X



【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」 ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/15(日) 03:48:33.38ID:wdWqmTqL9
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」

https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711172279128064?s=21

千葉市長 熊谷俊人氏ツイート
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711172279128064?s=21

被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します。連休後半が雨の予報で、ブルーシート貸出しもかなりの件数になっていますが、養生ができる職人が圧倒的に不足しています。高所作業の経験があり、はしご等を持参できる方がいらっしゃれば是非!

https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711676430282752?s=21

逆に
・自宅の庭で、枝木が散らばっていて困っている
・瓦やトタンなどの撤去をしたいが人手が足りない
他にも困りごとがありましたら、千葉市ボランティアセンター(リンク先に電話番号あり)ご相談ください。

台風15号による災害ボランティアについて(9/14 12:00)
http://www.chiba-shakyo.jp/vc/2019/09/12/taifu-15-2/

★1のたった時間 2019/09/14(土) 21:47:35.75

前スレ
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568479927/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:59:35.05ID:dvAOk99O0
奈良県出身の千葉市長の熊谷さん

ややこしくて草
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:59:42.99ID:4Of1xlhG0
>>892
書き込みからしておそらく60~70代の老人だろうし
立憲民主党や日本共産党を支持してるような典型的なパヨク老人だと思うし
普通に教養もなければ、知能も低いと思う

朝日新聞読んでれば、教養があると勘違いしてそう

やはり戦後の動乱期に教育受けた世代はダメだね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:59:54.35ID:CJq/UMA90
ボランティアセンターってとこみたら

>ボランティアセンターが危険と判断した作業など、
>ご要望にお応えできない場合もありますので、予めご了承ください。

この下に

>〔募集要件〕
>・高所での作業の経験がある方
>・作業に必要な資機材(はしご・脚立等)を持参できる方
>※なお、作業に起因する事故、けが、家主とのトラブル等の責任を市及び本会は負いません。

これが書いてあってわろす
危険な作業だろっていう
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:01.41ID:DI1nu1Ei0
>>902
だーかーらー土嚢を重しにすんだよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:02.90ID:UOx3D6TH0
今夜から雨風強くなるみたいだし、ブルーシートの人ら大丈夫なんかね…
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:13.17ID:pcuvp/ro0
>>915
あのさ、政府が予算付けたって、それを各自治体に
分配するのは県だぞ?そんなの待ってられるのか?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:15.77ID:gOyW29hW0
ボランティア行くガイジに忠告しといたるわ
瓦屋根は1度何かのきっかけで滑ったら止まらんから乗らん方がええで
カラーベストやシングルなら素人が乗っても大丈夫やな。5寸勾配くらいまでなら
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:16.47ID:h7w7l3Nd0
市長様

時間外残業手当て時給8,458円
危険度1

ブルーシート貼りボランティア

時給/0、のり弁当390円程
危険度8
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:16.85ID:vHnuUdu50
311のときボランティアやったけど
「食事・休憩・敬意」これが1つでも欠けるとモチベーション下がりまくるんだよね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:35.31ID:yXOilqT+0
>>843
キチガか、甘やかされ過ぎて想像力が欠如しているか、人間的に腐っている、
いずれかとしか思えない。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:40.65ID:DI1nu1Ei0
>>902
穴にこだわるなw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:42.93ID:RMWrM0aT0
竪穴住居で充分だろ 千葉民
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:48.89ID:1DyQe+Lv0
落っこちて下半身不随になっても
何の補償もないんだろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:50.86ID:6E9bWqi50
>>13
バイタリティ溢れる人やなぁ…
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:53.41ID:spywbhOi0
被災者を公務員の家に振り分けて住まわしてやれよ
税金泥棒なんだからそれぐらい我慢しろw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:00:53.53ID:aXWXSmFK0
>>910
5000円ですら金とったら叩く奴が出てくるんだよねー。安価で良いから手伝いたいって人すら行かなくなる。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:01:00.38ID:CX2WDU1/0
>>915
出た出た。朝鮮人根性のぱよちんちん(^∇^)
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:01:02.64ID:NP+T3T490
>>915
どんぶり勘定で予算はつかんよ
既に激甚災害指定はでてるが予算出るのは現場の被害状況みて見積もりしてから
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:01:16.55ID:5lx4b3ZC0
もしかして無償のボランティアとは言ってないのか?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:01:21.24ID:I2s+pC/z0
>>919
あーよその県出身なんだ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:01:24.52ID:+nLF5PS10
>>906
耐光性ある高いのなら多少はもつがホームセンターで売ってる一番安いやつなんかならもたないよ
まぁああいったのは防水性も皆無だから配ってるブルーシートではないだろうけど
安いブルーシートは床養生程度にしかつかえんよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:01:24.49ID:9QxfFtvS0
>>877
この流れで批判されるべきは安倍政権だろ。
ボランティアにやらせるのはオカシイ!
日当を払うべきだ!て流れなんだから当然予算を用意する必要がある。
しかし安倍政権は予算を用意してくれないから、ボランティアに頼ってるわけだし。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:01:31.47ID:4Of1xlhG0
>>915
安倍はのちのち予算をつけるべきだと思うけど
まず現場の状況に応じて予算をつけるのは地方自治体の役割だろ

