X



【豚コレラ】江藤農水相「ステージは確実に変わった」→「どういう方針をとるか指示はしない」などと意味不明な発言

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/09/15(日) 01:01:22.78ID:BswBUsfI9
2019年9月14日 21:09 (2019年9月14日 22:36 更新)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49843210U9A910C1EA3000/
豚コレラの感染が埼玉県と長野県でも確認されたことを受け、農林水産省は14日夜、
豚コレラ防疫対策本部の会合を開いた。冒頭で江藤拓農相は「ステージは確実に変わった。
長野と埼玉(での発生)は非常に大きい」と警戒感を示した。会合ではウイルスの
まん延防止に向け、ワクチン接種の是非などを話し合った。

豚コレラの感染が関東でも確認されたことを受け、事務次官や担当局長ら幹部が
対策本部に集まった。江藤氏は同日の会合について「どういう方針をとるか指示はしないが、
我々が動かねばならないのは間違いない事実だ」と述べた。豚コレラ被害の拡大防止に向け、
様々な対策を打ち出す必要があるとの考えを示した。

11日に就任した江藤氏はこれまでの記者会見で、豚コレラ対策のワクチン接種について
「決断しなければならないときは私が決断する」と述べている。ワクチン接種は感染拡大の
防止に効果があるが、豚肉の流通や輸出に制限が出るなどリスクもある。

豚コレラを巡っては13日、埼玉県秩父市の養豚場での感染が判明し、関東での発生が
確認された。14日には長野県の畜産試験場でも感染が確認された。昨年9月に岐阜県で
再発生し1年が経過したが、ウイルスのまん延が止まらない状況が続いている。
関連スレ
【広がる豚コレラの輪】豚コレラ、関東に拡大 農場「ワクチン打たせて😭」「日本の養豚業が壊滅する」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568430619/
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:57.55ID:jj2pC7tB0
ワクチン1択なんだよ
意味不明、現実に大量に発生してるのに
農場も希望してるのに
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:46.74ID:1HrUazIj0
自民があまりに無能揃いで、旧ミンス政権再評価の流れw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:57:22.98ID:vZ+qPOYU0
ブーメランか
口蹄疫の時は威勢よかったのに
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:11:45.06ID:HBE5AcYC0
>>204
イノシシに感染するまで放置したのが政府な
口蹄疫は蹄のある動物なら何でも感染するぞ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:34:54.95ID:rl6+o57u0
自民党が最もましだとかベターだとかぼやっとした理由で投票してるから民主よりましじゃないと困るんだろうね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:48:28.23ID:KBBDP9Al0
江藤さんは農民の味方ではなかったのですかーッ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:50:48.34ID:Qii18nUk0
ネトサポの誤誘導かもしれんけど、今流行中の豚コレラには
ワクチン効かないらしいじゃん。
となると、利権も何もかも無視してミンスみたいに怪しいところは
全て処分しかないんじゃね
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:55:49.15ID:/+GFKSpu0
>>4
江藤「指示を出したら全部俺の責任になるだろ。有識者に出させるから暫く待ってろ」
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:02:27.28ID:XqxA/84u0
口蹄疫の時は泣き喚いてたのにな
この男
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:06:30.54ID:HmqFHgXT0
>>364
そうなのよ。自分の判断が結果として正しくなかったと、認められない。でも、これって今の日本全体が陥ってる罠でもある。

経済成長してないと認められない、だから違う統計データを取る。千葉停電でも、対応に菅は問題ないと言い切った。
世耕が東電に圧力かけて混乱させたのは明らかに問題なのに。民主は一回は反省して間違いを認めた。今の日本は間違いを認められない、これはマズイ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:06:32.95ID:z+MNu4M20
悪夢のような自民党。民主党は農家に批判されても予防的に半径10キロメートル以内の牛や豚を処分。ワクチンの使用を決断。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:10:01.89ID:KBzMNkAq0
ステージではなくフェーズと言う言葉で農水省の専門職に説明されたんだと思うけど
近隣感染から広域感染に移行するとフェーズ3は打つ手無いから

発生のたびに牧場を破壊して頑張るしか無い
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:10:42.01ID:HmqFHgXT0
間違いを見られないって、ある国を思い出す。
ネトウヨが大好きな。

