X



【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/15(日) 01:52:07.99ID:asZntdkb9
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」

https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711172279128064?s=21

千葉市長 熊谷俊人氏ツイート
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711172279128064?s=21

被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します。連休後半が雨の予報で、ブルーシート貸出しもかなりの件数になっていますが、養生ができる職人が圧倒的に不足しています。高所作業の経験があり、はしご等を持参できる方がいらっしゃれば是非!

https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711676430282752?s=21

逆に
・自宅の庭で、枝木が散らばっていて困っている
・瓦やトタンなどの撤去をしたいが人手が足りない
他にも困りごとがありましたら、千葉市ボランティアセンター(リンク先に電話番号あり)ご相談ください。

台風15号による災害ボランティアについて(9/14 12:00)
http://www.chiba-shakyo.jp/vc/2019/09/12/taifu-15-2/

★1のたった時間 2019/09/14(土) 21:47:35.75

前スレ
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568465255/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:14:50.53ID:HzSw++Xg0
>>632
高所作業は保険下りないよ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:14:50.89ID:dTJbxftt0
無料ボランティアでやってとかお花畑なこと考えてる連中は
屋根の雪下ろしもやったことないだろうな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:14:51.89ID:DpenfNsZ0
なんでボランティアでやらせようとしてるんだよ?w
手当ぐらい出してやれよ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:14:56.38ID:jXZmmtzO0
世の中ゼニしだい!

タダでこき使おうなんて
あつかまし過ぎるわ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:14:56.50ID:BMRnu14e0
福屋に頼めよ。
千葉なら

水はトール水から貰って何とかなるだろう
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:15:12.50ID:+OeTUomJ0
災害ユートピア幻想に侵された病気みたいなもんだからな
困ってる人を助ける充実感の中毒になってる奴らはリスクや道義も考えずに参加するだろ

行政の長がこういう人たちから搾取するのはいかがなものか
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:15:40.28ID:ulEwhLY30
いやだって単なる台風被害だし、大した強さの台風でもなかったし、
南海地震もないから関西広域連合みたいに、県が連携する協定もないし
南房総は陸の孤島だし
ボラなんて集めようがない
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:15:42.59ID:/YApijpj0
ボランティアの名を借りた出会い系
ほんの少しくらいは微々たる活動をしても
その後はぶっちぎって行方不明
ただただおまんこ目的ですから
関東での災害は毎回そんな感じ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:15:43.94ID:K5cTKCey0
>>1
落ちたら命の危険がある高所作業はもうボランティアの範疇じゃないだろ
もちろん熱中症で死亡するリスクがある五輪ボランティアも同じ

日本では「ボランティア」という言葉が免罪符になるのか?
どんな奴隷労働もこの魔法の言葉で美化される
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:15:45.62ID:Ahpx3Sq80
古着なんか実際洗濯も出来ないし汚れるのでありがたい支援なのだが
送り先が市役所などになるので公務員が配りきれず、それを邪魔なものとしてマスコミを使ってモラルハザードをする
ちゃんと配れやボケ公務員
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:15:49.70ID:OchWuJC80
雨漏りで死にはしねえよ ほっとけ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:16:33.44ID:Bs6uHTAE0
>>533さんが普段どんな言動をされてるのか不審に思います
風見鶏?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:16:34.60ID:j6emECX50
>>635
人がやる事だからやっぱり事故は起きる

その為にも昇降足場とか必要だけど
足場建てるのにも人も時間も要る
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:16:42.45ID:ulEwhLY30
>>634
するつもりないから、嘲笑書き込みしとるんやwwww
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:16:44.73ID:LMsmdrVx0
>>632
トビの仕事に対応してくれるのかよwwww
一番あぶねえ仕事なんだぞwwwwwwww
対応できるわけないだろw
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:16:51.11ID:USECBCdd0
高給取りの市長さんは
国民を奴隷か何かだとでもおもってるのかね
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:16:57.13ID:dkFpVpeg0
>>635
台風でもやらされたし雪の日も貫と垂木で熊手作って雪かきして仕事してたからねそりゃ一回は落下した
従業員1回ずつくらいは落下してたけど幸い同僚で死んだのはいなかったね知り合いは無くなったけど
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:17:06.58ID:1euf0E1A0
自己責任じゃね
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:17:19.75ID:ksVHHv660
こういうの一度やったら、次もタダ働きにされるよ?
「何でアイツはタダだったのに、俺は有料なんだ?」ってな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:18:02.28ID:Ahpx3Sq80
そもそも高所の労働は法律的にボランティアじゃ無理だと思うけどね
誰が監督をするのか知らんけど
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:18:02.37ID:0B8rtZur0
壊れた屋根の養生ってど素人じゃ怪我人出るだけだ
じゃどこの会社が職人ただで出してくれるよ?

