X



【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/15(日) 01:52:07.99ID:asZntdkb9
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」

https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711172279128064?s=21

千葉市長 熊谷俊人氏ツイート
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711172279128064?s=21

被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します。連休後半が雨の予報で、ブルーシート貸出しもかなりの件数になっていますが、養生ができる職人が圧倒的に不足しています。高所作業の経験があり、はしご等を持参できる方がいらっしゃれば是非!

https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711676430282752?s=21

逆に
・自宅の庭で、枝木が散らばっていて困っている
・瓦やトタンなどの撤去をしたいが人手が足りない
他にも困りごとがありましたら、千葉市ボランティアセンター(リンク先に電話番号あり)ご相談ください。

台風15号による災害ボランティアについて(9/14 12:00)
http://www.chiba-shakyo.jp/vc/2019/09/12/taifu-15-2/

★1のたった時間 2019/09/14(土) 21:47:35.75

前スレ
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568465255/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:22:52.32ID:J55HU/5Z0
>>149
マジかよwww
踏んだり蹴ったりだなwwwww
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:23:01.29ID:XWce96w/0
なんで千葉土人は
こうも他力本願なわけ?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:23:12.03ID:kU3V2y3N0
千葉ってど田舎だぜ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:23:37.87ID:KB3QGvEm0
こんな危険な仕事を誰がボランティアでやるというのか
別記事で65歳が生まれて初めて屋根に登ったとかあったけど、マジで危ないだろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:23:48.69ID:HxGJAMr40
本当にこの市長は労働に対して金を使うということをどこまで避けようとしているのか
予算を組むことこそ政治家仕事だろうに
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:00.60ID:FPecorBM0
なんで金持ちが多い役人どもが金出して雇わないんだ?
ボランティアする余裕なんてあるわけないだろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:12.89ID:hF51WeGU0
ケチ臭いな
交通費と弁当ぐらい出せよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:13.38ID:D1yd7N9T0
>>1
危険な作業を無料でやれ!
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:13.48ID:UzIBVYc90
ブルシート張るのって相当危険だし対価は当然払うべき
どうやったらボランティアって発想が出てくるのか
千葉の役人はもう一度経済学とか勉強しなおしてこい
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:18.08ID:J55HU/5Z0
ちょっと待て!
これってもしかして儲けのチャンスじゃね?
軽トラ乗って「ブルーシートかけますよ〜」って回って金取ればかなり稼げるチャンスだろ。

って考えてる悪い奴らが山ほどいるはず。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:19.69ID:gw2IKnq60
>>160
麻生が辞めたところで、氷河期全員に2億配るまで、氷河期は動かんよ。

自分たちだけ、貧乏クジ引いたままで終われん。
今回も自己責任と高見の見物させてもらうよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:21.37ID:4XYlYT1S0
普通の補修で地元の屋根屋は空いてないだろうし、
よその地域の屋根屋に発注したら?
市が。

そういうの専門にしてるボランティアの人々もいるけど、
機材も何も私財で用意、そんな人まあ少ない。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:26.42ID:GNfGFXGL0
高額で募集したけど来てくれない
とかじゃないからなあ
過程を飛ばしすぎだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:34.53ID:XWce96w/0
そもそも役所が手配することじゃない
自己解決するべき問題
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:50.35ID:4Gb/cU4p0
大阪だと割増料金の上、数ヶ月かかったぞ
高所作業を舐めすぎ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:00.63ID:7uEBYLfb0
役人も住民も他人の善意に期待しすぎたわ


千葉って乞食根性染み付いてんのか?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:03.44ID:plkrcVhf0
ここ10年くらいかな、ボランティアを都合良く利用するやつが増えたよな。嫌悪感あるわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:12.06ID:a/iSCIFj0
やったことある人なら分かるけどブルーシートが風で煽られたり滑ったり危険な作業だよ
足場組んでくれなきゃやりたくない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:14.31ID:dH6eJ3gI0
しかしネトウヨってのは非モテでさえない奴が多そうなのに
何でそんな今の生活に満足してるのかね?w
おかしな国だよ日本はw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:14.88ID:6ptH7d5V0
ここで増税はキツ過ぎるだろ…
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:37.75ID:gw2IKnq60
>>178
別に悪くないだろ。
それは商才だよ。
資本主義だもん。需給で動くことが悪いわけないだろ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:45.06ID:UzIBVYc90
まぁどうせ集まらなくて
今日の夜からの雨で水浸しだよ
まぁ自己責任なので仕方がない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:45.74ID:DQtxIVHG0
今回はもう遅いんだろうけど
緊急時の行政の呼びかけでのボランティア参加者は
市民税減免するような制度を作ってもいいんじゃね?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:52.13ID:vwi3q+QI0
こういう「養生」の使い方、一般的な場面では、初めて見たわ。
建築業界では使っていたみたいだが。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:57.32ID:j6qYr66K0
ボランティアってのは文字通り
自ら進んで行うもの
依頼されてやるものではない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:26:03.77ID:S0HyEr4C0
>>131
出張費用含めてしっかり取るべきだな
それで屋内の床、梁、家具が守れるなら相応の値段を払ってでも交渉すべき

