X



【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」 ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/15(日) 01:52:07.99ID:asZntdkb9
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」

https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711172279128064?s=21

千葉市長 熊谷俊人氏ツイート
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711172279128064?s=21

被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します。連休後半が雨の予報で、ブルーシート貸出しもかなりの件数になっていますが、養生ができる職人が圧倒的に不足しています。高所作業の経験があり、はしご等を持参できる方がいらっしゃれば是非!

https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711676430282752?s=21

逆に
・自宅の庭で、枝木が散らばっていて困っている
・瓦やトタンなどの撤去をしたいが人手が足りない
他にも困りごとがありましたら、千葉市ボランティアセンター(リンク先に電話番号あり)ご相談ください。

台風15号による災害ボランティアについて(9/14 12:00)
http://www.chiba-shakyo.jp/vc/2019/09/12/taifu-15-2/

★1のたった時間 2019/09/14(土) 21:47:35.75

前スレ
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568465255/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:48:15.22ID:c425j3O80
熊谷って埼玉じゃないの?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:48:28.54ID:XWce96w/0
奴隷募集
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:48:39.39ID:+pG66yTn0
なんかどこかの地点からだか
ボランティアは無料で使える労働力だって味占めちゃった感あるな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:48:40.13ID:6yNNRAOn0
>>915
和釘で固定しないとあかんわな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:49:01.81ID:S2ZwLEOa0
>>880
だから臨機応変に砂袋やロープや周辺の塀やテレビかなんかの線でも受けてた外壁の金具の残骸やらいろいろ使う
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:49:13.38ID:UeTJoVLiO
東京オリンピックパラリンピックのボランティアはやめやめ。
こんなんじゃ無理だな。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:49:17.06ID:NkqjnWP50
作業内容をあれこれ指示してる時点で、もう本来のボランティアの意味からは遠のいてるよな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:49:23.41ID:XWce96w/0
命知らずの奴隷募集
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:49:26.32ID:7jhJshtB0
>>928
w
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:49:41.64ID:6yNNRAOn0
>>928
カルネアデスの板、あるいはトロッコ問題ということだ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:49:48.10ID:jy2W2k840
まあ千葉市は房総ほど家屋損壊してないはずだからボランティア扱いだが実際に来た人には家庭単位個人で金を上げれば良いんでは無いかな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:50:03.58ID:Umere1un0
台風被害で安倍政権は「大きな被害は出ない」として関係閣僚会議を見送った。(8日)
「2、3日で復旧するだろう」との見方を共有(9日)
本日13日、菅「(災害対応を)迅速かつ適切に行った」
小心者安倍の下僕、菅w
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:50:04.58ID:+pG66yTn0
雪下ろしのボランティアとかも当たり前だもんな禁煙
通年の降雪で雪が谷熱盛りましたボランティア募集です
勿論無償…どころか交通費3千円払って!とかw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:50:29.54ID:JNCk/AI80
これは期間限定の公務員として、雇うべき案件だよ。
ボランティア募集でまかなう領域じゃない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:50:34.00ID:SBRS4I2Y0
>>926
311からだろうね。「がんばろう、ニッポン」みたいな標語つくっちゃって。同情あつめて。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:50:35.41ID:BdBJ1lo/0
>>921
忙しい時に3割引きかよ…
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:50:36.66ID:DvWxal7y0
>>926
それまでもボランティアはあったけどやっぱり3.11からかな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:50:37.97ID:6yNNRAOn0
そもそもだけど瓦って必要?
浅草寺みたいにフルチタンでいいのでは
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:50:38.31ID:soxjDijP0
いい給料貰ってるんだから働けよ公務員
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:51:17.09ID:NkqjnWP50
>>928
頭が悪い人には何言っても無駄ですよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:51:17.45ID:6yNNRAOn0
>>945
阪神からじゃないのかな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:51:37.78ID:+pG66yTn0
>>944
「くらいでも」つってんじゃん
それくらいなら暇な職人や引退した職人、正義感のある職人ならってこと
素人無償でかき集めるよりよっぽど健全だろうが
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:51:46.90ID:ERzl7vOA0
すべてにおいて緊縮財政路線だからな。官僚国家の悲惨な末路よ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:51:48.11ID:wo/WMF9J0
ボランティアってこんな都合の良いもんだっけ?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:51:49.06ID:dkhAvjmA0
>>472
それで生計立ててるのだからね
自腹自己責任ボランティアの間、当然賃金発生しない
タダ働きの上、自分の生活を圧迫させるようなことしないでしょ
ただでさえ物価だけ高騰、大増税時代で貧困化進んでるんだからね
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:51:49.08ID:S2ZwLEOa0
>>893
それやったけど屋根がまるごといかれると壁伝いに水が入ってきたりするのであまり意味ない
真ん中の瓦3枚飛んだとかだと柱や梁のはいりぐあいによってはなんとかなるけどね
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:51:59.71ID:6yNNRAOn0
>>950
ボランティアなんだから無償は当たり前という風潮
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:52:02.12ID:SBRS4I2Y0
>>937
怪我した時、死んだ時の扱いは?労災でるの?保険おりるの?っていう話
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:52:03.48ID:nfYEgsv40
五輪ボラと違って実際に人が困ってるんだぞ
多少自分が損してでも助けに行こうと思わんのかネトウヨは
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:52:12.50ID:7uEBYLfb0
>>921
逆だよ

