値段じゃなくなるだろ
しかも誘爆兵器で中心点にマッハで撃ち込まれたらそれだけで終わる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:18:47.96ID:m63vyJiO0
>>831
どうも未だにサリンの取り扱いの難しさをわかってない人間が多すぎ
連中が手作業で運んで傘で突いた理由を考えてみろ
カリフォニウム核爆弾と同じで作ったら速攻で使わないとダメになるのよ
ドローン搭載とかしてる間に分解しちまうよ
0885松尾和香ファン
垢版 |
2019/09/15(日) 00:19:01.75ID:rF+75/Ze0
>>672
横から失礼、
そんなの簡単に破られますよ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:19:47.88ID:zp+Pa89q0
今回攻撃されたサウジアラムコの大きい方の製油所の原油処理能力が700万バレル/日。
日本の全石油会社の製油所の原油処理能力の合計が350万バレル/日。
大事件なのになんで日本のテレビは報道しないんだろう?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:19:47.89ID:cFqy69MA0
これドローン使ってるだけで
ミサイルで油田破壊してるのとなんら変わりないな
完全な戦争行為じゃん

戦争になるだろ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:19:48.91ID:dXhjtaPd0
>>874
日本では色々うるさいからな
今でさえAiで人権がどうのこうのとか
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:19:51.88ID:6QRki9wE0
馬鹿だよな
こんな事して燃料リスクを高める行為してるから電気自動車や
低エネルギーにシフトして産油国が立ち行かなくなる
中東土人は頭使えよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:19:52.56ID:hvsRfS7z0
>>877
このドローンはヘリ型ではなくて普通の飛行機型の方だろうな。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:19:53.06ID:Mq7vsror0
>>870
「ドロンドロン」
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:20:21.88ID:pUk2tmAb0
>>857
これが中国製だったら
1機が爆発して引火して全部爆発しそうw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:20:30.45ID:AxnmRRkR0
>>807
仏教が大人しい?
オウム真理教は仏教だし

それは例外としても
日蓮の法華宗は戦闘的だし
戦国時代じゃ叡山も本願寺も高野山もどの仏教も戦闘的
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:20:31.61ID:PYEbbfea0
サウジアラムコって東証に上場が噂されてる企業?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:20:51.86ID:QDOcLj/I0
ドローンって言っても
人工知能とかGPSで常に移動するリモコン爆弾みたいなものだろ?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:20:57.12ID:qdfbnPTO0
>>890
中東では普通にあるらしいよ、戦闘機で爆撃とかもあるらしい
ありすぎてニュースにすらならない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:21:03.00ID:dXhjtaPd0
>>871
Aiの次は生体兵器になりそうだから笑えない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:21:10.65ID:1nTZaoIe0
今回は10機のドローンで攻撃されたわけだけど
たとえばこれを10000機でやればひとつの大都市を完全に麻痺させることだって出来るかもしれない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:21:11.60ID:AgUbSRQF0
ドローンの問題は小型過ぎてレーダーで見えない、赤外線カメラとかでも把握されにくいというのがある
要は機械的に撃ち落とすのは現状ではかなり無理
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:21:26.50ID:BwmR/Mmd0
>>889
警戒されるとマズイような話は
何故か報道しないよ

