X



【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/14(土) 23:42:33.31ID:gO/22OnD9
1980年代後半に生まれ、現在30代前半の世代は、その多くが”就職氷河期”を経験している(撮影:今井康一)

「正規雇用を3年間で30万人増やす」――。

政府は”就職氷河期世代”の就職支援を本格化させる。就職氷河期世代とは、バブル崩壊後の1993年〜2004年ごろに高校や大学を卒業した世代で、その数は約1700万人。
「団塊ジュニア」の世代とも重なるために人口が多い。

現在、彼ら・彼女たちは”30代半ばから40代半ば”に至っているが、企業が新卒採用を絞った影響で新卒時には就職できず、その後も正規で働けない人が多い。
このまま高齢化すると、十分な年金を受け取れず、生活が困窮するのではないかと懸念されている。

また就職氷河期世代には、もう1つの塊がある。前述より前の1980年代後半生まれで、現在”30代前半”の人たちである。
2008年秋のリ−マンショックの影響で思うように就職できず、いまだに非正規で働いている人が少なくない。

いずれにせよ、少子化と人手不足で就活ではチヤホヤされる22〜23歳の新卒大学生とは、大きな環境の違いだ。

毎日全員の前でプレゼン、何度もやり直し
「あなたがもし社長だったら、30代の社会人未経験者を採用しますか? グループで5分間話し合ってください」。セミナー会場に講師の声が響く。

就職支援事業を展開するジェイック社は、34歳までの非正規雇用者を対象にした就職支援セミナー「就職カレッジ30代コース」を7月に初開催。
受講に集まったのは、30〜34歳以下の非正規で働く人16人である。リーマンショックで思うような就職ができなかった世代だ。

セミナーは月曜日から金曜日までの5日間。時間は一般企業の勤務時間と同じ、朝9時30分から夕方17時30分までに設定されている。
実際に聴講するよりも、さまざまなワークを行うことが多い。毎日全員の前で何かしらのショートプレゼンを行う。
4日目には自己PRのためのプレゼン大会があり、講師から合格が出るまで何度でもやり直さなくてはならない。
そのほか、2人1組になっての面接ロールプレイングやビジネスマナー研修、企業研究など濃密なメニューをこなす。

5日間の講義を乗り切れば、翌週の月・火曜日に、IT系やメーカー、建設、商社など多様な企業が集まる集団面接会へと、参加することができる。
面接会直前の土・日曜日には、講師の小久保友寛さんが休日返上で、受講生からの相談に対応する。

もし、集団面接会の後、企業から「再度会いたい」とのオファーがあれば、後日行われる個別面接に進む。ジェイックがこの個別面接に対応した指導を1人ひとりに行っているのだ。
それぞれの企業の業務内容やニーズに合わせ、受講生と個別面接のための作戦を練るというわけである。

就職させるだけではない。定着させるための支援も行っている。
就職が決まった受講生に対して、入社前研修のほか、就職後1カ月、3カ月、6カ月というタイミングでも研修を行う。

こうした就職支援サービス「就職カレッジ」は、何と受講料が無料。
就職が決まったら、当該の企業からジェイックに対して、料金が支払われる仕組みである。

https://news.livedoor.com/article/detail/17017108/
2019年9月2日 5時40分 東洋経済オンライン

前スレ 2019/09/13(金) 09:42 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457168/
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:34:12.52ID:/ATW3ayX0
みんな!殺伐としてるな!ちょっとリラックスしようぜ!
氷河期が手に入れるはずだった未来はこれだろ?キラキラしてんな〜w

http://y2u.be/XFiccrmQpH8

他のverも見たけりゃどうぞ
http://y2u.be/A9Adf8qyXNQ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:34:35.39ID:Y0c5itlZ0
ワイは氷河期でよかったと思う
留年決まって学費払えなくて中退したから氷河期じゃなくても就職できなかっただろうし
それが氷河期だったことにより就職できない理由に使えたし、就職できない仲間も増えたからな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:34:46.03ID:R+S1JgeR0
>>169
定年退職無視したらそうなるわ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:35:19.06ID:ztaeQwjt0
>>164
移民政策も推進するし
確実に治安は悪くなる
格差の広い途上国のように
上級はゲートコミュニティ化するだろうな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:35:45.95ID:olIhLvst0
>>131
600倍? それくらい努力で受かるよ

