X



【国際】サウジアラビアの世界最大規模の原油施設、10機のドローンで攻撃され火災 原油価格に影響★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 00:33:17.48ID:JI+IUsn/9
▼サウジ石油施設にドローン攻撃 イエメン「フーシ派」攻撃主張

サウジアラビア東部にある世界最大規模の石油施設などが、ドローンによる攻撃を受け、火災が発生したと国営通信が伝えました。
隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」が攻撃を行ったことを主張し、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。

サウジアラビアの国営通信が14日伝えたところによりますとサウジアラビア東部のアブカイクとクライスにある国営石油会社「サウジアラムコ」の2か所の石油施設がドローンによる攻撃を受けて火災が発生したということです。
このうち、アブカイクで撮影された映像では施設から複数の煙が立ち上る様子が確認できます。

アブカイクには産出された原油を輸出用に精製する施設があり、処理能力は日量700万バレルと世界最大規模でサウジアラビアの原油輸出の生命線となっています。

この攻撃について、隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」は14日、10機のドローンで2か所の施設を攻撃したと主張する声明を出しました。
石油施設への攻撃の詳しい状況は明らかになっておらず、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/K10012082361_1909141720_1909141727_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/k10012082361000.html

★1が立った日時:2019/09/14(土) 20:55:59.54
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568468703/
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:48:47.01ID:8E1LWTne0
サウジアラビアの自作自演
要は、石油価格を引き上げる為
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:48:48.02ID:IZ4/V3A/0
>>258
ほんとこれな
純粋に空の戦闘だけ考えても、迎撃するサイドワインダーが一発5000万、
レーダー追尾連装機関砲が一台数億、話しにならん
地上戦なんかもドローン兵が圧倒するに決まってる

いろいろ端折るが、このままだとアメリカは中国にやられる
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:48:55.33ID:VVmHA+kH0
〇世界の平均身長の中央値173センチ


・日本人の平均身長173センチ、中央値172センチ
・ジャマイカ、ルーマニア、アゼルバイジャン平均173センチ

・韓国、ブラジル、台湾  平均171センチ 

・中国 平均167センチ


・サウジアラビア 平均169センチ   
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:49:05.83ID:fQ0jdyN60
中国製の軍用ドローン(UAV)は、中東における紛争や政治的衝突地域で使用されている。無審査の軍用ドローンの供給を続ける中国は、中東にとって重要なサプライヤーになっている。

米国の無人攻撃機の同様の性能を有し、価格は半分以下という設定で
中国の軍用ドローンは世界中に大量に輸出され、一気にシェアを奪った。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:49:10.28ID:yhmiCPiJ0
今までは「ソフトターゲット」の心配しかしてなかったけど今は施設を攻撃する能力を得たって事だからな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:49:11.35ID:yP8S0Up50
世界経済も停滞してるし原油減産は確定事項やろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:49:46.21ID:NOT/olXP0
確実にドローン戦争はやってくるけど
やっぱり直接殺さないと決着つかないよねってことで最終的には石と棍棒に回帰しそう
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:49:47.75ID:0kJ0c2gs0
俺もホラン千秋型のドローンに犯されたいわ
でも俺はNスタで笑ってる本物が好きだから・・・って
振って千秋ドローンたちは激おこで俺を殺しにくる・・・
最初は俺の事をストーカーだと思ってた本物ちぃが
頼れる俺に惚れてってばっさばっさとホラン千秋ドローンを
ぶち殺して、ダーリンって私の偽物を殺すのが上手ね^^
ちゅってSEX
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:50:05.47ID:+IflhS0d0
原油先物のロングをしこたま仕込んでからの攻撃命令だな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:50:37.79ID:MkX3Wv4n0
次は川崎と千葉でやろうぜ!