需要はいくらでもあるから取り合いになる
報酬も優先しようとしたら青天井
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:52:29.44ID:XWce96w/0
だれも困ってない
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:52:54.89ID:XWce96w/0
困ってるなら文句いうまえに自分でやる
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:53:01.57ID:OfPNb+C40
特殊技能はボランティアでまかなうの
やめろや!
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:53:23.31ID:JtwITUVF0
>>950
行政は絶対改めないよ
「ボランティア」って耳障りのいい言葉で集められる無償奴隷を手放すはずがない
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:53:26.50ID:SBRS4I2Y0
>>955
なるほど。

家を建てるときから、屋根を5重構造にして、4枚までは飛んでも大丈夫、みたいにしないといかんね。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:53:36.73ID:6yNNRAOn0
先手をうって雨漏りした後を片付けるボランティアを募集したほうがいいんじゃないのかな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:53:45.71ID:plkrcVhf0
いや、311以前だと思うよ。都合良くボランティアを使おうとするやつが出てきだしたの。
ボランティア募集自体は否定しないし良いとは思うが、この事例みたいにとんでもない事までやらせようとし出したのが
さっきも書いたけど10年くらい前じゃないかって気がする。少なくとも中越地震の頃はそんな感じは俺は感じなかったな
でも、311の時には既にそういうやつが出てきてた。阪神大震災が日本でボランティアが一気に広がった年と言われてたけど、
そこから10年ちょっともすれば、輩が現れたって事だ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:53:51.31ID:+pG66yTn0
でも素人募集して屋根にブルーシート派って貰う程度なら自分でも出来るんじゃね
少なくとも40代50代くらいまでなら

まさか素人のボランティア募集して専門的なことやらせるわけじゃないんだろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:53:55.64ID:BdBJ1lo/0
>>951
引手数多の緊急時に3割引きで人呼ぼうって考えに脱帽だぜ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:54:02.63ID:DpenfNsZ0
職人に対価を払って、かき集めてくるのが役所の仕事だと思うが違うのかな?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:54:14.80ID:+pG66yTn0
>>966
また出た文盲>>951
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:54:24.78ID:6yNNRAOn0
>>973
予算がないらしいね千葉は
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:54:33.42ID:wo/WMF9J0
日本の南部は、屋根が飛ぶ仕様だったはず
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:54:37.10ID:OqZczkp70
>>13
技術いる仕事素人にさせても意味なくね?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:54:37.10ID:+pG66yTn0
>>972
はいまた1匹文盲に脱帽だぜ>>951
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:54:39.04ID:7wrGNA6E0
ネトウヨとボランティアって対極の存在だよな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:54:40.89ID:XWce96w/0
対価払うのは作業してもらうヤツラだ
役所じゃない
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:55:02.69ID:nY6jNw4Q0
>>959
つか、カネ払ったら当事者の千葉県民が応募とかしてきそうな気もする
補修してカネもらってウハウハとか目論んでそう
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:55:06.29ID:TLkb46930
アメリカはそれを本職としてる人の仕事を奪うような無償ボラは募ることも法で規制されとる
人に専門知識の要る仕事させるのなら相応の対価をちゃんと払いなさいってこと
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:55:09.52ID:NkqjnWP50
人の善意につけ込む詐欺師の考えと大して変わらないな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:55:11.60ID:UM5zNRW30
自治体つけあがりぎだろ。
ゴミ運びとか避難所の手伝いとか
誰でもできることを手伝う程度ならともかく。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:55:12.92ID:SBRS4I2Y0
>>969
あー、阪神の頃あったね。同情させて、ボランティア募集って流れあったね。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:55:31.02ID:6yNNRAOn0
>>979
ネトウヨは安倍政権擁護の書き込みをしてるボランティアだし
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:55:56.22ID:KuoUAKHO0
>>958
パヨクは災害のときですらすぐネトウヨがーとか言い出すな
ほんとキチガイパヨク
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:56:12.77ID:7jhJshtB0
>>936
状況にもよるがトタン剥がれてたら難しい

穴が空いてるのを養生はあんまりないと思うし

どうなんだろうな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:56:16.56ID:S0HyEr4C0
>>951
プロを安く使おうとしているのが間違っている
それに、プロがプロたる要因としてしっかりと道具を揃えている事。

引退したおっさんには普通の人より少しのアドバンテージくらいしかないよ。

医者だってレントゲンや血液検査、オペの道具、薬剤なければ何もできないだろ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:56:22.39ID:Uj5CyJ860
来てくれる信じられないくらい気のいい人もいるかもしれないけど
基本的には仕事として発注するべきだし、タダで!交通費滞在費もろもろ自腹で!じゃなくて
できるお礼はしようとするべき
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:56:26.67ID:6yNNRAOn0
>>982
中抜きをなくせば、自宅屋根に自分でブルーシート張ると市役所からお金がもらえるw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:56:33.63ID:NkqjnWP50
一時期異様なまでに尾畑さんを取り上げたのも、マスコミには相当なウマミがあったってことだな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:56:33.86ID:aY/wEiOL0
市長以下千葉民総乞食化
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:56:46.25ID:LnMWkmRf0
面倒くさいことは下っ端にやらせりゃいいべよ
バブル世代から上は大体こんな発想
ボランテイアはブラックだからやめとけ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:56:47.46ID:plkrcVhf0
そのうち税金で瓦の修復費用を負担しろとか言い出しそうだな。千葉県民
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:56:47.95ID:jy2W2k840
>>957
確かにね
シルバー人材センターとかで半引退さはた人がボランティア値段で高齢者の手伝いをしてるからそれに近い感じで組めたらいいんだがね
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:56:51.20ID:kDrFMjVh0
市長がボランティアに頼ってんじゃ終わってるよ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 03:56:52.89ID:+pG66yTn0
無償で素人のボランティア募集するならこう言う方がよっぽど「マシ」って話なんだが
ほんっとうに文盲だな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 4分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況