X



【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/15(日) 01:52:07.99ID:asZntdkb9
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」

https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711172279128064?s=21

千葉市長 熊谷俊人氏ツイート
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711172279128064?s=21

被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します。連休後半が雨の予報で、ブルーシート貸出しもかなりの件数になっていますが、養生ができる職人が圧倒的に不足しています。高所作業の経験があり、はしご等を持参できる方がいらっしゃれば是非!

https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711676430282752?s=21

逆に
・自宅の庭で、枝木が散らばっていて困っている
・瓦やトタンなどの撤去をしたいが人手が足りない
他にも困りごとがありましたら、千葉市ボランティアセンター(リンク先に電話番号あり)ご相談ください。

台風15号による災害ボランティアについて(9/14 12:00)
http://www.chiba-shakyo.jp/vc/2019/09/12/taifu-15-2/

★1のたった時間 2019/09/14(土) 21:47:35.75

前スレ
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568465255/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:14:06.57ID:lwxtXpFp0
竹中平蔵や橋下徹のケチくさい思想がボランティアをタダで働かせようという風潮をつくりだした
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:14:25.97ID:P2l47Ong0
オリンピックも日本人の若いのは集まってないんだろ
どんどん馬鹿らしいと思う奴が増えて行ってそう遠くないうちにボランティアと言う奴隷制度は破たんだ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:14:29.66ID:LMsmdrVx0
これは楽しみになってきたw
お人好しのアフォが脚立で集合して
何十人も大けがしてして死に捲るw

素晴らしい光景がみれそうじゃないかw
熊谷千葉市長閣下w

熱中症で屋根から転げ堕ちるとか
脚立の天板にたって後頭部から土間に激突とか
楽しみだw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:14:57.52ID:J55HU/5Z0
>>91

そんなことをしたらピー〇ボートみたいな左翼の資金源になっちまうだろ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:15:02.87ID:lwxtXpFp0
>>97
民間人にももちろん払うんだよ
そうしないと経済は回らない
橋下徹は頭おかしい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:15:04.49ID:znyATER+0
こんな危険なことまでなんでもボランティアかい
さすが公務員様
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:15:06.43ID:gw2IKnq60
>>101
ってか、破綻しないほうがおかしいので、今が異常なんだよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:15:24.51ID:UzIBVYc90
ボラんてぃ募集って市長自身が高い給与もらっているんだし
お前がやれよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:15:31.06ID:qP3W8OBS0
屋根は鳶職の人間しか出来ないだろ。
崩落した屋根にフツーの人間がブルーシートとかありえん。
危険すぎる。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:16:01.36ID:XWce96w/0
堕ちたら頭打って死ぬねんで
それは他人がやっても同じだ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:16:40.23ID:lwxtXpFp0
>>103
ほんこれ
行政が無料のボランティアに仕事をやらせて反日サヨクが恩を売って票田をゲット
サヨクと維新のマッチポンプ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:17:11.66ID:gw2IKnq60
ってか、こんなの普通に考えて、ボランティアなんか必要ないんだよ。

行政の危機管理の一環なんだから、行政が、ちゃんと予算組んでおくべきものなんだよ。

ボランティア行く奴は、馬鹿か何かか?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:17:16.00ID:J55HU/5Z0
安全面もそうだけどさwww
そもそも俺ら素人がブルーシートをかけたとしてちゃんと固定できるのかどうかわからんだろwww
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:17:27.06ID:dkhAvjmA0
庶民にはボランティアするほどの時間もお金もない
公務員様自らしたらいいんじゃない?
どこぞのボランティアの時みたいに、避難所のトイレ清掃とかさせられたりして…
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:17:40.65ID:dkFpVpeg0
まぁブルーシート貼るくらいなら身軽で高所慣れてる鳶もいけるだろうが割れたり下地剥き出しばかりの屋根の上乗るなら辞めといた方がいい
経験でどこ踏んだらくたばるっていうのが板金工はわかる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:17:58.37ID:UzIBVYc90
役所の職員の給与削ってでも報酬だせよ
どうせなんにもしてないんだし
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:18:05.52ID:lwxtXpFp0
こうやればサヨクが強固な地盤を得るという辻元システム
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:18:14.85ID:Dr6yJjIy0
屋根の上、しかも破損して更に危危険な状況
素人にやらせると怪我人、死傷者が出るよ
若くて元気なだけじゃなく、ちゃんと作業内容手順を理解している人
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:18:21.43ID:S0HyEr4C0
業者を雇え
高所作業をボランティアなんかに求めるな
風でブルーシートごと転落だってあり得るのに

