X



【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」 ★3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/15(日) 03:48:33.38ID:wdWqmTqL9
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」

https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711172279128064?s=21

千葉市長 熊谷俊人氏ツイート
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711172279128064?s=21

被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します。連休後半が雨の予報で、ブルーシート貸出しもかなりの件数になっていますが、養生ができる職人が圧倒的に不足しています。高所作業の経験があり、はしご等を持参できる方がいらっしゃれば是非!

https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711676430282752?s=21

逆に
・自宅の庭で、枝木が散らばっていて困っている
・瓦やトタンなどの撤去をしたいが人手が足りない
他にも困りごとがありましたら、千葉市ボランティアセンター(リンク先に電話番号あり)ご相談ください。

台風15号による災害ボランティアについて(9/14 12:00)
http://www.chiba-shakyo.jp/vc/2019/09/12/taifu-15-2/

★1のたった時間 2019/09/14(土) 21:47:35.75

前スレ
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568479927/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:51:18.68ID:o+kawjHA0
そのまま滅びればいいんじゃね
金もない何もできない年寄りは引っ越してナマポ団地で暮らせ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:51:31.23ID:NNr60Xzh0
日当幾らで求人出せば良いのに
保険付きで

こう言う職人さんのお仕事ってぶっちゃけ
値段が分かんないからチョット躊躇しちゃうんだよなぁ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:51:38.65ID:eDeNdfZh0
千葉県民は金があるんだから金出せよ、
ちゃっかり無償ボランティアだなんてケツ臭い奴らだな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:51:49.84ID:4Of1xlhG0
>>738
Twitterするだけの簡単なお仕事だけしてる市長とかゴミだな
自らの責任において予算をつけるべきなのに
それができないなら市役所の中の連中(市長、市役所職員、市議会議員)がボランティアでやれよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:51:55.25ID:1+sbZyhb0
>>682
まー停電だけでなく道路や港etc公共物
含めてプロしか対応できないからね
復旧の間、千葉の政治家も公務員も給与全額とは
言わないが20%ぐらいカットすればいいだし
残業代なんかとんでもないはなし。
それがまさにボランティアなんだよ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:51:59.79ID:HJgRFnY40
壊れた屋根の上に登ってブルーシートで養生するボランティアだと?
何で千葉市はキチガイ発言を止める役人居なかったの?
全員馬鹿なの?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:52:04.16ID:I2s+pC/z0
>>825
配布しーたーのー自分でーやれーと言って
目指したーのーは 青い青いあの屋根ー
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:52:09.03ID:Qyr5CxnY0
あと、ブルーシートにも耐久グレードがあって
無料配布してるような青くて薄いやつは一番脆くて寿命も数ヶ月〜半年しかない

高いブルーシートだと何層も厚くなっていて耐候性や耐久性も年単位で保つ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:52:14.22ID:TGpUS+iE0
>>831
その上級国民のほとんどが世襲
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:52:30.56ID:ztniY4L+0
>>828
多分市長は怪我した場合の事とか考えてないでしょ
金払いたくないしなー誰かやってくれないかなーせや!ボランティアのお人好しども募集したろ!ww位な気持ちでしょ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:52:42.78ID:4Of1xlhG0
>>833
だからボランティアなんじゃないか
ボランティア価格で5万円なんだよ

