X



【剱岳単独】家族に「登頂できた」とメッセージを送ったのを最後に行方が分からなくなった女性(19)が山で見つかる★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 06:24:58.50ID:649/tNYX9
https://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=22935

12日朝、北アルプス・剱岳で、女性1人の遺体がみつかりました。

警察は、今月8日から行方が分からなくなっている横浜市の19歳の女性とみて、身元の特定を急いでいます。

上市警察署によりますと、12日午前9時ごろ、北アルプス・剱岳の標高2650メートル、前剱の登山道下の岩場で女性が倒れているのを、県警の山岳警備隊が見つけました。

女性は県警のヘリコプターで収容されましたが、その後、死亡が確認されました。

剱岳では今月8日に、登山に出掛けた横浜市の19歳の女性会社員が、家族に「登頂できた」とメッセージを送ったのを最後に、行方が分からなくなっていて、県警の山岳警備隊とヘリが11日から捜索していました。

警察は、この遺体が行方不明の女性とみて、身元の特定を急いでいます。

★1が立った時間 2019/09/12(木) 13:43:38.51
前スレ 前スレ立てた人 ばーど
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568453954/
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:48:00.78ID:R0VLGcng0
>>185
本当の暗闇って恐ろしいよな
俺の場合はなんか体が浮かんでるみたいな気分になった
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:48:04.88ID:tqYYc8XA0
>>186
丹沢も、ド素人がハイキング気分で舐めて登るから
進退窮まって大倉尾根で歩けなくて泣いてるド素人
が風物詩だけどね
めいいっぱい縦走すればアルプスどころかヒマラヤ行く人の
トレーニングになるくらいだし
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:51:42.07ID:FdXjdAqD0
>>183
CMとかでも、○○調べて〜って下調べなしにフラっとやってるもんなぁ
でも今のご時勢でも、都会ならともかく
田舎なら○○調べて〜→定休日でした・早い時間に閉店です・店やめました
みたいな行き当たりばったりが通用しない例も多そう
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:52:01.90ID:pO9I24dB0
蟹の横ばいで逆走して登頂しようとしてるの注意されてるのに、
これからの登頂は止めなさいって誰も止めなかったのかね?
時間的にも無謀だというのは分かってたのでは。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:52:27.07ID:cOqtc1QY0
>>8
とにかく山スレは伸びる。あーすれば良かった、こーすれば良かったとか、登山は山あるあるとかウンチク垂れたりする輩が滅茶苦茶多い気がするwww
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:52:39.93ID:gMXHQvRe0
なんだかな〜
学校の勉強はできてても、教えてもらわないと自分では考えられない子が増えてるのか。
登山のリスク全くイメージしないのは本人の問題なんだが、やっぱりガキの頃から外で遊んでケガしたりガキレベルでヤバい体験積まないとわからないか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:55:03.57ID:qnaBuMqu0
>>195
もし「あ、だいじょうぶです〜」みたいなこと言われたらそれ以上無理強いできない
ガイドさんもお客さんに対する責任があるし
16時にカニヨコでまごまご押し問答してたら自分たちの身も危なくなる
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:56:43.10ID:J8/QkuOP0
この子は赤信号を目をつぶって渡っただけの、無知で愚かな人間でしかない
引き止めなかった家族が100%悪い
父親がいないか、いても機能していないんだろう
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:57:08.86ID:5L7EO1/40
>>198
Tourist dies on snow rolling ball inside in Russia

死んでんじゃねーかw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:57:28.33ID:X9qypSXO0
>>58
>>182
税金賄うくらい金払ってからいえば?
ファッション登山趣味は人に迷惑をかけるクズばっかだね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:57:44.36ID:gMXHQvRe0
>>195
うーん、
今から登るのかよって疑問は感じても、見ず知らずの人にひっ返せと言えるのは相当経験を積んだ人でないと無理かも
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:58:43.43ID:0K2EblrH0
┏( .-. ┏ ) ┓