要するに自分と似てて、同じレベルだから大好きなのよ、やっと判ってきた。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:10:59.41ID:UNw2i8w60
感染イノシシ北アルプスや八ヶ岳に到達してると言えるのね
これって登山者の靴や車が感染拡大してるかもね
北アルプスに八ヶ岳って全国から人が来るから
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:12:46.66ID:1Ya5VvNy0
>>377
冗談っていうか事実じゃん
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:13:04.23ID:YZiWxsuG0
>>377
口蹄疫と豚コレラ
どっちが優れた対応かみたらそんなバカなレスはできない
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:13:24.45ID:IX+ZKNWA0
どうにかしろということだろ
こういう指示は非常によくある

お前らが騒ぐ理由がわからん
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:14:39.69ID:UNw2i8w60
>>371
自民党のすることは成功か大成功しかないって感じですな
流石は社会主義国家と言うべきか
大日本帝国の成れの果てと言うべきか
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:17:33.18ID:1Ya5VvNy0
>>380
ワクチン使用許可出してくれりゃいいだけだぞ
それすら出来ないで下に責任押し付ける無能なのをよくあることってねーわ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:17:37.88ID:AOtM7a4a0
しかし、ここまで拡大してどうすんの?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:17:53.82ID:Vtf2fHf20
>>380
日本的な全く駄目な指示だ。今、トップが判断出来ない、それはいい、なら、どんなデータを集めるべきか話す。
また、何が足りないのか、足りないならリソースを投入する判断をする。
どうしても自分で判断出来ないなら出来るやつに権限委譲する、それがリーダーの仕事。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:17:54.36ID:pV1R/21l0
>>342
正解
感染拡大防止の方法は確立してるんだから既定の方法を実行するだけ。
感染していない豚ちゃんまで殺すのはカワイソス、といってるバカマスコミに流されるやつはアホ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:18:02.33ID:NNnhqKUa0
>>163
結局逃げてばっかじゃんこのバカウヨ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:20:14.80ID:VMZsgr/r0
l陥商品の戦闘機1機140億円を140機の在庫を有難くお買い上げ!海外に百何十兆円も我々日本国民の税金をプレゼント!
大企業の税金を減税してその穴埋めに消費税をUP!又UP!又又UP!極めつけは国家による
年金振り込め詐欺!今までの歴代総理大臣(清和会)が外国に我々日本国民が稼いだ税金を貢がないで日本国民の為に使っていたら
今日本国民の年収は1300万円以上!になっている!と安倍ちゃんの経済学者の藤井教授が力説していた。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

jn4
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:24:34.53ID:Vtf2fHf20
>>381
正に大日本帝国の大本営発表。間違いや失敗は構わない、認めて修正してけばいいのよ。

日本は失敗や間違いを認められない国、だからこうなってる。なら何か決めりゃ反対もでる結果間違えることもある。

何かすりゃそうなる、失敗したなら認めて修正すればいい。

失敗が修正出来ないって社会主義国家の欠点でだから日本はまだ中国と戦えると思ってた。終生主席なんて間違いを認められなくなるから。

先に日本がその状態になりつつある。統計問などはほんとヤバイ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:52.22ID:ronYImGc0
「マスコミが感染を拡げている」

豚コレラは18年9月に岐阜県で発生以降、各地に広がっている。
長野県では2月5日、県内の養豚場で豚コレラに感染したブタが見つかり、
7月8日には 感染した野生のイノシシも発見された。

県は24日に対策本部会議を開くなど、拡大防止に努める。
そんな中、長野を地盤とする務台議員は23日、フェイスブックで県内の養豚家からの声を紹介。

豚コレラに感染したイノシシがいた現場と養豚場をマスコミが同じ車で消毒せずに往復しているとして、
「マスコミが感染を拡げているようなものだとの悲鳴」が寄せられたという。

務台議員は「県当局にも伝えましたが、注意喚起させていただきます」と呼びかけた。
県の公式サイトでも「今後とも、本病に関する速やかな情報提供に努めますので、
現場での取材は本病のまん延を引き起こす恐れがあることから、厳に慎んでください」と要請している。
園芸畜産課の担当者は25日、J-CASTニュースの取材に「現場はウイルスが潜在的にいる恐れがあり、
ウイルスは人や車に付着する可能性があるので近づいた人はリスク要因になります。しかも報道の方は広範に活動されるので、
取材は控えて欲しい」と背景を話す。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:27:36.26ID:Vtf2fHf20
>>391
だから口蹄疫のときは検問つくって交通制限した、公衆衛生の基本だろ、、
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:29:29.73ID:KBzMNkAq0
>>386
感染出るたびに養豚場消すのが感染防止策の確立というのかという問題だけど
野生の動物経由の感染防止は確立してないんでは
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:29:43.38ID:hZ/bg1X40
これが暗黒ミンス政権での出来事だったらネトウヨは不眠不休で大バッシングだが
安倍ちゃん政権なのでミンスガーと責任転嫁で苦しい展開w
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:35:38.42ID:1Ya5VvNy0
>>391
それ貼り付けてどうしたいの?
そんなん検問敷いて消毒すればいいだけだけど
お金もらって仕事でやってんの?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:37:40.43ID:Vtf2fHf20
>>393
口蹄疫のときは、検問やら移動禁止をして、川を防衛ラインと見立てて戦ったはず。