災害だからなんでもタダでって考えは違うだろうがよ…
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:18:09.15ID:ulEwhLY30
あと、関東は嫌われてるってものあるよね
ボラが来ないのは
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:18:25.39ID:/UyPBar20
過疎県でもあるまいし、予算からお金出すべきだよねえ
その方が人も集まるし一時的にしろ雇用に貢献するのに
せめて交通費と飯代くらい支給すればいいのに
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:18:39.88ID:HzSw++Xg0
>>647
熱中症は、最近特約ででてきた
それまでは、保険対象外だったけどね
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:19:16.43ID:0B8rtZur0
>>668
自分が行かなくても人なんて腐るほどいるだろっては思う
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:19:32.69ID:IGJdJ4gE0
あのね できる方ボランティアで募集て
現場の作業員特別手当でてるんやで
自衛隊も給料ある
何で屋根上がって無料なん?馬鹿なの?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:19:43.51ID:o5KxjDcA0
大学の単位が貰えると
雪下ろしの無保険のボランティアが、毎年 死亡している
運が良くて、障害者へ

無保険者を、募集すんなや
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:19:49.83ID:OchWuJC80
なにがあろうと絶対タダ働きはするなと、ど貧困から成り上がったメキシコの麻薬王が生存術の基本を諭している
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:20:10.63ID:5Z5TiyUN0
有償で募集はできないんだろうな
お役所仕事で税金使うには議会の承認済みの予算がないとダメだもんなー
アホくさ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:20:17.44ID:jXZmmtzO0
ただてさえ人手不足なのに
ボランティア?ありえねー

最低でも日当2万は必要だろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:20:31.99ID:AqyVI8qX0
>>634
するわけないじゃん
なぜ上級国民やら黙ってる成金がウジャウジャいるのに貧乏人が無給でやる必要があるんだよ
金持ってる奴は作業してくれる人に金払うのが筋だろ
ボランティアなんて美化した言葉で貧乏人騙すのはもう通用しないんだよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:20:36.56ID:6yNNRAOn0
もしヒマな鳶職人がいたとしても、そいつら自前で巡回して家主から金取って養生する商売するよね
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:20:37.95ID:dkFpVpeg0
>>663
近隣のクレームも多いにあるね
平屋や二階屋とちがって三階屋はまた別物だし勾配きつけりゃガッチガチに足場作らないとできない
「なんでうちのはやらないんだー!差別されたー!」とSNSでわめかれたりして社名載せられたりありえないキチが近隣にいて被害受ける会社も出る可能性
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:20:43.34ID:DpenfNsZ0
無償でやってくれとか、発言がおかしすぎる。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:20:53.82ID:3qMihfX+0
まずは市長、お前がやれ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:21:00.51ID:e5pD+4yQ0
>>428
なるほどね
ボランティアセンターとか
この市長の支持者取り巻きが仕切っていそうだなw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:21:01.71ID:ulEwhLY30
>>670
熱中症が多発する→熱中症に関心が高まる→熱中症対策への関心が高まる→
→商売にできる閾値を突破→保険かけるような人は対策にも関心高い→保険屋側のリクス低下
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:21:02.70ID:bZZzzdNV0
海沿いは発泡スチロールの家がいいかも?
  風の抵抗が少ない屋根が丸っこいやつ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:21:15.91ID:hPw7o41K0
昼間に買い物に行って、
貰った釣り銭をテーブルの上にだしっぱにしていたので
いま仕舞おうとしたところ、なんと平成元年5円玉だった

なんかすげえ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:21:24.44ID:6yNNRAOn0
ボランティアで市長やってくれる人を探したほうがいいぞ千葉は
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:21:31.30ID:+pG66yTn0
ボランティアはこっちから志願していくものではなく
徴用みたいな意味になっちまったな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:21:34.24ID:gpXOIv5I0
特殊技能と専門道具必須だろ
ボランティアで参加するにはハードル高すぎるで
しかも連休後半までって期限もある
金で集めるしかなかろうよ
千葉県の対応はお粗末と言わざるをえない
被災者が可哀想だわ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:21:47.56ID:wmvuGqOP0
>>534
木造は家庭円満、夫婦円満になりやすい
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:21:54.84ID:50OAzDNt0
お手伝いしたいな近くだったならこんなチャンス滅多にないし勉強になる
もし自分がこうなったら身内の家がこうなったら経験があるといざという時役立てるかも
職人さん呼ぶお金があればいいけどきっとそっちより食料とか水とか生きていくために必要なことのほう優先してまわしたいだろうし
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:22:07.16ID:tSHCj7kF0
屋根職人を鳶とか言ってる奴笑える
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:22:11.74ID:mn7BwizV0
予算付けると金だけ盗って仕事しない連中が大量に来るからな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:22:20.93ID:dkhAvjmA0
>>336
それ考えたら怖いね
学生とか会社のイメージアップのために無理矢理ボランティアに行かされて(オリンピックボランティアもそうだけど)
危険なこともよく分からないうちに配置されて
何かあったら自己責任ってね
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:22:22.53ID:JtwITUVF0
今年から高所作業はフルハーネス型の新規格安全帯装備かつ特別講習受けた人しかやっちゃ駄目と聞いたぞ。
作業者の安全対策のほうが屋根の雨漏りなんかより優先だろ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:22:43.12ID:0B8rtZur0
そもそも屋根の修理が多過ぎて屋根上がれる職人なんてフル稼動でどこにも余ってない