【 任天堂 マリオ & ルイージ 】🍄


*マリオ「M」
カルト宗教「オーム真理教」ロゴ


*ルイージ「L」
カルト宗教「幸福の科学」
地球神「エル(L)・カンターレ(El Cantare)」

--

【 マリオ 】
*オーム(AUM)真理教
グル(Google グール)、尊師
麻原彰晃

*クローン人間。元の人間
孫正(Masa)義氏

グル= Google グール = 尊師 = 孫氏


【 ルイージ 】
*幸福の科学
グル(Google グール)
大川隆法

「法」 =「L」aw を興隆 lt

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172457359479672832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:59:03.13ID:m3qukebq0
この山の前に登った山の写真
登頂したー!!的なあっぱれなものを撮ってたけど
実際はバスでいって実際に登ったのはわずか300mってきいて
なんかこの人のマンカスらしさを感じた
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:59:36.86ID:uYaC28JV0
>>202
一見まともそうなのに情緒的に機能してない父親だとこういう娘になるな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:59:42.75ID:R0VLGcng0
>>195
言えないよ
注意しても「うるせー ジジィ」とか言われそうで。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:00:32.34ID:XbJCz2Vv0
>>59
150メートル落下と聞いたけど
ビルの50階くらいかな
即死ですわ 岩にあたりながらだとしたら服もないかもね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:00:50.56ID:3nZvkzQU0
>>205
劔で客連れてガイドするくらいの人だから
「あの子は駄目かも」
というのは第一報まで頭から離れなかったかもね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:01:26.24ID:0rulOXBE0
カニのヨコバイで怖いと思うなら
ジャンダルム 馬の背
で動画検索GO!
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:01:57.77ID:3+aU4foe0
>>202
19歳にもなる奴にグダグダ干渉する親も珍しいと思うけど
死ぬことになるなら全力で止めればよかったな
結果論でしかないけど
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:02:39.20ID:GNuK6SXj0
>>193
ちょっと本格的な面もあるから割り切れなくなるのかもね・・・

高尾山と剣岳を一緒にする人は少ないだろうし
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:03:20.53ID:k1DXP+oG0
出発時間をミスったな。あと4時間早ければ生還してるんだけど
それでは安全すぎて面白くないと思ったのかもしれん
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:03:55.29ID:XbJCz2Vv0
>>197
というか直感でやばいと感じるよな
ここ やばいなって
教わるとか教わらないとかじゃなくて^_^
そのような直感の働かない連中は常にいそうだが^^
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:03:57.13ID:nJSsEdHo0
前回もバスで登ってるし何一つ本当に登頂できたことなどないのに
なんで難易度高い山にいったんだろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:04:47.70ID:qbBY+eGh0
>>197
そうなんじゃない?
リスクわかってる人は小さい頃教えてもらったり体験してるでしょう

百聞は一見にしかず
ってことは、愚者は経験から学び賢者は歴史から学ぶって
賢者ってスゴイんだな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:04:53.23ID:N8mhyI2o0
つらつらスレを読んでみたけど
ちょっとアレな人なのかな
だとしたら家族や周りの人は大変だったろうな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:05:22.99ID:FRZr33Im0
山に興味があったらまずそれに関するサイトやら動画に行き着くよな
そしたら絶対に素人は危険だという情報に触れる
この女性はそうしたことをすべて無視してきたんだろうか
他の登山者やガイドの言うことも聞いてないし
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:05:24.22ID:jehavgHj0
>>198
最後破裂して生身になって死んでんじゃねえかw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:05:46.61ID:GNuK6SXj0
難易度ランキングサイトとかあるから、日本で一番難しそうなのに登ってやろうと思ったのでは。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:06:50.74ID:gkLkpTPc0
簡単なところから攻めても難しいところから攻めても結果は同じかもね
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:08:19.05ID:eOwQbyqJ0
逆走ですよー(^_^;)とかいわれたら多くの人は、エッやべ!と思って引き返さないか?
対向が困ってる状態だろ
この女の人はその時なんて返事したんだろ?
すみませーんといいつつ無視?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:08:43.00ID:/3x1jJ2H0
>>223
でも登頂に成功したってとこは評価したい。全くの無為無策の山ガールではない。それなりの修行や研鑽を積んでの山登りだろう。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:10:59.88ID:CwouMaTu0
そりゃそうだろ。山で遭難して海で発見されたら怖いわ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:11:06.25ID:uYaC28JV0
>>219
刺激的な、だれもが高難易度と知ることに飛び込みたいわけ
自分が満たされる予感がするし、なによりそれを親に見せつけたい
大きく空いてるのにないけど絶対に満たされない穴だわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:14:37.96ID:zfq++sZh0
>>190
バックパッカー見慣れてるはずの現地で会った日本人の女の子が、異様に荷物が少なくて驚いてるんだから、どこか普通じゃないんだろ。