無勉強で「神様 神様 合格させてください」って アホは相当多いよ

試験監督何度もしたけれど 問題集を一度も解いたこと無いんじゃね? ってのが大半

真面目に本屋で過去問題集を買って 繰り返し勉強したら受かるよ

面接で落ちることは よっぽどひどい態度取らない限り無いから 安心してね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:35:51.79ID:8OyXFCt80
>>167
ところが未だになんでも自己責任と言ってる新自由主義者がこのスレには生息してるわけで
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:36:05.77ID:IkjdLgBU0
>>160
> その氷河期の1494万人がバブル世代より悪い待遇で働かされてんだよ

そんなことはないと思うけど、具体的にどんな待遇ですか?
昔の方が遥かにブラックだったけどなあ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:36:08.02ID:0d6uRtcu0
事業起こして成功するやつもいるんだから、
結局甘え
もうこれしかない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:36:11.53ID:v31YHPf30
>>165
社畜で一番等級が低いけど厚生年金•社会保険あるよ。

また、家族名義のプライベートカンパニー持ってるからそこにコンサル料名目で振り込んで貰ってる(*´ω`*)
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:36:30.60ID:R+S1JgeR0
>>172
ほらよw
実質賃金(じっしつちんぎん)とは、労働者が労働に応じて取った賃金が、
実際の社会においてどれだけの物品の購入に使えるかを示す値である。
賃金から消費者物価指数を除することで求められる。このときの賃金、
すなわち貨幣で受け取った賃金そのもののことを名目賃金(めいもくちんぎん)という。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:37:19.07ID:R+S1JgeR0
>>184
賃金が下がっているって言ってんだろw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:37:28.22ID:a1FFtv2U0
もう面倒臭いから安楽死おkにしてさっさと逝かせてほしいんだがなぁ…
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:37:28.77ID:IkjdLgBU0
>>166
なら相対的にと書けば良いですね
実査はこの25年間で日本は経済成長していますからね。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:37:29.14ID:UFJBA0HK0
ここ20年成長が止まってるのって戦後生まれ世代が社会の上になったからじゃないの?
戦争も戦う事も経験せずヌルヌル世代が日本の上層部になったから
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:38:30.28ID:49KqpOvA0
>>47
こんな北朝鮮化する一方の国家など存続に値しない
日本国解散して無税無政府でいいからね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:38:48.64ID:NwnqWNvv0
>>188
賃金ならゆとりさとりの方が低いが
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:39:06.34ID:2BY3ct9w0
君たち20年以上も何してきたの?
当時氷河期だったとしても、この20年間にいくらでも就職の機会あったでしょ?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:39:07.30ID:8OyXFCt80
>>184
つ過労死の統計
昔の方が一人当たりの仕事量多くてブラックだったのなら昔の方が遥かに過労死数多くなきゃおかしい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:39:20.34ID:IkjdLgBU0
>>173
> 2009年の方が今年よりマシに見えるけど?

