X



【国際】サウジアラビアの世界最大規模の原油施設、10機のドローンで攻撃され火災 原油価格に影響★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 00:33:17.48ID:JI+IUsn/9
▼サウジ石油施設にドローン攻撃 イエメン「フーシ派」攻撃主張

サウジアラビア東部にある世界最大規模の石油施設などが、ドローンによる攻撃を受け、火災が発生したと国営通信が伝えました。
隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」が攻撃を行ったことを主張し、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。

サウジアラビアの国営通信が14日伝えたところによりますとサウジアラビア東部のアブカイクとクライスにある国営石油会社「サウジアラムコ」の2か所の石油施設がドローンによる攻撃を受けて火災が発生したということです。
このうち、アブカイクで撮影された映像では施設から複数の煙が立ち上る様子が確認できます。

アブカイクには産出された原油を輸出用に精製する施設があり、処理能力は日量700万バレルと世界最大規模でサウジアラビアの原油輸出の生命線となっています。

この攻撃について、隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」は14日、10機のドローンで2か所の施設を攻撃したと主張する声明を出しました。
石油施設への攻撃の詳しい状況は明らかになっておらず、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/K10012082361_1909141720_1909141727_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/k10012082361000.html

★1が立った日時:2019/09/14(土) 20:55:59.54
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568468703/
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:40:02.27ID:og7HanyO0
ていうかNHKで紹介されてるタイプなら随分古いタイプだね。
ボーンアイデンティティでも出てたやつだわ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:40:27.41ID:ibnEVTGX0
毒ガスも有り得るよね
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:40:59.54ID:RMWrM0aT0
ドローン戦争時代がやってきた

実費は1000万円かかってないんではないか?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:43:07.92ID:iQnE/fJx0
爆殺兼用民生品が出回るまでなったら先進国なら所持規制厳しくなるし
密輸どんど来いの国なら爆殺合戦の応酬になって独裁国家か共産国家にでも成りそうだね
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:43:36.51ID:F//HvSW50
防御用のドローン配備しとけば良いのに。
ドローン同士の戦争になるな。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:43:41.07ID:RMWrM0aT0
いや今月号のトラ儀によると地上に4万円くらいの基地局(ATK)を複数設けておけば
精度3センチくらいで位置測定ができるらしい
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:43:42.58ID:nkrPkgUb0
丸山「竹島も北方領土も、ドローン使こたらええやん!」
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:44:29.86ID:RMWrM0aT0
防ぎようがないわ

自衛隊が特注のF35で撃ち落とされに行ってやれ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:46:27.30ID:Jq1n+09+0
>>136
ミノフスキー粒子ってやつか
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:47:03.56ID:Dr3abKT50
トランプがボルトンをクビにしたのが、イランへの誤ったメッセージになってしまったな。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:47:50.52ID:wmDoyUAY0
>>3
強いから戦争法で規制される、強くて規制されるからならず者国家が使う
戦争屋による戦争を絶やさない為の合理的なシステムよ

表向き規制しても、大国は娯楽に混ぜてパイロットを育ててる
一方日本はガチガチに規制して操縦技能者をテロ予備軍呼ばわりした
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:49:19.25ID:Dr3abKT50
イランはボルトンが居なくなったのを、やりたい放題okのgoサインと認識した。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:50:20.57ID:N/amvlDs0
>>729
日本やアメリカの値段に慣れすぎ。

アフリカで売られてるスマホは1,000円程度。
それでもGPSを備えプログラムを実行出来るドローンの頭脳になり得る。

それを1.5万円ぐらいで売ってるエンジン付きのラジコンに乗っけて、操舵させれば2万円程度のドローンの出来上がり。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:50:47.88ID:RMWrM0aT0
ドローン攻撃の場合

