X



【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/15(日) 03:48:33.38ID:wdWqmTqL9
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」

https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711172279128064?s=21

千葉市長 熊谷俊人氏ツイート
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711172279128064?s=21

被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します。連休後半が雨の予報で、ブルーシート貸出しもかなりの件数になっていますが、養生ができる職人が圧倒的に不足しています。高所作業の経験があり、はしご等を持参できる方がいらっしゃれば是非!

https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711676430282752?s=21

逆に
・自宅の庭で、枝木が散らばっていて困っている
・瓦やトタンなどの撤去をしたいが人手が足りない
他にも困りごとがありましたら、千葉市ボランティアセンター(リンク先に電話番号あり)ご相談ください。

台風15号による災害ボランティアについて(9/14 12:00)
http://www.chiba-shakyo.jp/vc/2019/09/12/taifu-15-2/

★1のたった時間 2019/09/14(土) 21:47:35.75

前スレ
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568479927/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:26:00.67ID:4Of1xlhG0
>>575
だよな
何でもいいけど、自分の専門性のある仕事を
クソ地方公共団体なんかにタダで使われるなんてうんざりだよな

今こそ税金使えよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:26:16.04ID:I2s+pC/z0
>>604
応急処置でブルーシートなら脚立かスライダーで登れる
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:26:26.16ID:xghgAYNM0
どういうポイントで炎上してるのか分からんが、台風災害後にボランティアが屋根のブルーシート掛けをするのはよくある光景だろ
ボランティアをしたいけどどういうボランティアのニーズが足りてないのか分からない、って人たちに対する情報提供なのに、
関係ない人たちが自分たちに向けたメッセージだと勘違いして乞食だなんだとわめいてるって状況?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:26:41.29ID:Ft1D4pbK0
大工や鳶を無料で働かせる神経が分からん
そのうち医師や看護婦のボランティアも募集しそうだな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:26:51.86ID:4Of1xlhG0
>>439
本当にゴミだよな
クソみたいな公務員試験やってるからそうなる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:27:14.09ID:A/eBH/Dh0
>>563
なぜに?熊谷?
千葉でしょう?
熊谷って市長の名前じゃないの?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:27:21.80ID:4Of1xlhG0
>>612
ほんとこれ
ケチ臭いガイジ政治家が増えすぎ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:27:22.87ID:jXZmmtzO0
屋根から落ちてシヌんだわ!犬死…
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:27:25.20ID:9QxfFtvS0
>>486 >>598
そーゆー情報があると、愛国心を語りながら行動しない連中も、
罪悪感を感じずに社会貢献を放棄出来るな。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:27:31.92ID:PcNpEWOu0
屋根なんて自分はまぁまぁでも、上のヘボが落ちてきたら一緒に死ぬんだぜ?我慢できるか?☺
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:27:34.59ID:qkMF1FuW0
自治体が何もしてない、する気ないように映るツイートだから叩かれる
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:27:36.47ID:TTay54wE0
パフォーマンスでまず熊谷市長が
やってみろよ!
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:27:38.97ID:4Of1xlhG0
>>618
東京都はもう募集してる定期
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:27:58.69ID:h6XMpawO0
こういう所にこそ金を使うべきだと思うんだが…
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:28:16.70ID:9QxfFtvS0
>>612
安倍政権はそんな所にお金を使いたくないんだよ。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:28:29.22ID:DI1nu1Ei0
>>614
法的には欲しい
高所免許も所持しないと法律違反
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:28:30.98ID:4Of1xlhG0
>>623
今時どこの誰が愛国心なんて語ってるんだよ
10年前レベルのツイートするなよ
反日ならお前がこの国から出ていけばいい
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:28:49.96ID:VWf3W2LG0
ツイッター見て思ったけど
いてもたってもいられない!個人だけど今から助けに行くぞ!何が欲しい!ウオーみたいな人って
なんかそううつ病みたいな気があるんじゃないかね
みんながみんなじゃないとは思うけど
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:29:06.91ID:k+3JSOxp0
困った時は助け合いは大切だけど、屋根の上に登っての作業は危険なんだよ。
行き方は転落事故に気をつけて!
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:29:11.08ID:GHc+9AoL0
「市長、補助金が足りません」
「ボランティアにやらせとけ」
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:29:11.37ID:TGpUS+iE0
>>564
だよ

こういう市長って
いくら給料貰ってる?
業者にいくら予算をつけてる?