正直、口蹄疫よりは全然リスクが低い疫病、だから交通制限とかまでやりたくない、ってこうなってる、と思ってる。最後はワクチンもあるって。

戦力の逐次投入だね、今なら言える結果論でもあるが。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:40:08.41ID:Zy3R9Zwp0
政治家の無責任発言はどうにかならんか
仮にも大臣は行政のトップだぞ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:40:14.62ID:iuuOaO2j0
すばらしい、自民党は叩かれない
まるで情報統制してるが如くw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:42:46.63ID:6MD1prVh0
なんだよその言い方
安倍に責任があるんだろう、責任問うて逮捕しろよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:56:20.15ID:ONwbDn/I0
指示しない 置物大臣の誕生である
無能大臣リターンズ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:01:47.28ID:ckrkxpfC0
こいつ宮崎西なんだな
当時の宮崎西ってどうだったん?
福島瑞穂が出た宮崎大宮の方が旧制中学からの名門なんだろ?
なんで逆転されてしまったん?
附属中で形勢変わったんかな?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:02:26.48ID:Hs8wc1/J0
よく理解できない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:02:51.13ID:5A8TOW3H0
TPPが発効してアメリカからの輸入関税も下げたから
日本の養豚業を壊滅するチャンスだw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:26:38.17ID:KBzMNkAq0
>>396
豚コレラのリスクは十分に高いし世界の養豚業を大幅に変える勢いなのだが
その極端な楽観視が感染拡大につながってるのは間違いないな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:09.26ID:Ena+vcau0
規制で2つまでしかソース張れないんであれだけど
埼玉でも豚コレラ出たから調査してないけど関東にも入り込んでるのは明白
いよいよ養豚数全国3位の千葉の近くに迫ってるけど千葉は政府の停電放置プレイのせいで民間も行政も絶賛混乱中

豚コレラ感染イノシシ

岐阜
計917頭(検査実施2150頭中)2019年9月13日現在
計873頭(検査実施1991頭中)2019年8月30日現在
https://www.pref.gifu.lg.jp/sangyo/chikusan/kachiku-eisei/11437/CSF-taiokeika.html

長野
計109頭(検査実施318頭中)2019年9月13日現在
計87頭(検査実施271頭中) 2019年8月30日現在
https://www.pref.nagano.lg.jp/enchiku/swinefever.html

愛知
計95頭(検査実施1136頭中)2019年9月13日現在
計89頭(検査実施1058頭中)2019年8月30日現在

福井
計12頭(検査実施72頭中)2019年9月10日現在
計8頭(検査実施51頭中) 2019年8月29日現在

富山
計13頭(検査実施97頭中)2019年9月13日現在
計5頭(検査実施48頭中)2019年8月28日現在

三重
計6頭(検査実施303頭中)2019年9月13日現在
計4頭(検査実施154頭中)2019年9月3日現在

石川
計5頭(検査実施134頭中)2019年9月12日現在
計4頭(検査実施115頭中)2019年8月30日現在


これはもうダメかもしれんね
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:04:55.80ID:Qii18nUk0
駄目臭いな。しかも対策打ってないんだろ現状
豚コレラ不浄国では無く、ワクチン免疫国呼称でこれからは押して行くに違いない
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:11:01.15ID:+03VkFRc0
>>409
宮崎口蹄疫の時民主党政府の対策を批判しまくってたのはこの江藤な
なんの知識もなくただ批判してたんなら足引っ張るだけのとんだ反日売国奴だな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:11:05.88ID:SHbY7hKW0
>>9
みんなも言ってくれてるみたいだけど、
野生のイノシンが、ばらまいてるらしい
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:37.55ID:I30+BNxY0
長野とか猪に感染しちゃってもう手立てがないんじゃないか?
さすがに山の中の野生猪全処分は無理だろ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:38.30ID:8EBXzcSJ0