日本は奇襲を受けるその瞬間まで
眠って貰わないと勝率下がるだろう?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:21:43.16ID:zMQzZwyv0
都心部じゃなくて日本海側にいっぱいある原発やられるだけで終わりだから日本は もちろん周辺国にも飛んで行くからいくら鮮人発狂病のキムチでもそんなバカなことしないと思うけどさ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:21:51.02ID:eTOHMZB/0
GJ!
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:21:56.52ID:6F+BKHv50
風船爆弾とドローン組み合わせて、進路を調整する時だけプロペラ回すぐらいにすれば結構長距離いけんじゃね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:22:05.52ID:zZqb5OBq0
で、米ロどっちのドローンを使ったの
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:22:29.00ID:mn7BwizV0
防衛に明るい人の言うドローンと5ちゃんでくっちゃべってる時にいうドローンは別物だからね
詳しい人はそういう違いを踏まえてしゃべらなあかんよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:22:31.11ID:JA5e2KyJ0
>>902
蜂の大群のようにブンブンと自律的に街中を飛び回って
ピタッと止まってボカンボカンと爆発したら
もう戦車も戦闘機も意味がなくなるわな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:22:31.32ID:pUk2tmAb0
>>892
イランのあの連中にあるのは大義であって
未来なんて関係ないんだろ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:22:42.67ID:julCHpAh0
>>879
それを巡航ミサイルと言う。
ある程度まで遠隔操作可能そして!指定した位置まで慣性航法、GPS誘導で自立的に飛んで行きターゲットに近づくと最後に赤外線等による誘導でどかん。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:22:43.38ID:WG9tHXbN0
軍事用が〜とかホビー用が〜とか言ってるのは何なん?
パニックを起こす程度ならホビー用で充分できるし
軍事的行動でも目標次第でホビー用で充分できるだろが
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:22:44.48ID:E6+P25PV0
>>889
普通に情報の精査とかでしょ
明日には間違いなくテレビで報道されてると思うよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:23:24.49ID:ItKdhf9n0
>>889
うわっヤバいな…。
2か月前に空港をドローンで襲われてるからインフラテロ警戒してただろうに、今回被害が出たって事は現状では防衛困難なんだろうねえ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:23:38.37ID:dXhjtaPd0
>>895
百機燃えても千機作れるのが中国の怖さ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:23:47.40ID:QdJFgDbs0
あーあ、本気で怒らせちゃったんじゃないの。
イエメンがさらにこっぴどく焦土と化すのは避けられないか。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:23:51.66ID:/pS6eljx0
>>910
それドローンじゃない。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:24:31.64ID:ZaS6gRhI0
>>917
誰でも思いつくような事なのに現実にやられてないのは何でだと思うの?
まさかお前が思いつく程度のことをテロリストが思いつかないとでも?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:24:36.70ID:faBNUsWN0
>>910
そりゃ正規軍の無人飛行機だろ
金が無いテロリストが使う奴じゃないね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:24:36.86ID:dXhjtaPd0
>>906
軍事機密として研究はしてると思う
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:24:49.69ID:JJNZqlNI0
>>927
無人航空機だからドローンだぞ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:24:56.09ID:qdfbnPTO0
>>925
活動家が日本でもやってるだろ、皇居とかいろいろ
既にそういうレベル
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:25:00.98ID:pUk2tmAb0
>>889
日本のマスコミに何も期待しない方が良いよ
俺は諦めたから、幾分か要らぬストレスから解放された。
韓国が米軍撤退のニュースの扱いもゴミ以下だったし
そういう連中だから相手にしない方が良い。
報道番組とか言ってるけど中身は左派カルトバラエティーだから。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:25:20.57ID:28hfkhxc0
>>848
ノーベルのダイナマイトと同じだな
人間が進化しない醜い生き物である限り歴史は繰り返す
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:25:29.33ID:WcjUffla0
人類なんて簡単に滅びそうだな
ドラゴンボールで例えるなら
フリーザとか悟空が空中戦するだけで地球ごと壊れるみたいな
パワーバランスがインフレしちゃってるからね今の時代
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:26:03.89ID:WG9tHXbN0
>>928
今迄たまたま無かっただけだろ これからも無いなんて断言はできんよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:26:16.08ID:ljHuzSAf0
>>885
ドローンの飛行性能によるけどマルチコプターとかは推進力弱いので
網で捉えられたらまず動けない
マルチコプターの試験でも周囲に網張るだけで安全としてるからね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:26:21.80ID:37U+3nz20
遂に実害の出る攻撃に使ったか。こりゃ次はジャミング兵器で防御しかなくなる。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:26:37.93ID:E6+P25PV0
>>923
困難なんだろうね
まずレーダーには写らないだろうし
ドローンに気づいた人が「あれなんだ?」「さぁ?ラジコン?」とか言ってる間に目的地に到着しそう
でかいラジコンみたいなものだけど費用対効果がかなり安上がりの兵器だと思う
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:26:38.21ID:eDeNdfZh0
>>827
オモチャのドローンしか知らんの?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:27:31.97ID:IU7qiNiCO
>>922
アタシもそう思う
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:27:35.87ID:m63vyJiO0
>>930
いや機密でもなんでもなく永久偵察を目的にボーイングとかが開発していた
数年前だし音沙汰聞かないから落ちたんだろ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:28:06.57ID:luq+l1Du0
やったのは、あの国しか考えられないなw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:28:10.42ID:E6+P25PV0
>>906
太陽光発電だけで飛ぶソーラー飛行機が2016年ごろに17カ月かけて初の世界一周してるよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:28:18.09ID:dXhjtaPd0
>>937
百年はもたんな
人類は21世紀で終わりそう
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:28:31.30ID:ZaS6gRhI0
>>942
ドローンを最新兵器か何かだと思ってるのか?
もう20年近く世の中に出回ってるんだが
ホビー用のドローンなんて出力低すぎてどうにもならんよ
ためしに買ってどのぐらい飛ばせるかためしてみろよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:28:32.05ID:zp+Pa89q0
日本の製油所がドローンで攻撃されたら、森田健作知事のように対応が後手後手に回るのかな?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:29:10.33ID:Dv3jcXTh0
東京オリンピックで
ドローンによるテロが起きるような気がしてならない
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:29:19.54ID:QkZNf3C10
プラモデルか高くなる!
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:29:29.01ID:p/VdZ8CY0
いつかこういう事になると思ってた
テロに安価な武器を与えたわな
中国がどういう戦争をしたがってるのかも、ここから読み解ける
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:29:53.20ID:dXhjtaPd0
かつてはこの分野でトップを走ってたのが日本だったのにな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:30:17.67ID:BwmR/Mmd0
>>950
民間で開発してたよ

