X



【千葉大停電】伊勢エビも、アワビもタイも壊滅 南房総、異臭の海辺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/09/15(日) 06:04:22.19ID:VV8AcXjO9
 高級食材の伊勢エビに、アワビ、タイ――。

 台風15号の影響で、千葉県内の漁業に深刻な被害が出ている。長引く停電で、水揚げした海産物を生かしておく施設が使えず、漁業者は「漁の再開も見通しが立たない」と途方に暮れる。

 房総半島の最南端にある東安房(ひがしあわ)漁協(南房総市)。14日朝、いけすからは異臭が漂っていた。海水を送り込むポンプや水温を下げる装置などが停電で使えなくなった。この日までに、出荷前のサザエ約2トンや伊勢エビ約1・5トン、アワビ約400キロが死んだ。

 漁協は急きょ、発電機2機を取り寄せたが、多くはカバーできなかった。「鮮度を保つために保管していたのに、ほとんどダメになった」と担当者。被害総額は数千万円になるという。伊勢エビが旬のこの時期は、1日500キロ〜1トンの水揚げがあるが、いけすが復旧しなければ、漁も再開できない。漁協会計主任の鈴木仁志さん(47)は「電気がこないと何もできない。先が見えない」と嘆く。

 沖合の養殖にも被害が出た。「あー臭い」。北に隣接する鋸南町の勝山漁協では13日昼、組合員たちが鼻をつまみながら、かごに満載した大量のタイを捨てるため、トラックに積み込んでいた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17083469/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/2/c2e30_1509_a8a274cb_76ef1e31.jpg
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:46:29.10ID:qR9YB74H0
>漁協は急きょ、発電機2機を取り寄せたが、多くはカバーできなかった。
今、発電機を動かしているのだから燃料入手には問題無しと思うにょ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:56:28.57ID:+QmQwWir0
>>465
千葉も、東電が安全確認して、県庁土木課が伐採したら復旧捗るのにね
ほんと県庁無能だわ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:57:29.10ID:J55HU/5Z0
海に再放流するという知恵も無いのか。

千葉県民は。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:58:01.57ID:hw3d3AXp0
死ぬ前に半額で譲って欲しかった
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:42:58.71ID:Ljut1TDI0
あたしのアワビは今日も新鮮よ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:01:44.26ID:0K2EblrH0
┏( .-. ┏ ) ┓🐶👗

【 ピザの斜塔🇮🇹 】1/3


*安倍首相サイドが、秘書を引き連れて
ピザ屋🍕に行った

店名/en boca エンボカ東京
平均予算/6,000円〜

--

*11月中旬に
日本の東京都・長崎県・広島県へ訪問予定であるが
サラエボ事件が懸念される

フジテレビが選択した著名人の犠牲の場合
フジテレビ再優位の世界情勢に終わらないだろうか...?

続く cj
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:14:13.81ID:0K2EblrH0
┏( .-. ┏ ) ┓🐶👗

【 ピザの斜塔🇮🇹 】 2/3

続きから

【私の見解】

*6,000円とは
蜂の巣の六角形が、一戦構えると云う意味がある

フジテレビ(8ch)は、日本政府と仲が良く無いが
この場合は、イタリア🇮🇹や世界中と戦闘するのでしょうか?

--

*店名をスペイン語で訳すと「口で」と云う意味になる
*ローマ法皇を
蜂の巣の六(ロク)角形か、®(幸福の科学)等の刺客(◻︎)で、暗殺する動きに解読出来る
ピザをカットする様に、イタリアを傾かせると云う意味がある
*ローマ法皇の渡航先の日程を確認するべきである