10機で来たら 500~1000機ぐらいで迎え撃つ必要がある
バンド幅や敵味方判別の処理でも高速な処理が必要で
事実上 今のところ防御無理
金🐷空軍の中華払い下げ複葉機みたいな低速機で 投網かな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:50:49.68ID:OcfZ6i2J0
イランと見せかけて、まさかの北朝鮮
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:51:10.36ID:AS1d3JxM0
まず、イスラエルが原油相場で事前に買いに回ったか確認するべき。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:51:39.54ID:JA5e2KyJ0
サウジアラムコは、今は米国資本が入ってるかどうか解らんが
1本の井戸から会社が始まった頃から米国人も関与してきた会社。
だから米国人も働いてる。
それをトランプ政権がどう見るかだな。

もちろん200兆円とも言われた 同社の株式公開(IPO)にも大打撃。
そこがフーシ派の本当の狙いかも。
香港の混乱で、アジアでは東京証券市場に上場する案も出てただけに影響は出る。
また最近、サウジの石油相が交代し、あの皇太子に近い王家の人が就いたのも無関係ではないかも。
ただボルトンの解任は、時間的に関係ない。

今までもサウジの長い石油パイプラインの一部、地方空港などが攻撃されてきたが
メインの大油田の輸出用施設が攻撃されたとなると、サウジの防衛警備態勢は どうなってんの? という別の危うさが明らかになって 影響デカいかも。

当面の原油のブツの供給には、日本の備蓄量を考えると殆どないが、価格には反映されるだろな。
ただ米中貿易摩擦による世界的な需要減の方が価格影響力はデカい。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:52:32.80ID:F//HvSW50
米軍とかではレーザー兵器で撃ち落とすとかやろうとしてるみたいだけどな。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:53:00.60ID:og7HanyO0
フーシ派は元々過激だしサウジには弾道ミサイルも打ち込んでるからね
イランから貰ったのは間違いないけどイランの作戦ではないだろう
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:53:30.44ID:xKgBFn330
前からミサイル打ち込まれてたな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:53:52.15ID:rFhkM8IY0
もうドローンテロの時代かよ

偵察も爆撃もドローン

配達もタクシーもドローンの夢の世界なのにな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:54:20.46ID:RMWrM0aT0
俺は中華の30万円くらいのに爆弾しばりつけたのかと思った

RQ−4だと1億円くらいするコンソールが必要だろ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:57:28.63ID:pYijaXjA0
ドローンで原油価格が高騰するんなら簡単に儲かる。
先物で買っといてドローンテロ後に売ればよい。
テロリストは荒稼ぎできるな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:57:31.88ID:RMWrM0aT0
30mくらい上がるともうプロペラ音すら聞こえないからな

中華1万円でも
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:57:33.14ID:og7HanyO0
ボーンアイデンティティ見てごらん
アレが飛んできたのよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:59:20.28ID:RMWrM0aT0
>ID:F//HvSW50 原発のドローン対策も進んでるからな。


嘘コケ バカ 捕り餅竿かよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:59:44.20ID:F//HvSW50
相場テロかもしれんな。
週前に資源国通貨や原油先物を仕込んでるやつが怪しい。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:00:17.63ID:Dr3abKT50
秋葉原で部品買えば100kgの物運べるドローンが1万円くらいで作れるだろ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:00:28.87ID:PcCL/+Dp0
攻撃能力あるドローンはそれなりにでかいだろうからレーダーに引っかかりそうなもんだが駄目なのかね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:01:25.33ID:RMWrM0aT0
ロシア軍の全面協力がないとハリウッド映画並みのドローンは無理

中華安物だろ 今回は これが怖いんだよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:02:52.38ID:ahU+cMr20
原油価格上がって逆に儲かってしまったりして
復旧しても復旧を隠し続けて
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:03:10.98ID:QwRyL8cp0
先月サウジはフーシ派の拠点にミサイル打ち込んで
100人以上殺してるから批判する資格もないわな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:03:22.61ID:CfOzvebU0
本気で反サウジやるなら王宮にとっこませるべきじゃないのか?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:03:29.38ID:RMWrM0aT0
>ID:Dr3abKT50 秋葉原で部品買えば100kgの物運べるドローンが1万円くらいで作れる