成功すれば、渋滞監視や超低価格な通信衛星
代わりになるとか夢は広がってた

滞空時間が少しづつ伸びてる感じだけど
まだ実用的なレベルには達して居ないんだろう
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:30:23.02ID:Dv3jcXTh0
>>962
安倍の移民政策で
移民に紛れて工作員、ドローン操作軍人が来ているかも知れないよな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:31:00.36ID:ZXzjNsI10
>>917
ホビー用だと攻撃者も近くに居なきゃいけないから,
攻撃者が使い捨てになっちゃう。
それだったらテロリストにとって,自爆攻撃や自動車でアタックとかの方が
効率が良いって事になるのでは?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:31:01.60ID:oO7bGzxv0
自律飛行型に対しては、GPS妨害電波で対応できる
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:31:33.10ID:E6+P25PV0
>>959
ちょっとそれるかもしれないけど、
その先というか、グーグルかアマゾンは衛星いっぱい飛ばして世界をネットで結ぼうとしてるみたい
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:31:45.47ID:2wWvVPoJ0
機銃を搭載した警備ドローンが要所を固める時代が来るか
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:31:57.28ID:6F+BKHv50
>>964
半導体で調子乗ったらアメリカに潰されたトラウマがあるから、技術で目立つのを避けてる感じ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:32:13.51ID:Dv3jcXTh0
>>971
韓国人がテロすると思い込んでるなw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:32:27.18ID:BwmR/Mmd0
>>957
工作員を捨て駒出来て、奇襲攻撃なら
1回だけは使えるな。

ぶっちゃ基地の隣にでも移動して
毒ガス乗っけて飛ばせば
工作員も死ぬか逮捕される可能性高いが
まったく無効という訳でも無い

人命が軽い国でしか使えない手だが
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:32:27.61ID:zp+Pa89q0
イエ〜メンで恋をして ドローンのマシンガンでサウジの製油所 撃ち抜いてよー
ノノノノンノン
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況