俺はアフリカのかなりやばい国にも仕事で住んだし、途上国も頻繁に行くが、安全(健康、衛生も含む)を考えれば旅の荷物は一定限度以下には減らない。
やはり変だね。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:17:39.74ID:QGUok9h80
>>155
どの時代にも一定の割合でこういう危険を顧みず冒険したがる輩がいるな
種の保存のための遺伝子の戦略はすごい
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:17:53.53ID:6qjs5iMl0
>>29
君には天保山がお似合い
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:17:57.12ID:hK+sWEH90
>>210
服なんてあるわけないじゃん
様々な出っ張りあるゴツゴツした岩に叩きつけられながら
すごいスピードで落ちてくんだからボロ人形になってる
柔らかい肉の部分は削がされてくし
親族が気の毒すぎて
こういう無謀な山への突撃してこんな氏に方したらいかん
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:17:57.81ID:zfq++sZh0
>>59
服はどうかしらんが(軽装だったというから無くなったかもね)、150メートル滑落となると、全身の骨が折れてるから、四肢も胴体もグニャグニャに柔らかくなってるよ。
0240名無しのリバタリアン
垢版 |
2019/09/15(日) 10:19:36.21ID:LsYbYgOE0
>>1
馬鹿なメディアが女の社会進出だの男女平等だの煽ってるから
女が自分は男と対等で鍛え上げられた屈強な男性達と同じように1人で山登り出来るみたいな勘違いするんだよな。

所詮女は子供と同じように男性に庇護されなければ生きていけないひ弱な存在。

庇護者である男性のお陰で無事に生きていられるだけに過ぎない。

学校や会社では女だからと優しくしてもらえるかもしれないが自然は女だからと言って優しくしてくれたりしないよ。741
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:19:57.70ID:3nZvkzQU0
ご遺族の報告ではDNAで身元確認ということだから
歯型もとれない状態だね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:20:00.21ID:IKk6Qrm60
この人のツイッター見てみたら
大学に行きたくなったから合同ガイダンスみたいなのつれてってほしい
青春十八切符買ったから遊びに誘ってやってください