役所だから高すぎたらそれはそれでクレーム来るからな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:52:42.84ID:AgUbSRQF0
どーでも良いけどなんでブルーシートってブルーシートなんだろうな
茶色シートとかの方が景観的によくね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:52:45.32ID:aEowEscF0
千葉はエリートwからの税収があるだろ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:53:06.38ID:+nLF5PS10
>>828
相手は役所だぞ
労災特別加入してないやつを現場に入れるわけねーだろ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:53:29.07ID:PWpueNkH0
嵐にやらせろよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:53:33.55ID:pcuvp/ro0
>>836
まあ必死に安倍のせいにしたいみたいだけど、こりゃ
市長が悪いの一択だわw
先に市で予算組んで職人集めて、あとで県や国に
支援要請が筋だね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:53:41.46ID:spywbhOi0
>>829
税金泥棒なんだから被災した国民様の手伝いを不眠不休でやるべきだわ
不眠不休で10日以上働いてからボランティアを集うべきだね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:53:42.80ID:Akk1zUm10
全部ボランティアで済まそうとする姿勢
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:53:45.01ID:DI1nu1Ei0
>>835
ブルーシートに穴開いてるのと土嚢同士括りつけて全体的に掛ければいいだろ
そのくらい考えろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:53:47.74ID:gOyW29hW0
ちなみに15年くらい前の静岡の被害の時は日当10万円になった🤗
そのくらい出してようやく県外の職人が自分の仕事穴開けて行ったるかなって感じ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:53:47.90ID:aXWXSmFK0
>>808
重さ的には余裕だろうが、空気抵抗大きいからかなり余裕を持った数で持ち上げないとバランス崩しちゃうだろうね。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:53:48.93ID:eGzdIt+j0
>>830
梯子など持参と書いてあるだろ
労働者じゃないから労災はない
ボランティア保険には自腹で加入させるんだろう
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:54:10.99ID:dvAOk99O0
>>823
関西人の熊谷は前の逮捕された自民汚職知事が千葉市を財政破綻させたのを見事に回復させたぞ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:54:24.81ID:lkyaRg4w0
なぜ人は簡単に命をかけるのか
屋根の高さは人が簡単に死ぬ高さ
君死にたまうことなかれ
実質学徒動員だろ
死んだときもちろん保険はおりないよお
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:54:48.05ID:4Of1xlhG0
>>841
いや普通に市債でも発行して
10年とかで償還していけばいいだけの話だよ

そういう小さなリスクもとれないならやめちまえって話

菅直人も復興増税ではなく、復興国債にすべきだった
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:54:56.21ID:Pzw2hWiw0
ていうか、ボランティアの世話になったことがないから
解らないんだけど
普通ボランティアの世話になったら謝礼とか渡さないの?
礼をするのが常識だろ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:54:59.23ID:CX2WDU1/0
>>808
ごめん。確かにドローンの性能の進化は認めるね。
活躍してくれたほうが良いし、将来は実際にドローンがやってのけてると自分も思う!
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:55:05.85ID:vEo91lD60
>>859
100パー飛んで二次災害になるわ、素人はこれだから恐ろしい
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:55:07.45ID:hVNdZ/zt0
日本人みんなが平和ボケしてしまった
何でもかんでも行政には無理
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:55:25.04ID:WPxdbFZm0
>>836
地方自治体を知らないのか?
それとも自治って言葉を知らないのか?
要請がなければ動けないし適切に対処してるだろ
この国は法治国家で政府に落ち度はないよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:55:27.40ID:m10o9s7t0
震災の時にトラック協会が運ちゃん派遣してくれてるみたいに
建築業の協会に頼んで優先的に職人派遣してもらえ
そういうマッチングするのが行政の仕事だろう
ボランティアとかアホ過ぎて・・
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:55:31.01ID:CJq/UMA90
>>862
ハシゴももってこいとかワロス
休日出勤の高額案件やんか
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:55:44.60ID:9QxfFtvS0
>>865
銀行から借りた方が早そうだけどなw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:55:45.94ID:aXWXSmFK0
待てよ、ボランティアが転落死したら市長の進退問題に発展して辞職になるんじゃね?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:55:58.63ID:4Of1xlhG0
>>836
君みたいなアベガーパヨクのせいで
逆に安倍が延命してる
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:56:04.66ID:NP+T3T490
>>849
金はそうやって回るんだよ
金かかるのは嫌だからただでやってくれる人募集しまーすなんて続けてたら経済回らなくなるんだわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:56:05.01ID:DI1nu1Ei0
>>869
お前土嚢って知ってるか?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:56:11.56ID:jy2W2k840
でもこの市長、国にブルーシート職人の公的支援を要請してるんだよね
案外、ボランティアに国から補助金が出るんじゃね?