似たようなモノですよ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:39:22.12ID:P9ECm5iZ0
魔法の言葉「自己責任」を唱えれば何も対策もせずに済む
これを20年続けて来た、あと20年もこれでいく
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:39:41.90ID:R+S1JgeR0
>>190
だから、日本だけ成長する度合いが著しく低いのは理解できた?
レス元の人が言いたかった事が理解できたのなら成長したな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:40:05.76ID:ztaeQwjt0
>>171
来年以降ずっと安くなるものを
今買ってどうするのさ
名目低金利でも実質高金利だから
ローン組んだら大変だぞ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:40:41.44ID:R+S1JgeR0
>>193
その通り、バブル世代に比べてどんどん賃金は下がっている
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:40:48.87ID:olIhLvst0
>>167
人生はやり直し効くよ
半年辛くても同じ仕事を続ければ いいことあるよ
私もつらい時期あったし お互い頑張ろうや
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:41:56.34ID:cJVKg5Wq0
>>189
死ぬんなら1000万くらい借金して
海外業者の口座開いてハイレバでFX全力な
失敗したら死ねばいい
成功したら億万長者だぜw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:42:02.84ID:LgM4AY4a0
いつもながらウザいスレだな。政府も対策してんだろ。
政府の対策に反対なら財政出動にも反対しろよ。
政府のすることはダメなんだろ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:43:03.24ID:8OyXFCt80
>>182
最後がいつも精神論なのは戦前から全く変わってないですね
シェルター努力して買えば核戦争も生きれるから空爆も自己責任ですか?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:43:06.55ID:XnWuQMLB0
朝鮮総連による対日有害活動等に関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a198157.htm
十三について
朝鮮総聯は、破壊活動防止法(昭和二十七年法律第二百四十号)に基づく調査対象団体である。
..
朝鮮人は匿名だから大丈夫だろうと油断してネットなどでの日本に対する破壊工作や敵対的情報工作を行っているけど
すでに政府は在日朝鮮人をテロリストとして見ているみたいだな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:43:08.75ID:IkjdLgBU0
>>152
> 実質賃金の推移しらないの?
> 20年前から比べて減ってんだぞ

根拠となるデータのご提示をどうぞ。
2019年と1999年の実質賃金のデータをね。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:43:21.19ID:M7L/q1cP0
>>1
>忘れるな

選挙に行かなきゃカウントされないよ。

せっかくの人口ボーナスが生きないじゃん。

まあ、嬉しそうに支持するようなら状況はさらに「進む」けどw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:43:39.15ID:BZmCwljO0
(-_-;)y-~
紙パックの武藤珈琲飲みながら、外厩リスト入力してる。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:43:58.66ID:olIhLvst0
>>174
バブル期の人と自分の給与を比較して 俺は金少ない 不幸だ なんて理不尽なんだ

あのさー あさましいわ 更に卑屈で わけのわからないプライド ヘレン・ケラーもびっくり 三重苦だわ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:44:08.63ID:g8HWfG560
他の世代は低賃金でもブラック会社でも我慢して働くか転職活動頑張るのに氷河期はお家に引きこもりw
メンタル弱い無能なのにプライドだけは高い
どうしようもない
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:44:11.11ID:IkjdLgBU0
>>188
ホワイトにすればするほど残業も減るからなあ(笑)
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:44:35.42ID:R+S1JgeR0
>>209
自分で探せよw
違うなら、そのデータをお前が示せばいいだけだぞ
実質賃金は下がっているの
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:44:37.02ID:zScvKvDC0
氷河期スレで国家経済を語る奴はアホだと思う。
政府の問題と今後、自分たちがどう身を処するかは別問題。

国家経済を語りたければ自分でスレ建ててそっちでやってくれ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:44:45.38ID:YJmex8UO0
日々の災害多すぎて誰もお前らのこと覚えてないわ、多分。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:44:49.77ID:UFJBA0HK0
1974生まれ虎

キャプ翼流行ったらサッカー始めたし
バンドブームでバンドも始めたし
自分探しブームで海外にも行ったし
常に流行の最先端として引きこもりもニートも経験して今1400万管理職サラリーマン

時代にあわせてきたわ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:45:17.00ID:49KqpOvA0
>>198
すぐに精神主義に走り、無知蒙昧で誤りを修正できない臆病さはまさに北朝鮮同様
いずれジャップランド政府は一般国民全体を平然と裏切るようになる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:45:19.02ID:IkjdLgBU0
>>195
過労死認定って最近だからなあ(笑)
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:45:23.23ID:QIMo2d7D0
氷河期世代は教育を失敗した世代
外国人のほうが熱心に働く
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:45:38.40ID:v31YHPf30
>>196
社畜の年収は額面108万円しかないよ(*´ω`*)
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:45:47.57ID:olIhLvst0
>>207
何が精神論なのか 教えてくれませんか?