これが間違い

すでに日本の工場は物を作ってないのでジャンクすら出ない
DigiKeyなどで仕入れて並べてるだけだから割高
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:04:11.88ID:wxw8a9BK0
産油国はどこも上がって欲しい。アメリカも例外ではない。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:05:54.58ID:SWsil/6V0
アジアのリーダー中国は原油湧きそうな土地あるのかね?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:06:52.79ID:RMWrM0aT0
逆だ バカ爺

ボルトンは攻撃阻止力

ピーピーうるさいから総攻撃♠が首にした
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:08:10.36ID:P3sTP3sn0
いまのレシプロエンジンの技術なら1,000馬力なんか出せるもんな
GT-Rのエンジンだって軍事用と思えば安いもんだろうしさ
排ガス規制も騒音規制もない
耐久性を無視したらもっと安いので可能かもしれない
やっぱり中国製かな?アメリカがこの前、中国製ドローンに注意とか言ってたやつ?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:08:41.82ID://0gAbzo0
ドローン部隊強すぎだろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:09:41.92ID:xDhdiQmJ0
NHK7時のニュースでやらないwww
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:09:55.17ID:RMWrM0aT0
すでに完全独自ではないが泥8から寄生した中華OSが出始めていてこれは関税規制にならない
♠がやることは 安倍と同じ超バカ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:10:52.98ID:RMWrM0aT0
すでに完全独自ではないが泥8から寄生した中華OSが出始めていてこれは関税規制にならない
♠がやることは 安倍と同じ超バカ 情弱爺
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:12:56.19ID:RMWrM0aT0
NHKの外信は1日1回更新だ

明日見ろ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:15:36.77ID:BqAWuSi60
>>5
イランが米軍無人機生け捕りにしてコピーしたやつをテロリスト達に売ってるんだろうな
やっぱ自衛隊派遣するしかないわ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:17:06.41ID:iQnE/fJx0
>>742
国内工作員が持ち込んで使う分には重要拠点以外は防御は無理だな
今のところは積載量の関係上丈夫なビル程度なら対戦車ミサイル程度の効果しかない
一番狙いやすいのは送電網や民間のアンテナ施設位じゃないかな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:17:51.17ID:BqAWuSi60
>>774
それでいて玉ねぎ男がどうとかやってるんだろうな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:18:01.87ID:DddmBwzU0
やっぱ憲法九条改正して、海外派兵できるようにしないと
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:18:59.77ID:0RNmnLjE0
ドローンもかなり安く出回るようになったからね。
今後のテロの主流はドローンを使ったものになる。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:19:36.65ID:iQnE/fJx0
日本だと逆に海越えてドンブラコの方が対処しやすいホークアイ飛ばして上空からレーダーする方が見つけ易い
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:23:26.50ID:ODIoVp/V0
>>782
安保関連法で海外派兵出来るだろ アホ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:24:49.17ID:BqAWuSi60
>>255
サウジ、アメリカから何十兆も武器買ってるのに国民よりも大切な石油すら守れないのか
アメリカの武器なんか高いだけだな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:25:45.29ID:og7HanyO0
https://imgur.com/a/kAMArVa
写真はアバビール3だけど攻撃したアバビールTもこれそっくりのUAV
ツインテールでヘルファイヤぐらいなら搭載出来るタイプ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:27:19.19ID:N2F3hyUV0
ドローンの編隊(変態)飛行はヤバイで・・・
プログラミングで、大量に来られたらどうしようもないぞw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:27:51.81ID:og7HanyO0
まあ一万円とかじゃ流石に買えない本格的な軍用機だね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:29:08.62ID:BqAWuSi60
>>406
自爆ベルトよりずっといいな
死ぬ気で働いて送金するだけ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:31:29.76ID:iQnE/fJx0
この手のテロが世界的に頻発するようになると各国でマスゴミ工作員狩りが始まる
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:33:49.63ID:KClpTrEY0
ドローンの操縦技術を磨くと人殺しの役立ちそうだな〜(鼻ホジ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:33:55.59ID:rHu0row20
ドローンジャマーって開発進んでないの?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:34:34.52ID:iQnE/fJx0
在日韓国人みたいな活動していると真っ先に国外退去の的になる
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:34:55.65ID:KSoDsr3H0
おそらくボルトンを切ったのは、これ以上イランとの対決に深入りしないためで、賢明な判断。

ここでアメリカがサウジに肩入れすれば、アメリカが自分で蒔いた種で、米軍兵士を危険にさらすことになる。

逆にアメリカがサウジを切れば、アメリカがイランに負けたことにはならない。
しかも原油価格が上がり、シェールオイル生産国のアメリカの国益になるおまけつき!