NHKニュース
千葉市が国交相に広域支援を要請

千葉市の熊谷市長は、赤羽国土交通大臣と面談。
災害廃棄物の処分場所の確保が市内だけでは困難なほか、
台風で壊れた住宅で雨漏りを防ぐ応急処置としてブルーシートをはる技術を持った職人が近隣自治体を含めても圧倒的に不足しているとして、国に広域的な支援を行うよう要請。
0881
垢版 |
2019/09/15(日) 05:56:29.10ID:cueOGEWf0
俺が市長の仕事ボランティアでやってやるから
お前が屋根登れよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:56:33.14ID:n902djOy0
なめるな死ねや土人
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:56:34.52ID:vZS2sj/c0
大阪だけどいまだにブルーシートだらけだよ 去年の台風で
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:56:39.34ID:mmJY+3DW0
公務員は時間外労働として災害の間ずっと残業代が出ます
睡眠時間も出ますよ

職人は無給です!働いて下さい!

日本って素晴らしい国ですね。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:56:39.74ID:xSQAut7V0
>>866
謝礼を渡すような教養素養のある人はボランティア募集なんてしないんじゃないかなぁ?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:56:46.75ID:RMWrM0aT0
とんでもない毒蚊に刺されるから いや。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:57:08.04ID:1+sbZyhb0
千葉県の県と市町村の公務員は今月と来月は残業代でホクホクです。
今日も明日も被災民とボランティアは汗だくのなか三連休で県外に旅行中
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:57:19.27ID:9QxfFtvS0
>>872
要望がなければ予算を用意できないのは朝鮮半島だろ。
日本国政府は要望に備えて事前に災害予算を組む事が出来ますよ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:57:20.55ID:4Of1xlhG0
>>875
何でもいい
各地方自治体によって信用力が異なるのだから
それぞれの資本コストに応じて一番低い金利の資金調達をすればいいだけ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:57:22.14ID:WPxdbFZm0
>>877
この手のパヨクって一般教養大丈夫なのかな?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:57:22.98ID:SosbbKy60
熊本の時もだったけど
糞みたいな詐欺師が湧くから気を付けろよ
ペラペラのブルーシート使って数ヵ月でボロボロなのに数十万とかあったから
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:57:30.73ID:o+kawjHA0
年金で生活してるような年寄りが多すぎるんだろ
これが日本の未来
災害が来たらおしまい
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:57:34.53ID:spywbhOi0
>>862
タダ働きさせる上に梯子も持ってこいとか何様www
しかも梯子も自腹で買ってこいとかwwwwww
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:57:35.66ID:RMWrM0aT0
エボラ地方から来てる人が多数
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:57:36.49ID:mEZS0TTK0
いくらプロでもブルーシートで屋根を葺くなんて一人じゃできんぞ
穴ふさぐ程度ならいいけど
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:57:37.36ID:CORsj0pX0
>>885
言われてみれば
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:57:41.65ID:e4DQY6D20
保険に入ってあげる金も無いです。
by千葉市
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:57:59.72ID:vEo91lD60
>>879
土嚢の重さじゃなく、ブルーシートの穴が持たんのだよ

その養生で保障できるのは2〜3日のみ、風が吹いたら飛んでくわ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:58:01.74ID:I2s+pC/z0
>>863
それとこれは別じゃないか?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:58:06.36ID:3IeK4SC80
熊谷市??台風酷かったのか?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:58:06.39ID:NP+T3T490
>>871
大阪は未だにブルーシートのままのとこあるみたいだから
1年は最低でも持つと思う
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:58:08.28ID:6Nrn9UlP0
>>738
いや、二次災害の可能性を広げてるから悪だよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:58:09.17ID:goo0xV9u0
なんでもただで済ませようなんて虫がよすぎでしよ!
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:58:09.43ID:PFaWhuf20
ブルーシートを屋根に張って
重りの土嚢はヒモで引っ張り地面に置くんだぞ
屋根の上に重り置くなよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:58:23.76ID:Qyr5CxnY0
俺は職人に近い知識がある素人だけど
ブルーシートを張るぐらいの応急措置なら5000円ぐらいでやってあげるよ