面接で確実に受かる方法は存在しませんが?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:45:53.35ID:wJAtKNJN0
自分のスペックを棚に上げて仕事を選り好みするから定職に就けなかっただけで
未だに非正規なのは高望みして婚期逃したババァと同じ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:46:47.92ID:BZmCwljO0
(-_-;)y-~
バブル崩壊前後の歌かな。
俺は、自宅ネット馬券師できるんで、未来を手に入れたと思うけどな。
https://www.youtube.com/watch?v=w3_NjQHtWLg
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:47:00.87ID:IkjdLgBU0
>>199
> だから、日本だけ成長する度合いが著しく低いのは理解できた?

実際には日本もちゃんと経済成長していますから、主張はきちんと正確にしないと伝わりませんよ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:47:09.49ID:M7L/q1cP0
上のレスに賃金の話がちらほら出てたけど

外国人が大量に観光に来てる時点でまともなアタマがある人は

完全に低賃金のまま、置いてけぼりを食っていることに気付くだろう。

でも、大半はオツムなんか無いから気付かないんだよね。

だから連中は夢中でスマホを弄りながら嬉しそうに支持しているw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:47:15.59ID:R+S1JgeR0
>>225
出しちゃだめだよw
アホに探させないと
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:47:53.02ID:olIhLvst0
>>195
昔の人のほうがストレス耐性高かったってことじゃねーの
根性無しが増えただけ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:48:24.85ID:ebdUZ4vZ0
この前うちの会社の平社員OBで70歳過ぎた人が挨拶がてらに、いい車乗って会社に来てたが
毎年、年6回以上は北海道とか旅行して美味いものめぐりしてて、
昨日は今度の友人たちとの集まりの会の店の下見に繁華街で終電なくなるまで
飲み歩いてしまって家に帰れなくなって下見に1万も使ってお金なくなったわと
話してたが、おれらが70過ぎた時には年金でこんな生活できないんだよな?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:48:27.93ID:c0kZ4mBh0
>>164
治安が悪くなれば殺し合いが始まるな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:48:45.18ID:6kOZJjFF0
>>200
激安の中古マンションとかなら東京郊外なら500万以下とかもあるから
なるべくいい立地の中古住宅をローン200万円くらいに抑えて購入すれば
毎月のローン返済は2万くらいで超生きやすくなるよ
でも頭金300万と諸経費分を頑張って貯めなくちゃいけないけど
激安持ち家購入はどん底から這い上がる手っ取り早い方法だと個人的には思っている
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:48:57.17ID:p6pAL2Uf0
企業は大きくなったじゃないか(大きくなった企業相手に挑戦出来る企業は少なくなっている)
単価は向上しただろう(物価が高くなっている)
経済は拡大した(GDPだけ見ろと言われても)

経済が抱えられる労働人口は増加したはずだ(うん、そうだね、抱えることの 出 来 る 人口については、そうだね。それで?)
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:49:01.43ID:8OyXFCt80
>>213
他の世代は新卒で就職して職歴ありの正規雇用
氷河期は新卒で派遣スタートだから
そのブラック会社ですら採用0だったわけ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:49:14.59ID:R+S1JgeR0
>>229
それはお前の理解力が低いだけであって、第三者の俺ですらレス元の言いたいことは理解できるの
俺以外にROMっている人もほとんどが理解できていて、理解できていないのがお前だけなの
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:49:48.36ID:ttVcJvmJ0
>>232
その昔の方が今よりも殺人事件が多かったのにストレス耐性が高いとは矛盾している。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:50:00.14ID:RYTE5/FJ0
>>231
まぁ、次は就業者が増えたから
実質賃金が減ったって話になると思ったから
これくらいは良いかなと思って。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:50:02.54ID:Od0uZzon0
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
  
