X



【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/15(日) 06:08:43.83ID:TLECPdU09
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」

https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711172279128064?s=21

千葉市長 熊谷俊人氏ツイート
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711172279128064?s=21

被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します。連休後半が雨の予報で、ブルーシート貸出しもかなりの件数になっていますが、養生ができる職人が圧倒的に不足しています。高所作業の経験があり、はしご等を持参できる方がいらっしゃれば是非!

https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172711676430282752?s=21

逆に
・自宅の庭で、枝木が散らばっていて困っている
・瓦やトタンなどの撤去をしたいが人手が足りない
他にも困りごとがありましたら、千葉市ボランティアセンター(リンク先に電話番号あり)ご相談ください。

台風15号による災害ボランティアについて(9/14 12:00)
http://www.chiba-shakyo.jp/vc/2019/09/12/taifu-15-2/

★1のたった時間 2019/09/14(土) 21:47:35.75

前スレ
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568486913/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:49:04.04ID:Ya9W6z2i0
千葉市長は頑張ってやってるほうだからツイート見てやってよ
この件も批判されてすぐに対応再検討してるし
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:49:08.44ID:UOx3D6TH0
>>190
あれ、てか、「私有財産に公費を投入出来ない〜」とか云々言ってるけど、北九州市はちゃんと窓口的な役割して対応したのに、千葉市は出来ないって言ってるのおかしいよねー(棒)
まるで北九州市がやってはいけないことしてるみたいじゃんね。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:49:09.74ID:mu54rEOd0
こういうのがあるからデフレになるんじゃねーの?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:49:11.38ID:QycO7kfl0
>>393
もう、とてもとても素人が出来るもんじゃない。プロの経験者しか無理だよ
そりゃ10万弱とれるわこれってなった
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:49:27.24ID:CORsj0pX0
>>408
市民でもこんな認識だから
俺たちがそれ以下の意識なのは仕方ないよな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:49:30.87ID:Y62rOvxf0
>>315
仕事として募集すんだよ
遠くから呼び寄せるには安いかもしれないけど
被災地のためならって職人もいるでしょ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:49:31.68ID:S4ValXeh0
この市長、次は自衛隊に頼みそうw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:49:42.15ID:kiXt44DZ0
>>371
違うよ、志願するって意味だけだよ
作業に対する対価は全く別
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:49:53.38ID:uJRbgDC00
金はあるんだから有償でやったら>>1
吉野家の時に金はあるって言ってたやん
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:50:11.77ID:rXy1+gmN0
最年少で市長になったやつに現場作業なんか
わかるわけないんだから
無視して地面の作業だけやってりゃいいだけだろ
おまえら市長がいったらなんでもするんか
しねえだろ頭つかえ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:50:33.95ID:1VtZNwXP0
ベッドタウンの住人や市役所職員なんて、職人や自衛隊員を馬鹿にしてる奴が多いからなあ
少しは自分たちのほうが無能で役立たずだって自覚すべきだわ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:50:41.41ID:kiXt44DZ0
>>425
オリンピックのボランティアは他国での実施では有償だよ
イギリスでな!
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:50:43.36ID:1BIcb4jd0
>>430
今だに探してるのかよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:50:50.70ID:8CGCM1r00
千葉市、庁舎建て替え 23年度完成目指す

総工費307億円。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:50:51.25ID:xNQe15d60
この市長も40代
ほんと今の40代は世間を騒がせることばかりするな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:51:00.97ID:UDELtVMl0
行っちゃダメ。そんな危険なことしに行く必要ないよ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:51:09.35ID:5Eq1X7Ms0
ただ市民に対して「ちゃんとやってます。」アピールだけで
実際はないと思っている。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:51:12.62ID:3bRIx+8n0
この屋根の養生ってさ、大きいブルーシートを1枚貼りじゃ無いんでしょ?
日本板硝子千葉工場に、テント地(幌生地っぽいやつ?)のぶ厚めのシートが廃棄されてるぞ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:51:16.40ID:V59Bud9R0
>>410
お隣の東京で、盛大にやってるから羨ましいさ
東京オリンピックボランティア募集w
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:51:18.50ID:17kpCcm/0
>>440
そうそう別に何も思っとらんぞ。千葉が苦しんでる拡散希望とか千葉の五井市民として恥ずかしいからやめてほしいものだわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:51:20.57ID:Qyr5CxnY0
・吉野家の牛丼配布を無料にしろ! ← 分かる