人が苦しんでるのが分かって何がタダでやれだ?お前の資産ん投げ出せ。手弁当で自分のできる範囲のことをやってる人だっているじゃない。薄汚いにも程があるわ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:29:16.80ID:aEowEscF0
>>618
個人の持ち出しばかり増えるだけ
そりゃ国全体で貧しくなるわけだ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:29:23.78ID:4Of1xlhG0
>>632
お前は典型的なパヨクで笑うわ
千葉市長は典型的なお前みたいなパヨクなんだぞ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:29:29.08ID:4KhtJOtZ0
高所作業できる職人をボランティアで集めようとするなよw
そういうのは金出して集めろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:29:33.92ID:spywbhOi0
>>617
それしかないわな
あの無能どもが豪遊して暮らす為の税金だよ
普段楽してサボるしかしない無能のくせに給料ボーナスたんまりだからな
そして災害でも知らんぷり、ボランティアがやれやペッと思ってる
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:30:14.49ID:aEowEscF0
>>640
俺の給料減らせとは絶対に言わない
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:30:28.08ID:WfUiBggX0
次は職人自体の相場下がるよね
災害の時は無料だったじゃんってねw
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:30:44.60ID:5lx4b3ZC0
災害時に金使わないでボランティアってアホだろ
こういう時こそ桶屋を設けさせるんだよ
それが経世済民ってもんだろ?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:30:45.67ID:9QxfFtvS0
>>635
愛国心とは朝鮮人とパヨク相手に語る物だからな。
災害ボランティア募集の時に愛国心を語る奴は稀だろうね。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:30:55.53ID:Pzw2hWiw0
今時ほとんどの家が2階建てで屋根も高いだろ
足場ないと無理だよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:30:59.49ID:HJMa2KSt0
地元愛、日本愛があればなんでもできるはず
できない人は非国民で左翼
>>618
五輪ボランティアは医療関係もくるよ
学生や起業も喜んで来る

日本はボランティア=無償
この概念は不変
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:31:00.62ID:TTay54wE0
熊谷市市長 冨岡清
千葉市市長 熊谷市長
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:31:07.11ID:IBNfej/Y0
個人宅の屋根の修理を行政の長が呼びかけるのに
違和感が…

他地域と比べるのは良くないと思うが、
台風の後の自宅の修繕って順番待ちするものだと
思っていた
「想定外の災害にあい、市内の職人が不足している、
市外・県外から作業を請けてくれる職人を募集」
ならまだ分かるんだが
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:31:25.07ID:4Of1xlhG0
>>642
国の借金(負債)を「国民一人あたり○○百万円の借金」とか
マスメディアが何の疑問も持たずにほざいちゃってるような
会計リテラシーの低い国だからな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:31:48.40ID:pcuvp/ro0
家財道具が流されて、資産がなくなったとかじゃ
ないんだから、金出して雇ってくださいよ
つか、市で雇えや
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:31:50.86ID:4Of1xlhG0
>>650
ほんと気持ち悪いやつ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:31:53.87ID:8R59yteJ0
>>628
まだ若そうだしマスコミ連れて自分で2階の屋根に乗ってみたらいいんだよな
登るだけでも怖いだろうしそこで作業するのはかなり危険だと気づく

はず
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:32:02.86ID:jM/eBJUe0
>>616
「高所作業になれていて梯子も持参できる人」という条件だから、
それなら金を出してプロを雇えって言う話
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:32:05.43ID:aEowEscF0
職人の価値わかってないの多すぎなんだよな
ちょいっと直してくれれば良いからってさ
そのためにどんだけ設備や資材必要か知らんから言えるんだろうが
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:32:14.35ID:HJMa2KSt0
>>632
安倍政権批判は許さない
国民は総裁の下、尽くすべき
この板の総意であり国民の義務
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:32:32.99ID:vEo91lD60
本来は、技能士年収1000万円
公務員、事務職500万円