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:50:19.94ID:g8HWfG560
>>239
みんなが派遣スタートだった訳じゃないだろ
低学歴怠け者だけだろ
それは他の世代もそうだから
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:50:43.27ID:v31YHPf30
>>240
厚生年金と社会保険つけれますよ。
普通の一般企業だとつけないでしょうけど。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:50:50.10ID:BZmCwljO0
(-_-;)y-~
宇都宮競輪最終、確か、俺はw34って予想したけど、
あれ、鈴木が鍵やねん。
その裏目が来た。詳しく書くとキリがないけど、あの確定着順見て、裏目とわかった。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:50:55.06ID:IkjdLgBU0
>>215
ご自分の主張ならご自分で裏付け根拠の提示をどうぞ。
出来ないのならそれでも私は一向に構いませんよ。
君の主張には根拠がないと判断するだけです。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:51:12.18ID:w/lehMGo0
国家、善良な国民「いい加減忘れさせてくれよ…」
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:51:23.72ID:/ATW3ayX0
隙味wwwwww
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:51:50.92ID:iePEcJTg0
小泉改革の犠牲者

1700万人はあまりにも多すぎる犠牲者
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:52:20.29ID:R+S1JgeR0
>>243
たぶん、こいつは就業者の話までいく頭はない
アスペだから
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:52:21.73ID:8OyXFCt80
>>235
現役でもそんな生活は出来ない。
もはや大卒が日に18時間働いてもその日暮らしがやっとな国。
北朝鮮に毛が生えた程度の労働環境なのに先進国を自称してるだけ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:52:32.22ID:olIhLvst0
>>216
正社員にすらなれないやつが 国家を語るって 銀英伝やなろう小説の読みすぎじゃねーかな

自分自身のミクロな世界を 意味の分からない 謎ファンタジー世界で 国家を語るんだから
そっこう鉄格子のついている病院に措置入院させないと いかんよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:52:33.40ID:ebdUZ4vZ0
今年中に5000万貯まるから
50歳までに7000万貯めたらリタイアするわ
独身・車なし・酒タバコやらない・築8年の親の家もらう・
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:52:34.24ID:49KqpOvA0
>>229
他人との競争に勝てとぬかすくせして
国家間の競争では落第点取り続けているジャパンを擁護するのはダブスタではないの?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:52:44.23ID:Zp3nDJGw0
>>244
ネタだろうが
平凡なしがないサラリーマンが1200万も貰ってる自体が歪んだ偏った社会だろw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:53:06.65ID:BZmCwljO0
(-_-;)y-~
芸人の話聴かないってのは、俺が芸人情報を吸い上げれんだけで、
わかる人は使えばええと思うで。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:53:16.76ID:R+S1JgeR0
>>249
少し上で親切な人がデータを示したよ
見てみたらw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:53:17.70ID:IkjdLgBU0
>>225
指数じゃなくて実質賃金のデータないのかな?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:53:25.58ID:DnA9x78P0
>>253
その犠牲者をエイジェックが再び食い物にするスレなんだけどね
変な方向に行ってる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:53:29.14ID:RYTE5/FJ0
>>244
あなたの能力ならもっと稼げるはずです。
まだ努力が足りないのでは?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:54:20.20ID:BZmCwljO0
(-_-;)y-~
ぴっちと来るやろ、宇都宮最終と吉田拓郎。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:54:20.41ID:LV4DZV/e0
自民党の某議員
https://i.imgur.com/iWzuqLj.jpg
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:54:31.90ID:6kOZJjFF0
>>226
面接なんて印象見てるだけなんだから、暗さとか面倒臭そうな印象を与えなければいいんだよ
それには多少明るい心持で挑まなくてはならない
自分はそうやって結構面接受かってきたよ
自慢しちゃうが面接得意なんだ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:54:39.09ID:iePEcJTg0
1700万人はあまりにも多すぎる犠牲

悪い状況を最小限で食い止めようとせず

あきらかに日本の上層部には平気で国民を犠牲にしてきた人がいるんだよ

戦前戦中となにも変わってなかった
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:54:40.52ID:dzv6TBu10
取り敢えず政治的にバブルや団塊を抑えにかかるのが上策だろうな。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:54:41.92ID:8OyXFCt80
>>246
2000年卒は筑波卒でも派遣
偏差値64とかでも派遣
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:55:16.42ID:IkjdLgBU0
>>241
君はみんなの意見の代表者なんですね(笑)
2ちゃんねる時代から頭のおかしいヒトの定義ですけどねえ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 00:56:38.47ID:iePEcJTg0
小泉改革の犠牲者

1700万人の犠牲はあまりにも多すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況