・屋根のブルーシート張りを無料でしろ! ← ???ww



千葉民さん、さすがにそれはキツイてw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:51:25.72ID:8TxYLuCR0
>>435
こういう話初めてじゃないだろ
災害対策何にもやってこなかったとハッキリわかんだね
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:52:01.01ID:8JlWsktM0
テレビで見たけど、千葉の被災した家におとなしそうなボラがふたり「何かすることはありますか」と訪問したら
出てきたおばちゃんが「遅かったわねー やっと来たの?」みたいな感じで
「ここここ ここにガラスがいっぱい落ちてんのよー」みたいに指示を始めてちょっと引いた
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:52:06.52ID:s64ghWJk0
>>2
千葉人「JALはただでパンを寄越せ」
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:52:07.08ID:eAgwPe6u0
ツイッターみたら行くと言ってくれてる人もチラホラいるね
ブルーシートをもらっても自分ではできない高齢が多いんだってさ
やっぱり行くと言ってる優しい人はいるんだな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:52:08.05ID:JTdnLnQ10
公務員試験の募集要件にボランティア経験を入れろよ
宝塚市の採用試験に氷河期世代が殺到したんだから、簡単に人員が集められるしやる気もある奴ばっかりでいいじゃん
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:52:11.50ID:IDF5dDHk0
>>333
むしろすでに積極的に二次災害を起こし続けてるとしか言えない
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:52:14.32ID:xoW0wln/0
>>410
ド正論
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:52:14.92ID:p5/9tnxq0
>>447
国民の税金で千葉だけ特別扱いか?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:52:20.61ID:CnLnv3Nm0
去年の関西の台風はみんな自費で業者頼んだ上に未だに予約待ちが続いてるんですが、千葉はタダで工事してくれと?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:52:21.11ID:g3an1g780
>>435
こまめに情報発信してくれるのは好印象だな
批判受けて再調整ってやるじゃん
知事よりはるかに有能だわ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:52:21.44ID:1BIcb4jd0
無職はブルーシート職人やれば儲かるかもな
去年の大阪の台風でさえまだ足りてないんだろ?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:52:30.27ID:V59Bud9R0
>>452
元気があってよろしい
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:52:41.01ID:CORsj0pX0
>>460
牛丼屋のキッチンカーくらい芸能人の誰かが差し入れとしてレンタルしてやれや
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:52:41.46ID:qPqcL+on0
災害対策計画ガイドラインにはなんて書いてあるの?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:52:48.81ID:Qw7RpvLw0
>>435
いや、よくやってるとは思うよ
ただ今回に関しては想像力が足らなすぎたな、これは批判されても仕方ない
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:52:50.85ID:wYlOy+rH0
屋根のブルーシートの養生なんて
素人にできるの?
できたとしても屋根から落ちて大怪我する可能性もあるのに
善意できた素人にやらせることじゃなくない?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:52:51.07ID:kiXt44DZ0
ブルーシートだけを頼むんじゃなく
屋根の修理の見積もりたのめよ
そうすれば工務店はきてくてる
どうせ修理するしかないんだ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:52:56.03ID:17kpCcm/0
牛丼無料はドン引きしたわ。千葉市民を変な目で見ないでくれ。俺は台風の日もすき家で進撃の巨人コラボ牛丼くってたんだからな。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:52:59.18ID:S4ValXeh0
>>467
そういうのさ、結構行ってからトラブルになるんだよね。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:53:13.17ID:8TxYLuCR0
>>457
そんな重いのどうやって上げんのさ
市が高車かクレーン貸してくれるのか?
あれ自分で借りにいったら一日5~6万円取られるからね
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:53:18.11ID:1VtZNwXP0
>>377
国、都道府県、大手コンサル、大手ゼネコン、中小企業コンサル、中小ゼネコンに行けなかった連中が市役所に行きます
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:53:25.09ID:hD1U6HlA0
>※なお、作業に起因する事故、けが、家主とのトラブル等の責任を市及び本会は負いません。

乞食よりも酷い…
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:53:30.84ID:Qigt5yiY0
>>43
>私有財産に公費を投じる課題から市が発注するのは難しく
本来自治体が直すもんじゃないんだよな
ゴルフ場のポール直撃もそうだし
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:53:32.29ID:v4v/QH6b0
屋根の養生は思ってるほど簡単じゃないのよ
瓦だけ飛んで野地板が残ってるならそれほど難しくないけど野地板まで飛んでたら母屋垂木通してシートが凹まないようにしないと雨降ったら水が溜まって大変なことになるよ
天井でバカデカい水風船を破裂させるのと同じだからね
屋根だって両切妻や寄棟で簡単な屋根ならいいけど谷あり入隅ありで面倒くさいのもあるし
俺も建方だから協力してあげたい気持ちはあるけど足場無い屋根は乗りたくないし人数も必要だし正直難しい
情けないけど傍観させてもらうしかないね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:53:40.21ID:7L3qmvZQ0
>>384
九州のケースは交通費や諸経費なんかの費用は自治体が持ったんだよ。今回の千葉は自己責任での全面的な持ち出し&手弁当だから罵倒されてる。特に西日本から。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:53:42.16ID://0gAbzo0
なにかとすぐボラに頼るこのやましい考えはよくないと思う
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:53:45.04ID:i3JJo5Ys0
金出してやれよ何故ボランティアなんだよ被災者の一刻も早い救済なら金出した方が職人来るだろ?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:53:47.48ID:GIeSHFDI0
>>111
いや、間違ってないと思われ
聞き慣れない言葉だけど、仕事関係でそう言う人が居た
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:53:47.97ID:s64ghWJk0
>>315
なんでそうなる千葉人
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:53:50.80ID:Zf2IjDP40
>>455
成田闘争じゃない?
あれで土地収用委員会14年くらいストップしてるから千葉は道路がゴミ
今回の倒木多いのも無理矢理山切り開いて道作ったから
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:54:03.81ID:sn8iUkuj0
人手不足なんだから
手当支給で募集すればいいのにね
財政難でもないのに