いろいろ無計画人生やったんやな…
こんだけかわいいなら世話焼きのいい彼氏作って制御してもろたらよかったのに
もったいない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:20:27.42ID:/BE2joY40
朝一の室堂出発なら日帰りは無理だが
3時前には登頂して5時過ぎ劔沢小屋までは帰って来れるはず
人並みの体力あれば死にはしなかっただろうに
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:20:30.39ID:U4uiUggW0
飛び抜けたアクティブさがこんなにも早く人生終わらせちゃうとは
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:21:54.08ID:FirQy3Cq0
>>197
増えてるというか前々からそんな層は一定数いる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:23:25.25ID:V2HDdygA0
>>242
登山中の他者の注意
バックパッカー中の他者の心配など
誰の言うこともまったく聞いてないから
こうなる運命…とはいいたくないけど仕方なかったのかもしれない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:24:30.64ID:FsC5oqOt0
>>235
そんな人がいないと人類はこんなにも地球上に繁栄出来なかったかもね。
山脈越えて向こうに行きたがったり、丸木舟みたいなもんで太平洋に漕ぎ出したり、そんな無鉄砲な奴らが人類を滅亡から救ったのかもなww
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:24:46.78ID:vAl3A4mV0
>>216
それは単に金銭と時間の関係かと
深夜バスで往復して登頂の次の日は仕事に行くはずだった
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:25:28.49ID:HFzKE0Hd0
無茶して人に迷惑かけても
若いから周りがいいよいいよーってしてきたんだろう
ところが山は違った。
若かろうが老いてようが不届き者にたいして容赦ない制裁を食らわせてくる
この人に関しては死だった
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:25:31.59ID:RwlSDKXy0
無鉄砲で破天荒キャラだけど人類の進化にはこの女の子のDNAは必須だと思います。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:27:54.45ID:38/ohqZr0
向こう岸に行きたくて船を開発したり橋を作ることを思いつくのが人類
何も持たず泳げもしないのに川に入って行っただけじゃん
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:28:02.94ID:caICoWPN0
>>152
まあまだ若いから脳が成熟してなくて
衝動だけがあって疲れも感じなくて周りも見えないかもしれないな
危なっかしいから、異性や友達、家族が心配するもんだが
人とのつながりを作るのもあまりうまく行ってない
せめて死の危険があるような場所に行かないようにしておけばよかったんだが
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:28:20.63ID:6zguf50e0
>>221
家族を叩いてる人がいるけど今回の登山は家族に告げずにいきなりLINEで山の写真が送られてきてわかったんだよね
お兄さんも昔から無軌道なところを心配して普段から注意していたようだし家族を責めないであげて欲しいわ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:28:54.46ID:jkTKmtX60
穴の開いたのとか送ればいいん?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:29:58.00ID:tqYYc8XA0
>>215
丹沢って、低い山 一つだけ 時間かけて
なら、素人でも登れる

檜ボラ-蛭が岳-宮が瀬湖
とか、最深部蛭が岳を混ぜて日帰り縦走余裕でできるようになれば
「体力的には」日本の山どこでも通用するぞ それくらい難易度奥深い
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:30:26.49ID:VMZsgr/r0
足を踏み外した瞬間、初めてヤバイと思ったろうな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:32:46.37ID:F0QQb52S0
剣岳って上の方は結構難しいじゃん。
19で単独で死んだのか?

つーか携帯繋がるのかよ?w
富士山じゃあるまいし
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:32:46.30ID:RoNKVGM4O
怖いもの知らずというか恐怖心が欠落してる子供って凄い増えたなと思う
車がきててもよけずに平気で歩いてる学生たちとか怒られてるのにヘラヘラしてたり
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:33:13.78ID:3u+lWy8k0
>>253
いたずらに序盤で自死していく者と形を作りかけたり足跡を残すものとは天と地の差だと思うよ
似ているだけの別物、破天荒無鉄砲に見えてもまさにDNAレベルでの計画における才能が違う
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:33:54.98ID:9UYWAV8F0
>>262
周りがどけばいいでしょ?なんで歩行者の自分がどかなきゃいけないのw
って心理らしいよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:34:14.64ID:7lXLvX270
他人の目を意識するのはあったのかな
SNSでいいねが欲しいとか。