何でも国国ほざいてんなよカス
お前の口ぶりだと千葉市も千葉市長も千葉市議会もすべて要らないな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:01:46.11ID:1RU5PVAf0
>>3
マジな話できる職人の数が全然足りない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:01:58.87ID:SBYG67540
昨日までボランティア要らない そっとしてて来るなって言ってなかった?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:02:17.00ID:DI1nu1Ei0
>>939
だーかーらー滑らないように土嚢同士紐で括りつけんだよバカ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:02:17.27ID:lkyaRg4w0
ひましている県職員が不眠不休でやりゃいいんじゃねーの
資格なしでできるぞ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:02:24.18ID:9QxfFtvS0
>>938
上限幾らで要望に答える予算なんて幾らでもあるけど。日本ではね。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:02:25.09ID:vEo91lD60
>>923
はいはい、お前の家はそれでやっとけ
うちだったら金払う契約してても絶対払わんわ

ブルーシートの穴と、シート自体の強度がどれほどだと思ってんだよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:02:35.49ID:bZZzzdNV0
しかし、日本が衰退してる理由の一端が垣間見えるね
 アホな政治家を選ぶ国民、お気楽公務員、利権狙いの為政者
   日本国中、全てバカ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:02:39.74ID:g3an1g780
>>911
この市長にそんな知識ないだろ
どんな方法かわからないけどとりあえずやってくれ
法律もどれが引っかかるかわからないけど守ってくれ
すべて自己責任な
それくらいの考えだと思うよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:02:48.03ID:XZ2ZN20K0
屋根にブルーシートつけた事ないからどうやるんだろか?三階相当になるし結構危険だよね
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:02:58.10ID:4Of1xlhG0
>>864
屋根の高さというか、1mの高さから落下しただけで
場合によっては人は死ぬ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:03:00.79ID:Qyr5CxnY0
>>920
ちゃんと張れば数ヶ月もつよ
紫外線の曝され具合にもよるけど