って、市長さまが何で分からないの?バカなの?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:22:48.07ID:TiIrS+r60
ボラでそんな危険な作業って事故ったら保証なしだよね?
随分と人の善意と命を軽く考えてるなぁ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:22:58.63ID:SIEnzi0u0
公務員が勤務したら残業になる
一般人にやらせたらボランティア

何なのこの国・・
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:23:06.77ID:/UyPBar20
地震とかと違って今回は倒木とか屋根の修理だから必要なのはプロ仕事で
ボランティアじゃ無理でしょ
ボランティアで出来ることは近隣住民が出来るだろうし
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:23:11.07ID:6U2pgC3k0
埼玉かと思った(´・ω・`)
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:23:14.08ID:pugFbsMy0
ボランティア使って節約しようとするクズ増えすぎ
ボランティアって言葉にすれば許されると思ってるんじゃねーよクズ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:23:14.26ID:6uU7Ji8L0
>>17
こんなん誰が行くんだよw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:23:18.42ID:NkqjnWP50
自治体が乞食なんだから、企業のブラック化も容認されるわけだ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:23:37.52ID:DpenfNsZ0
千葉市って、財政的にカツカツなのか?
違うだろ?

協力した職人には、ちゃんと手当て出してやりなよ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:24:01.77ID:dkFpVpeg0
>>700
ハーネス装置してもかけるとこがないんだよなぁ
故に足場必須、そのためにはハシゴでーなんて無理
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:24:23.76ID:XqJbJcZy0
日本人にはお人好しな奴が多いからそこに付け込もうとしてるの見え見え
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:24:50.24ID:So9nd/DY0
>>1
おれたち氷河期の人間を救わなかったんだから絶対に協力しない
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:24:56.35ID:AT4kGTxa0
最近、オリンピックとか何でもかんでも、ボランティアにさせようって傾向が気に食わない!
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:25:05.93ID:/ewk2NU30
ブルーシート(厚手のいいやつ)くださいじゃないんだ・・・
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:25:16.59ID:Ax5EbARB0
バカ市長
テメーの周りの毎日遊んでるクソ公務員でやれ
お前らなんだかんだ残業代付けてボッタクリしてんだからな
さいたま市役所みてーに
舐めてんな
クソ公務員
オメーラみてーなダニは一切何もしねーわ
マジクソだな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:25:37.89ID:0B8rtZur0
>>17
目を疑うほど頭おかしいw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:25:41.10ID:TK/sBdI50
>>666
監督もセットでボランティア
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:25:41.16ID:+pG66yTn0
>>706
完全に同意だわ
金払いたくない=ボランティア募集しとこ
これが近年特に透けて見えて反吐が出る
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:25:41.34ID:gpXOIv5I0
金払ってプロに任せる仕事とボランティアでも可能な仕事を整理しておく必要あるな
明日は我が身やで
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:25:47.01ID:6yNNRAOn0
千葉の民度だよなあ

こういうの見ると支援する気が萎えるというか
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:25:49.46ID:z39beN/O0
熊谷市長は右翼なんだろ
それならネトウヨがボランティアで行けばいい
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:26:03.12ID:HzSw++Xg0
せめて、万が一ケガや死亡したとき
市が全面的に面倒みますって言わないと

高所作業って事故率結構高いんやで
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:26:22.69ID:6yNNRAOn0
ボランティアじゃなくて業者さんを募集ってなぜしないんだ??
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:26:27.29ID:y8T894ZR0
>>595
そうだよね
広島も住宅密集地だったけど行政の連携はとれてたし
今回に比べると対応は素早かったんだなと思うよ
首都圏でこれだと関東大震災は救助すら悲惨そう
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:26:32.85ID:hPw7o41K0
本気で募集なんかしていないと思うわ

労働を労働とも思わない・特に労働の値打ちを下げる言動は

「政治的に正しい」

・・んでしょ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:26:34.22ID:JtwITUVF0
>>712
シートかけるだけなんて簡単だろ?みたいな素人考えが一番害悪なのかもね。
この市長も自分たちでやってみりゃいいんだよ。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:26:51.79ID:E4YOGOlb0
しらねえよ
増税に賛成してるヤツにでもやってもらえ
カツカツの生活じゃそんな余裕ないから
貧乏人の家だけならやってもいいよ
年金長者とか貯金たんまり老人なんか知ったこっちゃねえから
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:26:56.29ID:jy2W2k840
>>710
千葉市は前自民系市長時代からの無駄遣いでカツカツ

この市長に変わって財政的には凄く改善されてきた

この提案はどうかとは思うが若いなりにやり手ではある
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:27:16.31ID:CJGXrOq90
ボランティアと言えばタダ働きさせれると思ってる自治体に腹立つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況