雇うための金をすぐ県と国に申請すべき
数日前から予測されていたのに、行動が遅い
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:18:28.41ID:mPljyr/g0
>>116
「おたくがかけたブルーシートが飛んでくるまに当たって傷ついたんで見積りだしときますね!」
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:18:37.37ID:Fn/JjjTz0
公務員は手当ても残業代も出るし、万一の補償もあるけどさ
ボランティアは自己責任だからね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:18:50.89ID:vAILzY970
そんなあぶないボランティア募集して転落したら自己責任!なんやろ?
せめて日当だせや
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:19:05.69ID:14tKJy4a0
>>104
熊谷市長のツイートなのに橋下に文句言うの?
ここのスレの「公務員がタダでやれ」って意見のほとんどは皮肉やで
自分ができないことを他人にやらせようとすんなって事な
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:19:05.71ID:gVOTQUvv0
募るのはボランティアじゃなくて、安心価格で応急処置してくれるプロ集団
市で受付予約出来るようにして、派遣すれば市民がぼったくりや詐欺に合うこともなく雨風しのげる
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:19:09.72ID:UzIBVYc90
電気つながらないのを不眠不休でやれっていいながら
屋根のこととか放置なんだよね
千葉の役人って知的障害かね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:19:11.76ID:gw2IKnq60
>>123
更に言うなら、業者は倍の料金請求しても良いと思うよ。
需給の問題でね。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:19:16.86ID:J55HU/5Z0
>>110

熊本大震災でも、いつのまにか〇ースボートが熊本県の腕章をつけてドヤ顔でボランティアを仕切ってたろ?
どこにでも入り込んでくるから辻元を拘束しても無理だって。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:19:26.02ID:lwxtXpFp0
>>120
そんなこと言ってるとおまえの給料も減らされるぞ
明日はわが身
ドイツの人も言ってた
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:19:43.15ID:UzIBVYc90
>>122
やるんだよ。雨降ったらみずびたしだぞ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:20:12.06ID:9Eyc9TG70
ほんと今回の災害で日本人の質の低下が顕になった
ボランティアしないやつ、募金しないやつ、被災地に行ってものを売って金を摂る企業
ボランティアに行けないなら千葉の人達の為に金払えよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:20:12.75ID:vBJHOQKE0
ボランティアってさ
物好きが無料でなんでもやってくれるみたいなイメージなんだろうな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:20:19.28ID:UzIBVYc90
>>132
じゃあ辻本は外患誘致で死刑だな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:20:20.79ID:XWce96w/0
自分の家ぐらい
自分で守りなさい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:20:22.29ID:tpPHsn0o0
お前も無給でやれよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:20:22.73ID:lwxtXpFp0
>>128
皮肉どころか大阪で橋下徹がマジレスしてるそのまんまなんでな
そういうのは大阪だけでやってください
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:20:26.87ID:gw2IKnq60
>>134
自己責任ってのが、政府の考えなんだから、それで何も問題ないだろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:20:59.09ID:mPljyr/g0
吉本の腐れ芸人全員にやらせて企業イメージアップさせとけクソ本
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:21:10.75ID:r5Ewh+OA0
火災保険を使って自分で工務店に依頼して修理しなきゃ。
大阪のときはみんなそうしてた。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:21:12.87ID:UzIBVYc90
月曜日には大雨くるだよな
役所任せでなんもしなかった本人にも責任あるね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:21:28.30ID:7U2nNg3b0
ろくでなしばかり集まるスレだなw
 千葉じゃ、ボランティアなんてそんな奴しか集まらないってことだな。社共系がどんだけ屑か良く解る土地柄だわ!
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:21:35.15ID:8IrBblIf0
どうしてボランテイアなのか??
払える人はきちんと料金を払うべき
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:21:37.35ID:gw2IKnq60
>>135
氷河期一人当たりに、2億円配ってから言え
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:21:51.15ID:tSHCj7kF0
経験者でないと瓦踏み抜くよな
落ちるだろうし
ただでやれってそんな虫の良い話があるかつーの
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:21:55.70ID:3aRUYxWj0
チバラギらしいなw
何故チバラギと言われるのかわかっただろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:21:58.13ID:g3an1g780
そんなピンポイントで職人のボランティア探すより
金払って探したほうが早いんじゃないですかね
出張費払ってくれるなら全国から集まるし
金出したくないのはわかるけども

でもちゃんと仕事してる市長は評価する
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:22:06.45ID:P2l47Ong0
>>144
無料で使える奴隷と思ってるのだから敬意を払うわけないだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:22:09.17ID:XWce96w/0
いやなら
ボランティアでなく
自分で人夫雇えばいい