#3000番以下のシートですぐ破れたりするのは張かたが下手
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:03:17.77ID:vNURikNf0
なんで養生って言うんだろう
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:03:35.81ID:dvAOk99O0
>>941
逮捕された自民汚職を破り史上最年少知事誕生で当時ニュースになった
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:03:43.55ID:Ozs+clhb0
家建ててる途中の屋根ない段階で台風とか大雨来ちゃったら台無しなんだろうな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:03:48.34ID:NP+T3T490
>>936
無料でも金出せって避難してる俺らがいるんだから
叩く奴ら消すのは無理
なら金出して筋通せ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:04:16.50ID:rXy1+gmN0
誰が素人に屋根にのれって言ってんだよ
地面で土嚢をたくさん用意したりくくりつけたり
するやつが必要なんだろ
職人と素人のチームでやればいいだけだろ
おまえら脳みそついてんか
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:04:20.62ID:4Of1xlhG0
>>943
後々にでも国も予算をつけるべきだが、
まずは多少のリスクをとって意思決定すべきは千葉市長
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:04:24.89ID:XZ2ZN20K0
千葉市なのに熊谷市長だから一瞬熊谷の市長と勘違いするな。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:04:26.23ID:pcuvp/ro0
>>953
それやって大失敗したのが、東北の復興なんだがな・・・
速攻で予算足りなくなって、以降は不調連発
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:04:28.44ID:o+MxqKXx0
安倍ちゃん
お友だち優遇制度150億円支給なのに
他人ボランティア予算0円の格差社会制度
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:04:32.91ID:IDF5dDHk0
台風が来る前に慣れている西日本の人たちの話を参考に準備していればこれほど混乱しなかったと思うが
その後の対応についても今なお西日本の人たちの話を参考にしないってのはもはや頭腐ってるとしか思えないよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:04:37.66ID:NP+T3T490
>>953
例えばどこの国のなんて法律だ?
たぶんそういうのできるのは県や市レベルだぞ
0979
垢版 |
2019/09/15(日) 06:04:43.62ID:cueOGEWf0
足場も無いのに屋根の上の作業は危険すぎるだろ
ちょっとバランスくずしたら終わりだ
安全帯を掛けるところないしネットもないからな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:05:05.38ID:yXOilqT+0
屋根に登り、ブルーシートで養生、梯子持参、無料で?
頭おかしいだろ。
まず屋根に登りたくない。
それだけで相当なリスクがある。
一万二万のゴミみたいな金貰ってもやらんぞ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:05:19.37ID:9QxfFtvS0
>>974
足りなくなったら追加すれば良いじゃん。
でも安倍政権は予算なんて用意しないだろw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:05:27.73ID:jVd2jUPM0
>>845
五輪ボランティアもそうだけど雇い主?が一切の責任を取らず
全てを自己責任の下無料奉仕する存在は奴隷にも劣る存在
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:05:35.12ID:dvAOk99O0
>>941
訂正

逮捕されたから自民汚職知事は立候補しなかったかも
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:05:35.16ID:rciQDvtn0
でもブルーシートじゃ雨防げないよ
白い塩ビか何かのシートじゃないと
しかも雨対策なら繋げないし一枚でそんなでかいのあるの?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:05:48.89ID:DI1nu1Ei0
>>954
いくら強度が強いシートでも1ヶ月〜2ヶ月程度でダメになるのに、変なことにこだわるな
アスペ野郎
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:05:51.54ID:lkyaRg4w0
>>970
効率化した分
ひたすら数をこなすことを要求されたりしてなw

効率化うぜえええw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:05:52.29ID:CORsj0pX0
>>940
千葉市が出してる
ボランティア10ヶ条とかいうの読んできてみ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:05:56.84ID:r0C9/IjU0
>>943
予算なんぞ千葉県が出せば済む話
ブルーシートぐらいでボランティア募集しないと
集まらない千葉県の民度の低さが問題
自分の家を自分でできないなら家持つな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:06:03.08ID:spywbhOi0
公僕様は机に座って高級取ってサボるけど、ボランティアは交通費自腹でタダ働きよろしこ♪
ついでに梯子買って持ってこいやカスどもとおっしゃってますwwwww
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:06:09.57ID:PFaWhuf20
こんなの設備屋の仕事だから長ハシゴ持ってないとできないよ
東京の自治体に頼んで公共事業入札してる会社に設備屋回してくれと言わないと
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:06:13.08ID:DI1nu1Ei0
>>964
震災の時にやったわ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:06:25.14ID:CX2WDU1/0
>>928
ボランティアさんをお願いする側は、これは心して耳を傾ける御言葉やわ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:06:28.76ID:9QxfFtvS0
>>978
氷河期世代支援だって最初に予算ありきで決まれてるでしょ。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:06:32.20ID:NP+T3T490
>>942
大阪で張ってるブルーシートのグレードはどの程度のものか知らんが
1年実際に機能してるって事実は受け入れてくれよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:06:33.59ID:CJq/UMA90
>>975
屋根瓦の下に敷く防水シートって巻いてあるんだが、あれは結構な重さやぞw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:06:36.64ID:P3sTP3sn0
千葉市の熊谷市長って紛らわしいんだよ
2度見したわこのやろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 18分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況