こう言う世の中じゃないとおかしいんだよなあ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:32:40.25ID:rl7f7BIx0
>>525
俺の家はは3.11で屋根が壊れたんだよ。
日本家屋で日本瓦。それがぐちゃぐちゃになって到底シロウトが手を出せる
状態じゃなかった。
あそこをブルーシートで覆うには、まず瓦をある程度下に下ろさないといけない。
それもシロウトには不可能。
二階の屋根の下に一階の屋根があればまだ安心だけど、うちは一階の屋根が
ある部分がほとんど無い。落ちれば地面まで一直線。

いくら探し回っても修理に来てくれるところはない。
順番受け付けました、あとで電話しますと言うだけ。
電話である工事屋を怒鳴りつけてようやく見積もりに来て貰った。
ふっかけて来たけど黙って契約した。前金五割と言われたけど払った。
それしてなかったら雨で家が駄目になってた。

俺も必死だったよ。だから被災者の気持ちは分かるけど、経験から言って
ボランティアにやってもらうレベルの被害じゃない。
ボランティア募集なんて言ってる段階で実情が全然分かっていないということ。
何をノー天気なこと言ってるんだという感じしかしないね。
「余裕があってやる気のある奴だけが来てくれたらいいんだ」とか言ってる
お前が一番馬鹿だよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:32:41.03ID:xpMqWvYe0
なんでボランティアなの?
貧乏自治体じゃないんだから金あるでしょ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:32:45.29ID:C/DAgCB40
>>660
と言うか家財道具が濡れないようにする為のシートだからな
金払ってでも早めにやって貰う方が安上がりなはず
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:32:52.32ID:5lx4b3ZC0
災害時に金使わないでボランティアってアホだろ
こういう時こそ桶屋を設けさせるんだよ
それが経世済民ってもんだろ?
そうやって世の中は回ってるんだよ知らないの?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:32:57.68ID:5yaH+1of0
>>586
俺が言いたいのはそういう事じゃない。行政が率先して「言うだけならタダ」を実践するのはおかしいということだよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:33:05.35ID:TTay54wE0
>>641
北欧だと地方行政だと無料の国もあるだよな。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:33:14.55ID:aEowEscF0
>>664
下手すると抑える土嚢も持ち出しになるぞ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:33:16.06ID:9QxfFtvS0
>>656
破綻しない坊の意見を聞いてても感じるけど、
彼らは間違いなく会計知識がないなーと思う事が多々ある。

例えば負債だけ語るのはオカシイ! 資産も合わせて考えるべきだ!
とか気狂いみたいな論理も良く耳にする。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:33:28.84ID:UOx3D6TH0
本来、屋根にブルーシート張る仕事が出来る職人さんって、何になるの??
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:33:29.88ID:spywbhOi0
>>652
偉そうに指図されてコキ使われて、落ちて死んでも自己責任て言われるよ
怪我しても死んでもこんな所で落ちやがってチッと舌打ちされるだろうね
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:33:31.44ID:o+kawjHA0
大阪の台風21号でも職人が来なくて年越しでブルーシートかかってたらしいが

もちろん個人で金出してだよ?
それでも予約できない状態だったのに
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:33:31.46ID:AgUbSRQF0
「ダメ元精神で訴えかけてるからせこい!」って意見もあるだろうけど
ぶっちゃけダメ元精神で訴えかけるのがボランティアやからなぁ…
どんな綺麗事のボランティアでもこれは変わらん
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:33:44.99ID:izuBFd2q0
こういうときにこそ普段高額の給料をもらってる公務員が
不眠不休でやるべきなのでは?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:33:53.40ID:4Of1xlhG0
>>665
千葉市長や千葉市の公務員がやればいいのにな