問題があるとすれば、風でふっ飛ばされる家をずっと放置していた事。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:26:06.81ID:XWce96w/0
こんなクズどもがいるせいで
いくら税金あっても足りなくなる

自分のことは
自分でやれヴォケ!!!
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:26:22.71ID:1/p/TTxQ0
熊本地震の時も宇土市の市長が市の庁舎直すお金を募金してくれ!っFBで呼び掛けてたわ

手当ガッポリ公務員は地震後誰より早く家を建て直して、今時見ない派手婚あげてるのにねー
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:26:22.91ID:tNC9uUqc0
>>185
自分の家が被災したらみんな態度変わるでしょうよ

日本はそうやって互助でやっていくことを学んできたんだわ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:26:25.96ID:P2l47Ong0
>>182
役所で調整自体はいいと思うんだわ
ぼったくりも排除できるし
問題は無賃金の奴隷化してる事
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:26:27.01ID:5/E36WaD0
甘えんな、自己責任だ
家も車も持ってる時点で富裕層だろ?自費でやれ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:26:30.46ID:J55HU/5Z0
>>188
実家の農家が売国奴自民党のバラマキで笑いが止まらないからじゃないかな?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:26:42.87ID:UzIBVYc90
チバラギ民が暴徒化する恐れあるので
東京につながる道は封鎖しとけ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:26:50.00ID:00UFHpy/0
ボランタリー精神というのは自発的に行動するからボランティアであって呼び掛けて集めるのはボランティアではありませんよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:27:01.12ID:fIW5iamC0
この人って景観が悪いとかの理由で、海岸線の防風林伐採した人だっけ?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:27:05.19ID:kJU91yaJ0
チョッパリに勝手に養生されたニダ!

チョッパリは謝罪と賠償をするニダ!
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:27:07.51ID:dkhAvjmA0
>>161
ボランティアに何かあっても自己責任タダ働きさせて、保険申請してお金はちゃっかり…とか?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:27:08.86ID:HkR1dLc80
片付けくらいならまだしも高所作業させて事故があったらどうするのやら
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:27:12.29ID:CX2WDU1/0
>>17
糞だな。


ひでーや。千葉県民。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:27:16.63ID:g3an1g780
>>178
できるならいいんじゃね
吉野家みたいに叩かれるかもしれんがw
需要があるんだからやってほしい
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:27:24.59ID:6THnn3ZN0
>>1
逆にってなんの逆だよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:27:25.49ID:r5Ewh+OA0
>>185
思う。ほんとに瓦礫の山になったときだれも助けてくれなくなるんじゃ
ないだろうか。なんかこわい。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:27:30.07ID:gw2IKnq60
>>187
え?
椅子がなかったんだよ。

今回は、ちゃんと保険で特約付けとけば、保険下りるんだし、お金を千葉県民に送る必要ないじゃん。
ちゃんと保険をかけない無能が悪いだけじゃん。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:27:35.91ID:DFobFstU0
ボランティアで頼んでるだけ、まだかわいいもんだろ。
その内、国民の義務化もしくは義務せざるを得ない空気にされるぞ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:27:45.63ID:WnbqZcbc0
>>185
ほんと
営利のイベントとかでも多いからそういうところにはお金落とさないように注意してるわ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:27:53.48ID:buZ745M30
ボランティア募集って千葉県在住の近隣住民のみなんでしょ?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:27:55.10ID:tNC9uUqc0
>>169
誰か吉本に企画書だしてやればいいのに
食いっぱぐれた若いのどっさりいて動かせるとこはそうないわ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:27:57.07ID:J55HU/5Z0
>>193

ボッタくり業者は最初からちゃんと仕事をする気なんてさらさら無いwww
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:27:59.45ID:yW+U/F6r0
>>1
こういうのは連休前に告知しろよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:28:12.03ID:CX2WDU1/0
>>210