昔はSNSはなかったけど、
それでも普通には超えれない国境を超えた自慢とかあつったな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:35:30.78ID:72DJmZRv0
>>249
そういう未知の土地に到達して還ってきたり、
子孫を残した人達はそれまでの経験や知識を
フル動員してるから単なる無鉄砲な人とは違うんだよ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:35:37.95ID:7Y9KyC8D0
>>78
いつぞやのGWに中ノ嶽神社の駐車場で見かけた親子連れもちゃんとした登山ぽい装備だったなあ
ちょっと立ち寄ろうとしただけの自分なんか風強いわ寒いわで車から出られなかった
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:36:15.88ID:tqYYc8XA0
>>262
イヤホンして スマホ見ながら歩いたり、ましてや自転車乗ってるバカは、
自殺志願と捉えていいと思う 轢き殺しても無罪で
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:36:23.89ID:LK7Uvs1J0
ビキニ登山家も死んだし無謀な馬鹿女はいずれ死ぬ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:36:28.62ID:vcRtrCvE0
ネットで調べると初心者はやめといた方が良いって書いてる人もいれば
初心者でも大丈夫って書いてる人がいるな

ぶっちゃけると、上級者と一緒なら初心者でも大丈夫だけれども
ソロだと無理って感じなんだろうな

この子はその辺りを上手く読み取れなかったんだろう
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:36:41.11ID:Sb4HzbFw0
>>256
家族に言うと心配していくなというから後から写真送ったのかな
心配してくれる人を欺くやり方してるんだな
逆走を指摘された時も引き返してなくて強引に逆走貫いてるし

やな性格
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:37:18.09ID:h5dzPkFf0
>>262
いるいる
自宅の車庫に車入れようとバックしてるのに、その後ろをスマホ片手にチャリで通り過ぎて行くJKとかしょっちゅうだわ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:38:49.46ID:YP8zL1ok0
>>228
登頂自体はたいした技術いらないってば
初心者とか上級者って言葉を勘違いしてる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:38:55.70ID:rxAZkb/r0
>>270
道具の使用 体力管理 ルート構築 休憩が素人はできないからね
それを全部やってくれて登るだけなら可能とは思う
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:40:13.67ID:rxAZkb/r0
一人で登山やってんだ死ぬ覚悟ぐらいしてただろう
俺もいつか山で死ぬはやいか遅いかしか違わない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:40:36.88ID:aWhsiSZ+0
クレヨンしんちゃんの作者も山で死んだんだっけ

山こえーな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:41:01.52ID:6JB27AbM0
剱岳ってそこに行くまで結構お金かかるよね?時間も。
どんな山か下調べしていくと思うし
突発的に無計画な行程は無理じゃないかな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:41:30.85ID:815jKoDS0
>>270
エベレストだってツアーがあるんだぜ
ツアーなら初心者でも行けるわwww
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:42:04.89ID:hK+sWEH90
高層マンションに住んでる人らの高度に対する恐怖心の薄さも気になるとこだ
地べたと違って歩きながら高度が変わってくことで心肺機能も変わる山では
体の使い方も変わるし疲れも平地とは違うし
山登りはただ足で歩けりゃいいんだろて感覚では怪我もするし氏ぬ
とにかく無謀な山登りはすんな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:43:15.82ID:Xypst7zS0
>>243
コースタイムからの遅れが蓄積していって
最後には復路半ばで暗闇になっちゃったか
この少女なりの計算はあったと思う
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:43:34.33ID:caICoWPN0
止められる立場にいるのは親しかいないような…
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:43:53.72ID:fp51BTO10
>>266
先駆けにはなったんじゃない?
情報源ないと万全な準備できないだろうから

まあ運が良かったのだけ戻って情報伝えられたのだろうが
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:43:57.13ID:5PFkdIzE0
全然直にがなくて、この子についてよく知らないんだけど
>>33みたいな内容を目にするからもっとじっくりこの件について知りたい

とか言ってるそばから、これから外出だけども
0290ホセ メンドウサー& ◆0GgNCyNZgDFh
垢版 |
2019/09/15(日) 10:44:05.80ID:XNmBjEH/0
5時に山頂にいて
生きて下山できる方法はあったの?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:44:13.55ID:6hsCNecd0
人の命を軽視しすぎなんだよ
若い女性一人での登山は禁止して
中高年のおじさんの同行を義務付けるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況