>>1■ ワクチン接種以外で方策、ないだろ。。。。。。。。。あとは何時、実行するのか。決断しなければ最悪は 100万頭レベルの豚の殺処分だけ。
小学生でも
分かる
サルでも
分かる
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:07:51.30ID:lwNCcbjM0
養豚農家と天下り団体の金銭的利益の追求が感染拡大の原因。

防疫優先なら、ワクチン打てばいいだけだからね。

ワクチン打たずに利権維持。
これが感染拡大の原因。

輸入制限により豚肉価格を釣り上げる利権 = ワクチン非摂取の清浄国
こんなの税金使って維持すべきではない。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:10:04.64ID:vK3EVrv40
いいから全頭ワクチン打てよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:09:33.69ID:oEzWpXmz0
馬鹿なネトウヨがわめき出すから口蹄疫のことは引き合いに出さなくていい
今起こっているのはなんだ?豚コレラだろ
現実を見ろ
0418 【東電 77.9 %】
垢版 |
2019/09/15(日) 17:16:51.19ID:6frfoD3F0
各地の豚コレラのウイルスの遺伝子て同じ何だろうか
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:23:20.54ID:AuHYTYRp0
これ赤松とか武部より無能すぎるだろ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:26:25.06ID:ZzKu3WKe0
>>406
北海道の議員さんだけど、生まれたの東京ですからね。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:29:39.96ID:HBE5AcYC0
こんな無能はさっさとクビにしろ
赤松口蹄疫を鋭い切り口で批判してたあの議員連れてこい
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:33:36.99ID:ugcEcu/i0
ワクチン打たないなら、全て殺処分しかないよ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:46:29.72ID:zZqb5OBq0
この農水大臣2chのお前らと言ってること変わらんぞ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:33:12.73ID:xnE4Igkj0
養豚関係者じゃないからはっきりしたことは言えないけど
口蹄疫と豚コレラを比べても意味がないよ
どちらかというと豚コレラの方が感染源が野生の生物で
便などから感染するから広がりやすい気がする
媒介者が増えやすいと思うから
ワクチンはワクチンであり感染豚を減らせるけど完璧ではないし
本当に難しい問題ですよね
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:35:20.87ID:UNw2i8w60
>>421
篠原代議士出動してもらうか?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:38:25.08ID:hecsM1Hp0
豚肉の輸出のためにワクチン打たない。
これ言ってるやつは利権屋の売国奴。

豚肉の輸出は年数億円。豚皮など関連製品含めて10億。
豚コレラ対策費用は愛知県だけで既に100億円。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:41:42.89ID:hecsM1Hp0
豚肉、牛肉の輸出に関わってるやつらもほとんどクズ。

補助金たっぷり投入して作った肉を、天下りや県の外角団体経由で輸出してる。
マーケティング、検査、手続きとかにさらに税金投入。
県職員とかが海外に売りにいってる。(畜産農家は負担なし)

こんなのやめたほうがいい。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:46:20.11ID:LvM+SyHO0
自民のメンツの為に日本の畜産がどんどん死んでいく…
まぁ、アメリカの指示で日本の畜産殺してアメリカ牛豚を入れるようになったんだろうな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:50:47.01ID:vq9wW7WS0
>>425
豚コレラは豚と猪にしか感染しない口蹄疫は牛、馬、豚、猪、鹿、山羊羊などに感染する。口蹄疫の方がたいへんだよ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:01:39.48ID:ilJz+v530
ジリ貧避けてドカ貧ですか
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:11:31.14ID:hecsM1Hp0
民主の口蹄疫対策は最低。
損失をはるかに上回る過剰な補償金で畜産農家を口蹄疫成金にしてしまった。

これで畜産農家は何かあるたびにひたすらごねるようになった。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:14:38.44ID:pUk2tmAb0
野生のイノシシ云々と言っている輩がいますが、野生のイノシシの行動範囲はそんなに大きくない。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:17:05.21ID:rhuJ+CA+0
動こうよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:18:56.11ID:cG/RiUXD0
>>4
そう思いこんで、危機的状況の原発に意気揚々と乗り込んだドヤ顔のバカがいてな

その後の顛末はご存知の通りだ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:21:03.77ID:tTtOzFKs0
>>32
マニュアルどおりなら終わってるだろバカ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:28:16.81ID:M7Wk4lKl0
ワクチン使わなきゃダメじゃね?
輸出が出来ねえどころか産業自体が滅ぶぞ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:30:44.37ID:hecsM1Hp0
輸出は農水省の天下り団体がやってる。
この利権を守るためにワクチン打たないんだよ。