東京湾沖の取りおろし施設もやろうぜ!
タンカーごと沈めようぜ!
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:50:37.86ID:ZB8pr2kx0
真珠湾攻撃的衝撃軍事革新的出来事発生?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:50:47.27ID:pN7rU4BC0
>>296
AIなんかにやらせたら誤爆多発で悲惨なことになる
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:50:56.44ID:giyL8hWh0
>>304
中国やロシアが慎重にやらないんだからレッドチームに負けることになってしまう
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:51:09.88ID:LB3YvvAT0
ISが暴れてた頃はゆうに100ドルを超えていた原油価格、今は58ドル
アメリカが原油輸出を40年振りに再開するくらいだからな
もう中東の芝居には誰も引っ掛からない、CNNやブルームバーグも
殆ど相手にしてない、いつもの中東扱い
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:51:35.26ID:HzRlSNpS0
>>253
都内で自家用車で通勤してるよ。
最近トラックとかワゴン車が多過ぎるからガソリン代は上げて欲しい。
トラックが環状線とか通行区分守ってずっと右にいれば良いんだけど。
リッター250円くらいいって欲しい。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:51:40.24ID:U0NwsN8W0
>>52
2011年以前の原発教団の教えですね。
神威により災害が起こらないとされていた頃です。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:51:41.63ID:m63vyJiO0
>>324
その前にターミネーターのスカイネットが出てきて人類滅亡しそうだ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:51:46.52ID:p/VdZ8CY0
これは戦争の在り方が変わったって事だろ
かつて航空戦力が大艦巨砲主義を駆逐したように新しい時代が来たんだわな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:51:53.29ID:MWk8a+PY0
これから重要施設は地下に作っていくことになりそうだな
カイジを増やさなければ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:52:15.74ID:agiT1Qhu0
機銃を積んでたのか
爆薬を積んでたのか

詳細を知りたいね
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:52:22.26ID:LB3YvvAT0
>>297
ふーん、そう思うんなら先物買っとけ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:52:31.25ID:ZB8pr2kx0
9.11の意趣返しをアメリカがビンラディンの祖国のサウジにやらかした線は
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:52:36.54ID:3AtQlM9G0
>>317
その辺とか、年金関係では老人に怒りを向けさせないと
本当の反日寄生虫に気付かれて言及されるようになったからな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:53:03.56ID:r39bAUvS0
>>289
トランプがヘタレすぎて中国の軍事力は止まらんな
民間の中国商人が損被っただけで中共の軍隊はピンピンしてる
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:53:19.06ID:1oyPC5ug0
>>319
いったん、米中で戦争させてみる必要があるな。
日本は日米安保の範囲内でアメリカに協力するだけでいいけど、
兵器の進歩がマインドセットを変える現場は、生じさせないと、
今後の国際政治がわからない。

マジで米中戦争希望だわ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:53:22.96ID:ZB8pr2kx0
 原油が50ドル切ると困る軍事強国とか多いんじゃねえのか
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:53:27.25ID:H4Ah07mi0
もったいない……
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:53:44.73ID:3AtQlM9G0
>>329
それは市街地の話だろ
この手の施設は隔離された地域にあるじゃん
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:54:20.75ID:2LgnK2Z40
>>291
アメリカから設計図を盗んで作ったのかな。
あまりにもそっくりすぎる。
盗んだら簡単だよね。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:54:24.07ID:agiT1Qhu0
サウード家による独裁国家
北朝鮮と同じ社会システム

なんて本当のことを言うと
友愛されちゃうんだろうね
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:55:11.45ID:QytHXaGq0
黒幕は中国
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:55:29.01ID:2LgnK2Z40
日本は少子化なんだから、無人機に力入れてくれ。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:55:37.92ID:ytlpNK3P0
>>319
現状ではコストパフォーマンス的にドローンが圧倒している。
そこで出てくるのが高出力レーザー砲だ。
現在アメリカ軍で実験配備段階だが、1発当たりのコストが激安なので量産化の暁には、対ドローンの切り札として期待されている。
もっともそれまでもうちょいかかるけどね。
ググったら日本の防衛省も研究してるよ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:56:15.28ID:faBNUsWN0
素晴らしい・・もっともっとこういう虐げられた貧乏人が
調子こいてる金持ちを甚振る事件が勃発して欲しい
資本家はやり過ぎた資本主義は爆発する
貧乏人の最後の反撃に震えて待つがいい
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:56:16.17ID:886kgPs70
軍事用だが試験用だが知らんけどこれはドローン戦争の幕開けだな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:56:39.94ID:Ph6Gc6zT0
なんでドローンがこんなに進化しているのに
糖質が多いんだろう?
AIに情報提供している側だからか…
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:56:40.08ID:I/laJxB90
ドローンと一口に言ってもおもちゃのラジコンみたいなやつから小型飛行機かという大きさのものまであるわけだが
どのレベルのドローンだ?
0360ぴーす ◆88DZmPSpvQ
垢版 |
2019/09/15(日) 01:57:47.67ID:XzKOm3jQ0
>>306