役所にたよることじゃない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:22:14.69ID:lwxtXpFp0
>>141
政府はそろそろ自己責任論を捨てるべきだね
麻生を引っ張ってる場合じゃないよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:22:16.21ID:dkFpVpeg0
>>146
職人が足らなくて悲鳴をあげるツイートならわかるけどなんで個人宅をボランティアしにこいツイートなんだろね
天災なら火災保険おりるのに
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:22:32.19ID:ATBG+KWH0
たかだか台風くらいで大騒ぎとはな毎年のことだろうに天災なめてるのかね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:22:43.63ID:UzIBVYc90
金のケチり方がいかにもチバラギww
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:22:52.32ID:J55HU/5Z0
>>149
マジかよwww
踏んだり蹴ったりだなwwwww
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:23:01.29ID:XWce96w/0
なんで千葉土人は
こうも他力本願なわけ?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:23:12.03ID:kU3V2y3N0
千葉ってど田舎だぜ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:23:37.87ID:KB3QGvEm0
こんな危険な仕事を誰がボランティアでやるというのか
別記事で65歳が生まれて初めて屋根に登ったとかあったけど、マジで危ないだろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:23:48.69ID:HxGJAMr40
本当にこの市長は労働に対して金を使うということをどこまで避けようとしているのか
予算を組むことこそ政治家仕事だろうに
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:00.60ID:FPecorBM0
なんで金持ちが多い役人どもが金出して雇わないんだ?
ボランティアする余裕なんてあるわけないだろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:12.89ID:hF51WeGU0
ケチ臭いな
交通費と弁当ぐらい出せよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:13.38ID:D1yd7N9T0
>>1
危険な作業を無料でやれ!
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:13.48ID:UzIBVYc90
ブルシート張るのって相当危険だし対価は当然払うべき
どうやったらボランティアって発想が出てくるのか
千葉の役人はもう一度経済学とか勉強しなおしてこい
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:18.08ID:J55HU/5Z0
ちょっと待て!
これってもしかして儲けのチャンスじゃね?
軽トラ乗って「ブルーシートかけますよ〜」って回って金取ればかなり稼げるチャンスだろ。

って考えてる悪い奴らが山ほどいるはず。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:19.69ID:gw2IKnq60
>>160
麻生が辞めたところで、氷河期全員に2億配るまで、氷河期は動かんよ。

自分たちだけ、貧乏クジ引いたままで終われん。
今回も自己責任と高見の見物させてもらうよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:21.37ID:4XYlYT1S0
普通の補修で地元の屋根屋は空いてないだろうし、
よその地域の屋根屋に発注したら?
市が。

そういうの専門にしてるボランティアの人々もいるけど、
機材も何も私財で用意、そんな人まあ少ない。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:26.42ID:GNfGFXGL0
高額で募集したけど来てくれない
とかじゃないからなあ
過程を飛ばしすぎだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:34.53ID:XWce96w/0
そもそも役所が手配することじゃない
自己解決するべき問題
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:50.35ID:4Gb/cU4p0
大阪だと割増料金の上、数ヶ月かかったぞ
高所作業を舐めすぎ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:00.63ID:7uEBYLfb0
役人も住民も他人の善意に期待しすぎたわ


千葉って乞食根性染み付いてんのか?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:03.44ID:plkrcVhf0
ここ10年くらいかな、ボランティアを都合良く利用するやつが増えたよな。嫌悪感あるわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:12.06ID:a/iSCIFj0
やったことある人なら分かるけどブルーシートが風で煽られたり滑ったり危険な作業だよ
足場組んでくれなきゃやりたくない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:14.31ID:dH6eJ3gI0
しかしネトウヨってのは非モテでさえない奴が多そうなのに
何でそんな今の生活に満足してるのかね?w
おかしな国だよ日本はw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:14.88ID:6ptH7d5V0
ここで増税はキツ過ぎるだろ…
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:37.75ID:gw2IKnq60
>>178
別に悪くないだろ。
それは商才だよ。
資本主義だもん。需給で動くことが悪いわけないだろ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:45.06ID:UzIBVYc90
まぁどうせ集まらなくて
今日の夜からの雨で水浸しだよ
まぁ自己責任なので仕方がない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:45.74ID:DQtxIVHG0
今回はもう遅いんだろうけど
緊急時の行政の呼びかけでのボランティア参加者は
市民税減免するような制度を作ってもいいんじゃね?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:52.13ID:vwi3q+QI0
こういう「養生」の使い方、一般的な場面では、初めて見たわ。
建築業界では使っていたみたいだが。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:25:57.32ID:j6qYr66K0
ボランティアってのは文字通り
自ら進んで行うもの
依頼されてやるものではない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 02:26:03.77ID:S0HyEr4C0
>>131
出張費用含めてしっかり取るべきだな
それで屋内の床、梁、家具が守れるなら相応の値段を払ってでも交渉すべき

問題があるとすれば、風でふっ飛ばされる家をずっと放置していた事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況