あのムハンマドの仲がいいと思われるのも、トランプ政権やアメリカのイメージを悪くしている。
「人権!人権!」言いながら、サウジの同盟国であり続けるのは無理。

イエメンにはイランとサウジが応援する勢力以外に、アメリカのもう1つの友好国であるUAEが応援する勢力もある。
その勢力もサウジを破って旧南イエメンの首都を制圧、「TOYOTA」のトラックに乗って勝利宣言した画像を世界に拡散する親日勢力でもあるw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:55:25.19ID:8dcjj75r0
石油価格操作のための自演
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:55:54.43ID:kG+LK41Q0
>>760
1万なら100g
マジ
世の中甘くない
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:57:44.17ID:RoNKVGM40
俺もドローン部隊作るか
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:27.15ID:x7VrH0l70
ただちにドローンの利用・所有を全面禁止すべきだ。ドローンを確実に撃ち落とせる備えができるまで、少なくとも国内からはドローンを完全排除すべき
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:02:42.78ID:jbHhX95n0
まあ、戦争やっている当事国だからねえ。
インフラやら収入源が標的になるのは覚悟していたでしょ。
市場はさすがにそんなの織り込めないから、起こった事態に合わせて反応するしかないね。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:02:48.27ID:3iKHCYa30
ボンペオがイランを非難する声明を出してるけど、イランが攻撃したなら大事になる。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:03:25.61ID:8R2FXJ/e0
>>795
個人携帯用のドローンバスターから、半径400kmを電子制圧できると謳う広域妨害システム「クラスハ4」まで
いろいろなものが実戦で試されてはいるが、電子妨害はドローンに対して「有効」ではあっても「決定打」にはならぬというのが現状
重要防御対象をドローン攻撃から完璧に守るためには、対空機関砲や対空ミサイルなどの物理的防御手段とのセット運用が欠かせない
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:06:44.52ID:Oi1u3zpl0
まぁイエメンなんて貧困国家にドローン開発能力なんてないから
どこが横流ししたんだよって話になるわな

イエメンはイランの鉄砲玉を買って出ただけだよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:09:32.11ID:NqI0rmab0
どうも被害の回復は数日でできるらしいよ
たいしたことなかったみたい
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:10:04.26ID:w7JDZOGo0
生産量の半分に影響とかヘッドライン出てるのに
のんきなもんですなぁ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:10:46.13ID:vb4SY/bz0
天空の蜂テロは増えそうだな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:15:36.22ID:NqI0rmab0
被害を受けた施設の規模が生産量の半分ぐらい
そういう意味での説明
実際の被害はたいしたことなくて数日でのる程度のもの

記事の書き方がおかしいの
小さなことをいかにもスクープのようにとりあげてるだけ
たとえるならば東京ドームの裏口のゴミ箱が燃えたぐらいのもの
東京ドームじたいは数万人が収容可能な大規模な施設
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:17:30.51ID://0gAbzo0
でのドローンなんてクレー射撃みたいに散弾銃で簡単に
撃ち落とせそうだけど意外と強いんだよね
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:22:41.07ID:QtdrpFjZ0
>>8
クッソw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:24:45.34ID:QEhf4l9O0
固定目標にわざわざドローン使う必要無いでしょ
ミサイルでいいじゃない
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:24:56.54ID:BqAWuSi60
ハメネイを処刑するまで繰り返されるだろうな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:26:13.71ID:foOeZBep0
原油価格暴騰は株暴落のフラグ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:28:16.46ID:+vbubLSW0
サウ爺はいいカモだなww
標的むき出し
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:30:28.55ID:eGL2SUkM0
>>526
日本はガンダム開発中
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:32:01.77ID:eGL2SUkM0
>>559
何が起こってるのか説明してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況