屋根によって勾配も違うし滑落のリスクもあるのに無料は舐めてる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:58:57.57ID:+nLF5PS10
>>864
まじでこれなんだよな
工事現場じゃ1mの脚立でも安全帯 5m以上なら高額なハーネス義務付けるくせに
しかも労災、労災特別加入、建退共の加入してない奴は仕事させるなと役所はいろいろ制限かけてくるのにな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:59:01.14ID:rXy1+gmN0
つい最近、大阪で空港の橋がぶっ壊れる台風があっただろ
あのとき家の屋根も飛んでブルーシートだらけだったぞ
トンキン土人は千葉は日本じゃないとか
いいかねないな
おまえら日本人の資格ないからさっさと消えろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:59:04.50ID:izuBFd2q0
台風や地震など災害が多い国なんだから
こういうときのためにお金貯めておかなきゃならないのに
なにもない平時から全力でお金使う体質がおかしいわ
これは国にも言えることだが
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:59:13.48ID:Pzw2hWiw0
>>885
そんな非常識な人が増えてるのか
チップの習慣がないからなのかな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:59:13.49ID:9QxfFtvS0
>>891
まぁ一番速いのが安倍政権が予算を付ける事だと思うけどw
要望に答えれる予算を用意すれば良いわけだし。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:59:26.52ID:CX2WDU1/0
>>863
お前の云ってる事は滅茶苦茶だな(^∇^) 嘘つきは政治家の始まりだ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:59:35.05ID:dvAOk99O0
奈良県出身の千葉市長の熊谷さん

ややこしくて草
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:59:42.99ID:4Of1xlhG0
>>892
書き込みからしておそらく60~70代の老人だろうし
立憲民主党や日本共産党を支持してるような典型的なパヨク老人だと思うし
普通に教養もなければ、知能も低いと思う

朝日新聞読んでれば、教養があると勘違いしてそう

やはり戦後の動乱期に教育受けた世代はダメだね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:59:54.35ID:CJq/UMA90
ボランティアセンターってとこみたら

>ボランティアセンターが危険と判断した作業など、
>ご要望にお応えできない場合もありますので、予めご了承ください。

この下に

>〔募集要件〕
>・高所での作業の経験がある方
>・作業に必要な資機材(はしご・脚立等)を持参できる方
>※なお、作業に起因する事故、けが、家主とのトラブル等の責任を市及び本会は負いません。

これが書いてあってわろす
危険な作業だろっていう
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:01.41ID:DI1nu1Ei0
>>902
だーかーらー土嚢を重しにすんだよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:02.90ID:UOx3D6TH0
今夜から雨風強くなるみたいだし、ブルーシートの人ら大丈夫なんかね…
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:13.17ID:pcuvp/ro0
>>915
あのさ、政府が予算付けたって、それを各自治体に
分配するのは県だぞ?そんなの待ってられるのか?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:15.77ID:gOyW29hW0
ボランティア行くガイジに忠告しといたるわ
瓦屋根は1度何かのきっかけで滑ったら止まらんから乗らん方がええで
カラーベストやシングルなら素人が乗っても大丈夫やな。5寸勾配くらいまでなら
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:16.47ID:h7w7l3Nd0
市長様

時間外残業手当て時給8,458円
危険度1

ブルーシート貼りボランティア

時給/0、のり弁当390円程
危険度8
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:16.85ID:vHnuUdu50
311のときボランティアやったけど
「食事・休憩・敬意」これが1つでも欠けるとモチベーション下がりまくるんだよね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:35.31ID:yXOilqT+0
>>843
キチガか、甘やかされ過ぎて想像力が欠如しているか、人間的に腐っている、
いずれかとしか思えない。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:40.65ID:DI1nu1Ei0
>>902
穴にこだわるなw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:42.93ID:RMWrM0aT0
竪穴住居で充分だろ 千葉民
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:48.89ID:1DyQe+Lv0
落っこちて下半身不随になっても
何の補償もないんだろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:50.86ID:6E9bWqi50
>>13
バイタリティ溢れる人やなぁ…
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:53.41ID:spywbhOi0
被災者を公務員の家に振り分けて住まわしてやれよ
税金泥棒なんだからそれぐらい我慢しろw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:53.53ID:aXWXSmFK0
>>910
5000円ですら金とったら叩く奴が出てくるんだよねー。安価で良いから手伝いたいって人すら行かなくなる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況