>>17
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:28:15.01ID:UzIBVYc90
>>178
ビジネスチャンス到来だよ
鳶はいまこそ稼ぎ時だぞ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:28:24.44ID:mPljyr/g0
>>194
まぁ建築でいう養生は作業で他の場所傷付けないようってのが正しい使い方だから市長の養生発言は建築やってたにんげんからするとちと首ひねる
この場合は養生じゃなく一時しのぎだからねえ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:28:33.45ID:HcXqYuB00
金くれって言った方がまだ好感持てるな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:28:41.49ID:kCbiBzvI0
交通費だけでいいよ
俺は下手に値段設定されると値段分の仕事しかしない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:28:44.38ID:paKh5ob/0
千葉市なんて大都会で被災したつもりになってんな
上総、安房はまだ復旧の目処も立ってないんだぞ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:28:55.66ID:tSHCj7kF0
依頼を放置すればするほど工賃上がるし今はかき入れ時だよな
行政は商売の邪魔すんな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:28:57.91ID:5/E36WaD0
>>200
311で家が壊れたが誰も助けてくれんかったぞ?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:29:10.65ID:TdTLMVqS0
県知事が何にもしてないからなあー
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:29:12.63ID:JOLu2eWl0
隣接してる東京や茨城も動けよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:29:22.73ID:UzIBVYc90
これさなんで千葉市長発信なの?
普通県の仕事だろ?
森田はなにをやっているんだね?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:29:45.79ID:dkhAvjmA0
>>199
あの時、ボランティア行った人に避難所のトイレ清掃とかさせて被災者さまって言われてたね
思い出した!
メトロノームとか高いテレビだっけ?変なものを支援物資で要求してた人もいてなかなかだったね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:30:02.63ID:J55HU/5Z0
>>232
だよねwwwww

ちょっとこの市長は頭おかしいんじゃないかって思ったよwww

例えば、横浜市や名古屋市がボランティアを募集するようなもんだろ?

ありえねえだろwww
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:30:06.80ID:CX2WDU1/0
>>216


>>17
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:30:25.72ID:XWce96w/0
役所のヤツラがケガしたら
当然労災扱いになる

傷痍軍人増やして
税金で傷痍軍人養うとか具の骨頂

自分でやるのがイヤなら
こういうの得意なDQNトビにカネ払ってやらせとけばいい
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:30:32.72ID:sk3eXURI0
>>177
とうに引退したじいさんとか駆り出されてさ
登場即転落とかシャレにならんな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:31:03.40ID:ZvZtLAX60
千葉の人みんな元気なんだから自分でやれよ
何でもかんでも他人に頼り過ぎや
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:31:05.94ID:j6qYr66K0
その相互扶助ってのが目的で税金を徴収してるんだろがw
いつその税金を使うんだよ
今でしょ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:31:10.28ID:W7K+FfaN0
去年の関西の台風のとき屋根修理とか半年待ちだと言われたな
まだブルーシートかけてる家もあるし
去年のときはボランティアでやれとかなかったぞ
屋根の上に上がらなきゃだからあぶねーし
事故起きても自己責任だろ?
あほくさ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:31:14.33ID:BdBJ1lo/0
普段、公務員ってなにやってんの?
税金もらっていながら。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:31:19.16ID:WnbqZcbc0
>>199
勤務時間外にちょっとでも働いただけでも公務員は残業手当どっさり出ていたのにw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:31:25.86ID:UzIBVYc90
少しでも予算組んで報酬だしたら
いい人がやってくれるとおもうんだよね
それが無償ならあほらしいし家族が反対する
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:31:26.80ID:MqPLwiM/0
「予算は公務員の災害対策残業代に全額使うので出せません」

埼玉じゃなかったか?残業代だけで1000万貰ってた公務員がいたのって
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:31:48.79ID:NsFUxX4E0
ボランティアにやらせる仕事内容じゃないわな
すこし考えような熊
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:31:49.15ID:kJU91yaJ0
ヘタに手なんか出すと謝罪と賠償を要求されるぞw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:31:55.43ID:J55HU/5Z0
むしろ逆じゃね?

千葉市民が、周辺の被災地にボランティアに行くべきじゃねえの?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:32:03.87ID:XWce96w/0
自己負担で
こんなもんにまで税金使う必要ない

行政サービスの範囲を超えてる

自分の財産は自分で維持しなさい
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:32:09.01ID:aNL44r+z0
高所作業は素人には危険すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況