あれ結構核心にせまるネタが多いね
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:57:57.78ID:Rhwec6zQ0
いよいよドローンが戦闘に使用されてきたな
日本の工場や原爆施設はザル警備だからすぐやられそう
スパイ天国だし、工作員もうようよしてるだろうし
やな時代になってきたね…
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:58:04.34ID:LB3YvvAT0
どうせサウジの自演だろ、アメリカが全く動こうとしてない
中東最大の米軍基地をサウジに置くアメリカが全く動こうとしてない
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:58:21.43ID:uXKLGfbD0
仮想通貨、ゴールド、原油と関連株の動きは気になるね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:58:21.66ID:pN7rU4BC0
システムアーキテクトの問題だと
自律飛行にはウェイポイント情報と加速度、角度、高度等のセンサとGPSも必要って描いてたな
各種センサなかったら自律飛行は難しいしジャミングは有効ではあるけど
世界中ジャミングだらけにしないといけないからむしろそっちの方がテロ状態
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:58:25.63ID:QytHXaGq0
WTI価格は落ち着いてる
大した事ないのかも
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:58:43.52ID:ZB8pr2kx0
 資本主義が破滅して共産主義が覇権握って人類の99パーが死に絶える世界を
お望みのやつがいるらしい
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:58:48.30ID:3VMCxaFZ0
>>33
外出先でもウォシュレット使ってる?


一度ウォシュレット部分にアレが飛び散ってるのを見て以来、外出先でウォシュレット使うのやめたわ
中にはウォシュレット当てながらその刺激で排泄する人も結構周りでいるし
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:59:16.97ID:a98Gz/B60
これって
海外航空券の燃油サーチャージに関係ある?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 01:59:50.56ID:MALnl0Mo0
>>16
フーシ派はイエメンの反政府武装勢力であり米国死ねという立場からサウジは当然ながら大嫌い

イランから色々と支援を受けてる

彼らは様々なUAVを実戦で駆使している。偵察用、攻撃用、色々

houthis uavでググれば色々と出てくるよ
https://www.youtube.com/watch?v=6h8xkAapCpo
https://www.youtube.com/watch?v=i_ynRdprWWA

精密だね
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:00:19.09ID:NJlZQkDv0
そもそも大昔からラジコンがあるわけだからな。
大昔からやろうと思えばできたことだ。
ドローンで便利になったってのはあるかもしれんが。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:00:51.06ID:LB3YvvAT0
>>353
サウジの自演だろ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:00:52.43ID:pLTIkD160
わいの中華ドローン
オモチャに見えるけど性能は本物やで
カメラ搭載してるからコントローラにスマホ固定して空撮もできる


https://i.imgur.com/ycH58tp.jpg
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:00:57.98ID:1oyPC5ug0
>>359
そこさっぱりわかんないんだよねw

おれはグローバルホークチックな無人航空機ではなく、
いわゆるドローン的な、どんくさいラジコン程度のもの
じゃないの?と思うんだけど。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:01:30.71ID:ZB8pr2kx0
 イランが今回の攻撃支援してるのであれば、それが事実と証拠が確定して
アメリカは大義名分を得て戦争できるんじゃねえの
 テヘランが絨毯爆撃になるとかになるが
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:01:44.31ID:A/PnjLM90
市販品ドローンが利用する周波数帯が2.4GHzか5GHzなので対策は簡単

自立航行して目標へぶつかるようなプログラム組める市販ドローンはあるけど事前に網展開されちゃうと目的達成が難しくなる

ただ今なら戦果あげ放題
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:01:57.46ID:pN7rU4BC0
>>349
いやいやいや、そういう話なら無人機である必要が無い
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:02:16.22ID:/+GTjiUc0
フーシ派のネタで自作自演と言い出すヤツラはネコ大好きスレにだけ書いてろ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:02:47.17ID:NqI0rmab0
映画に出てくるような航続距離の長い軍事用ドローンじゃないの
高性能爆薬を搭載してそのままピンポイントで突っ込む
アメリカの軍が運用しているような ミサイルを発生するような高性能タイプじゃなくて廉価な使い捨てのタイプ

どこから来たかと言うと アメリカとの貿易戦争で疲れの見え始めた中国共産党が
世界情勢を混乱させるために特別に安く中東にばらまいた
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:02:58.95ID:z0idvF760
金の生る資源がラジコン攻撃で落ちる脆弱過ぎてワロタw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:04:22.46ID:LB3YvvAT0
原油価格維持以外にサウジの王制維持ってのもあるからな
常に外側に敵を作っておく必要がある、サウジの自演だろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:04:33.44ID:lnX7RQE20
対策簡単じゃないよ
ECM使っても慣性飛行が残って自爆を受けてしまうから面攻撃は避けられん
ミサイルか機関砲で落とすしかない
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:04:59.68ID:7X2m3Fuz0
自民党「ドローンは危険だ!もっと規制を強くして発達を防がないと!」
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:05:19.28ID:1oyPC5ug0
>>363
アメさんにとって911はトラウマだと思うけど、
ドローンを使ったテロって、911をより手軽にできる
手段なわけで、これは大々的に報道したくんしんじゃない?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:05:54.66ID:faBNUsWN0
>>385
だな!まるでアオバされた京アニ
加糖にやられた無糖でもいい
価値のない人間だと決めつけられた奴から
受けるテロアタックで価値あるものが無くなる
見ていて痛快だよホントに
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:05:57.82ID:a98Gz/B60
>>68