続く bi
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:51:58.60ID:XseCSKyk0
まぁ、保険とか入ってるでしょ
東電も補償はせんだろうしな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:08:51.46ID:oz5gOhSx0
>>24
古語では鎌倉海老だったんだぜ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:35:24.51ID:J7w95BMy0
停電復旧が長引くとアナウンスしときゃ逃がしたり、生簀つくったりして回避したんだろうけど、すぐ復旧するとアナウンスしちまったもんだから、ずっと待ってたら全滅しちまった
ってパターンな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:36:51.87ID:c2FNHXne0
日本産の食品を海外に売ろうなんて調子こいてるから災害や漁獲が減るんだろ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:37:41.34ID:6q412Y2a0
生け簀で飼って出荷調整して高値維持したりしてるからですよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:37:54.48ID:ycAB3Zdl0
海の生き物たちもさぞかし苦しんで死んでしまったことだろう。
可哀そうに。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:38:57.85ID:aCoaJNhK0
原発事故後の計画停電があってなお、自家発電設備を用意しない頭の悪さよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:39:04.86ID:/UDd61Xz0
いや干物にしろよアホか
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:39:33.76ID:2h0xVpUn0
房総海老というブランド化に失敗して、
伊勢海老のままになった。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:40:13.11ID:a06YQhRN0
御宿はいち早く停電復旧してたけど伊勢海老祭りは昨日今日と開催できたんかな?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:41:00.76ID:ZxJuFCZy0
無能すぎる
死んでいった魚に謝れ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:41:19.57ID:C2Gmk+ts0
腐る前に近所の食べ物無い住民に配れば良かったのにね
損して特とれだよ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:42:08.99ID:/UDd61Xz0
タイの活け造りやイセエビの踊り食いにこだわるからだろ
そんなの日本だけだぞ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:43:58.92ID:BqPUniWp0
食えばよかったのに
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:44:29.24ID:Lel1Ca0K0
ボートは動いただろうから生きてる間に町の人に配ったらよかったのに
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:45:28.63ID:1PzeONZU0
それ
千葉土人の体臭
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:45:35.06ID:XdMwBp230
>>497
千葉県も被災地なんだが
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:46:01.19ID:/YL+/q7H0
腐らせるよりは漁港内で焼いて食っちまえばよかったのに
客だってけっこう呼べただろうにな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:47:46.35ID:1PzeONZU0
千葉で被災してる場所なんかない
死人もいない

困ってるヤツもいない
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:48:03.26ID:77t9R1ke0
>出荷前のサザエ約2トンや伊勢エビ約1・5トン、アワビ約400キロが死んだ。

死ぬってわかってるのだから、海に放てよ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:56:22.38ID:BLU4u9XR0
>>546
乞食が拾われるくらいなら
腐らせたほうがマシなんだよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:57:22.55ID:y2Wk43uY0
おまえら、腐った魚の処理をしたことあるか?
ものすごい悪臭で、しばらく臭いが取れんぞ
フナが酸欠か何かで100匹以上死んで川縁に揚げたんだが、
すぐにウジが湧いて、フナにウジがびっしり・・・
それを3人でスコップで寄せて、土葬しようとしたけどウジがすごくてね
仕方なくその場で火葬したよ
フナの体を突き破って出たり入ったりするウジの大群、今でも覚えてる
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:02:24.01ID:E7R1an800
>>1
非常時のために商用施設には太陽光発電施設と蓄電設備を設置するべきだ。
すべての電力は確保できなくても最低限の分は設置するべき。

国も税金免除や補助金交付で推進・援助するべき。
資源がない日本が将来生き残るために絶対に必要な政策だ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:05:02.73ID:qAIeT9960
>>550
補助金で太陽光パネル設置しつ売電してない情弱は
5chにはいないだろw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:05:22.96ID:vV3MHGTL0
もったいないな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:06:41.61ID:lqTbc4oF0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装 を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:07:56.63ID:kZyPatKm0
>>379
国民よりお友だちと自分の財布が命だから、昔から変わってないけど、日本人バカだから
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:13:09.14ID:0sysYRkz0
備えができていなかっただけ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:13:32.48ID:gbEtb4Y10
>>41
福島の海なんか一生終わったのにその原発に依存してきたのは首都圏の奴らだしな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:30:27.48ID:i6G7NIEX0
ザリガニ一匹死んで一夏寝かせただけの水槽が耐えがたい臭さ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:36:18.79ID:jRGr/q+F0
>>550
千葉でも、太陽光パネルのある商店は営業できてるしな。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:40:36.01ID:1BpoMtyz0
俺だったらいけすを開放して海に逃がしてやるのに、死ぬまで囲っているって強欲、
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:58:24.97ID:V7SODZE70
なんでバーベキューしないの?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:00:58.30ID:nH6hO2sS0
鴨川シーワールドはどうなっているの?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:14:03.98ID:uXxdJN5Q0
>>539
甲殻類は生きていないと味は落ちるよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:14:37.88ID:uXxdJN5Q0
>>561
いつ復旧するか分からないのに、それも言い過ぎ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:27:56.62ID:sxvJVZav0
わろた
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:36:42.03ID:9+UCjpj90
死んじゃわせるくらいなら一度全部放流して復帰したらまた取ればいい
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:30:37.88ID:v+PBII3K0
電源どうこう抜きに
これはちょっと擁護できない
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:31:56.56ID:LUjDF/z30
>>300
助けてくれる船はなかったって事だな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:35:22.14ID:SymhMHG0O
企業なら自家発電機を用意しとこう
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:36:50.78ID:v+PBII3K0
この人たちはこんなことやって損した金を保険屋や県や国に損害出たって言って請求すんの?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:37:00.55ID:CRNdXv4l0
急遽発電機wwwwwwwwwwwwwww