天下り団体は、税金使って生産した肉に、輸出専用の補助金上乗せして、輸出する。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:32:10.98ID:7kkpS3ay0
指示しなくてどうするの?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:39:49.62ID:pO9I24dB0
無能は非常時になると途端にメッキが剥がれる
千葉の森田健作と同じ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:40:23.01ID:M7Wk4lKl0
状況が悪くなってるのは分かってるけどどうしたらいいのか分からないから指示できない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:44:45.95ID:LvM+SyHO0
>>433
日本の畜産を絶滅させるために自民が絶賛放置してるのか
アメリカ様から肉買えばいいか
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:47:45.47ID:hecsM1Hp0
補助金たかって、高いもの買わせて、損失まで押し付けてくる日本の畜産なんて潰した方がよくないか?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:04:07.19ID:1mhQCX4g0
 出荷した豚が陽性がでてるんだからなあ。
もう市場に流出しているってのはわかってたんだよ。愛知岐阜以外でも。

農林水産省  「豚コレラに感染した肉をたべても人間は大丈夫です!キリっ」 

気ひきしめなくちゃならないときに何いってるんだとおもっていたけど、
出荷制限をしたくないために、情報隠蔽してる可能性が高い。
外部の人間が情報管理しないとダメな話だろうな。 官庁だけでなく大臣やら自治体の仕事かとおもうが。
 全員グルになって、おかしなことやってる可能性が高い。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:04:42.81ID:Co9xBWcO0
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/17264?page=4

 が、ワクチンを管理する農水省は、イノシシには投与しても豚への接種は簡単には「うん」とは言いません。なぜか?

 農水省は発症や流行拡大が抑えられるメリットの一方で、デメリットがある、と言い続けています。ワクチンを接種し
た豚とウイルスに感染した豚を区別できないという科学的な問題もありますが、重要なのは、豚へのワクチン接種が、OIEの
「非清浄国」認定につながる可能性があることです。現在、ユーラシア大陸とアフリカのかなりの割合は非清浄国。日本は海
を隔てて長い年月、防御に努めてきましたが、ついに侵入を許してしまい、豚コレラが発生していることで、OIEの「清浄国」
認定は停止されています。
ユーラシア大陸やアフリカの多くの国が、豚コレラ非清浄国と位置づけられている(出典:農水省資料)
写真を拡大

 流行を食い止め、最終発生から3カ月が経過すれば、清浄国に戻れます。野生イノシシにワクチンを接種していても、イノシシと豚がきちんと分けられていれば、清浄国認定の支障とはなりません。日本は現在、このような復帰を目指しているのですが、
発生を止められない状態です。発生から2年以内に止められなければ、非清浄国と位置づけられます。

 OIEのルールでは、ワクチンを豚に接種し始めると、豚コレラ最終発生とワクチン接種中止から12カ月経過しないと、OIEへ清浄国として再申請できず、認められるまでに時間もかかります。豚に接種しない場合に比べ、解決までの期間が長引きます。

農水省は何に忖度してるんだろう・・
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:26:29.52ID:/bQrNkBE0
あの江藤孝美の息子かよ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:56:30.00ID:C6Np00w90
>>434
行動範囲広くないけど沢山いるから感染するのは早く広がるよね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:22.26ID:1Ya5VvNy0
>>425
口蹄疫の方が感染力も強いしキャリアになる野生動物の種類も多いんだけど
なんでそう言うデマ流すの?なんか意図あんの?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:52:00.84ID:1Ya5VvNy0
>>436
なるほど安倍みたいに放置して原発がどうしようもなくなるまで見てりゃよかったんだな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:06:29.68ID:q8YpXNbi0
非清浄国になるとなにか不都合があるのか?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:13:29.34ID:hecsM1Hp0
>>454
安くて、美味しくて、安全な豚肉を輸入できるようになる。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:15:26.85ID:HBE5AcYC0
>>425
フランスで発生した口蹄疫が風に乗ってイギリスまで到達して感染広がった記録あるぞ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:17:57.24ID:OopV8AuL0
>>436
いつまでデマ流してんだよ

−−菅首相が第1原発に来て帰っていく上空をベントで(放射性物質を含む気体を)どんどん
吹かしていくのはどうなのかということから、操作を遅らせたという判断は

吉田氏「全くないですね。早くできるものはかけてしまってもいいんじゃないですかくらいですから。
総理大臣が飛んでいようが、何しようが、炉の安全を考えれば早くしたいというのが現場です」
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140822/cpb1408221021001-n3.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況