汚い
ちゃんと流れてるとは思えない

アナの表面だけキレイに見えて
肛門括約筋の奥と、周囲の尻に、拡散されたのが残ってそう
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:06:20.09ID:JoUDbHer0
>>137
「だから、それはない」とアンカー先を否定しているんだよ
行間を読ませて悪かったね
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:07:08.10ID:9W+pF8/I0
海外のニュース見ると半分の oil output が shut となってるんだが
えらいことやん。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:07:50.07ID:LB3YvvAT0
>>1
をよく読めよ、報道してんのはサウジの国営通信だぞ
普通にサウジの自演だろ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:08:25.73ID:NqI0rmab0
今回の千葉大規模停電とかこういうドローンによる自爆攻撃
日本だとオリンピックも控えて東京では自家発電設備のブームが来るかもしれない
確か230億円稼いだ個人投資家の BNF さんは 複数のネット回線と自宅には自家発電設備を備えていたはず
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:08:44.65ID:NhpyyGhS0
数年前の北朝鮮のドローンは、キャノンの一眼レフを積んだ

模型飛行機だったね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:09:35.10ID:EsXndENo0
巡航ミサイルなんて作れないからリモコンでドローン攻撃なんかな
世界中で需要がありそうだな
ドローン作るのに何が必要なんだ?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:09:39.82ID:z0idvF760
自爆テロといい火薬爆弾と言えばイスラム
テロといえばイスラム遂にドローンまで使徒に
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:10:12.90ID:5rbuZ/Wz0
その精密攻撃出来るドローンはどこから貰ったんだよ・・・
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:10:39.91ID:b+rkTJI60
モロコシ砲発射!
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:10:46.29ID:MALnl0Mo0
>>357
もうとっくにやってる。撲滅されたISISだってシリアで使いまくってた。中東の兵器ショーでは偵察型や攻撃型UAVがいっぱい展示されてる

自律航法もFPVもできるホビー用のラジコン飛行機が登場して何年も経つ。日本が平和ボケてるだけ

参考
https://www.youtube.com/watch?v=z_PxhU9i9Ng

こういうことするキット売ってる。誰でも買える
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:10:52.21ID:7K3pxp+30
ドローンと一言で表しても色々あるよな
ミサイルブチ込めるような航空機みたいなのもあるだろ
あれなら油田くらい破壊できると思うが
クアッドコプターみたいな小型のやつにアサルトライフルとか装備させたやつじゃ無理だろ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:11:11.32ID:T510xzpH0
>>370
海外航空券どころか
国内の運送会社も値上がりするようになるよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:11:45.41ID:lnX7RQE20
このイランドローン、2万円らしいから最悪すぎるんだよな
安い迫撃砲弾とりつけて事前プログラムで飛行コース入れるだけで巡航ミサイルになる
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:11:50.95ID:3AtQlM9G0
>>379
なんで?塀などの障害なしに空から行けてスピードもあるのに
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:12:12.21ID:LB3YvvAT0
>>380
へー、真に受けてんの?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:13:17.55ID:0M+F4lun0
>>5
ドローンってマルチコプターのことじゃなかったのか。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:13:18.66ID:pGRCnmUX0
>>400
>隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」は14日、10機のドローンで2か所の施設を攻撃したと主張する声明を出しました。
イエメン内戦ではサウジがイエメン政府、イランがフーシ派を支援
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:13:26.07ID:pN7rU4BC0
フーシ派を支援した奴が・・・・
ってなるならアル・カイーダ支援してた奴はってなるけど
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:13:48.27ID:a98Gz/B60
>>370
来年の海外旅行、、、ただでさえ航空券高いのに。。。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:13:54.05ID:z0idvF760
>>402
日の丸特攻隊シミュレーター
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:14:53.23ID:p/VdZ8CY0
他人事じゃなくね?
これからはこういう戦争になるんだから
防衛の在り方も、法整備も想定して更新しないとまた負けるぞ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:14:54.76ID:/THaLUnP0
まだ被害状況は分からないの?大規模被害なのかそうでもないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況