そんなもん事前に用意しておけよアホ
低能は生き残れないのがこの世の社会のおきてやぞおっさんw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:38:48.52ID:gtd3O9fK0
海に返してあげれば良かったのに
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:42:21.54ID:c+QTIYoR0
イセエビ捨てるとかさ・・・・これだから千葉って・・・・
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:43:41.72ID:v+PBII3K0
こいつらがこれを税金対策くらいに考えてるのなら
もう海からこいつらが独占して魚介類取ることを禁止しようか
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:47:42.43ID:ywhc2PTc0
漁船とか強力な発電機を積んでそうなのに
台風が過ぎて朝になったら全滅してたのかね
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:58:07.81ID:U7jD9fTD0
100年に一度あるかないかの事態に備えるんか?
その金は誰が出すんや?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:12:59.95ID:JUx2PUak0
最初すぐ復旧するって発表されたからそれで判断遅れたのはあるかも
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:15:52.13ID:ujez5yaQ0
   
  
   
   
   
  くっっっそざまぁあああああああ!!千葉土人はさっさと全滅しろ!!
 
  
  
  
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:17:56.96ID:axDMqtp20
アワビ正月しか食べないけど旨いよね

お節料理に影響出るかも
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:20:38.31ID:Zzvq/4wF0
>>564,>>565
良かった。鴨川シーワールド気になってたのよ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:21:00.73ID:f7p9vToQ0
これ、運よく逃げたタイやイセエビがキョンに続いて野生化大繁殖すると予想
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:25:44.87ID:Zzvq/4wF0
>>567
千葉県の森田健作と東電がクソすぎて、停電解消の見通しが立たなかったってのはあるだろうね。

それでも何匹か死に始めた時点で、弱ってきてる鯛や海老やアワビを逃してあげることはできた。
海老やアワビなんて海に返して、通電した後で海女がいくらでも捕獲できんだろ。
それも無理なら、腐らせる前に、停電難民や東電やJRの作業員に炊き出しできたと思うけど。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:27:01.59ID:YiwJ/Cec0
>>562
車の中で逃げて、行方不明のまま死んだら最悪
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:27:38.88ID:399rmJ0L0
東電が諸悪の根源
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:31:09.14ID:Bn9YmAK40
カゴに入れて海につけるだけの簡単な作業をなぜしない
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:34:50.73ID:qinGP4x80
電力に頼り過ぎ

金儲けのために無駄に飼いすぎ

命を粗末に扱い過ぎの日本国
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:36:44.86ID:piDonTjX0
日本をバブルにするべく、早く伊勢エビ・アワビ・タイを食べなくては。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:37:46.55ID:cvVTE4jn0
東京ゲームショーに「電気寄越せー!」 って
パヨパヨしい賊が乱入したら面白かったんだけどw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 01:09:50.28ID:XJOjb3q10
>>583
ほんとそれ。
あるかないか不明な東海地震や南海地震の予知に大量の税金が投入されているのはおかしいよな。
全部ゼロにしてその分を地震や災害時の予算にすべきなんだよな。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 01:18:24.19ID:yo7EM+y/0
異臭はトンキンからのウンコ水
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 01:20:22.98ID:JUx2PUak0
>>583
れんほーが同じこと言って
民主党が事業仕分けでスーパー堤防工事が中止になったせいで
鬼怒川の大水害が起きたよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 01:20:29.58ID:0DjrhAj40
漁業って地元ヤクザ多くて、なんか信用できんわ
勝浦とか、まさにソレね
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 01:34:08.75ID:Xy0lOt2l0
元横綱の自宅も停電してるよね?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 01:35:04.95ID:Xy0lOt2l0
YOSHIKIの実家も停電してるよね?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 01:36:18.00ID:Xy0lOt2l0
アズマックスの出来たばっかりの別荘も停電してるよね?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 01:39:02.77ID:Px7w4JG00
だからソーラーパネルにしろとあれほど・・・・
原発など当てにならん
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 01:39:42.91ID:CUNRYTyY0
そもそも汚染地域のはずだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況