もちろんボランティアだから
無給で、自己責任で
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:33:59.79ID:YStUNHTp0
千葉県、千葉市・最低・・首長は首にしろ!
 絵に描いたばかばかり
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:34:01.73ID:I2s+pC/z0
>>655
それならわかるな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:34:10.33ID:y37NmI9E0
目先のことだけ考えると無償って素晴らしいように見えるけど、経済が回らないから結果的に自分の首を絞めてるだけだよ
こういう時こそ行政がお金使わないと復興なんてできないよ
なんのために税金納めてると思ってるんだよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:34:34.76ID:5oOr9vl30
労災が下りないんだよな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:34:35.77ID:RzsQEBcC0
こういう時こそ金払って職人雇えって話だわな
何でもかんでもボランティアに丸投げする風潮は異常だと思うぞ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:34:47.76ID:4Of1xlhG0
>>675
君は典型的な経済リテラシーの低いパヨク老人だな
立憲民主党とか日本共産党を支持してそうw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:35:00.86ID:vEo91lD60
>>677
屋根屋さんですな、今どき大工でもラス板貼るかどうか
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:35:09.72ID:Xs+zpjFI0
なぜドローンを使わない
中東では作戦遂行する武器に発展してるだろ
災害国日本はその方向で発展させろ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:35:25.01ID:xpMqWvYe0
なんで職人が無給なの?
この国はほんとITや語学できる人や職人を安くこき使うよな
金あるくせに
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:35:32.35ID:ztniY4L+0
技能職の価値落として責任は据え置きにする国に未来はない
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:35:51.36ID:9QxfFtvS0
>>643
なんでだよw
安倍政権は早急の緊急予算を成立させて、被災地支援に当たるべきと言ってるんじゃないのかよw
まぁ5日経って漸く対策本部を立ち上げる様な超鈍足だけどw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:35:52.29ID:heHQ3fp90
>>90
この颱風で倒れたゴルフ練習場の鉄塔の処理に関しては
「民事不介入」って記事を5chで読んだ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:35:54.42ID:r6Ln4hFi0
海外にバラまく金あんだから国から職人さんの経費出させてくるのがお前の仕事
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:36:24.98ID:WPxdbFZm0
千葉は奥の方に行くと秘境だけど、文明も秘境レベルなんだな
不愉快な発言が良くできるなと思うが、こいつら悪気ないぞ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:36:31.63ID:4Of1xlhG0
>>678
雪かきもそうだよな
雪かきボランティア募集してるし

まして雪が降り積もってる屋根に登らされるわけだから
危険度もかなり高い
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:36:38.51ID:to41wo6J0
>>667
アメリカではそんなもんだよ
民間の平均所得未満にしている
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:36:40.98ID:A/eBH/Dh0
>>633
ってかさ、なんのための税金?
千葉はアホしかいないの?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:36:46.44ID:VWf3W2LG0
>>696
国民の税金を使うのか...
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:36:49.00ID:+nLF5PS10
屋根のシートはりは金払えよ
あまりに危険だしけっこう重労働だぞ
これをボランティアなんて世の中舐めすぎだろ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:37:00.11ID:UOx3D6TH0
>>689
嘘だ!と思って調べたら本当に屋根工事業ってのがあるんだな…
すげー…。。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:37:07.32ID:9QxfFtvS0
>>688
リテラシーが高くて、会計知識があると、資産と負債を相殺するのかな?
破産管財人みたくwww
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:37:09.18ID:pcuvp/ro0
>>699
あれボランティアどころか、体験とか言って
金取ってやってるとこもあるやん
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:37:21.80ID:5lx4b3ZC0
災害時に金使わないでボランティアってアホだろ
こういう時こそ桶屋を設けさせるんだよ
それが経世済民ってもんだろ?
そうやって世の中は回ってるんだよ知らないの?
コンクリートから人へなんて言ってたバカがいたけど
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:37:22.48ID:dQ0dZm/W0
なんで公務員はずっと災害なのに残業代が出てるのに

職人は無給なの?


ふざけるな😡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況