はやく復旧するのが目的なんでしょ?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:54:12.16ID:jKV5WrLc0
タダでくれば儲け物くらいの軽い気持ちで募集かけたんだろうけど困ってなさそうに見えてしまう
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:54:30.72ID:QycO7kfl0
屋根全体にブルーシート被せるだけとか思ってそう去年までの俺のように
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:54:39.63ID:DCipOkCd0
大規模災害が発生すると痴呆公務員は電話番で一日座ってるだけで、
長時間超過勤務手当満額支給で月収百万越えのツワモノが続出
国から災害特別補助金下りるから、痴呆自治体も予算痛まない、自腹痛くないないので
満額喜んで支給
一方、土砂さらいの現場土方仕事などキツイ作業は小畠さんみたいなボランティアにただ働き
奴隷労働させる
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:54:47.57ID:CORsj0pX0
>>498
やっぱ神だわ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:54:49.36ID:TylPigh60
大阪府出身の市長は作業を手伝わないの?
通電しなければ、業務も行えないだろうに
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:54:53.86ID:xNQe15d60
もうさ、土木業界経験者しか自治体首長に立候補できないようにすべきじゃね?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:54:58.23ID:Q618MWiS0
ネトウヨは、他国にばかり危険な事を任せられないので憲法を改正して自衛隊を軍隊に変え海外派兵させろとホザいてるが、
自分等は一切危険なことをやろうとしないし汗もかかない
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:55:11.40ID:8TxYLuCR0
>>471
被災地で活躍するのは自衛隊の職務の一つでしょ
佐賀でも真備でも東北でも被災地で頑張ってもらってるし、そのために払う税金なら惜しくも何ともない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:55:12.00ID:jP0owlxL0
>牛丼なんで無理じゃねえんだよ!

は?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:55:17.27ID:0Ms/1gO40
ボランティアにも必要最低限の経費くらいは払ってあげないと。。。。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:55:20.11ID:Jztc1C600
私有財産なんだから業者の斡旋の方に行政力を使えばいいだろ
職人を県外に求めるくらいの知恵を出せよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:55:26.85ID:CX2WDU1/0
>>404
ドローンがしっかりブルーシートが飛ばない様に固定もしてくれるのかな?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:55:27.97ID:civFzNvD0
>>484
若い頃に鳶職やってたみたいだからできるんじゃね?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:55:32.73ID:um5bmYWk0
人が損すると喜んで、人がトクする事には激怒
これが+民の民度なんだね
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:55:43.13ID:KXagziAU0
物干し竿にブルーシートを引っ掛けて下から屋根に被せれないかな
二人でやればできそうな気がする
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:55:54.91ID:1VtZNwXP0
>>486
市が労基、救急病院と体制を整えて
十分な用意と保険を用意すべきだよね
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:56:18.35ID:CORsj0pX0
>>512
お前のおかげでなんのことかわかった
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:56:26.94ID:8CGCM1r00
>>514
保険の請求用の写真を撮る話しだぞ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:56:39.54ID:jy2W2k840
>>459
中央区民で被災者だが五井が無事でも県内で苦しんでる人いるんだからそれはいい過ぎだわ
お前も数日でも停電すれば苦しみがわかるよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:56:47.65ID:QvGpHDVk0
割と危険な作業なのに事故って怪我してもなにも保障されないのに
ボランティア
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:56:47.88ID:/UyPBar20
これから災害毎年増えるからブルーシート職人も需要あるんじゃないの?
やり方覚えれば仕事困らなそうじゃん
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:56:50.88ID:5lx4b3ZC0
シヴィライゼーションって文明って意味だろ
シビルは土木でいいよな
ってことは土木=文明と言えなくもない?
建築土木バカにしたらいかんぜよ
職人って文明背負ってるんだぜ!
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:56:56.98ID:XR4jOYT80
>>183
そうだね。
火災保険の自然災害の特約も入ってないと、多分持ち出しが生じるし、応急措置もしないと、費用がえらいことになる。

ブルーシートも破損した屋根の頂点まで掛けないと雨が入るし、耐光性の土嚢袋多数と角材でがっちり固定しないと風でシート飛ぶ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:57:15.15ID:rXy1+gmN0
現場なんか知るわけない市長の言うことは
屋根上作業は素人無理だって
一言いえばいいのに
ネチネチネチネチ叩いて
おまえら病気w
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:57:23.38ID:Y7Dg6QQZ0
>>454
本当に行きそうな人もいるからな
住民の物資支援のツイートの時もだったけど反応してる人も感情的になってて
いてもたってもいられない!自分も前に被災したから今こそ恩返し!なにがなんでも助けるから!って大丈夫なのかな?と思うんだよね

トラウマがよみがえってんのかも知れないけど精神的にヤバい人もいるんじゃないかと...
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:57:23.42ID:7L3qmvZQ0
>>452
団塊ジュニアの阿呆どもだから。親がクズなら推して知るべし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況